EXILIM EX-H30
- ノイズの発生状態に応じてノイズリダクションの強弱をコントロールする「EXILIMエンジン5.0」搭載のデジタルカメラ。
- 広角24mmからの光学12.5倍レンズを搭載。「プレミアムズーム」と併用することで最大18.8倍まで1610万画素の精緻な画質を保ったままズームが可能。
- シャッターを押すだけでハイレベルな画質の写真を簡単に撮ることができるフルオート機能「プレミアムオート」を搭載。約1000枚撮れる長寿命電池を採用。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-H30
>動画撮影時の光学ズームは可能ですか?
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001001109006&qid=55280&num=3
書込番号:12809669
2点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-H30
EX-ZR100とどちらを買おうか迷っています。
車で行ける範囲の店頭には、H30はどこも在庫がなく比較できなかったので質問させていただきます。
CASIOのプレミアオートは私はすごくいいと思うのですが、時間がかかるのが難点でした。
その点はH30は改善されているのでしょうか?
ZR100は試してみるととても早かったです。H30も同様でしょうか?
もし、同様のスピードならH30を購入しようと思います。
0点

ZR10,ZR100,H20Gは新しいエクシリムHSというエンジン、
H30は従来シリーズと同じエクシリム5.0というエンジンなので、
ZR100の方が処理速度は速いと思います。
同じHシリーズならH20Gの方が少し速いかもしれません。
でも電池持ちは1000枚撮影とこっちの方がかなり上なので魅力ではありますね。
ちなみにH20Gは600枚、ZR100は450枚。
私はZRをねらってますが、正直その点ではうらやましいです!
是非一度試してみたい。。
ちなみにご存じだとは思いますが、ZRシリーズもプレミアムオートはついてますよ(^^)
書込番号:12759528
0点

HSエンジンは「〜しながら〜できる」と言うのをカシオの販売員さんが言ってましたね。
複数の作業を同時処理ができるので、ZR系は保存しながら写真が撮れる、16:9の動画撮りながら4:3の写真を撮れると別々のことが同時にできるいうのがポイントだそうです。
ちなみに店頭に置いてあったH30を勤務中弄ってみましたが、H15とは処理速度あまり差はなく、顔認識が強くなったほどの印象でした。
ただ、H系はさほどPオートの処理が長いと言った印象はないので、サイズも込みなら買いではないでしょうか?
書込番号:12761048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





