FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2011/12/08 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:3件 大阪賃貸株式会社 

先日、購入しました。
位置情報を記録した画像データをSNS等にUPすることは可能なんでしょうか?

書込番号:13865534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/08 15:17(1年以上前)

こんにちは。

GPSによる位置情報(緯度・経度)はEXIF情報の一部として記録されますので
可能ですよ。

SNS次第なのだと思いますが、SNSによってはEXIF情報を消さずにそのまま
UP出来るところもあるので(今は珍しくは無いと思います)、EXIF情報を
消してUPするという選択をしなければ、GPSの位置情報もそのままでUPできる
のではないかと思います。

書込番号:13865815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 大阪賃貸株式会社 

2011/12/08 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど…位置情報ごとUPできるということですね。

イメージとしては、SNS等にUPした画像をクリックするとMAPが開き位置がわかる…。
そんな感じで使えると便利だな…と、思っています。

…が、そんなことも可能なんでしょうか??

書込番号:13865942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/08 16:50(1年以上前)


こうなってくると、このカメラの話題ではなくて、SNSの機能の話題に
なってしまいますが、それはさておき


>SNS等にUPした画像をクリックするとMAPが開き位置がわかる…。
そんな感じで使えると便利だな…と、思っています。

あまり私はJAVAとかHTMLとか詳しくはないのですが、そういう機能を持たせることは
不可能ではないと思います。画像にリンクを張るだけでししたら難しくないでしょうし。

ただ、問題は開く方の 地図データです。
恐らくイメージされているのは、クリック一つで自動的にその場所を開けるように
という事であって、クリックした先で別の地図の「画像」が開くという事ではない
でしょうから、Googleなりの地図情報を呼び出せるようにしなければなりませんね。
その地図データをどこに求めるかというのが問題になりそうです。

自分で書いてて、本当にそうなのかも良くわからないのですが、手っ取り早いのは
ご利用中のSNSにそうした機能がある事でしょうね。なければそういう機能を
持ったSNSに引っ越すか、、、、でしょうか?

PICASAのWEBアルバムにUPした写真だとそのままで地図と場所が表示され、地図を
クリックする事で地図を拡大できたりしますけど、、、、

書込番号:13866134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 大阪賃貸株式会社 

2011/12/08 17:12(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。

PICASA含め、色々と試してみます。

書込番号:13866191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオ一眼の出番は少なくなるでしょうか?

2011/12/07 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 plein_airさん
クチコミ投稿数:12件

場違いな愚問かもしれませんが、

現在ソニーのDSC-HX1を使用しています。
初心者なので、その性能を十分には活かせていないと思います。

HX1が大きいので、F600EXRのコンパクトさと性能を求めて購入したいと思っています。

使い方次第だとも思うのですが、F600EXRを購入するとHX1の出番はなくなってしまうでしょうか。
また、有効な使い分け方がありましたらご教示願いたいと思います。

書込番号:13861998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/12/07 18:56(1年以上前)

ファインダ機と同レス機、用途違い・使い勝手、出番はそれぞれかと思います。

二機種なれば、リキ入れ用/スナップ用とか、メイン/サブとか、位置付けが決まります。
旅行などには、一方がバックアップになるので便利。

書込番号:13862091

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/07 19:14(1年以上前)

動く被写体は液晶での撮影は難しいし、望遠端での撮影も明るさによってはブレやすく感じます。
被写体によって使い分けるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:13862168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/07 21:02(1年以上前)

一眼レフとの使い分けでF600EXRを使ってますが
ネオ一眼とだとどうなんでしょうね・・・

ファインダーといってもEVFなので表示のラグがあり一眼レフのようには撮れないですから。
手振れを防いだり屋外で液晶が見づらいときにEVFは便利ですけど
基本液晶モニタで見るのとは変わらないですよね。

F600EXRの望遠端の360mmよりも望遠が必要な場面が多いのであれば
使い分けできそうですがネオ一眼とコンパクトな高倍率ズーム機だと
すぐにどちらかひとつしか使わなくなるのではないかと思います。

私自身もEVFつきの高倍率機とコンデジを同時に所持していた時期がありましたが
すぐに片方しか使わなくなりひとつ手放しましたから。

書込番号:13862608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/07 21:35(1年以上前)

こんばんは

>plein_airさん
HX1のほうは、30秒までの長時間露出ができるので、少なくとも
興味があれば、三脚を使用しての夜景や星空撮影に充分活用できると思います。
なので、充分に共存できると思いますよ。

>仮面ライダー100号さん
ん?
だとすると、EVFのソニーのα33.55.77では動体撮影は無理?
メーカーは動体撮影を売りにしてますけど?
どちらかと言うと、EVFよりも、コントラストAFの速さと精度のほうが
重要じゃないのかな?
まあ、液晶でも動体撮影できますけどね。

書込番号:13862781

ナイスクチコミ!1


スレ主 plein_airさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/08 00:05(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

棲み分けができるということに安心しました。
旅行時など、二台持っていくと安心しますね。

ファインダー越しだと、見え方が違うのですね。あまりファインダーは
使っていなかったので、今度試してみたいと思います。

一眼とネオ一眼との差は、やはり大きく異なることは仕方がないことですね。
ネオ一眼を全く使わなくなるというのも寂しいものと感じています。

30秒での長時間露出、考えたことがなかったですが、かなりくっきりと移りそうですね。

普段の持ち歩きには、F600EXRが便利なのは、明らかなのですが、HX-1も用途次第で十分
活躍の場があるのだと分かって良かったです。皆様ありがとうございます。

書込番号:13863654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 16:31(1年以上前)

出来れば二台体制が便利なのかもしれませんよ

書込番号:13866061

ナイスクチコミ!1


スレ主 plein_airさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/08 21:28(1年以上前)

修行僧  文殊さん、
09年4月発売のHX1と比べると、F600EXRが技術的にあらゆる面で勝っているのかなと
思っていましたが、そうとも限らないみたいですね。
持ち運べる時は、2台体制も良いと思いました。

書込番号:13867290

ナイスクチコミ!1


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/10 23:37(1年以上前)

同じような経験をしたいます

私は長くキャノンS5ISを愛用しましたが
FUJI F300購入後めっきり出番がなくなり父にゆずりました

F600は800万画素での使用であれば、おおよそどんな被写体でも
満足な画質が得られ(私基準ですが)おそらくHX-1の出番なくなってくると
思います。なにより軽くて楽です。

旅の友にF600とてもよいと思います

しかし2台持ち歩くお覚悟のようなので
HX-1の重さがスレ主様に支障がないならば あえてF600必要ないかも・・・
レンズの評判もHX-1はよいようですし
F600の方が後だしですが 必ずしもF600の方が画質が勝るともおもいません。

書込番号:13876128

ナイスクチコミ!1


スレ主 plein_airさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/11 15:22(1年以上前)

Faultipさん、
ありがとうございます。
HX-1を使い始めてからまだ1年半で、
撮影が面白くなってきたところなのです。

一方、普段気軽に持ち歩ける望遠機にも興味がわいているのです。
今まで、コンパクトなコンデジを持ってきていましたが、それらが物理的に
使えなくなって、同じ大きさのコンデジが欲しいとおもっていたところなんです。

機能的には、HX-1の方が画質も良いみたいですし、ここでの満足度もかなり高いですよね。
確かに同機能種としては、あえて買う必要はないような気もします。

悩ましいところです。

書込番号:13878589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/11 15:56(1年以上前)

こんにちは。

今までコンデジを併用されてきたのなら答えは出てるじゃないですか!

今までと同じ様に使えば良いのです。ただ、F600は今までより守備範囲が広いのでもっと楽しくなる事でしょう。

もしくは、全く性格の違うコンデジ・・キヤノンS100とか、オリンパスXZ1とか・・・リコーGRシリーズとかも面白いかもです。

書込番号:13878714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 plein_airさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/11 16:57(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、
ありがとうございます。
売れ筋・注目機種no1だったのと、望遠はあった方が便利だなとおもっていたので、
当機に目を奪われていました。

他機種にも目を配ってみてよ良いなぁと思いました。
ちょっと別の視点を持ってみる必要もありそうですね。

そうすれば、似たような機能の機種での使い分けとかで悩まなくても済みますね。
色々と考えてみます。

書込番号:13878955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2011/12/05 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:4件

新たに家族が増えてデジカメの購入を検討しております。
最初は持ち歩くのに楽そうなCANON IXY 600Fを検討しておりましたが、FinePix F600EXR
やニコン COOLPIX S8200も気になり始めてしまい、どれを購入しようか悩んでいます。

ほとんど乳幼児の写真や風景しか撮らないのですがこれらの用途でお勧めなものはありますか?
それと広角は端がゆがむとあるんですが、室内で乳幼児の写真を撮る際、歪みは写真に素人の私が見てもわかるような歪みなのでしょうか?教えてください。

書込番号:13853073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/05 17:43(1年以上前)

前機種のF550の広角側だとこんな感じです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/435/876/html/031.jpg.html

F600の方は分かりませんが、普通の写真であれば気づかないと思います。

部屋の中だとP300(ニコン)やS100(キャノン)が優位なのかもしれませんが、
公園デビューとかを考えるとズームが効いたほうがいいかもしれませんねー。

書込番号:13853445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/12/05 18:32(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさんのリンク先の画像では四隅が外方向に引っ張られたようになっているのが分かると思います。
この位置に顔が写ったりすると、歪んで写りそうです。
でも赤ちゃんの顔をこんな四隅に写す事はないでしょうから、それほど気にする事はないのかも知れません。
この四隅の歪み具合はズーム位置によっても変化しますし、機種(メーカー)によっても差があります。

これとは別に広角の特徴である「遠近感の強調」があります。
近くの物はより大きく写り、遠くの物はより小さく写ります。
これは近くから撮る場合に顕著で、例えば子供を上から見下ろすように撮ると頭でっかちに写ります。
広角28oの600Fよりも広角25mmや24mmのS8200やF600EXRの方が目立つと思います。
知らずに撮ると「あれ?」となりますが、理解して使えば面白い写真にもなります。
これもズームすると軽減されますが、室内でズームするとシャッター速度が遅くなりブレやすくなるので注意が必要です。

風景だと広角レンズの歪みは気にならないと思いますし24o程度あると便利だと思います。
赤ちゃん撮影だと24oよりも28oの方が使いやすいように思いますが、はたして候補機のような高倍率ズームが必要なのか?とも思います。
夕張メロンハイチュウさんも書かれてますが、数年後に歩き出した時に使いたいとか、風景で使うなら良いと思います。

赤ちゃん撮影は室内でフラッシュも使いたくないでしょうから、それを重視するとキヤノンIXY32S(31S)、S95(S100)、ニコンP300などのようなレンズが明るいカメラが有利になりそうです。

書込番号:13853581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/05 20:17(1年以上前)

お子さんと風景が主だということで、高倍率ズームはいらないと思います。小さなコンデジに高倍率ズームを付けているので、低倍率機に比べて画質が悪く、レンズが暗くなる傾向があります。

24oも28oも広角域ですが、28oのほうが歪まないです。お子さんを撮られる時に、「隅に顔がこないように注意」とかできにくいと思うので、28oのほうが歪みの失敗は減ると思います。24oでも少しズームすれば改善されますが、毎回ズームもできないと思います。

室内ではレンズが明るいほうがISO感度を上げなくてもいいので、綺麗に撮れます。そうなると、キヤノンの32SやS95、ニコンのP300になると思います。
ただ32SやP300は広角が24oなので、候補外。S95は、人肌を写すと赤くなる傾向があり、赤ちゃんには向いていないと思います。

全体のバランスを考えると、IXY 600Fがいいように思います。

書込番号:13854034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

足ですが

6ヶ月になるわが子を撮るためにF600EXRを購入しました。

EXRオートだけで十分きれいな写真が撮れますし
フラッシュ撮影も自然でAFのスピードが速く
顔認識の精度とスピードが優秀なので子供をメインに撮ってますが大満足です。

フジのカメラは肌の発色もきれいなのでその点も気に入ってます。
顔は載せれませんがF600EXRで撮った写真を載せておきますね。

高倍率ズームはすぐには必要ないと思いますが
外に出かけるようになると便利ですので
短期間で買い換えるつもりがなければ色々使える高倍率機の方が
私はいいと思いますね。

風景も撮るなら24ミリからあるほうがいいと思います。
28ミリのレンズでは絶対に24ミリの画角の撮影はできないですが
24ミリのカメラなら28ミリの画角でも撮影できますしね。

F600EXR購入時にS95も検討しましたが
キヤノンのコンデジはAFが遅いので表情がめまぐるしく変わり
じっとしてくれない子供撮りでは致命的だと感じで候補から外しました。

書込番号:13854605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 15:13(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

昨年、弟からIXY DIGITAL 510ISをもらいまして使用してるんですが、これが28oのカメラみたいなのでこれを数年使用して、子供が外で遊ぶようになったら新しいカメラに買い換えた方がいいんですかね?

ただ、仮面ライダー100号さんのAFが遅いっていうのが少し気になります。
どのカメラもオートフォーカスはこんなものと思っていたのですがキャノンは遅いのですね。


書込番号:13857385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/07 08:50(1年以上前)

キヤノン数機種と、このF600EXRを持ってますが、キヤノン機は全般的にオートフォーカスが遅めです。F600EXRやSONY HX9Vのほうが、広角側、望遠側ともオートフォーカススピードが速く感じます。

書込番号:13860344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

F600、今が買い時ですか?

2011/12/05 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:31件

以前、別のスレでも書き込みましたが、値打ちな24o始まりのカメラが欲しくて物色してまして、
まだ迷ってます、現在、F600が日に日に値札が変わって¥20,000を切る状態なので、手持ちのF100を下取りにして購入の予定ですが他にお勧めがあれば教えて下さい。

書込番号:13851390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/12/05 03:07(1年以上前)

題名と質問内容が一致していませんが…。
どちらを質問されてますか?(題名?質問文?)
それとも両方に関する質問ですか?

書込番号:13851613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/05 06:43(1年以上前)

ボーナス商戦に入ったら、購入時期です。

書込番号:13851750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 07:05(1年以上前)

フジの24mmは、他社の24mmより広角です。
反面、望遠は同表記でも他社より足りません。
つまり全体的に広角寄りです。

参考までに。

書込番号:13851784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/05 10:01(1年以上前)

値段だけで決めるのであれば
価格推移グラフを見れば大体分かるのですが
いつになるかは分かりませんが
値下がり率60%半ばまでは行くと思います。
本当に欲しいのであれば今が買い時です。
決断はご自身です。

書込番号:13852148

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/05 11:18(1年以上前)

12月に入り、これからクリスマスイルミネーション、お正月と撮影被写体はたくさんあります。
来年まで値下がりを待つより、早めに購入して撮影を楽しんだ方が幸せかも…

書込番号:13852307

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 11:28(1年以上前)

買ってもいいと思いますが、F100は下取りにせずに持っておくほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13852331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/12/06 00:35(1年以上前)

当方の愚にも付かない悩み事にご回答頂き感謝します。
デジカメに関してはいままで、全て¥20,000切ってから購入してます、コンデジタイプ24o搭載、
長焦点ズーム機種でこの金額では選択肢が限られますので皆様のご意見を頂き集った処です、
ご回答有難うございました。

書込番号:13855507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のスミア発生について

2011/12/04 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5

このカメラで夜間イルミネーションや照明の動画撮影をした時に
スミアの発生状況はいかがでしょうか?

今使っているカメラはパナソニックのFX37ですが
高速道路の夜間走行を撮ったらヘッドライトや照明がレーザー光線状態で
ガッカリした思い出があります。

スミア
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8396/eggySMEA.html

書込番号:13847678

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/04 09:39(1年以上前)

この機種のセンサーはCMOSです。

従って、原理的にスミアーは発生しません。
(スミアーはCCDセンサー特有の現象です。)

書込番号:13847695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/04 09:39(1年以上前)

CCDではありませんから、気にしなくて良いと思いますが。

書込番号:13847697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/04 09:41(1年以上前)

CCD、CMOSとも、欠点があります。

・CCD スミア 
・CMOS コンニャク(動画の画像が瞬間的にふにゃふにゃと見える現象)
(動画に強いメーカーであまり出ません。)

F600はCMOSなのでスミアは出ないはずです。

書込番号:13847701

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/04 10:51(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052_2.html

ご参考まで。

書込番号:13847921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/04 13:47(1年以上前)

影美庵さん 
>この機種のセンサーはCMOSです。
>従って、原理的にスミアーは発生しません。
>(スミアーはCCDセンサー特有の現象です。)

ナイトハルト・ミュラーさん 
>CCDではありませんから、気にしなくて良いと思いますが。

今から仕事さん
>F600はCMOSなのでスミアは出ないはずです。

>じじかめさん
わかりやすいリンク紹介ありがとうございました。

なるほど!納得しました。
CMOSではスミアは出ないのですね!

皆さん回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:13848497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のカメラカースについて

2011/12/03 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

こちらのカメラの購入と同時に純正のカメラケースも購入したのですが、
実際取り付けてみると、ふたは閉まりきらず、またフラッシュポップアップボタンが
カバーに隠れてしまい、カバーの上からボタンを押すような形になります。

ケースの箱の表示にはF550対応と書かれていましたが、ケースの型番が
F600と同じであったため、店員に確認したところ、全く問題ないと言われましたので
購入した次第です。

型番は同じでも、少し変更されているのでしょうか?
それとも、何か違う問題があるのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:13845611

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/04 15:40(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/accessories/

メーカーのホームページでは「F300EXR/F550EXR/F600EXR用」になってるようですね。
メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13848857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/06 20:30(1年以上前)

FinePix のF300EXR→F550EXR→F600EXR、と買い替えてきましたが、ソフトケースは共通とのことで、SC-D20BKを使い続けております。

そこで、F600EXRにソフトケースを装着すると、やはり、フラッシュのポップアップボタンがカバーに隠れてしまい、押せないことに気が付きました。ただ、フラッシュは基本的に使わないので、疑問に思いながらも放置したままでした。

で、このスレッドを契機に、富士フイルム FinePixサポートセンターに問い合わせしてみました。

結論。

「ソフトケースの上から、フラッシュのポップアップボタンを押してください。」
とのことでした。

その後にやってみたら、フラッシュのポップアップボタンが隠れているのは気になりますが、問題なくポップアップボタンを押すことができ、フラッシュは上昇します。

改善要望は出しておきましたが、とりあえずは支障なさそうです。

書込番号:13858460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2011/12/07 21:46(1年以上前)

じじかめさん、ITオタクさん。
ご返信ありがとうございました。
サポートセンターにまで問い合わせ頂き、本当にありがとうございました。

結局、購入したお店の店員さんに事情を説明したところ、
納得してもらうことができ、返品する事となりました。
また店員さんもメーカーの方に改善をしてもらうよう伝えるとのことでした。

ご親切にアドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:13862844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/11 10:30(1年以上前)

確かにこの純正ケースの加工精度やデザインは酷いですね。

本体と同時に店員の勧めもあり購入しました。
帰宅後、ワクワクしながら本体を取り出しカメラケースを装着し…一気に興ざめしました。

然しながら、旅行の日程の都合もあり泣く泣く利用することにしました。

サードパーティ製ならともかく純正でこのデザインはあり得ないと思います。
ここをご覧になっている方(特にカメラ店員)はこのケースは"絶対に"本体と同時購入は勧めないでください。

書込番号:13877561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/12/11 20:46(1年以上前)

しかしながら、F600EXRはコンパクトデジカメとしては大き目のため、レザータッチではサードパーティー製で探しても合うものが見つかりません。
レザータッチで代わりになるケースありますか?

書込番号:13880003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング