
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年2月12日 23:57 |
![]() |
8 | 4 | 2012年2月28日 00:56 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月14日 23:44 |
![]() |
7 | 4 | 2012年2月14日 15:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月30日 16:47 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月28日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


雪山や釣りのアウトドア用のカメラが欲しくコストコで2GBのSD付\8980で売っているのを見てこのカメラの存在を知り、コストコでなくヤマダで交渉して8700円(SDはなし)で購入しました。
リコーはGRデジタルVとGX200、CX4と所持してまして4台目の機種です
GRとGXともにCCDにゴミが入るトラブルがあり修理、その後GXはピントが合わない不具合、再び修理。
なのになぜかリコーが好きで購入
まだ室内試し撮りのみですがこれから外でガンガン使って行きたいです!
どなたかの書き込みあったように試し撮りの段階で持ち方が悪いのか注意して構えないと右手の薬指が写ってしまう(/ー ̄;)
1点

がっちりしていて、なかなか良いですね。
レンズも飛び出してこないし。(沈胴式でない)
レンズが暗いのが少し何とかならんのかなと。
私も最近購入しました。
これからが楽しみです。
書込番号:14145751
1点

嫁さんの魚料理教室撮影用に楽天オークションで新品未開封品を6,500円+送料600円の7,100円で購入しました。
軽量防水デジカメが欲しかったのですが、スナップ写真的に撮影するのと、料理の説明を後でパソコンで見る動画として撮れればいいので安く買うことが出来てありがたいです。
まだ入金したばかりなので、届くのを楽しみにしています。
書込番号:14146237
1点



…HAKUBAのピクスギア
@フラット カメラポーチ S (SPG-FL-CPSGY) と
ASLIM FIT M (SPG-SF-CPMGY) を試してみました
プロテクションジャケットを装着して入れてみた感じは
@フラットS:幅が少〜し余るくらいですが、幅、高さは丁度良い感じです
Aスリム・フィットM:厚さ、高さ、幅ともにちょうど良く、名前のとおりフィットします
2つとも専用のポーチと思えるくらい良かったですが、
@フラットSの方は内ポケットがあるので、予備のバッテリーが入れておけそう
(まだ、充電器+予備バッテリーを購入してませんが…)
Aピッタリ感優先ならスリムフィットMの方が良いです
今頃こんな情報を入れても遅いかもしれないのですが、自分は実際に収納して
試してみたいと思ったので、参考にしてくれるかたがいらっしゃればと…
2つともHAKUBAの製品ですが、同じカメラを入れるのにMサイズ、Sサイズ
とで違うのは、わかりにくい感じもしますし…
他にも、フィットするポーチがあれば教えてくださると嬉しいです
(長くなってスミマセン)
3点



Hoppym@nさま、乙種第四類さま
こんばんは。
写真の添付までしていただきまして、ありがとうございます。
むむむっ…100均、あなどれず…。 ピッタリな感じですね…。
私も先に物色すればよかったです…。
というわけで早速、行ってまいりました。
???
PXは耐衝撃なんだから、これでなくても良かったかも…。
100均行くと楽しいし、ほんと、さがせば何でもありそうですよね〜。
書込番号:14213739
0点



先々週になりますが、近くのスキー場でデビューさせてきました。
室内どりではパッとしない機種ですが、吹雪いている中撮影しても、少し離れた子供のスキー姿が結構キレイにとれていました。
設定はスノー?モードがあり、楽です。
当日はお昼でもマイナス7℃と仕様を超える環境でしたが、レスポンスも良く、納得でした。周りの人もたまにデジカメを持っている人はいましたが、さすがに防水がなければ厳しいのではとはたから見ても思います。
子供もスキーを大変楽しみ、笑顔あふれる写真がとれ、買って良かったなあと感じました。撮影報告です。
書込番号:14116436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そらぁ良かったのぅ、PXの真価が発揮される場面じゃ。
ぜひ写真を見てみたいものじゃ。
書込番号:14151869
1点

じじぃかめさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、子供など個人が特定される写真ばっかりなため、アップすることができません。
できれば再度スキーに行きたいと思っているので、次回はアップしたいと思います。
書込番号:14155121
0点



安くなったのでこのカメラとプロテクションジャケットを購入しました。
ところがいざプロテクションジャケットを着させてみるとストラップのとこはちゃんと穴が開いてるのに三脚のところはふさがっています。プロテクションジャケットは簡単には脱着できないしろものなのになんで〜?これじゃセルフタイマー使えないじゃないですか?
うまく穴を開けられた方、なにとぞご教授をお願いします
2点

百均なんかにポンチが売ってます。
穴の大きさをポンチの径と合わせ、トンカチで一回ぽん!で簡単ですよ。
(シリコンカバーじゃないので意外と簡単)
書込番号:14136581
1点

みなさんのクチコミを参考にさせていただきながら、
黄色のジャケットを購入した者です
(つけてみたら、落とす心配が減ったので、良かったと思っています)
ベルトのパンチやハト目を作る為の工具はわかるのですが、
PXの三脚用ネジ穴部分にパンチすると、
ストラップ用の開口部と一体になり、型が広がってしまって
本体にピッタリしなくなってしまいそうですよね〜
多分、スレ主様はそこら辺もあって、意見を求められたのではないかと思います
純正品なのだから、三脚用のネジ穴部分も、うまく配置して欲しかったですが
このスレを見るまで、自分は気づきませんでした
ライムグリーンの本体に黄色のジャケットにしましたが
いろいろ見てると、
ブラックの本体にブラウンのジャケット
シルバーの本体にブルーのジャケット
でも良かったかなぁ〜と思っています
書込番号:14138086
0点

だいぶ日数経ってますが、ぴょんくんさん見てますかね。
それこそ百均なんかのポンチであけました。
さすがにカメラに着けたままじゃ出来ないので、ボールペンで印を付けてカナヅチで「ぽん!」でOKでした。
ちょっと固かったので、きちんとした台の上でやりましょう。
厚紙くらいだとテーブルに跡が残ります。(跡がついておこられました。)
白いジャケットだと難しいのかも知れませんね。
書込番号:14150227
4点

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。参考にさせていただき試させていただきます
書込番号:14152773
0点



先日までソニーのサイバーショット( DSC-W350 )を使用していたのですが故障してしまいました。 (レンズ部分が出なくなった)
今まで3台ほどデジカメを購入してきたのですが故障の原因がいつもレンズ部分が出なくなったという理由でして
今回は元々レンズが飛び出なくて、そして耐久性のありそうなカメラということでRICOH PXの購入 を考えています。
前のカメラでは動画をメインに使用しておりバンドのライブなど主に大きい音を録画していました。音割れもそれほど酷くなく機能的にはなかなか気に入っていました。
そこで質問です。RICOH PXで大きい音を録画した時の
音割れの感じ
動画と音声のズレはないか
動画録画時の電池の持ち(正確な持ち時間でなくていいのでおおよそでもいいので)
を教えてください。あとRICOH PXを使用していて感じた動画機能についてどんなささいな事でもいいので教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:14086959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記:
録画中にズームできるか
ズーム可能な場合、撮影した動画の音がズームした時に小さくなっていたり
ズーム音が動画の音声に入ってしまわないか
以上2つも聞きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:14087071
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





