


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
海外出張に先日2万くらいで買ったFT3同伴しようと思い、fbへのuploadとアクシデントに備えてiphoneに飛ばそうとEye-Fi購入しようとしたら、なんと非推奨!
どうも動画の際の問題のようです。
どなたかFT3でEye-Fi使っておられる方、使用状況などご教示ください。
pro x2の購入検討しております
よろしくお願いします
書込番号:14191665
0点

touch4Gを持っています。
アイデアだけで申し訳ありませんが。
秘密の写真整理 とう85円のアプリがあります。
これを見ると、同一ルーターwifiでの同期とfacebookのアップロード
が出来る設定になっています。
海外に行く場合、iPhoneを使うと通信料金が高くなるので
1日、使い放題で1280円のレンタルモバイルWifiを
使うと、可能になります。
書込番号:14192013
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513691.html
こちらの方が簡単です。
WIFI SDカードリーダーにSDカードを挿入して、WIFIで
iphoneに飛ばすとのこと。
facebookへの転送は不明です。
書込番号:14194890
1点

旧タイプのEye-Fiカードなので、最新のEye-Fiでは分かりませんが、不具合があります。
■機器
・Eye-Fi Explore X2 (8GB+WiFi)
・Panasonic FT3(F/W Ver1.2)
■症状
撮影後の再生モードで、順に送って見ようとすると、
・次の写真の表示にすごく時間がかかる。
・「サムネイル表示」と表示され、後ろに粗い画像が表示されたまま、数秒間、固まってしまう。
などの不具合が発生しています。
たぶんメモリからカメラへの読み込みに問題があると想像します。
このストレスから、私はFT3でのEye-fiカードの使用を断念しました。
なお、RicohのR1では同カードでも、iPhoneとのダイレクトモードを含め、全く問題なく使用できています。
ちなみにリンク先が、R1でのダイレクトモード実演動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=mJ0Z44gcmrg
書込番号:14196460
0点

追記)
静止画で断念して動画まで確認していなかったので、改めてテストしてみました。
■機器
・Eye-Fi Explore X2 (8GB+WiFi)
・Panasonic FT3(F/W Ver1.2)
■動画モード
(1)MOTION JPEG HD(1280X720) 録画時間 7sec
(2)AVCHD FSH(1920x1080) 録画時間 8sec
■検証方法
(1)PC QuickTime Ver 7.7.1 / Oxygen AVCHD Player Lite Ver 1.2
(2)カメラの再生モード
■結果
・PCで見る限り、スムースに録画されていました。
・カメラ上で再生すると、「再生が始まらない」「止まったり動いたりの断続再生」「途中で終了」などの症状が見られました。
この事からも、メモリからカメラへの読み込みに問題があると思われます。
書込番号:14196587
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





