FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の活用について

2011/10/06 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:99件

はじめまして♪

この機種を購入検討しています。
動画をBlu-rayレコーダーに取り込みたいのですが可能でしょうか?

ソニーのBDZ-AT300S
というレコーダーに取り込みたいのですが…

USBかSDで認識できないでしょうか?

パソコンが不安定なので動画はレコーダーで管理したいと思っています。

書込番号:13588530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/06 08:10(1年以上前)

動画を撮るならば、HX9VかTZ20が良いですよ。
レンズシフト手ぶれ補正なので手ぶれ補正も効くし、動画もホームビデオ
向きの60iのAVCHD動画がついているので、撮影もレコーダーでの
管理も楽です。


書込番号:13589117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/10/06 09:30(1年以上前)

ソニーAT300のHPなどで確認できますが、基本的にはAVCHD形式の動画しか取り込み出来ないと思います。
デジタルカメラでAVCHDに対応しているのはパナソニックとソニーだけなので、簡単に取り込むならこの2社からの選択しかありません。

F600EXRのMOV動画でも、パソコンソフト(フリーソフトがあります)でAVCHDに変換してやれば取り込めると思います。

書込番号:13589337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/10/06 17:55(1年以上前)

動画の形式がMOVでレコーダーには取り込めなかったのですね
調べると、やはり動画は専用のビデオカメラかソニーorパナソニックみたいでした…
レコーダー持ってても動画の形式が数種類あって困ります

30Pと60Pって…どのくらい画質に違いがあるのか興味あります調べてみますね♪

F600EXRにはAVケーブルが付属してるみたいですが、それをレコーダーに繋げてってことは無理でしょうか?
HDMIと言う端子なら難しいですね…その端子を変換ケーブルなんかでS端子に出来たらなんて妄想してしまいます。

他のメーカーのカメラも候補にしてたのですが
F600EXRのデザイン・光学30倍・超解像技術・GPS・綺麗に撮れそうな機能がたくさん
なことに惹かれてるんですがどうしてもレコーダーで管理したいなと思ってたので

書込番号:13590766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

F600EXR か P300

2011/10/05 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:103件

所有のFinePixF200EXRの具合がおかしく、買い替えを検討してきましたが
候補が2機種(FinePixF600EXR / Nikon P300)に絞れました。
FinePixシリーズは、過去10年くらい数機種にわたり乗り換えてきて、
色味が気にいっています。
操作系も昔からさほど変わらず慣れた感じです。

P300は、解放値f1.8のレンズが魅力です。
さらに所有一眼もニコンですし。
ボディー見た目も渋いです。

室内子供撮りが6割、かみさんのフラワーアレンジの撮影が3割、あともろもろ・・・
自身どちらも捨てがたく、皆さんの意見を伺いたく。


書込番号:13588002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/05 23:17(1年以上前)

室内子供撮りが6割ならF600EXRの15倍と言うのはあまり使われないと思いますからレンズが広角側F1.8と明るいP300をお勧めします。


F600EXRは先ほども言いましたが、15倍ズーム搭載なので運動会、発表会のような望遠が欲しい時、P300はF1.8とレンズが明るいので、ズームは重視しないで暗い所ををよく撮るならP300でしょう。

書込番号:13588068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/06 00:28(1年以上前)

テリーテリーさん  こんにちは。

>室内子供撮りが6割、かみさんのフラワーアレンジの撮影が3割、あともろもろ・・・

ご利用、バランスから行きますと、そんなに望遠機能は、必要ありませんので、
明るいレンズ(F1.8〜F4.9)が、搭載されておるP300を推薦します。

後は、三脚、ライティング(特にフラワーアレンジの撮影のときに)等に、
気を使えば、ばっちりでしょう

ご参考までに。

書込番号:13588404

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/06 05:27(1年以上前)

思い切って、フジのX10とか・・・・・。

これは、私が欲しい機種です。

書込番号:13588877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/06 06:48(1年以上前)

F600EXRの発色は、従来のフジ機に比べかなり派手で、緑が黄色っぽく出ます。
リコーに近い感じです。

F200EXRの発色が良かったのなら、
P300のほうが良いかもしれません。

書込番号:13588959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/10/06 07:09(1年以上前)

X10に一票…   違いますよね。

ちなみに2機種持っています。(S95は先週末購入)
室内の子供撮りであればP300をお奨めします。

理由は室内は低感度では無理であり、ISO感度を上げなければなりません。
そうするとISO400やISO800での高感度処理になりますが
S95よりP300の方がノイズリダクションがうまく処理ができていると思います。

冗談で申し上げましたが予算があるのなら、その上でもう暫く待てるのなら『X10』に一票ですね。

書込番号:13588989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/10/07 00:11(1年以上前)

望遠(外撮り)に関しては、一眼使用(D7000)と割り切っています。
ですので、今回は気にしていません。

かみさんがごくたまに使うので、操作が簡単という点も判断のひとつです。
現在の価格からすると、P300の可能性が高いですが、
(近くのキタムラで2万1000くらい)
FinePixシリーズは高級コンデジではないので
下落が大きいですからそれまで待つか・・・

書込番号:13592345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/10/08 00:35(1年以上前)

何かの雑誌の画像比較で、
P300が少し青かぶりする傾向があるとの記事を見ました。
花を撮影するにあたっては、
フジの少し鮮やかな傾向が気に入っていますが
P300がホワイトバランスに多少難があり、
花の撮影には向かなかったりするのでしょうか。

書込番号:13596300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/08 07:12(1年以上前)

少々青かぶりしたほうが、緑の表現を生かしやすいと思います。
F200EXRも、当時は青い、青いという意見がチラホラありました。

しかし、F200EXRが根強い人気があったのは、
その青っぽい発色が好きな人のほうが多かったからという事も事実です。

書込番号:13596804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中です

2011/10/04 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:69件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度2

現在、富士フィルムのFinePix F40fd(光学ズームが:3倍)を使用しています。
・もっとズーム倍率が欲しい
・撮影は室内(体育館・学芸会)や夜景(イルミネーション)も撮りたいです
(デジ一は操作が難しく、使いこなせない・お金がかかる為候補にしていません)

お使いの方、ご存知の方、室内(ズーム)での撮影や夜景・イルミネーションの撮影はいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13581741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/04 14:27(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

同じ富士で買うなら、この表題のF600EXRで、大きく性能が上がっていて、きっと満足できると思います。
スレ主さんのお持ちの機種は約4年前のものなので、進化の速いデジタル機器は、以前に比べてどの点でも大きく進歩しています。 これだけ期間が開いていると、比べても十分に体感できるはずです。



>・もっとズーム倍率が欲しい

F600EXRは、ズーム倍率は光学で15倍、高品質な超解像(デジタル)ズームも使うと、30倍まで行けます。


>・撮影は室内(体育館・学芸会)や夜景(イルミネーション)も撮りたいです

暗所が問題になる室内や夜景に向いている、裏面照射型という新しい撮像素子を使っているので、ずっとキレイに撮れるでしょう。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/features/index.html

夜景モード、花火モード、夕焼けモードなどもあるので、選んで撮ることもできます。


>(デジ一は操作が難しく、使いこなせない・お金がかかる為候補にしていません)

この機種のフルオート機能はもちろん十分ですが、もし気が向いた時には、凝った撮り方もできます。


後は、できれば大きさや触った感じをお店で確認することをお勧めします。 コンパクトデジタルのアピールポイントは、デザインや色、大きさ、質感などの要因も大きいので、お店で見る機会があるなら、気に入るかどうかを確かめてみて下さい。

ご参考に。 良い買い物を。

書込番号:13582075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/04 14:34(1年以上前)

リコーのCX5あたりはどうですか
300mmのズーム、CMOSなので室内も
かなり撮れます。
価格もずいぶん安くなりました。
ちなみな私はCX4を愛用しています。
液晶モニターも綺麗です。

書込番号:13582085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度2

2011/10/04 14:34(1年以上前)

ImageAndMusicさま

親切・丁寧なご回答をありがとうございます。
早速お店にて実機を触ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13582089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度2

2011/10/04 14:37(1年以上前)

乙種第四類さま

ご回答ありがとうございます。
リコーの機種について無知だったので、早速調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13582097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 20:43(1年以上前)

F600EXR使用しています。店頭で触られたらわかると思いますが、AFスピードがとても速く感じました。特に最大望遠にしても、すぐにピントがあいます。また伝統の自然なフラッシュも健在です。少しサイズが大きめですが、いい機種だと思いますよ。

>・もっとズーム倍率が欲しい
15倍ズームがあれば十分です。これ以上の望遠は、液晶画面に構図を収めるのが難しいと思います。

>・撮影は室内(体育館・学芸会)や夜景(イルミネーション)も撮りたいです
F40fdに比べれば格段に良くなっています。夜景は三脚を使用すればきれいに撮れますが、手持ち夜景モードに限ると、SONY機のほうが少し上のような気がします。
(手持ち夜景モードは連射して1枚のノイズの少ない画像を作るのですが、SONY機に比べて少し連射間隔が長く、しっかり構えていないと少しボヤっとします。

私はカラーで悩みました。ブラックがほしかったのですが、触感塗装みたいになったのでパス。赤もメリハリがあっていいと思います。赤とシャンパンゴールドで最後まで悩みましたが、結局無難なシャンパンゴールドにしました。

少しでもご参考になれば。いいお買いものを。
(前機種のF550EXRが安く売っているかもしれませんが、個体差が大きいのでやめたほうがいいです)

書込番号:13583185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度2

2011/10/06 10:04(1年以上前)

家電将軍さま

お持ちの方からのご意見、ありがたいです。
今持っているカメラの夜景モードがうまく撮れない理由もわかりました。
手振れでぼやけてしまっていたんですね。。。
週末にでもお店に行って実機を触って来たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13589430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度2

2011/10/06 10:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
週末に店頭で実機を触ってみて、購入するかどうかを決めたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13589450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

記録と再生のレスポンスについて

2011/10/02 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 neo_gambaさん
クチコミ投稿数:7件

旅行用に広角・高倍率ズームのコンデジを検討してます。
いまのところFinepix F600EXRとCOOLPIX S8200が候補です。

両機とも店頭で触ってみたところ、F600EXRの方は撮影後の
メモリーへの書き込みに時間が掛かるような気がしました。
また、撮影後、再生ボタンを押すと画像が表示されるまでに
やはり時間が掛かる感じがしました。

使っておられる方は気にならないでしょうか?

店頭で触ったカメラはSDカードが無く、内蔵メモリーに
書き込みをしていたのが原因でしょうか?

ご存じの方が居られたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:13575856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/02 22:58(1年以上前)

F600EXR所持ですが、言われたとおり感じます。
内蔵メモリの記録でも、SDカード(8GBSDHC)の記録でもほぼ同じくらいかかり、他機種より遅く感じます。撮影後、記録画面はすぐ終わるのですが、赤、緑ランプの点滅が続きます。
再生時の液晶表示は、時間がかかるというか、最初に一瞬荒い画像が表示された後、普通の画像が出てきます。ただこの現象はどのメーカーか忘れましたが、他機種でなるものもあるようです。

書込番号:13576047

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/02 23:12(1年以上前)

実際に比較したことはありませんが同じ条件で記録した比較でしょうか。

画素数やクォリティーが違えば記録ファイルの大きさも違うので差が出る
可能性があるのではないかと思いました。

同条件のテスト結果でしたらお許し下さい。

書込番号:13576139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/03 08:24(1年以上前)

F710さん。私のことでしょうか?
もちろん同一条件で試しました。最大画素、低圧縮、アスペクト比はデフォルトのままです。上で書き忘れましたが、クラス6のSDカード使用時です。またJPEGの場合です。(RAWは試していませんが、同様かと)

書込番号:13577239

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/03 09:24(1年以上前)

家電将軍さん

同条件での比較ということですね。失礼しました。

スレ主さんは店頭展示品での感想でしたので条件が
違っていたのかなと思った次第です。

書込番号:13577357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/03 21:59(1年以上前)

申し訳ありません。訂正です。

誤:撮影後、記録画面はすぐ終わるのですが、赤、緑ランプの点滅が続きます。

正:撮影後、記録画面はすぐ終わるのですが、赤、緑ランプの点滅が続きますが、点滅中もシャッターは切れます。

書込番号:13579775

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo_gambaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/03 22:45(1年以上前)

コメントありがとうございました。

> F710さん
店頭のデモ機を触ったのですが、画素数や圧縮率の設定までは
確認してません。ただ、両機とも2台ずつ置いてありましたが、
F600EXRの方が2台とも記録に時間が掛かる感じがしました。

> 家電将軍さん
SDカードも内蔵メモリーと同じくらいですか。カードの方が速いかも
と思っていたので少し残念ですが、情報を教えて頂き助かりました。
ただ、書込みが終わらないと次のシャッターが切れないと
思い込んでいたので、その点は安心しました。

全体としてF600EXRはキビキビと動く印象があるのですが、
撮影直後の画像再生に時間が掛かるのだけが残念です。
(いま持っている4年前のコンデジよりも遅く、ストレスを
感じます)

もう少し、店頭で触ってみてから決めたいと思います。

書込番号:13580107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えか修理か

2011/09/30 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:14件

今までデジカメといえばFinePixというぐらい、
富士フィルムのデジカメを10年以上使ってきました。

F30/F200EXR/Z300を持っていますが、F30は故障中、
Z300はブログ用に買ったものの物足りずほとんど使っていません。

そしてF200EXRも最近調子が悪くなってきてて、買い換えようか
修理に出そうか迷っています。

F30はもう修理に出せないですよね。
修理したほうがいいか(安く済むし)それともオススメの機種があったら
教えて下さい。

撮影するのは主に子供たちです。
室内でもよく撮ります。

書込番号:13567463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/30 22:10(1年以上前)

富士フイルム歴長いですね。富士フイルムの大ファンなんだなと言うのが伝わってきます。F200EXRはこのF600EXRと比べてセンサーサイズが大きいですからF200EXRの方が写りがいいと感じるかもしれません。もちろんそれは人それぞれですが・・・


ですから愛着があり、手放したくない気持ちの方が上なら修理、もう新しいカメラに買い替えたいのであれば買い替えてもいいのではないでしょうか。

書込番号:13567482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/30 22:27(1年以上前)

F30,F200の後釜は、CANON S95かオリンパス XZ-1が良いですよ。

私は、F30,F200の後釜を探したとき、XZ-1にしました。
購入した感想は、F30より上の画質に満足しているからです。

S95を薦めるのは、会社でS90を使っていて、F200より 画質が良いからです。

書込番号:13567558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/09/30 22:35(1年以上前)

トロボッチさん こんばんは。

キヤノンのS95もそうですが、ここ1年くらいで発売された画質重視型のコンパクトデジカメは、
画質がかなり進化しています。イメージセンサーをむやみに高画素化するのではなく、高感度
性能や実質解像力など、描写性能に力が入れられているからです。
ということで、画質を重視されるのであれば、この機会に買い替えをお勧めいたします。

書込番号:13567588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/09/30 22:59(1年以上前)

ひろじゃさん、今から仕事さん、ボアアップさん、親切にありがとうございます。
Fujiにこだわらず、皆さんの意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:13567690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/09/30 23:01(1年以上前)

富士>修理受付対応製品及び定額修理料金
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
>F30はもう修理に出せないですよね。
9,975円 の対象に入っています。
故障状態によっては必ずしも定額修理にはならない点は注意してください。
 定額修理ができたら 9,975円ですが、よっぽと愛着が無い限り、買い替え予算にしたほうが賢明では?
  修理した場合は修理暦がある中古が手元にのこります。
  後一寸出して、新品購入したら本体以外のバッテリーもすべて新品です。

書込番号:13567702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/30 23:11(1年以上前)

あんぱらさん、調べていただいたんですね!!
ありがとうございます!!涙

書込番号:13567758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/30 23:14(1年以上前)

室内で、子供10人を撮ることがあります。
動きに強い(動いてる子もブレブレにならない)コンデジってありますか?

もしくはうまく撮る方法があるのでしょうか?

書込番号:13567774

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/01 07:51(1年以上前)

F30もF200EXRも持っています。
F30は電池の持ちが良い、電池を入れたまま充電可能など便利ですが起動が遅い。
画質は良い方でしょう。
F200EXRはF30と比較して起動が速いがズーミングにストレスを感じます。
子ども10人を室内で撮影するとなるとワイドレンズが必要になりますね。
離れて撮影出来る広さなら内蔵フラッシュの明るい物が有利。
しかしそれほど明るい機種は無いでしょうからISO感度を上げて撮っても綺麗な
機種が良いです。
対象外かもしれませんがFinePixHS10を使っていますがISO800でも画質に不満は
ありません。ただし感じ方には個人差はあると思います。

調子が悪いというのはどういう状況なのか分かりませんが要修理なら修理代は1万ほど
かかるようなので買換が良いと思います。

書込番号:13568745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/10/01 10:09(1年以上前)

F600EXRを4M専用機として使用すれば、
F200EXRよりも高画質だし、ズーム幅も広いので
良いと思います。

F31fd、F100fd、F200EXR、F70EXR、Z900EXR
を保有していますが、Z900EXRは4M機なら高画質です。
F31fdは画角が狭いので流石に使わなくなりました。
私もF70EXRの代わりにF600EXRを買い、
またF200EXRの代わりにX10を買おうと思っていますよ。

書込番号:13569114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/10/01 21:10(1年以上前)

みなさん丁寧親切にありがとうございます。
調子が悪いというのはズームのダイヤルの動きが鈍くなってしまって、
撮りたい瞬間が撮れないことが多くなってきたのです。
デジカメの修理って意外と高いんですよね・・・。
思い切って買おうかなぁと思います。

F710さん、ニックネームを見て、私もF710も持ってた!と思い出しました。^^

私のデジカメデビューは確かF40?ポルシェか何かのデザインで、縦長の長方形で、
7万円ぐらいしたような気が。以来気づいたらFuji一色です。

書込番号:13571236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/10/01 21:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500810098/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810095/
ポルシェならば 6800,4800 でしょうね。
 わたしも、6800/4800は何台あるかわかりませんが数台所有しております。
 新品ではなく、キタムラの中古コーナーで格安で購入してます。
>デジカメの修理って意外と高いんですよね・・・。思い切って買おうかなぁと思います。
 各社 定額修理を導入していますので、例外とされなければ以前よりは安く修理できるわけですが、やはり修理より購入予算にしたほうがいいと思います。

書込番号:13571405

ナイスクチコミ!1


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/01 22:51(1年以上前)

私もF710も6800Z(ポルシェデザイン)も持っています。
当時は両方とも最高水準のデジカメでしたね。
今は飾り物になっていますが動作はします。
古い物は処分出来ない性格でガラクタがいっぱいになっています。
新しいカメラを買おうと思うとやはり悩みますね。
選択に失敗したらショックです。
最近はこれと決めた中古品を安く買うようにしています。
F200EXRもHS10もヤフオクです。
失敗してもあきらめが付くと思いましたが満足しています。

書込番号:13571682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/02 18:45(1年以上前)

キタムラ等の専門店では中古品を買いますが、オークションの中古品は怖くて手がでない。(考えが古いのかな)

書込番号:13574729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/10/02 21:40(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
修理が以前より安くなっていることも皆さんのコメントで知りました。
それでも、購入資金にあてたほうがいいということも。

実は私オークションで騙されたことがあり、しかもデジカメで・・・。
2万円以上の詐欺にあいました。
それ以来、高額なものはオークションでは購入できず・・・。涙

先月までK's電器の決算でF600が2万円台だったので、価格交渉して
新品を購入しようかと思います。

ついでの質問で申し訳ありませんが、F550との違いは光学ズーム(超解像)だけでしょうか?

書込番号:13575569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/02 21:43(1年以上前)

えっ!2万円以上の詐欺に遭われたんですか。それは大変ですね。わたしはオークションは1回もやったことがないのでこれからもやらないです。

書込番号:13575586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/02 21:48(1年以上前)

一番の違いは、ストロボが電源投入と同時にポップアップしなくなったことでしょうか。
F550は毎回ポンプアップしてうっとおしかったです。またブラック色がF600ではマット調(触感塗装)になりますた。

その他抜粋

シーンに合わせて自動で最適な画質設定を行う「プレミアムEXR AUTO」も進化。新たに被写体の動きの有無を検出し、その上で「EXR CMOSセンサー」を最適な撮像方式に自動で切り替える処理より、パターン検出の数は、従来の49パターンから99パターンに向上。特に、被写体の動きの検出により、動いている時は感度とシャッタースピードを上げて被写体ブレを軽減し、動いていない場合は感度を下げてノイズ感の少ない画像を撮影することが可能。

GPS機能にカメラを向けた方向にある周辺のランドマークの情報を表示する「ARランドマークナビモード」を新たに追加。カメラを垂直に持つと、カメラを向けた方向にあるランドマークのアイコンがAR(拡張現実感)を利用して方角や距離情報とともに実写映像の上に重ねて表示。カメラのレンズを下に向けて水平に持つと、レーダーチャート表示に切り替わり、半径1500mまでの全方位の情報を見ることができる。

書込番号:13575610

ナイスクチコミ!1


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/02 23:05(1年以上前)

>F550との違いは光学ズーム(超解像)だけでしょうか?

光学ズームは両機とも15倍ズームで基本的には同じレンズのようです。
しかし600EXRのレンズは精度が良いという口コミもあります。

超解像 は一般にデジタルズームという方式で電気的な操作で拡大するものです。
超解像を使うと30倍ズームになりますがF550EXRの30倍より画質が良いという
のがメーカーの宣伝文句です。

オークションはやはりリスクが付きものなのですね。残念な事でしたね。
私は相手の評価を見て怪しげな方とは取引しません。
カメラもメーカー保証書が有効で付属品も揃っている物に絞ります。
本体のみだと盗品などの危険がありそうです。

書込番号:13576095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/10/12 21:55(1年以上前)

F200EXRが一週間ぐらい行方不明になり、その間とりあえず・・・と
F30を出してみたら、なんと使えたのです!!
どうして直った(?)のかはわかりませんが・・・。
その後F200EXRも見つかりました。
急ぎではなくなりましたが、皆さんの意見を聞いたら、
お財布と相談して、新しいデジカメも欲しいなぁと思いました。

皆さん本当に親切丁寧にありがとうございました!!

書込番号:13617701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Lumix FX40 TZ7使用者です

2011/09/28 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:216件
別機種
別機種
別機種

雨の日の電車。行先の文字がブレています。AUTOで綺麗に撮りたいです

柵に腕を置いて手振れしないように撮りました。しかしなかなかピントが合わない。

全体的に暗い感じです。

Lumix FX40 TZ7を使用してる者です。夜景や電車撮影が主な使用です。Lumixはなーんとなくボヤけてないですか?シャープにピントが合わないという気がするのですが。
特に 曇りや雨が降っている日や夜の駅での撮影は Lumixで撮影した時 脇をしめて 息をころして手ぶれしないように撮影しても ザラつき感や行先表示がくっきり撮れないのです。
そういう問題を解決できたらいいなあと思います。
F600EXRのCMを見て コレ いいなあ。と思いました。
動いている被写体にも すばやくピントが合う や 夜景をAUTOで撮るだけで綺麗に撮れる などの うたい文句に単純に欲しくなりました。
実際は そう簡単にきれいに撮れるのでしょうか?
Lumixで撮った写真を3枚載せます。お恥ずかしいですが。もっといい写真撮りたいなあと思います。

書込番号:13558757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/28 19:30(1年以上前)

電車が動いているならば、電車2枚はシャッター速度が
遅くはシャッター無いですか。

書込番号:13558904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2011/09/28 19:40(1年以上前)

>今から仕事さん
さっそくの返信ありがとうございます。
確かにシャッタースピード遅いです。しかし 手動で速く出来ないのです。
難しいです。

書込番号:13558940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/28 20:17(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-FX40

ホームページを見ると、プログラムAEでしか露出を決定できないみたいですね。
でしたら、手振れ、被写体ぶれにならないように、ISO感度を上げるか、露出をマイナス補正すること位しか方法は無いと思います。

書込番号:13559079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/09/28 20:50(1年以上前)

>Mr.beanboneさん 
返信ありがとうございます。
ISO感度を上げるか 露出を下げる必要がありますね。
今度 試してみます。
AEロックも出来ないようなので 苦労します。

書込番号:13559198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/09/28 20:52(1年以上前)

あまり望遠側は使わないようでしたら、同じLumix LX5でいかが。
手ぶれ補正Power OISで強化、明るいF2-3.3レンズ、
センササイズが大きく適切な画素数、超解像。P/A/S/M各モードありますから設定が自由。

F600EXRでは、抜本的には解決しないと思いますよ。
(最近、LX5を買って気に入っていますので、リキ入れCM。(^_^))

書込番号:13559207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/09/28 20:58(1年以上前)

>うさらネットさん
LX5のホームページ少し読みました。
他のLumixシリーズに比べて自由度が高いですね。
購入の候補にさせていただきます。

書込番号:13559232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/28 22:17(1年以上前)

電車は時々しか撮らないので詳しくないですけど・・。
シャッタースピードはPモードなどでISO400や800など大きめに指定すれば早くなると思います。
または、パナの場合シーンモードに「スポーツ」があるのでそれで撮られてみては?
AFモードを「高速○点」にみるとか?

旧タイプのF550を持ってますが、AFは早めですが、
連写がパナと比べ使いにくかったです。

あらかじめ、連写速度と上限枚数を設定しておいて使いますが、
シャッターを押して、上限枚数になるか、シャッターを離すと画像保存状態になり、
しばらく操作不能になり困りました。(拘束連写?)
昔ながらのパナの連写だと連写速度は速くないけど、押してる間∞ですし、
一度シャッターを離しても再連写がすぐできるので使いやすいです。

連写を使うのなら購入前に実機で良く確かめたほうがいいですよ。

書込番号:13559629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/09/28 23:18(1年以上前)

F600EXRはシャッタースピード優先モードがありますから、
シャッタースピードを固定して撮影可能です。

ただし、当然ですが、
感度や絞りが動いての適正露出となるため、
光量が足りないときは画質が犠牲になったりします。

しかし、とりあえずFX40で、
Pモードにし、ISO感度を400〜800に固定して撮影してみてはどうでしょうか?
FX40はなかなか良い解像力、高感度画質のため、あと一歩カメラ設定で解決する方向で考えてみては?と思います。

フォーカスは中央に設定し、
走っている電車に合わせるのではなく、
あらかじめ建造物などにフォーカスを合わせて置きピンにすることで解決できると思います。

これらの事が面倒、または解決にならないのならF600EXR購入ということで良いように思います。

書込番号:13559987

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/09/29 08:12(1年以上前)

一度Lumix FX40で三脚を使用して、シーンモードの「夜景」、手ブレ補正OFF、2秒セルフで撮影してみてください。
今までとは違うキレイな夜景が撮影できると思いますよ。

書込番号:13560932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/29 15:47(1年以上前)

夜景については、このF600EXRやSONY機に搭載されている手持ち夜景モードを使用すれば、そこそこきれいな夜景が気軽にとれます。(添付されている画像よりはきれいにとれます)三脚を使えば、今使われているLumix FX40、TZ7でもきれいにとれます。

書込番号:13562133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/09/29 18:00(1年以上前)

F600EXRでは絞りが開放と最小と中間しかないので、同じEXRセンサーを搭載している(から暗いところの強さはF600EXRと同じ?)
HS20EXRの方がいいのではないでしょうか?(ちょっと大きいですが)

しかもHS20EXRだと手動でピントあわせもできますので、電車を撮る時に置きピンできます。
(あらかじめ決めたところにピントをあわせておくことです)

ズームも手動ズームなのでズーミングもしやすいかも。

瞬速フォーカス、高速連写撮影、前後撮り連写、夜景や暗いシーンの高感度撮影で、よりクリアな画像を実現する「連写重ね撮り機能」等いろいろな機能もついています。
裏面照射CMOS×EXR技術で4倍高感度ですね。

http://kakaku.com/item/K0000227245/

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs20exr/

書込番号:13562492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/09/29 23:03(1年以上前)

みなさん こんばんは。返信遅くなってすいません。
今までほとんど オートでしか撮影したことがなかったので ISO固定で撮ったり 暗部補正機能を使ったりと カメラ撮影は奥が深いんだなあと感じました。
何か 自分が恥ずかしいです。いろいろな撮影方法があるのに そういうことを勉強しないで安易にカメラを変えようとした自分が です。
もう少し Lumixを使い勉強したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13563936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング