FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ機能が使用できません

2018/08/22 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:1件

フラッシュをポップアップした状態ですが、フラッシュが稼働しません。カメラを振ると、カタカタの細かい部品が外れたような音がします。ポップアップの横のボタンを押しても何かつまっているような感じでフラッシュが飛び出してこない時もあります。何かねじかツメのようなものが破損してしまったのでしょうか?
何より、電源をONすると、黄色のカメラのマークにビックリマークが付いたエラーマークが出ます。
何かの拍子に一時的にフラッシュが稼働するようになり喜んだのもつかのま、電源OFFにするとフラッシュからカチッという音がして再び電源をONにすると元に戻って再びエラーマークが出て、フラッシュが使用不可となりました。
自力で直す方法はありますでしょうか?

フラッシュ無しでの撮影はできますが、蛍光灯のみで、自然の光が入らない室内の撮影が多いので、ぼんやりと映ったり、ブレが見られます。(フラッシュは関係なく単なる撮影の仕方の問題?)淡いピンクなどは白っぽく映ってしまい、それがネックです

同じシリーズの800exrを中古で購入を検討しておりますが、またフラッシュでトラブルが出るのが心配で、F100にしようかとも迷っております。

長い文章になりましたがアドバイス頂けますと助かります。m(__)m

書込番号:22048974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/08/22 14:49(1年以上前)

安く売られている古いカメラは使い込まれているので、長持ちしません。特にポップアップやチルト機構部分は劣化が早いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001278/SortID=17102048/
F100fdはポップアップ式ではないものの、10年前の製品なのでいつ壊れてもおかしくありません。
故障品を買ってしまったのなら、ショップと相談するしかありませんよ。

書込番号:22049038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/22 17:55(1年以上前)

>カメラを振ると、カタカタの細かい部品が外れたような音がします。

フラッシュの不具合とカタカタ音は関係ない可能性があります。
故障していなくても、振れば何がしかの音(多くは「カタカタ」音)がするカメラは多いです。

>何より、電源をONすると、黄色のカメラのマークにビックリマークが付いたエラーマークが出ます。

手ブレの警告表示と思われます。(取説12ページの23番をご参照ください。)
手ブレの警告表示は「手ブレの発生しやすい状況」により表示されるもので、フラッシュの不具合とは直接関係ありません。

しかしながら、フラッシュが正常に動作しないことは確かなご様子ですし、
フラッシュの不具合を自力で直すのは、なかなか難しいことのように思います。

このカメラを使い続けたいのであれば、メーカーに修理対応を問い合わせるのが良いでしょう。
『修理サービス(デジタルカメラ)』
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html

2011年発売の機種ですから、メーカーでの修理対応も終了している可能性があります。

同じようなトラブルの発生がご心配というのはごもっともですが、
買い替えはなるべく新しいカメラの方が良いと思います。
不具合が出るかどうか確かなことは言えませんが、
一般的に、古くなるにしたがって(フラッシュに限らず)不具合の発生確率が上がるように思われますので。

書込番号:22049405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で認識しません。

2017/01/24 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:105件 ★格安の情報商材特集! 

最近この機種を入手しましたが、
PS3へ写真を取り込もうとしたら、
不名のデバイスが接続されましたと、
メッセージが出て認識しません。
フジの製品は対応していないのでしょうか?
ソニーとニコンのコンデジでは出来ていました。
ファームは最新版にアップしたのですが・・・。

書込番号:20598595

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/24 18:41(1年以上前)

この頃の富士フイルムのデジカメはマスストレージクラスではなくPTP(Picture Transfer Protocol)しかサポートされていなかったと思います。従ってPCに然るべきソフトを入れないとUSBとしては認識されるが不明のデバイスのままと言う事になりますね。当然ながらPS3でも同じ現象でしょう。

書込番号:20598786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 ★格安の情報商材特集! 

2017/01/24 22:15(1年以上前)

PCでは専用ソフトをインストールしなくても、
正常に認識しました。
PS3にはカードリーダーを使用して取り込みます。
この度は有難うございました。

書込番号:20599595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

気に入って色々なところで使っていたので、めっちゃショックです!!
デザインも使い勝手もとてもよかったです。

電源を入れたり、閉じたりしてたら、レンズの閉じる部分が半目状態になってしまいました。
他の人も書かれていましたが、そこの部分って壊れやすいのですか?
まさかの修理代だし、他のデジカメにするのに似たようなデジカメは何がいいでしょうか?

書込番号:18745394

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/04 18:39(1年以上前)

hitushiさん、こんにちは。

キヤノンの板で質問されているようですので、
こちらでは修理のお話をレスします。

このページで見ると
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/

F600EXRは定額修理対象機種のようです。
12,000円(税別)、12,960円(税込)

新規に購入するよりはお安いようです。

書込番号:18745435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/04 18:42(1年以上前)

hitushiさん こんにちは

購入されてから 1年経っていますでしょうか 経っていないのでしたら 保証で修理出来る可能性があります。

書込番号:18745447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/04 18:43(1年以上前)

F1000EXRがアマゾンマーケットプレイスに残ってるみたいです

書込番号:18745448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/04 19:40(1年以上前)

指先でそっと開け閉めしてみてもダメでしょうか?

書込番号:18745624

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/04 19:59(1年以上前)

みなさん返信をありがとうございます。

同じ物を買うか、他のメーカーにするか、フジのS1というのにするか、、、
同じものだと同じ壊れ方をする恐れが・・・泣
お金もないので、困ってます。写真好きなのに。

書込番号:18745693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/04 21:14(1年以上前)

770壊れたので

前カバー外して バリアー外して
前カバー取り付けて完了 常時開きっぱなしw
でも どこかに置き忘れたwww


ミラーレスの型遅れ 買ってきたw

書込番号:18745924

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 11:28(1年以上前)

オークションでジャンクで買ったデジカメ、レンズ部分をレール状にぶつけたらしく、レンズバリアに一本線が入っていて、開閉が半分で止まってました。
ダメもとで果物包丁でバリアの凹みを戻すと正常に開閉できました!

レンズバリアなんて一眼のレンズキャップみたいなもの。カメラの写りには何ら関わりない部品。壊れたら外せばよい、くらいに考えてみれば。
デジ一はキャップを外して撮影するのだから。

しかし、レンズエラーでレンズせり出し機構そのものが壊れている場合は、メーカー修理しかないでしょう。

書込番号:18747567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/05/05 14:59(1年以上前)

 もともと壊れやすい部分であり、保証期間中でもメーカー保証は微妙なところです。
 バリアを触ってロックしていないので"悪"の評価をする方もおられますし、ポケットにいれて使っていれば、ホコリで故障もあれば、バックにいろんなものとそのままほおりこんで自分は悪くないのに勝手に壊れたという方もおられます。
 ユーザーは自分が悪くないことは証明が不可能だと思います、無償で修理は故障が多発した場合ぐらいでしょうか?
 レンズの保護はできたとしても、バリアが故障すればほとんどレンズや撮像素子の一体交換なんで、保護したことになりません。 通常有償の場合は修理代のことを考えると買い替えです。
 指で押して開いて使えれば、それで買い替えまで使うというのが現実でしょうか?
 他のレンズバリア式のデジカメにしてもあまり違いはないと思います。
 せめてソフトケースにいれて、レンズ部には直接触れないようにするとか工夫が必要でしょう。
 すれ主さんはケース等で保護されても壊れたのでしょうか?

書込番号:18747992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/05 17:17(1年以上前)

2週間半ぶりに F770EXRが出てきたw
でも予備のバッテリーが行方不明w

FinePix F600EXR 棄てるなら
自己責任で分解し バリアー撤去すれば、半目は解消されます。
バリアーが無いので100円ショップで ケースとウエットの使い捨て
メガネ拭きを購入すれば十分使える。


電源入れて ズーム作動で一番長い状態にして
バッテリーを抜き取る

利き手で先端の筒を掴み、反対側の手で2段目とカメラ本体を掴む
利き手で先端をまっすぐ抜くと筒が抜ける(曲がった方向に力を入れない事)

バリアーのユニット毎外す、縫い針みたいなので
爪を少しづつ浮かせ 全部浮いたらユニットを抜き取る

筒の文字を確認して 片手で2段目を掴み 片手で押し込む

バッテリーを入れて 電源 on/offで沈胴させる

以上。

書込番号:18748258

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/05 20:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
詳しい解説や希望のあるお言葉等、色々と参考になりました。
みなさん器用なんですね!

バリアとかってどこの部分でしょうか。
もうちょっと研究して、他を買うとしても
愛用のF600EXRをなんとしても治療して、元気にさせたい!

メーカーもちょろっとで治るところなんだから、そんなに料金とらなくてもいいのに、、、
買い換えるのは人によっては簡単かもしれないけど、
色々と愛着やこだわりもあるのに、まだまだ使えるのにもったいない、と思ってしまいます。

書込番号:18748709

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 21:47(1年以上前)

バリアは、その半開きになった部品です。まぶたみたいな薄い金属のシャッター。
そのシャッターの間に砂が詰まったり、シャッター自体が曲がって半開きになった場合は、果物ナイフ(笑)なりへら状のものでごみを取ったり、曲がりを直すと元通り正常に動きます。
私はもっと荒療治で、レンズの一番外側にある文字が書かれたレンズ枠まで外れちゃいました!(あとで押し込んだら元通り)
私のではありませんが類似例。この機種(IXY32s)ではありがちなトラブルらしい。
http://pido.seesaa.net/article/294788517.html

一眼レフのレンズキャップは、カメラ屋さんに売っている300円〜600円のプラスチックのふた。
たかが「ふた」のために1万円なんて、普通出さないですよね。なきゃないでこまるけど。


書込番号:18748998

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 21:49(1年以上前)

あっ、こちらも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000111/Page=3/SortRule=1/#15782749

書込番号:18749006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/05 22:36(1年以上前)

>バリアとかってどこの部分でしょうか。
レンズの前の6枚の板で構成された板状の部品ですよ。

高倍率ズーム機はレンズがデカクてレンズバリアが複雑な構造でデリケートですね、
パナのTZ30で調子が悪くなったことがあります。
(富士F550(F600の旧型)ももっていますが問題なし。)
ごみ、汚れでレンズバリアの動きが悪くなった程度なら、
レンズクリーナー液など少量塗ってめん棒などで根気よく清掃すれば、
私の場合は、復活しましたけど、
外力でバリア部分が変形してると修理は難しいと思います。

レンズバリアが電源オン時開いた状態で撮影に問題ないなら、
一眼レフ等のカメラ用のレンズフィルター(37mm位の保護用フィルター)を
両面テープで貼り付け、使わないときはレンズキャップを装着って方法もあります。

>色々と愛着やこだわりもあるのに、まだまだ使えるのにもったいない、と思ってしまいます。
同感です。TZ30のほうは長期保障に入ってますし、何度か修理してます。
対象外で有料時パナの場合は、修理一律8400円で安かったです。

>私はもっと荒療治で、レンズの一番外側にある文字が書かれたレンズ枠まで外れちゃいました!
先端部分(バリア部分)が外れないタイプなので無理だと思いますよ。

書込番号:18749185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


5821さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 02:20(1年以上前)

私の場合、レンズ周辺が(雨等で)湿ってしまった時にレンズカバーが閉まらなくなったことはありましたが…そんな簡単な原因じゃなさそうですよね…すみません。

書込番号:18753103

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/08 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。

雨とか湿気でカバーがしまらないのは困りますよね。

私の愛情が足りなかったのかな・・・泣
シャッターチャンスが沢山あったので、頻繁に電源を入れたり消したりしてました。

書込番号:18757357

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/09 14:05(1年以上前)

トピ主です。
しかも、ネット販売もシルバー色だけになっているようですが、
現在価格の方が私が買った時の19,800円より高くなってるんですね。
よく見ると。
本当に惜しいというか、しつこいですが、惜しいです。

書込番号:18759674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 binginさん
クチコミ投稿数:10件

バッテリーの押えのゴムが折れてしまいました(◞‸ლ)グスン
なので、バッテリー入れても蓋がしまりません。(>_<)
オークションで6000円ぐらいで美品を購入して、確認のために1.2回撮影して、すごく綺麗で大喜びしていました(*´∀`)
これでお正月の年賀状の写真を撮ろうと、バッテリーも2個買いたし、34GのSDカードも揃えて、早速明日でもスカイツリーを撮影する予定でした。ところが充電してバッテリーを入れようとしたら、あれ?あれれれ?いつ折れたのかな?、セロテープでとりあえず止めて〆てみようと試みるがバッテリーが微妙に浮いて閉まりません(´;ェ;`)ウゥ

たった3mmぐらいのゴムを交換するだけに、一体いくらかかるのか?すごく不安です(;゚Д゚;)
おおよそでいいので、教えてください。他はまったく壊れていません。その止めゴムだけなんです。。。

書込番号:18274642

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/16 06:28(1年以上前)

ツメ折れの有償修理は、たぶん8000円くらいするよ。

修理するくらいなら、再度オクでジャンク買ってニコイチするか、
あきらめて、年始のキタムラあたりで初売り新品買ったほうがええわ。

書込番号:18274786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/16 06:30(1年以上前)

お早うございます。

どうも調べてみると定額修理といってF600EXRの修理内容に係らず(落下や水没は別料金)12,000円のようですよ。あちゃー。しょうがないんで、マジックテープか何かで蓋抑えを自作されてはいかがでしょう。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/

書込番号:18274787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 07:27(1年以上前)

http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

定額修理料金は12000円になってますが、高ければやめるというこよで
メーカーに料金を問合せしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18274852

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/16 07:34(1年以上前)

三脚穴を利用して、ストロボブラケットを取り付けるとか・・

書込番号:18274865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/16 07:48(1年以上前)

重くなりますが、薄いアルミ板を加工し、三脚ネジで止めるとかしか
ないと思います。

書込番号:18274888

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/16 07:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000011626/

最新のFinePix F1000EXRが
お安くなってます。

書込番号:18274889

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/12/16 09:23(1年以上前)

昔は蓋のフックが折れやすい機種とかありましたねσ(^_^;)

私は、三脚用のクイックシュープレート付けてます(^O^)/

ヤフオクでジャンクで売って、また買うというてもありますが(^^;;

書込番号:18275096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/12/16 11:03(1年以上前)

わっしはNikon E990の本体側の掛かり部分が折れて取れたので、細工して直しました。
蓋側のスライドストッパのルーズなのも直しました。---工夫して直すのもお楽しみで。

工作が得意なおっさんが、ご近所に居ませんかね〜。

書込番号:18275310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2014/12/16 11:55(1年以上前)

修理代金は他の方が書いてくれているので、、

あのストッパーは、電池の端子をカメラ側の接点に
押しつけて置くためのものですね。

なので、簡易的ですが、ティッシュを小さく破いて
さらに適当な厚みになるように何回か折りたたんで
それを蓋とバッテリーの間に入れて蓋を閉めると、、

多分うまくいきます。
このカメラでの経験から。
入手した社外品のバッテリーが極僅かに背丈が足りず
ストッパーが機能しなかったことがありまして、、。

コツがわかったら、それをセロテープでコーティング?
しておけば長持ち!

書込番号:18275428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 binginさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/19 09:37(1年以上前)

別機種

皆さんありがとうございます。

民間の修理屋さんをみつけました。
http://www.camera-repair.jp/

問い合わせしたら、回答以下でした

---------------------------------
《回答》
お問い合わせの機種は弊社取扱い外の為、メーカー対応修理となります。

ご指摘の症状から修理の目安料金は約5400円(税込)となります。
お預かりをしておりませんのであくまでも目安であり、正確なお見積り料金はお預か
りした際にご連絡致します。
※重ショック・冠水等は別途お見積りとなります。
※弊社取扱い外機種の為、メーカー対応となります。納期はお預かりして2週間程か
かる場合がございますのであらかじめご了承ください。

メーカーでは年内出荷締め切っておりますのでご理解願います。

修理をご依頼の場合は弊社ホームページのTOP画面右上にございます
「修理を依頼する」より申し込みください。

■備考欄に一度お問い合わせいただいていることを必ずご記入ください。

フリーダイヤルでも受付けております。
【フリーダイヤル0120-33-1617】

※お見積り後の修理キャンセルまたは異常なし返却の場合、返却手数料1,620円(税
込)のご請求となります。
但し、引取り処分や修理不能の場合、返却手数料は発生しません。


修理ご依頼お待ちしております。

株式会社フクイカメラサービス
---------------------------------------
問い合わせする前に、バッテリーを止めるストッパーのゴムはきれてしまいましたが、
よーくみると、その上にオレンジ色のスライド式のプラスチックでできた1.5mmぐらいの
ストッパーもついてて、(気がつきませんでした)それで止まりましたので、あああ〜よかったと胸をなでおろして
使うことにしました。
ゴムのほうは、おれたままで使用しようかとおもいます。
一様、修理ってメーカーだと、期限切れの機種で12000円ぐらいかかるようなことが
HPに書いてありましたが、全部が全部なのか?このゴムだけにそんなお金とるのか?
聞いてみてないとわからないのですが、もしそうだったら、買った方が安いってことですね。
やはり、古いというのは、壊れるということなんですね。勉強になりました><
今度は、新品を購入します。

                     

書込番号:18284568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/20 00:56(1年以上前)

バッテリー押さえのゴムって、 まさか(爆笑)
誰も想像すらできなかったみたいですねw
バッテリーの代わりにDCカプラー(ACアダプターから電気を供給用)を装着したときの、
配線を逃がすためものでです。

画像見ると バッテリーの入れ方が間違ってます!(このままではロックは無理)
次からはバッテリーの電極と本体ケース内の電極位置をよく確認し、
バッテリーを挿入してくださいね!ちゃんとロックするはずです。


書込番号:18286891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

EXLIM EX-ZR200 と FinePix F600EXR について

2012/07/29 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

FinePixは先日購入し、手に入れた矢先にEXLMをビンゴ大会の景品として手に入れたのですが、、、

どちらを使っていこうか迷っています。

写真は日常的にはあまり撮影することはなく、旅行や行事の際に撮る程度です。

自動的に人物が室内・室外併せてそれなりに綺麗に撮れ、風景もできれば上手く撮影できるのはどちらでしょうか?

あまり具体的な質問ではなく申し訳ないのですが、お答え頂ければ幸いです。

書込番号:14869425

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/07/29 00:09(1年以上前)

両方テスト撮影してみて、決めるのはどうですか?

百聞は一見に如かず

ですよ(^-^)/

書込番号:14869447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/29 00:20(1年以上前)

片ボケが無かったらF 600の方が、風景は
良いと思いますよ!室内は、ブラッシュ撮影するなら、私はF 600か良いと思います!
たぶんあまり変わらないかなて、思いますので
スレ主さんの、お好みで?

書込番号:14869491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/29 02:58(1年以上前)

ma-mamamaさん こんばんみー♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000111.J0000000131
比べてみたものの(^_^;)
どちらも似た感じなのですね
フジの方がISO100〜12800と高感度では良いような
カシオの方がマクロは楽しそうですね

難しい(T_T)
思い入れのある方を残せばよろしいかと思いますorz

書込番号:14869829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/29 06:44(1年以上前)

ma-mamama さん
どっちも使ったらええやん。
撮影に合わせたらええやん。

書込番号:14870025

ナイスクチコミ!0


markkaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 09:23(1年以上前)

スレ主さんはたぶん、使用しない方を売却しようとお考えなのですね。で、売るなら未開封で売った方がいいですもんね。私もF600EXRを持っていて、これはこれで満足していますが、子どもの運動会のために、連写性能に優れたZR200を買い足そうかと思っています。ZR200が不要でしたら私に売って下さい(笑)。

書込番号:14870439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:03(1年以上前)

MA★RSさん

お答えありがとうございます。

そうですよね、自分の使いやすい方が一番ですよね。
どちらも撮影してみた結果、写り・操作性共にFinePixの方が自分には合っていると感じましたので、FinePixを大切に使っていこうと思います。

書込番号:14872801

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:09(1年以上前)

エクザと一緒にさん

お答えありがとうございます。

片ボケはないと思っています。

操作性が気にいていることと、
風景を撮ることが非常に多いのでFinePixの方を使っていこうと思います。

書込番号:14872822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:12(1年以上前)

ニコイッチーさん

お答えありがとうございます。

詳しい比較まで掲載してくださり、大変参考になりました。

思い入れのある方ということで、店頭で悩んで購入したFinePixはやはり思い入れが深いのでこちらを大切に使っていこうと思います。

書込番号:14872835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:16(1年以上前)

nightbearさん

お答えありがとうございます。

撮影に合わせて使い分ける。。。今までやったことがないので、これを機にやってみようと思います。家族が使いたいといっていたので、必要なときには貸し借りしてどちらも大切にしていきます。

書込番号:14872845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-mamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:21(1年以上前)

markkaさん

お答えありがとうございます。

売却を最初は考えていたのですが、家族が使いたいといっていたので家族にあげることにしました。連写性に優れているのですね、家族で参加する行事ではExlimを役立てていきたいと思います。

書込番号:14872876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/29 21:32(1年以上前)

ma-mamamaさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14872931

ナイスクチコミ!0


大事さん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/18 22:51(1年以上前)

当機種

皆さん上手に映されていますね

このカメラのいいところはなんといっても

テレマクロが素晴らしいですね

一眼レフと同じぐらいに映りますね

書込番号:18066880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

顔がゆがみます・・・。どうして?

2014/07/19 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 3pigsさん
クチコミ投稿数:37件

家族写真を撮ると、中央の人はとてもスリムに細長く写り、両端の人は顔がゆがんでいます。
これってこのカメラの特徴ですか?
それとも解消法はあるのでしょうか?
親戚一同が集まったときなど、両端の人には現像写真を渡すのが心苦しいです。

書込番号:17750072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/19 22:58(1年以上前)

撮影者が可能な限り後ろにさがって、なるべくズームを望遠側で撮ってください。

参考
http://www.minpos.com/static/sigma/girlslens/chapter3-3.html

書込番号:17750094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/07/19 23:02(1年以上前)

電源入れたままでは、広角レンズ(魚眼レンズのような)になっているので、魚眼レンズのように周辺が歪みます。
ズームしてゆくと、写る範囲は狭くなりますが、このひずみは少なくなってゆきます。

集合写真を撮るときは、少し離れた位置から、ズームして撮る。また左右を少し空けておくとよいでしょう。

液晶で見て、不自然でないようにして撮ります。

書込番号:17750114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/19 23:02(1年以上前)

3pigsさん こんばんは

広角系だと どうしても歪みますので 少し後ろに下がらないといけませんが ズームを望遠側にして撮影するとよくなってくると思います。

書込番号:17750116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/19 23:26(1年以上前)

このカメラに限らず、ズームの広角側を使用すると
周辺部分が歪みます。

このカメラは広角24mm相当ですが、これをズームして50mm相当位で撮影すると周辺の人もそれほど歪まないようになると思います。

ただ、50mm相当だと写る範囲が狭くなりますので、今までの倍くらい後ろに下がらないと全員入らないと思います。
あいだをとって35mm位で撮影すると、少しは歪むけど、ぎりぎり我慢できる範囲かなと思いますが
いろいろテスト撮影をしてみて何mmで撮影するといいのか試してみるといいと思います。
一般的には
24mm、28mm、35mm、50mmあたりの4つを試せばいいと思います。

また、一番広角側の24mmで撮影しても、人物を全員中心付近にするように、左右は余白を多めにすると
歪みが目立たなかったりもします。

そういうのもあって、昔のカメラは広角側が35mm(もしくは38mm)までというカメラが多かったのかもしれませんが
後ろに下がるスペースがないときは全員入らなくて大変だったりします。

書込番号:17750189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/19 23:30(1年以上前)

SONYのQ&Aですが、同じことが載っています。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035250/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot

書込番号:17750196

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/19 23:44(1年以上前)

広角レンズのパースペクティブによるもの。レンズやカメラの問題じゃないよ。

昔のコンパクトカメラは35〜38mmからズームが始まっていて、28mmでさえ特殊だったからそんなに気にならなかったんだけどね。25mmなんて昔は超広角とも言われていた。

ちょっとテレ側にズーミングして撮るか、画面の中央に寄せて撮るか。

歪曲や魚眼レンズとも関係ないよ。魚眼のほうがむしろ、顔の歪みは少ない場合もある。

書込番号:17750246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/20 07:47(1年以上前)

少し離れて、35mmぐらいにズ−ムして撮影してみては?

書込番号:17750908

ナイスクチコミ!0


スレ主 3pigsさん
クチコミ投稿数:37件

2014/07/20 21:40(1年以上前)

みなさん丁寧にお答えいただきありがとうございました!!
素人ですが、写真を撮るのは好きなので、とても困っていました。
私には高機能すぎたのかもしれませんね。(;⌒▽⌒A
少しズームにして試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17753233

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/21 04:50(1年以上前)

>私には高機能すぎたのかもしれませんね

高機能すぎた訳ではありません。レンズの特性です。
逆に超広角の歪を活かして遠近感のある撮影も楽しめますよ。

書込番号:17754123

ナイスクチコミ!0


スレ主 3pigsさん
クチコミ投稿数:37件

2014/07/21 21:40(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
明日から旅行なので試してみます。

書込番号:17756734

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/07/22 03:34(1年以上前)

料理を撮る時も、少しズームするとお皿が歪まなくなりますよ。
プロカメラマンに聞いた話。

書込番号:17757581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング