RICOH PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ RICOH PXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライムグリーン] 発売日:2011年 6月24日

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PX のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH PX」のクチコミ掲示板に
RICOH PXを新規書き込みRICOH PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モードの判別方法は?

2011/12/31 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:1786件

スキー場にてプレミアムショットのPモードとスノーモードの撮り比べをしました。

帰って見比べてみたら、Exif Readerというフリーソフトでモードの判別が出来ません。
同じ構図で、シャッタースピードが遅くて明るいほうが多分スノーモードと判別出来る画像もあるのですが
シャッタースピードが遅いほうが暗くて、ん?な画像もあります。

Exif情報での撮影モードの判別は出来ないのでしょうか?
あるいは、その他のソフトで出来るものがあるでしょうか?

書込番号:13963261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件

2011/12/31 17:26(1年以上前)

もうひとつ分からない事柄がありました。

光学ズーム何倍で撮影したかは、焦点距離で分かりますが、
デジタルズームを使用したかどうか、および何倍かが分かりません。

最近のカメラのExif情報は、みんなこうなのだろうか?

書込番号:13963618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/31 20:32(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/px/px/spec.html

露出制御モードがプログラムモードですから、シーンモードの内訳は出ないと思います。
(プログラムモードとは出ます。)
デジタルズームの件は、利用しませんのでわかりません。

書込番号:13964205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2011/12/31 21:43(1年以上前)

やっぱり出ないのですか。

普段メインで使っているキャノンのコンデジは、
プログラムモードもシーンモードもデジタルズーム使用状況もすべて
Exif情報に記載があるので、あとからそれらを確認出来るのですが…

Exif情報にどれだけの情報を載せるかはリコーが決めてる訳ですよね。
せっかく便利なしくみがあるのだから、全部記載してくれたらいいのに。

書込番号:13964439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

色に付いて

2011/12/28 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:64件

自転車通勤や遠出の時に使うのに、防水・耐衝撃の性能から汗や雨を気にせず使えるので購入を考えております。
色はシルバーか黒を考えております。
無難なシルバーに傾いているのですが質感の黒も捨てがたいのです。
黒色ボディの若干の傷は道具として使い込んだ証ではありますが程度が気になります。
そこで現在黒色を使用されている方に御伺いしたいのですが、鞄やズボンのポケットからの出し入れや落下等で塗装は剥げたり傷が目立ったりしますでしょうか?

書込番号:13952493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度4

2011/12/30 17:53(1年以上前)

>鞄やズボンのポケットからの出し入れや落下等で
1年くらい使っていれば、この動作でも徐々に角の色は剥げてくる事でしょう。

>落下等で
これで色の剥げない機種はない事でしょう。

なので質問としてちょっとどのように答えたらよいか分かりません。
黒であればどんな機種であれ色剥げが目立つのは致し方ないと思います。
日常的な出し入れでも若干の傷は入りますし、落とせば当然大きく傷や剥げが生じます。

この機種を使っていて特に剥げ易いなぁ、とか、そんな風に感じることは有りません。値段相応の塗装かなと。

質問の回答としてはズレてしまうかもしれませんが、
ご本人が気にされるかどうかに尽きるかと。

書込番号:13959636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/30 22:10(1年以上前)

私はライムグリーンを持っていますが、塗装は値段相応という印象です。
色落ちが気になるのでしたらプロテクションジャケットを一緒に購入されてはいかがでしょうか。
単体の場合、表面の滑りがいいのでポケットやかばんからの出し入れはスムーズだったのですが、
ホールド感はイマイチです。撮影時の滑り止めと傷防止から最近はプロテクションジャケットを常用しています。

書込番号:13960671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2011/12/31 10:05(1年以上前)

御返信有難う御座います。無難なシルバーで行きたいと思います。ジャケットは併せて購入し雰囲気違いを楽しみたいと思います。有難う御座いました。

書込番号:13962185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

合掌時のAF枠表示について

2011/11/23 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:11件

北国なもので、雪の中での撮影用にこの機種を検討しています。

店頭でいろいろ触ったのですが、わからない点があったので教えて下さい。
AFモードについて、今持ってるキャノンのS95は中央1点にしています。
合掌すると中央に緑の四角枠が出て、ピントの合っている場所がわかります。

このカメラでPモードでも中央1点にしたいのですが、その設定がありません。

1.スポットAFがキャノンでいう中央1点なのでしょうか。
2.またスポットAFは合掌音「ピピッ」は出るのですが、液晶画面上にはAF枠がどこにも表示されず、どこにピントが合っているのかわかりません。追尾モードにすると緑十字が表示されました。このカメラは、スポットAFでは合掌した時のピント枠が出ないのでしょうか?

お分かりになる方宜しくお願いします。

書込番号:13801997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/23 12:49(1年以上前)

カメラに手を合わせてもね…(-_-)
「合掌」ではなく「合焦」。漢字の意味を考えましょう。

書込番号:13802072

ナイスクチコミ!2


栄光君さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 13:40(1年以上前)

説明書のP48ページの「フォーカスの設定を変更する」に
マルチAF・顔優先マルチAF・スポットAFと書いてあり
「AFエリアを画像モニター中央の1箇所に固定し、ピントを合わせます。」と
書いてありますよ。

書込番号:13802229

ナイスクチコミ!1


栄光君さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 18:54(1年以上前)

中途半端な回答でした。
「Pモード」にしてスポットAFで試してみると
中央に白枠が出まして、ピントが合うと緑色になります。
ピント合焦音は出ませんね。

書込番号:13803298

ナイスクチコミ!2


栄光君さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 18:59(1年以上前)

撮影詳細設定の「操作音」のすべてを選択すると「ピピッ」と出ました。

書込番号:13803328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/24 19:38(1年以上前)

>マイアミバイス007さん。
すいません。今度から漢字には気を付けますね。

>栄光君さん。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
今日お店に行って、栄光君さんのアドバイスを参考にいろいろ触りましたが、わかりませんでした。
といいつつシルバーを買ってしまいました。

今いろいろ触っていたら、リコー機共通な仕様なのかこのカメラだけなのかわかりませんが、
画面にグリッドラインを表示させていると、AF枠が出ないことがわかりました。
グリッドラインを非表示にすれば、AF枠が出てきました。
手持ちのキャノンはグリッドラインをAF枠が両方でるので、同じものと勘違いしていました。

もう1点教えて頂きたいのですが、操作音をオンにしても、各ボタンを押した時に、操作音が出ません。ピントが合った時だけピピッと音がします。ボタン操作では音がでないのでしょうか?

書込番号:13807868

ナイスクチコミ!0


栄光君さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/24 23:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。
その通りですね、ボタン操作では音は出ませんね。
リコーのデジカメは初めて買いましたが、操作と言いますか
充電の仕方等、なんか独特な感じがします。
ところで、バージョンは最新の物ですか?。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/px/px.html
家のパソコンで上手く行かなくて、銀座のサービスセンターに持ち込み
アップしてもらいました。(無料でした。)
確かにモニターのざらつき感が無くなり、ズームもスムーズになりました。
気になるのは、電池残量の表示が安定しない事です。
(サービスセンターでも言いましたが。)
私の、前書き込みにもありますように、沖縄で使い込みました。
雪国ではどの様になるのか楽しみです。
クチコミをお願いします。

書込番号:13809121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/15 16:49(1年以上前)

お礼が遅くなって申し訳ありません。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14026019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像とは?

2011/10/18 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:25件

はじめまして、撮影設定で
超解像というものがありますね。
この機能をONにするとどのようなことが得られるのですか?

書込番号:13645568

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/18 21:52(1年以上前)

映像の劣化やノイズを抑えてきれいな映像になる機能。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/px/px01010.html?sscl=f_li1px

やりすぎると“ウソっぽい絵画・油絵”になる機種もある。

書込番号:13645660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/10/18 21:53(1年以上前)

他メーカ機種ですが、解像感が上がります。等倍で見るとくっきりしています。
若干のざらつきも感じますが、得る方が大きいです。
人肌には向かないかも知れません。

書込番号:13645671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/18 21:55(1年以上前)

>高解像画質を実現する超解像技術
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/point.html#po1_3

オンにすると、オフの時よりも解像感の高い画像が得られるようです。

書込番号:13645677

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

超解像 オフ

超解像 オン

超解像 オフ

超解像 オン

PXの超解像はこんな感じです。少しシャープをかけたような感じです。
特に支障は無いので常時オンにしています。

書込番号:13646014

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2011/10/19 14:23(1年以上前)

画像を載せて詳しく教えていただきありがとうございました。
調べて判明しなかったことが分かりスッキリしました。

書込番号:13648095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所での撮影はどうですか?

2011/10/08 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:11件

キャンプ、スノーケリング、スキーが趣味の40代男性です。先日、8年間愛用していたコンデジが水没したので、久々の買い替えになります。
アウトドアで気兼ねなく使いたいので、防水コンデジを複数機種検討。家内や小学生の子どもが日常使用することも考え、外観や操作性が比較的シンプルな当機種を第一候補にしています。
ただ一点気になっているのが、暗い所での撮影です。キャンプの場合、ランタンや焚き火の雰囲気が壊れないよう、夜間にフラッシュなし・手持ちで撮影するケースもあります。当機種がフラッシュのオン・オフ切り替えが簡単な点に惹かれる一方、一部のレビューで暗所に弱いとの書き込みを見て迷っています。実際にお持ちの方の暗所での使用感を参考にしたく投稿しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:13600217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/09 00:12(1年以上前)

私も多少興味のあった機種ですので、発売当初の書き込みも暫く見ていたのですが、
暗所でも頑張ると言う書き込みは、あまり見ませんでしたね。
仕様表から見ても、暗所に強そうな要素は何1つ見出せません。
持っている訳ではありませんが、
「コイツが暗所に強くあって欲しい」と言うスレ主様の祈りのような気がしたので、
書き込んでしまいました。

暗所に強いと考えられる要素。
・明るいレンズ。
・裏面照射CMOSセンサー。
・最高ISOの高さ(最高ISO自体は使い物にならなくても、その2段ほど下は実用範囲かもしれないから・・・)
・積極的にノイズ消しする画像エンジン。
(キャノン、フジ、ソニーなどが積極派  リコー、パナなどは消極派)←個人的に・・・
 

書込番号:13600398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/09 02:35(1年以上前)

結構いけると思いますよ。
と言うか、どこまで暗所性能を必要としているか次第ですが。
少なくとも最近型のオリンパスやペンタックスのコンデジに比べたら桁違いに良いですね。
「手持ち夜景モード」にすればそこそこ行けます。

書込番号:13600827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 18:13(1年以上前)

花とオジさん、デファイアントさん、早速のアドバイスありがとうございます。
当機種でほぼ決まりかけていたところ、やはり「レンズが暗い」というのが、不安になった要因です。しかも、未だに銀鉛カメラがメインで、今時のデジカメの技術で、それをどの程度カバーしてくれるのか検討がつかず、稚拙な質問となってしまいました。
>と言うか、どこまで暗所性能を必要としているか次第ですが。
デファイアントさんのご指摘の通りですね。想定される中では、キャンドルランタン程度の光源で照らされた静物(人の表情)を撮る場合が一番厳しいシチュエーションでしょうか。もっとも、デジカメで撮った画像は、パソコンのスライドショーで観たり、L判(大きくてもせいぜい2L判)でプリントするのが主な使い方なので、作品ではなく、家族の記録として残せれば十分実用の範囲内だと思います。

書込番号:13603117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/09 18:59(1年以上前)

そうすると裏面照射型COMOSセンサー+光学式手振れ補正タイプのデジカメが最有力でしょう。
PXは裏面照射型ではないですが、防水防塵タイプで有効な手振れ補正がついたコンデジの中では
値段も含めて今のところ一番バランスが良いのかな?
オリンパスみたいに反応速度が遅いわけでもなく、パナソニックやニコンみたいに高価で高機能過ぎず、ソニーみたいにタイマーが付いているわけでもないと言う、
実に庶民的な機種。
キャンドルライト下での写真であれば結構いけると思います。
が、結局は個人の好み次第だと思います。

書込番号:13603306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度4

2011/10/10 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

何も設定しないで撮った写真です。
ISO上限は1600です。ハッキリいって暗所は苦手みたいです、
フォーカスも暗くなると遅くなります、CX−3と比べてですが。
その分太陽の下ではノリノリ写真が期待できます。

書込番号:13609429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/10/17 00:13(1年以上前)

デファイアントさん、ヒガップさん、返信遅くなって申し訳ありません。
ご意見を参考に他社防水コンデジと比較し、本日PX購入しました。
デザイン・扱い易さ・暗所に強いということで、ソニーDSC-TX5も候補に挙がったのですが、タッチパネルは水中で操作できないということで却下。リコー購入に至りました。
夜になって、早速あれこれ撮影してみましたが、「手持ち夜景」モードが結構使えますね。若干画像が荒い感じはしますが、ほとんど手振れが無く、今時のデジカメの技術の進歩はすごいと思いました。
いろいろと使いこんで愛着のあるカメラにしていきたいです。
ありがとうございました。

書込番号:13637970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC取り込みした画質は?

2011/09/18 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

スレ主 koichyanさん
クチコミ投稿数:80件

防水ってことで先日量販店に触りに行きました

気になるのがカメラの画面。撮影した画面はいまいちきれいな画質ではなかった。
隣にあったCX5はすごくきれいでした


PCにデータ入れた時同じぐらいの画質なのでしょうか???

GRDVもってるだけに画質落ちるんでしょうか?

所有されてるかたいかがでしょう?

書込番号:13514792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/18 11:57(1年以上前)

所有はしてませんが、OLYMPUS Tough TG-810を購入する際、同じ防水機としてTG-810、LUMIX DMC-FT3、Optio WG-1、FinePix XP30と比較検討しました。(カード型は嫌いなのでソニーは除外)。
はっきりいってWG-1は、液晶で見た感じ、作例やサンプルを見た時点で、XP30とともに候補から落ちました。
防水デジカメのズームはご存知のとおりレンズ繰り出し式ではなく屈折式なので、画質はある程度妥協が必要になります。それでもPXは妥協できなかった。CX5とは明らかに違いを感じると思います。

>PCにデータ入れた時同じぐらいの画質なのでしょうか???
カメラ本体液晶の表示と画質の良さとは無関係です。カメラの液晶では良く写っていたが、PCで見るとそれほどでもなかった。また逆もしかり。撮影データの画質自体は変化しません。

>GRDVもってるだけに画質落ちるんでしょうか?
これは意味がわかりませんでした。

RICOH PXはデザインが好みで期待していたのですが画質は残念です。

書込番号:13514959

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/19 22:41(1年以上前)

CXとPXとでは明らかに画質は異なると思います。

防水デジカメは、1枚ガラスが余分に入りますから、それだけでも1段分くらい不利になると思われます。

ただ、GRDをお持ちなら、用途の棲み分けが明確になるので、使い分けができるかもしれません。
水まわりで、気軽に撮れると割りきった用途にはいいと思います。

私は、逆に暗所に強い、SONYの裏面CMOS機にすれば良かったと思っています。
使用している防水カメラはOptio WS80です。参考まで

書込番号:13522376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH PX」のクチコミ掲示板に
RICOH PXを新規書き込みRICOH PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH PX
リコー

RICOH PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

RICOH PXをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング