PowerShot A3300 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot A3300 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot A3300 IS の後に発売された製品PowerShot A3300 ISとPowerShot A3400 ISを比較する

PowerShot A3400 IS
PowerShot A3400 ISPowerShot A3400 ISPowerShot A3400 IS

PowerShot A3400 IS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 2日

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:180枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A3300 ISの価格比較
  • PowerShot A3300 ISの中古価格比較
  • PowerShot A3300 ISの買取価格
  • PowerShot A3300 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A3300 ISの純正オプション
  • PowerShot A3300 ISのレビュー
  • PowerShot A3300 ISのクチコミ
  • PowerShot A3300 ISの画像・動画
  • PowerShot A3300 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A3300 ISのオークション

PowerShot A3300 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 4日

  • PowerShot A3300 ISの価格比較
  • PowerShot A3300 ISの中古価格比較
  • PowerShot A3300 ISの買取価格
  • PowerShot A3300 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A3300 ISの純正オプション
  • PowerShot A3300 ISのレビュー
  • PowerShot A3300 ISのクチコミ
  • PowerShot A3300 ISの画像・動画
  • PowerShot A3300 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A3300 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

PowerShot A3300 IS のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A3300 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A3300 ISを新規書き込みPowerShot A3300 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

A3300 ISとオリンパスVG-145で迷っています

2012/02/02 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

PowerShot A3300 ISとVG-145が同じような価格で売っているので、
どちらがいいか迷っています。
モニターで見た感じはオリンパスの方が色彩が強めで、キャノンは薄いかな?でした。

主に室内でオークション用の撮影に使いたいのですが、違いは出るでしょうか?
VG-110ていうのもあったのですが、お勧めはありますか?それともどちらを買っても
同じようなものでしょうか?

書込番号:14098308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/02 12:03(1年以上前)

画質そのものは存じませんが、オークションの場合は小さな画像でいいので、個人的にはそんなに画質に拘らなくてもいいように思います。
ただ手ブレ補正はあったほうが良いと思います。

オークション撮影で使い勝手に差が出そうなのは、ホワイトバランス、マクロだと思います。
A3300ISはホワイトバランスのマニュアル設定も出来るので、もしオートホワイトバランスやプリセットで対応できない場合は有利だと思います。
マクロではA3300ISは切り替えなしでも3cmまで寄れるようですが、VG145は通常設定では60cmまで、マクロONで20cmまでしか寄れず、スーパーマクロONで5cmまで寄れるようです。

オークション撮影だと三脚を使うこともあると思いますが、VG145の三脚穴はボディの端部にあるようで小さな簡易三脚だと安定しないかも知れません。

この2機種ならA3300ISの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:14098506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボールペン。芯の先にピントが来る様に何度か半押しをしました。

芯先の等倍切り出しです。影にノイズが出ていますが、嫌らしいノイズではありません。

魔法瓶。後ろに見えるギターの右方向からカーテン越しに朝日の光が入っています。

切り出しではなく、形式表に寄ってマクロに切り替わるのを確認して撮りました。

昨日、ひょんなことから本機のブルーを、新品で戴きました。
未だ撮り慣れていないのでちょっと怪しいサンプルですが、御覧下さい。

照明は室内灯と、ギター右側の窓から薄く差し込む自然光のみ。
M1(8M),FINE,Auto で撮っています。
リサイズはPhotoshop CS3で行い、縮小時にシャープネスは掛けておりません。
リサイズと切り出し以外の画像編集は、行っていません。

ただカメラを被写体に近付けて行き、何度かシャッターを半押し直して望みの場所にピントを合わせて、ちょっと慎重にシャッターを押しただけです。
個人的には「手振れ補正は強力で、ISO400の画質もなかなか」だと思います。
特に、カラーノイズが良く押さえられているのに驚きました。
マクロへの自動切り替えも賢く、「3Cmというのは扱いやすい」と思いました。
(註:限界まで寄ったわけではありません。)

これだけ撮れますので、後は良い光を当ててやればお好みの写真が撮れると思います。

書込番号:14101900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2012/02/03 10:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

豆ロケット2さん
たしかにマクロの時、キャノンはオートで撮れました。
設定の変えなどから使いやすいのはこちらかな。
ただモニターの色を見ると色が薄いんですよね、PCでどうなのか・・。

96/100アンダー・はしけさん
画像ありがとうございます。
スーパーマクロはオリンパスよりいいようです。
でもやはり色彩がなんかこうキリッとしないような感じがするんですが、
どうなんでしょうか?

書込番号:14102047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/03 11:34(1年以上前)

私はA3300ISは持ってませんが最近のキヤノンの傾向を考えると、オートモードだとISO感度が高めになるりキリッとしなくなるので、「Pモード」で「i-コントラストOFF」で「-1/3程度のマイナス補正」で撮るともう少しキリッとした印象になると思います。
できれば最小ISO感度に固定して三脚で撮ると尚いいと思います。
また「Pモード」なら「マイカラー」機能で彩度やシャープネスの調整も多少は可能です。
「LIVEモード」なら「暗く⇔明るく」「すっきり⇔あざやか」「寒色⇔暖色」の3項目を直感的に設定する事も出来るようです。

A3300ISもVG-145も液晶モニターはそれ程高品位な物ではないので、液晶モニターだけで見比べるのはどうかと思います。
液晶ではイマイチだけどPCで見たら問題ない機種もありますし、その逆の機種もあるようです。
もちろん実画像と液晶モニター画像で大きな差があるのはダメですし、最近のキヤノンは以前よりややアッサリな気もします。
ソニーやパナだともう少しコッテリな気もします。

私もヤフーオークションに良く出品しますが、画像をアップするとシャープネスが弱くなるように感じるのでPCでシャープネスを調整しています。
どうせPCで調整するのでトリミングもPCです。
色味なども場合によっては調整する事があります。(実物の色や素材感が伝わりやすくする為に)
そうなると、前述しましたが画質よりも使い勝手の良いカメラが重宝します。

書込番号:14102248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出し、リサイズのみ。

縮小時にシャープを掛けたもの。

CS3のトーンカーブで調整、縮小時にシャープを掛けたもの。

プラグインソフト「topaz adjusut」使用。全部入り調整です。

>トッポジョージさん

カラーは、デフォルトのまま撮っています。
ホワイトバランスはとても正確で、誇張がないと感じました。
アップした画像の中には原色系の色が無いので、いっそう地味に感じられたかも知れません。

・・・という事で、ちょっと派手目の色をした物を並べて撮ってみました。
カラーはやっぱりデフォルト、撮影条件は前のレスと同じですが朝日はありませんので室内光だけです。

撮って出しリサイズ、縮小時にシャープを掛けたもの、CS3でトーンカーブを操作してから縮小時にシャープを掛けたもの、CS3のプラグインソフトで派手めにレタッチをほどこしてから縮小時にシャープを掛けたもの。
この4枚を並べてみます。

デジカメ画質のトレンドは少し以前からダイナミックレンジを重視する事に変わって来ていて、トーンカーブをS字にしてシャープをキツく掛ける事はしなくなりました。
キヤノンは割と先陣を切ってシャープネス一辺倒を脱したところですから、デフォルトで出してくる絵が少々ソフトに見える事は仕方ないと思います。
これはプリントした時には良い方向に働くのですが、モニターだけで見る時にはちょっと食い足りないと思われる向きもあることでしょう。
その際にはPICASAか何かで、多少の演出をしてあげればいいでしょう。

ちなみに現物に一番忠実なのは、撮って出しでした。

書込番号:14102353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2012/02/07 10:35(1年以上前)

豆ロケット2さん
96/100アンダー・はしけさん

ご丁寧なご説明本当にありがとうございます。参考になります。
また店頭で見てみます。このサイトみてたらニコンのP6100も良さそうなのでとょっと
気になってしまいました。
困ったな〜。

書込番号:14118979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/07 11:47(1年以上前)

一万円以下のグレードだとA3300IS、S6100の他にキヤノンIXY210F、ソニーW570、パナソニックのFH7(非タッチパネルのFH5も)などがありそうです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271942.K0000227483.K0000226515.K0000217446.K0000255990

それぞれのサンプル画像(IXY210Fは海外名ELPH100HS、FH7ではなくFH5)
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-a3300-is/sample-photos-131.html
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/nikon/coolpix-s6100/sample-photos-139.html
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-100-hs/sample-photos-126.html
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/sony/dsc-w570/sample-photos-143.html
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/panasonic/lumix-dmc-fh5/physical-views-134.html

S6100はタッチフォーカスが便利そうですが、レンズは暗めです。
IXY210FはA3300に似た性能ですが裏面照射CMOSの恩恵で高感度はやや有利だと思います。
W570の広角25mmはマクロには広すぎるかも知れません。液晶の品質と撮影間隔が長いのはイマイチだと思いますがレンズはやや明るめです。
FH7はタッチパネルが便利そうです。

小物撮りだとリコーのCXが有名ですが、やや古いですがCX1なら比較的安価なようです。
http://kakaku.com/item/K0000021091/
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/ricoh/cx1/ricoh-cx1-review-14.html
どのズーム域でも近寄れますし、フォーカスなどもマクロに便利そうな設定が豊富です。

書込番号:14119163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/02/07 15:49(1年以上前)

豆ロケット2さん

リンクありがとうございます。
なぜかリンク先開けません????。ソニーの1つだけは見られました。

書込番号:14119973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/03/26 10:31(1年以上前)

3300買ってオークション用に撮って見たのですが、以外に今使っている古いものの方が
見栄えがいいので売ってしまおうか考え中です。
シャッターを押す感じがはっきりしないのもいやですし。

書込番号:14348542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し安くなるかも

2011/11/16 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

スレ主 左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件 PowerShot A3300 ISの満足度4
別機種
別機種
別機種

持ち歩きはしやすいかな

パッと見はコンパクトですね

手ブレ補正があるので厚みは許容範囲かな

DIGIC5の製品が出て来ましたね。
このカメラはDIGIC4なのでキヤノンも処分を急ぐでしょう。(憶測ですが)

カタログで見た感じよりもコンパクトで、外見上の色合いも違いますね。
しばらく、近年の常用メモ機であるEX-S12と交替させて見ようと思います。
キヤノンのコンデジは久しぶりですが、Aシリーズも随分変りましたね。
「質実剛健」のイメージがあったのですが・・・・。(思考が古いかな)

室内使用がメインになりますのでF値2.8がカタログスペックでないことを祈ります。

書込番号:13772858

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/11/20 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左兵衛様 今晩は。

自分は発売当初に購入したので、高かった(それでも1万2千円位)ですが、随分と安くなったものです。

DIGIC5搭載のSX40も購入しましたが、高感度の画質は凄いものがありますが、低感度の画質はこのA3300でも遜色無いように感じます。

確かに等倍にすると多少ノイズが気になりますが、もしCANON機にこれから全ての機種にDIGIC5が搭載されたら凄い事になりそうです。

手振れ補正も優秀なので、室内の低シャッターもけっこういけると思います。

書込番号:13788281

ナイスクチコミ!4


スレ主 左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件 PowerShot A3300 ISの満足度4

2011/11/20 16:41(1年以上前)

ナオパパw202 さん。こんにちは。

「キヤノン」と名が付いたカメラをトイカメ価格で買えて「得した」気分です。

書込番号:13790578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/10/06 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

クチコミ投稿数:100件

コジマで7,980円でした。ポイントは無しだったような・・・
レビュー評価だけを見ると、凄く写りがよさそうに思っちゃいますが、それほどでは・・・と言うのが感想です。IXYの930ISも所有してますが、写りは同じ程度かなと思います。
でも、この価格だと、おもちゃ感覚でつい買ってしまいますよね。
リコーCX1やソニーDSC-W570も1万円切ってるので、量販店で目にすると衝動買いしそうです。
高いデジイチなんてこの1年で一度も日の目を見ていないのに、1万円前後で買ったコンデジは、毎日のように使ってます。それも仕事でです。
貧乏性の私には、高いデジイチを現場で使うなんて、そんな乱暴なことはとても出来ないからです。

書込番号:13591756

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/06 22:21(1年以上前)

>コジマで7,980円でした

激安ですね (^^)
発売されて2カ月しか経っていませんが、もう底値といった感じですね。

書込番号:13591854

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/07 00:41(1年以上前)

7,980円なら買ってもいいですよね。
わたしがモニター2.7インチの前機種A3200を今年3月に買った時には13,200円でした。
3インチモニターのコンデジが8,000円で買えるとはデジカメも随分お手軽になりました。

書込番号:13592433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/10/07 07:59(1年以上前)

機種不明

コジマの領収書です。
購入したカメラで撮影しました。
台数制限もないし、何とかセールでも有りませんでした。
NETよりも安かったので、つい買ってしまいました。

書込番号:13592954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

レビューの続きと作例

2011/09/04 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

購入以来、やっとまともに撮影出来ましたので、レビューの続きと作例を。

電池は無評価でしたが、今日満充電で400枚ほど撮影しましたが、マークは1つも減っていません!結構持ちは良いです。

作例も酷い物を投稿してしまいましたので、少しはまともな物を。
設定はPモード、カスタムカラーでコントラストとシャープネスを上げ、スポット測光、AF中央です。

書込番号:13458343

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/04 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗い室内も、まずまずです。

書込番号:13458350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/04 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1600万画素は、CANONも苦労したと思いますが、解像とノイズをギリギリの所でうまくまとめていると思います。

でもやはり、1600万画素はいらないかもです。等倍にするとやはり少しノイズが目立ちます。

ノイズレスの1000万画素PowerShot A495を見ると、余計に感じます。

でも誤解の無いようにしてください。他社の上位機種と互角の画質はあると思います。

CANONは上位機種から廉価機まで、画質に関しては手抜きが無いですね。また機能も満載です。その分、筐体はしっかり手を抜いてます(笑)

書込番号:13458428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/04 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端

全て撮って出しです。数枚、投稿の関係でリサイズのみしています。

少しでも皆様のご参考になればと思います。

連投失礼致しました。

書込番号:13458475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/04 18:27(1年以上前)

とても1万円のカメラとは思えないですね。

きれいな写真ばかり。

1/3秒でもぶれてないのは三脚使用でしょうか?

書込番号:13458831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 19:16(1年以上前)

この手の安いカメラでも三脚使用なら大抵の低額機でもきれいには写るけど
手持ちでぶれずにサクサクと撮るのなら元々安いカメラは止めたほうがいいわね。
特に初心者には どれだけきれいに撮れるかより、どれだけ簡単にきれいに撮れるかが
重要なので この手の撮るのが難しい低額機種の安易な購入には注意が必要よ。

書込番号:13459028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/04 21:21(1年以上前)

ぐうたらタラコ様

あまり気にしていなかったのですが、1/3秒だったのですね。

写真はすべて手持ち撮影です。腕が上がったのかな〜(笑)というのは冗談で、16Mで撮っているので、縮小率が大きく、ブレが目立たないだけだと思います。

あとサーボAFで撮影したのですが、手振れ補正の効きも優秀なのだと思います。

自分のような初心者でも簡単キレイに撮れる、良いカメラです♪

書込番号:13459613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/04 21:57(1年以上前)

コクリコ坂様

2時間で400枚ほど撮影したのですが、割と回転率が良く、最初の設定だけで、後はカメラ任せでサクサク手持ち撮影出来ました。

G12も一緒に持って行ったのですが、ハイエンド機だと一枚撮るたびに、細かい設定したくなってしまうので、回転率があがりません。

街撮りでは、自分のような初心者はかえってこういう入門機の方が合っているのかもしれません。

確かに他メーカー機種の中には簡単に撮れても、綺麗に撮るには難しい機種がありますが、CANON機は、撮影のし易さ、画質に手抜かりは無いようです♪

書込番号:13459845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/25 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「レビューの続きと作例」その後

前回400枚ほど撮影して、電池マークが1つも減らなかったので、3週間ほったらかしのまま、今日も撮影して来ました。

今回は200枚ほどで、さすがに電池マークが点滅しましたが、家に帰って電源入れると、2個に復活していました。(笑)

電池の持ちは、だいぶ良いようです。

書込番号:13546187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件 PowerShot A3300 ISのオーナーPowerShot A3300 ISの満足度5

2011/09/25 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てカメラ任せの撮影ですが、風に揺れる草花に、自動的にフォーカスが追っかけてくれるので、非常に楽です。

書込番号:13546213

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

sonyサイバーショットDSC-W570 とキャノンPowerShot A3300 のどちらを購入するか迷っています。

性能は、ほとんど同じようですが、どちらが優れているのでしょうか。

使用方法は、室内外でスナップ写真を撮ることが中心です。

どなたか詳しい方。教えて下さい。

書込番号:13450582

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/09/02 21:30(1年以上前)

スペックを見る限り、ほとんど変わりませんね。
デザインで選ぶのも有りかなと思います。

書込番号:13450671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/09/02 23:25(1年以上前)

個人的に感じる違いは、
・サイズと重さ(撮影時重量A3300:149g/W570:116g)
・広角端での焦点距離(A3300:28o/W570:25o)
・モードダイヤルの有無
・セルフタイマーの使い勝手の違い
・フラッシュの位置(縦撮りでフラッシュ撮影する時に構え方が違います。フラッシュを上にして構えます)
・A3300は15秒までの低速シャッターが可能
・A3300は色味の設定が豊富
・A3300のキャッチAFが結構使いやすい
・W570の方がオートフォーカスが速い
・W570は撮影後に数秒のブラックアウト(公称撮影間隔約3.5秒)
・W570の液晶モニターの視野角が極端に狭い
・W570はスイングパノラマが可能(A3300は専用PCソフトで可能)

サイズ(携帯性)重視ならW570が良さそうですし、人物スナップなら広角が広すぎず色味調整が可能なA3300が良さそうに感じます。

A3300サンプル
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-a3300-is/sample-photos-131.html
W570サンプル
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/sony/dsc-w570/sample-photos-143.html

コチラでも比較できます。(左右のプルダウンメニューからA3300とW570を選択してください)
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:13451221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/09/05 17:39(1年以上前)

豆ロケットさん、詳しい情報ありがとうございます。

かなり迷いましたが、ズームが良く利くので、キャノンPowerShot A3300 に決めました。

しかし、デザイン・携帯性は、 ソニーDSC-W570 の方が良いですよね。


m−yanoさん、ありがとうございます。

私にとっては、キャノンPowerShot A3300 の方が、使い勝手良さそうです。

でも、若い人たちには、ソニーDSC-W570 の方が、受けますよね。

キャノンは、もう少しデザイン頑張らないといけませんね。

書込番号:13462620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

数時間使っただけで壊れました。

2011/08/22 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A3300 IS

スレ主 JR3さん
クチコミ投稿数:47件

新規購入し、数枚シヤッターを切っただけで壊れました。

突然液晶表示が消えて、レンズが出たままで止まりました。

電池はフル充電状態でしたが、念のために再充電してみましたが、電源が入ることなく動きません。

購入店に連絡したら、新品交換してくれるそうですが困ったものです。

今までキャノン製品でハズレは無かっただけにショックです。

書込番号:13405387

ナイスクチコミ!5


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/22 17:54(1年以上前)

どんな商品でも初期不良がないとは言えません。
新品交換してもらえるなら、新しい気持ちで楽しまれてはいかがでしょうか?

書込番号:13405513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/22 18:04(1年以上前)

デジモノですから初期不良品が出ることはしょうがないですね。

書込番号:13405558

ナイスクチコミ!2


スレ主 JR3さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/22 19:59(1年以上前)

今、購入店に行って新品交換して貰いました。

今度は大丈夫かな〜

書込番号:13405963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/08/26 23:22(1年以上前)

その後はどうですか?
この機種を検討しているのですが…。

サンプル画像もアップしてもらえると嬉しいです。

書込番号:13422633

ナイスクチコミ!1


スレ主 JR3さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/28 21:54(1年以上前)

その後は問題なく動作しています。

810ISからの買い換えでしたが、使いやすく、軽いので良いですよ。

グリップ感が、幅、シャッター配置ともに良いと思います。


アップできる良い写真が無くて・・・汗汗

書込番号:13430638

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/28 22:08(1年以上前)

>その後は問題なく動作しています

続けて初期不良がなくて良かったですね。
顔アイコンを「笑顔」に変えても良いかも… (笑)

書込番号:13430726

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR3さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/28 22:09(1年以上前)

そこまで気付きませんでした。

変更しま〜す

書込番号:13430731

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A3300 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A3300 ISを新規書き込みPowerShot A3300 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A3300 IS
CANON

PowerShot A3300 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 4日

PowerShot A3300 ISをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング