FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

室内の人物撮影どうですか?

2011/10/16 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:106件

今FujiのF31fdを使っていて買い替え(買い増し)を考えています。
今までずっとFujiを使ってきましたので、このF600が第一候補
なのですが、高感度撮影時のノイズは旧機種からの買い替えで
満足できるレベルでしょうか?

室内で子供を撮影することが多く、F31fdではたまにノイズが気になります。

Fujiが第一候補ですが、あまり拘らずに探そうと思っていますので
他社製でもお勧めがありましたらアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:13634715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/16 11:48(1年以上前)

私は以前F30を使用し(手放しましたが)現在F600EXRを使用しています。
以前の富士と今の富士は、絵造りがかなり違うと思います。(違和感を感じるかもしれません)センサーがCMOSとCCDの違いも大きいと思います。暗所のノイズの少なさではF600EXRが上ですが、日中昼間の画像については、CMOS独特の発色になります。F600EXRの日中のサンプルを確認されたほうがいいと思います。
また、高倍率ズームにした弊害か、各焦点域で、片隅が流れぎみになります。(他の高倍率機も同様ですが)もしF31fdと同等以上の画質を求めるのであれば、高倍率機はさけられたほうがいいと思います。

個人的にはF600EXRはF31fdの代わりはならないと思います。
発色さえ満足できれば、キヤノンのS95やオリのXZ-1、パナのLX5がいいのではないでしょうか。いずれもレンズが明るいので、シャッタースピードが速くなり、室内等暗所の撮影で、ISO感度を上げなくてもいいので、ノイズの少ない写真がとれると思います。
私はレンズキャップ式が嫌いかつコンパクトサイズがいいので、S95を購入し、満足しています。

書込番号:13634772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/16 18:39(1年以上前)

高感度に限った話ですと、4M撮影にすればF31fdと同等くらいのノイズ感です。

ただ、低感度の解像、色のりが当時のフジ機とは全く別物ですので、
マクロも望遠も得意、フォーカスが高速、フラッシュも進化しているという事に、その気になるノイズ感が負ければ、
このF600EXRの購入は見送ったほうが良いと思います。

F600EXRは総合力がとても高いカメラですが、
特定の分野が特別に秀でたカメラではありません。

個人的に思うに、
S95やXZ-1など明るいレンズの機種にされては?と思います。
F31fdと比較し、感度を1〜2段落として撮影可能です。

F31fdは高感度が抜群に秀でたカメラでしたが、
色のり、パープルフリンジ、ソフト処理、多くの面で当時すでに他社に劣るものはありました。

書込番号:13636229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/16 19:07(1年以上前)

私もF600EXRは便利機として使用しています。
特に望遠側のAFの速さ。位相差式のF300と体感的に同等以上だと思います。
F31と比べなければ、オールマイティないいカメラだと思います。
デザインについては、個人的に富士のF30以降の中では一番好きです。

書込番号:13636326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/10/16 20:50(1年以上前)

家電将軍さん、エアー・フィッシュさん、レス有難うございます。
お勧め頂いたS95、XZ-1のサイトを早速見てみました。
何れも"明るいレンズ"+"大型センサ"+"抑えめの画素数"で
室内撮影には強そうな印象を受けました。
個人的にはFujiにこういうカメラを作って欲しかった気もしますが・・・

私もコンデジでレンズキャップはちょっと引っかかるのでS95に
大分傾いていますが、
一方でF600も総合的に見て優秀ということで、S95との価格差を
考えると検討の余地があるかなとも思っています。

F600と比較してS95が劣っているとしたらどこになりますでしょうか?


書込番号:13636795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F600EXRの付属ソフトについて

2011/10/15 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

先日F600を購入して付属のソフト【MyFinepix Studio】についていくつか。。
疑問と言うか不満と言うか、、、皆さんの意見やアドバイスをお願いします。

そもそもこのソフトは【ファイル管理ソフト】なのでしょうか
【画像管理ソフト】なのでしょうか?

と言いますのは、このソフトで撮影した画像一覧を見ている時に、どれか一枚の写真を
選んで等倍/拡大表示することが出来ません。
(私が方法を解っていないのでしょうか?)

スライドショー機能を使えば全画面表示は出来ますが、あくまでスライドショーとして
表示する機能で、手軽さと自由度ではちょっと不便です。
Windowsのエクスポローラーのように画像をダブルクリックすると画像が開くという
機能がないものでしょうか??

さて、画像を表示するためのものではなく、ファイル管理するためのもの、として
このソフトを捉えてみたものの、例えばEXIF情報を見ようとしても、ソフトの右端に
あるEXIF情報表示ボタンを押すか(視線とマウスポインタの移動量は結構ストレスです)
あるいは右クリックでEXIF表示させるか(右クリック後2階層下にあるメニューなので
これも結構面倒です)なのもちょっと不便だなと感じす。
さらに、EXIF情報は別の小さなウインドウが開くのですが、この窓も不満が。

・一つしか開けないので、別の画像のEXIF情報を表示すると前の窓は消える。
・開く窓の位置が(今度は何故か)ソフトの枠の左外に表示されます。
見ている画像がソフトの右のほうにあったりすると、やはり視線移動でストレス
を感じます。(場所をドラッグで変えても次はまた元の場所に表示される)

これってなんとかならないのでしょうか?

もう一つ。

GPS軌跡データと写真を地図上に表示する機能について。
別窓が開くのですが、この窓の大きさ(表示領域)が変更できません。
地図を大きく表示たいと思ってもできないようです。(地図自体の縮尺を変える事は可能)
これも、、なんだかちょっとなあ・・・・・

皆さんは、画像を見たり管理したりするのにどんなソフトを使っているのでしょうか?
ポイントは、F600のGPSログデータから地図がすぐに表示できる事と
FUJI独自の項目も(EXRAUTO/DRモード 等)表示できるEXIF表示機能があるもので
何か良いものがあれば乗り換えたいなと思います。


このソフトのコンセプト自体は悪く無いと思うのです。
幾つかの代表的なSNSへのUPロード機能とかも手軽な感じですし
プリント予約やその他の<やろうとしていること>は良いと思います。
しかし、、画像の表示機能くらい欲しいなあと思うのですが・・・・・

書込番号:13629396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/15 16:04(1年以上前)

画像閲覧はとにかく高速表示でストレス無くみたいので
いつもACDSEE5.0で見ています。古いバージョンですが最新版の様に
余計な機能は不要なのでこれで十分です。
もちろんサムネイル一発で拡大表示、そしてスクローンボタン押して全画面表示
そのままスクロールボタンをグルグル回せば全画面表示のまま画像が切り替わって行きます。
ただRAWは表示されない(自分は基本的にJPEG撮影なので余り問題ではない)
縦撮影画像が縦表示されない。
EXIF見るにはプロパティを開かなくてはいけないので
右クリックの1ステップが必要。

画像とEXIを同時に表示させたい、一覧で見たい
RAW表示させたい
縦撮影画像が回転させる事無く最初から縦表示させたい
こんな時にはフリーソフトのPHOTOSTAGEPROが結構使えます。
画像拡大のルーペ機能も面白いです。
ただメニューアイコンのみがツールバーにズラッと並んでいて
カーソルをそこまで移動してアイコンの機能表示が出るのを見ないと
どのアイコンがどの機能だったかと少し分かり難いです。
表示もACDSEE並とは行きませんが他のビューワと比べても結構高速です。

GPSデータ表示、SNSやTwitter等との連動性はそれらに
関心が無いのでわかりませんです。
これらの機能が必須でしたらお門違いのレスですので
流して下さい。

書込番号:13630187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/10/16 21:57(1年以上前)

★マッツ・ショ−ホンさん

情報有り難うございます。
ACDSEEは割りとお値段の高いソフトなのですね。
ちょっと私にはハードルが高いです。

PHOTOSTAGEPROは、ちょっと良さそうですね。
カメラ同梱の物と 機能に応じて使い分ければいいのでしょうから
そういう意味では【ファイラー +ビューワー】という部分は満たして
くれそうですね。(そもそも同梱のソフトはファイル管理もビューワー機能も
無いのですからねえ・・・)

このPHOTOSTAGEPROのEXIF情報表示がFUJI/F600の独自項目に対応しているのか
気になりますが、一度使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:13637156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 f200EXR

2011/10/14 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

F200EXRとCASIOのZ10を使ってますが、600はこの二機種と比べて新しいだけにどのような利点があるか教えて下さい

書込番号:13626726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/14 22:40(1年以上前)

1.AFが速い。
2.ズーム(望遠)がスゴイ。
3.片ボケがあるかも知れないドキドキが味わえる・・・

書込番号:13626791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/14 22:42(1年以上前)

あと対応機種にはなりますが、赤外線通信も出来ますし、GPSも搭載されていますね。

書込番号:13626800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 22:54(1年以上前)

手持ち夜景モードで、三脚なしでそこそこ綺麗に撮れる。

書込番号:13626882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/15 07:52(1年以上前)

F200より、
良い点:連写が速くなった。

スペックを見て買いたくない仕様
・センサーが小さくなった。
・ダイナミックレンジが400%になった。

書込番号:13628302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/15 10:06(1年以上前)

・起動終了はだいぶ速い
・色身が大分暖色系になり温かみがある
・フィルムシミュレーションブラケットがあるので、フィルムシミュレーションを遊びやすい
・パノラマ撮影は旅行でいろいろ便利
・動画がHDになり格段に綺麗になった
・連写合成で夜でも望遠が使える(画質はメモ程度だけど)

でも画質はF200のほうが2段くらい上に感じますね
F550,F600は遊び&日常メモカメラとしてなら最高だとは思います

書込番号:13628830

ナイスクチコミ!2


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/10/15 10:32(1年以上前)

皆さんいろいろ情報ありがとうございました!
検討してみます

書込番号:13628927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/15 11:27(1年以上前)

ボディというかグリップが良くなっていると思います。
個人的にはGPSは不要ですがOFFにできますし・・・

書込番号:13629132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 12:22(1年以上前)

片ボケがあるとか酷評されてますけどデザインとか見た目は最高にカッコいいです。
わたしもオブジェとして欲しいぐらい・・・

書込番号:13629366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYのHX9Vと比べてF600の良いところ

2011/10/14 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 【KMK】さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

F30からの乗り換えで、F600を購入したいなぁと思い、、
こちらを時々拝見していたのですが、F600スレでありながら
HX9Vを推していらっしゃる方が多いのですね。
常にオート、たまに夜景モードで撮影する程度で、
カメラに関しては本当にド素人なのですが、
ここを拝見していてHX9Vもいいなぁと思うようになりました。

ただF30に愛着があるためか、フジ・FinePixという名前だけで
何となくイメージがいいというか、贔屓したくなってしまいます。

HX9Vの動画性能がずば抜けているというのはわかりましたが、
それを抜きにして、ココはF600の方がいい!とか、
こういう場合はF600の方がオススメ!とか、ないでしょうか?

恐らくHX9Vを購入することになると思うのですが、
F600の良いところも訊いてみたくなりました。

書込番号:13626228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 21:09(1年以上前)

単刀直入に。
F600EXRの良いところ
 フラッシュが自然。特に人物撮影時。
 オートフォーカスのフピードが速く感じる。(特に望遠側)
 デザインが個人的に好き。
F600EXRの残念なところ
 センサーがCMOSに変わってから、富士らしい色が変化した。
 手ブレ補正が他社に比べどうも弱いみたい。(特に望遠側)
 恐れずに言うと、F30以降、新機種が出る度に画質が残念になっている。

F600EXRを所持してますが、残念派の意見なので参考にならないかも。
今は残念派ですが、まだ期待している自分がいます。

書込番号:13626301

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/14 21:35(1年以上前)

静止画は個人的にフジの方が調整出来てるって感じはします…
自分はZ950の方を持ち歩き用に考えてますが…

書込番号:13626447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/14 21:53(1年以上前)

スレ主様、前の方がおっしゃってるように、フラッシュの自然さでは、フジは他のメーカーの追随を許しません。

あとは、ご存知通り、赤外線通信が出来て便利です。


ソニー機は、動画と手ブレには強いけど、静止画はあまり得意ではない印象です。

書込番号:13626533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/14 23:04(1年以上前)

動画目当てならビデオカメラに行っちゃたほうがいいかもしれませんね。お買い得モデルとしてキヤノンのM41やソニーのCX180がありますし。

書込番号:13626956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/10/14 23:16(1年以上前)

F600のいいところを訊いてはるのに、何でビデオカメラを勧めるのかなあ?

書込番号:13627011

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/14 23:47(1年以上前)

>>ひろジャ
「動画」って単語を見ただけで、質問内容と違う事を書込む事は
止めてくれ。
「動画を抜き(無し)」にしての意見を聞いてるって事を理解しろ!

書込番号:13627187

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 00:03(1年以上前)

両機の比較において、HX9VのほうがF600より動画機能が優れているとスレ主様は書かれているのですよ。ひろジャくん。文章をちゃんと読みなさい。

両機に動画機能以外の著しい優劣は感じられなかったです。
あとは、操作性とか画質などの好みの問題と思われます。

書込番号:13627260

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/10/15 01:25(1年以上前)

富士フイルムはなんと言ってもホワイトバランスが特徴だと思います。
他社よりその時の光を補正するのが強く、赤味や黄色味を抑えるので、
室内などでは癖が少ない印象に仕上がるかもしれません。
SONYは気持ち黄色味を残す感じではないでしょうか?…

書込番号:13627586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/15 07:56(1年以上前)

F30の画質を求めるならば、Canon S95とかオリンパスXZ-1ですね。

HX9Vは持っていますが、動画とか望遠撮影が出来るカメラと
して楽しんでいます。

書込番号:13628320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 12:19(1年以上前)

F30からF600では当時の違うメーカー使われるより違います。
HX9Vと比べてF600の良いところはデザインと持ち易さでしょう。
中身全体では劣る部分が殆どじゃないでしょうか。
当然ながら静止画画質もHX9Vの足元にも及びません。
F600が勝てるとしたらいずれ安売りになった時に12,000円とか価格面になるでしょう。

書込番号:13629348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/15 13:23(1年以上前)

充電器がついているのもいいと思います。本体充電式は不便です。

書込番号:13629605

ナイスクチコミ!2


スレ主 【KMK】さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/15 13:37(1年以上前)

皆さま、一晩でたくさんのご回答ありがとうございます。

実は数名の方がおっしゃっているように、写真の質感みたいなものは
画像を見るとF600の方が好みだなぁと思うのです。
でも、横に並べて比べて見るからそう思うのであって、
実際にHX9Vを使い始めたらその違和感も薄れていくのだろうというのも
自分でわかっているのです。

F30への愛着から、同じメーカーのF600に魅力を感じて迷っていたのですが、
総合的にHX9Vが魅力的なのも間違いないですし、F30を手放すわけではないので、
HX9Vとの2台持ちでこれからも写真を楽しんでいこうと思います。

あと、私の書き方が悪かったためか、雰囲気悪くさせてしまって
申し訳ありません…><

皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:13629664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/15 17:36(1年以上前)

【KMK】さんが悪いんでなく、ひろジャという奴がいつも質問者の
書込んでる事をロクに読まずに書込んでるからツッコミが入って
いるだけです。
その証拠に他の人はちゃんと理解してますので^^
過去ログ見れば、どんな人間か分かるかと思います。
それか「ひろジャ」でグーグルなどで検索しても分かるかと…

書込番号:13630639

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/15 20:09(1年以上前)

解決済みですが・・・

> 恐らくHX9Vを購入することになると思うのですが、F600の良いところも訊いてみたくなりました。

「どちらか」という事であればHX9Vで大正解です。

私はF550EXRも持っていますが、最近はほとんど撮らず、もっぱら赤外線通信専用機になってます。

F600も同じと思われますが、Canon S95、Pana TZ10、Sony WX10、RICOH CX3と、わたしの使っている機種のSDカードの画像を全て表示してくれ、赤外線通信で携帯電話などに送信できるのが最高です。

Fujiのデジカメで、まだ所持しているのはF710、F31、F100、F200、F550ですけどね。

新しいカメラを買われたら、撮影を楽しまれてください。

書込番号:13631326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます

2011/10/13 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:10件

今日某大型家電量販店で手に取って見ていました。
こちらを購入しようと決めた頃に
店員さんにSONYのDSC-WX30を勧められました。
ド素人の主婦が子供の運動会、室内のお遊戯会等撮るには
どちらがお勧めでしょうか?
私としてはこちらの600EXRがいいと思っていますが…

書込番号:13621344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/13 19:26(1年以上前)

F600のスレで申し訳ないのですが、この機種所持していますが、手ブレ補正の効果が弱いような感じがします。運動会で望遠では手ブレ失敗の確率が他機種より高い気がします。
室内のお遊戯会等も撮られるということでしたら、暗所で評価が高いSONYのHX9Vはいかがでしょうか。望遠も16倍ズームで、384mm相当まで撮れ、F600EXRより遠くまで撮れます。評価も高い機種です。
予算があるなら、少し大きくなりますが、ファインダーが付いたHX100Vをお勧めします。

書込番号:13621405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/10/13 19:28(1年以上前)

家電将軍様

早速の回答ありがとうごいざます。
そちらの機種も検討させて頂きます。

書込番号:13621416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/13 19:31(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

F600EXRのほうで良いと思います。


>…子供の運動会、室内のお遊戯会等撮るには

運動会を撮るには、光学15倍ズーム、画質の比較的良い超解像(デジタル)ズームで30倍まで撮れる、F600EXRのほうが良いです。
WX30も良い機種ですが、光学5倍です。(個人的には洗練されたWX30のデザインも好みですが)


室内など暗い場所に対しては、両機種とも暗所に強い裏面照射センサという撮像素子を使っており、WX30のほうがレンズが明るくて良いのですが、F600EXRではオートで暗所に向いた設定もしてくれるので、カメラ任せで簡単に撮れるかと思います。
下のリンクを参照してみて下さい。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/features/


ご参考に。 既に手に取って確認されているので、それでお気に入りなら、この機種で良いと思います。

書込番号:13621434

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/10/13 20:32(1年以上前)

少なくともWX30で学校行事は無理です。

場所取りも大変でしょうから、望遠側のスペックには気をつけて買って下さい。

書込番号:13621710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像アップロード

2011/10/12 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 くみぽさん
クチコミ投稿数:1件


SNSサイトへ画像アップロードしたいんですけど、
"mixi"って押したら終わりみたいになったので
その後どうすればいいですか?

書込番号:13617801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/12 23:05(1年以上前)

『アップロード予約』ですね。(予約した画像には“mixi”と表示されるようになったはずです。)

予約した画像を実際にmixiにアップロードするには、付属ソフトの“MyFinePix Studio”をインストールしたパソコンを使う必要があります。(不親切な記載ではありますが、取説P.106をご参照ください。)

書込番号:13618216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/12 23:11(1年以上前)

要するに、実際のアップロードはパソコンから行うことになるということです。

書込番号:13618257

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング