
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-11
こんばんは。
在庫がなく、店頭展示してない商品は激安ではない店です。また、土日だけ安くなる商品も多い由。
で、当初提示されたのが、キタムラのネットショップと同じ17600円。
「安くならない?」の一言で、17000円。手を打ちました。
但し、品薄で、2週間ぐらい掛かるかもしれない由。
尚、私はSZ-30MRユーザで、今回のはプレゼント用です。
それにしても、SZ-10からこれほどスペックが上がるとは予想外、SZ-30MRの客の多くを喰ってしまうでしょうね、ほぼ半額ですから。
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227393.K0000275102.K0000235408
SZ-11いいですね。
今期のOLYMPUS機はエントリー機種を除くとハズレの機種が少なく、トップを走ってるよう思います。
書込番号:13576370
0点

曇天雲さん、こんばんは。
xDからSDへの転向が遅かったせいか、一時は落ち込んでましたものね。
比較表ありがとうございます。
SZ-30MRこんなに下がってたんですね。(4万円近くで買いました)
カメラのキタムラ掛川中央店では、マイクロフォーサーズとXZ-1と防水カメラしか展示してないです。SZシリーズも優れてると思うんですが。
店頭にある製品は、下取り(どんなカメラでも可)あれば、土日は、価格COM最安値に並ぶ値段のものが多いそうですが。
と言っても17600円は、価格COM最安値より200円高いだけですけど。
個人的には、COOLPIX P6000をXZ-1に代替し、DMC-TZ10を一旦COOLPIX S9100に代替した後にSZ-30MRに再代替しました。常時携帯デジタルカメラは奇しくも2台ともオリンパスになりました。
接眼ファインダ派なのですが、SZ-30MRの換算600mmは手ブレ補正が優秀で手持ちでLCDファインダで月が撮れます。換算500mmのSZ-11にも期待してます。
それ以上に、換算25mmは、日常撮影に便利です。
書込番号:13576913
0点

こんにちは。
まだ入荷しません。
昨夜、店舗に問い合わせたところ、今日の昼過ぎになって返事がきまして、今日(19日)にようやっとオリンパスから出荷され、21日乃至22日に入荷の見込の由。
余程の品不足なんでしょうね。(部品調達や製造ラインに支障が起きた可能性は否定できませんが)
書込番号:13648448
0点

こんばんは。
21日に店に届き、今日、受け取ってきました。
因みに、今から注文すると納期一カ月程度だそうです。
書込番号:13672672
0点

こんにちは。
試し撮りしてみました。良好です。
昨晩は新月のため、月の写真がないのが残念です。
尚、17000円で購入時、フォトブック無料券とスタジオマリオ無料券とプリント無料券のオマケが付いてました。
書込番号:13676630
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





