FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

F600EXRのGPS ログをGoogleで

2011/10/21 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

機種不明

先日の旅行での軌跡です。

既知の事かもしれませんが・・・・

F600EXRで作成される 移動軌跡ファイルはLOG形式ですが、これを
ネットで見つけたKml形式へ変換するフリーソフトで変換したところ
うまくいきました。
Kml形式に変換できればそのままGoogle Earthで表示が可能なようで
試してみたらうまくいきました。

と報告しようと思ったのですが、Google EarthでそのままLOG形式で
読み込んでも、上手く表示されるようです。 汗

役に立たない情報かもしれませんが、ネットで色々調べてもGoogle地図は
Kml形式に対応しているとの情報ばかりで、LOG形式のログは変換する必要が
あるとの事だったので。。。

あ、もちろん、Google Earthで自分で撮影した緯度経度情報のついた写真を
ドロップしてもちゃんと表示されます。

書込番号:13656822

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/22 01:09(1年以上前)

青空と自転車大好きさん
こんばんは、
グーグルアースをインストールし移動ログファイルをそのままインポートし表示できました。
情報ありがとうございます。

実は付属ソフトもインストール失敗して一度も使ってなかったしw
最近使ったら途中からGPSが捕捉できなり、F550を修理してもらったとこです。
移動ログも久しぶりに使ってみたので・・付属ソフトも再インストールし格闘!
ようやく地図に写真表示と移動ログも表示できるようになりました。
地図に写真が貼られたり、移動の軌跡(大雑把だけど)がわかるのはうれしいですね。

>あ、もちろん、Google Earthで自分で撮影した緯度経度情報のついた写真を
>ドロップしてもちゃんと表示されます。
位置データ付の写真を地図上に表示する方法がわからなかったです。
教えていただけませんか?すいません。

書込番号:13659929

ナイスクチコミ!0


BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/10/22 19:32(1年以上前)

そんな機能があったんですか。
カードの容量とか電池とか結構食いますか?

書込番号:13663320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/10/22 21:23(1年以上前)


★ 六畳麦茶 さん

ごめんなさい! 私の勘違いでした。
今のところ、私はどうやっても、GPS情報を持った写真でもGoogle Earthで
撮影地点に表示させるという事が出来ません。(最初に書いたのは ドロップしたら
それなりに近い場所に表示されたので、画像ファイルの緯度経度情報を読み取って表示
してくれているのだろうと錯覚しました)

あーー、もっとしっかり確認して口コミ投稿スべきでした。すみません。

それにしても、Google Earthに自分の画像を手軽に(手軽じゃない方法ならあるみたい)
撮影位置に表示させる方法は無いのですかねえ? なぜGPS情報を読み込んでくれる
仕様になっていないのだろう??

書込番号:13663928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/10/22 21:32(1年以上前)

★ BREAK!さん

このカメラに限らず、最近はコンパクト機にGPSを搭載している物がちらほら出てきています。
GPS搭載の一番の目的は、撮影地点を画像に記録することなのだろうと思いますが、それ
以外にも、各社でそれぞれ工夫したりして面白い物になっているようです。

F600EXRは、カメラ本体では地図表示は出来ませんがGPS情報と内蔵しているランドマーク
情報を組み合わせて、近くの有名なVIEW SPOTへの方向、距離がわかるようになっていたり、、

このスレを立ち上げた趣旨の通り、移動した軌跡を記録して、自分のパソコンでその
軌跡を見ることができます。カメラ同梱のソフトだと(当然)軌跡と撮影地点に
写真を表示するなんて事もできます。
私は自転車で山へ出かけたりする事が多いのですが、この機能はなかなか良さそうです。

他にもGPSに関しては使い方や機能があるのですが、そんなに難しくなく使いこなせる
のが良いところだと思います。

GPS軌跡ログの容量を見てみたら、一日半分で24KBほどでした。倍にしたって全く
気になる容量じゃないですね。写真の半分にも全然届かないので。

バッテリーですが確かに消費するでしょう。
私の レビューにも書きましたが、1日ずっとGPSをONにしておく設定でのまま
さらに150枚ほど写真をとっても撮影は まる一日可能でした。
気にするほどの事はないのじゃないかなと思ってます。

書込番号:13663986

ナイスクチコミ!1


BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/10/23 08:55(1年以上前)

良い機能ですね!
私もオートバイのツーリングで山などによく行くのでそう言った機能欲しかったんです。

書込番号:13666127

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/10/24 20:29(1年以上前)

550ですが、GooglePicasaなら写真を自動登録して、一枚表示で右下のマークをクリックすると、地図が出て撮影地点が地図表示されます。

書込番号:13673175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/10/24 22:07(1年以上前)

★wyniiさん

情報有難うごじます。
早速試して見ました。PICASAだとほぼ自動的にGoogle Map上に写真を表示できますね。


更にためしてみると、PicasaからGoogle Earthに写真を表示するアイコンを
クリックすると、Google Earth上にGPS情報を持った写真は表示できることも
わかりました。
そこへ、GPSの軌跡ログファイルを読みこませると、軌跡も重ねて表示出来ました!

いまいちPICASAもGoogle Earthも使い方が解っていないのですがきっと
やりたい事は概ね全てできそうな感じです。

・・・・それにしてもF600同梱のソフトよりもPICASAは便利、高機能な
感じがしますねえ・・・・それでいいのかなぁ??

書込番号:13673880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと試写してみました

2011/09/03 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

先ほど、ちょっと試用してみました。

フォーカスはF300EXRの位相差より速いんじゃないか?というくらい速かったです。
フジ特有のフォーカス抜けは無かったです・・・が、多く撮影した訳では無いので不明。

操作感はF300EXR以降ユーザーなら違和感ナシ。
ただ、キーの感触は少し硬めかな?と。
フラッシュは自動ポップに慣れてしまって、かえって違和感。

マクロは相変わらずカタログ値よりも寄れて2cmほど。
通常撮影でも寄れるので、マクロ設定の意味がもうハテナ?

特筆すべきは解像力。
超解像技術をONにしたとき、派手なシャープネスがかかったような違和感がなく、とてもナチュラル。
今は手元にF200EXRが無いので比較できませんが、あれと同等、むしろ超えた解像力があるのでは?と思うくらいでした。

ピンポイントな高性能に収まったX10よりも、
オールインワンの総合力を上げてきたF600EXRに魅力を感じます。
かなり欲しいと思わせるカメラです。

以上、試用の感想でした。

書込番号:13455220

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/03 23:15(1年以上前)

 本日、私も店頭デモ機を触ってきました。エアー・フィッシュさんに同感です。
確かにフォーカススピードはF300EXRより速い感じがしました。また、超解像度も同感です。
 F300EXRでは、センサに位相差画素なる細工を入れているとのことに対し、F550EXR(F300EXRは不明)からは、コントラストフォーカスながらリコンフィギュラブル・プロセッサなるものを入れているようです。具体的にどのように新技術を利用しているかが重要ですが、革新的です。
 F600は、全体的に使い勝手が良くなっている感じです。後は、Supercriticalさんのメドーセージのフォーカス問題に対処できていれば、F300EXRの後継に使って満足しそうです。(星は撮影できませんが、星はF11/F31に任せると割り切ります。)
それと、価格.comリーダーであれば”購入する際は、店頭で動作確認と片ボケチェックを必ずしましょう。”ってとこですね。

書込番号:13455693

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/04 12:03(1年以上前)

フラッシュ手動アップはいいですね。私はいまだにF550exrの自動ポップアップに慣れません。
F600exrがF550exrの価格ぐらいになれば、買い換えるかもしれませんが・・・

書込番号:13457464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/04 13:26(1年以上前)

確かに、F550の自動ポップアップのおかげで、
他のカメラでも電源オンと同時に左手人差し指を押さえてしまう癖がついてしまいました…
現在自分のF550は修理中ですがF600が非常に気になります。

書込番号:13457767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

F550EXRの後継機種登場

2011/08/11 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:8892件

約半年で後継機種が出ましたね。ほんとデジモノの進化は早いですね。F600EXRは15倍ズームで超解像30倍ズームというのを加えてきましたね。これは楽しみですね。F550EXRがさらにお買い求めしやすくなりそうです。皆さんはどうでしょうか。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/index.html?link=newsrelease

書込番号:13362480

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/11 19:31(1年以上前)

昨年春のパナから始まった「超解像技術」とどう違うのでしょうね?
今年になって各社が採用(カシオは昨秋)してますが、特許はないのでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

書込番号:13362570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件

2011/08/11 19:35(1年以上前)

たしかにどう違うのかは気になりますね。超解像技術が搭載されているカメラが増えてきましたね。デジタルズームに解像度を上げてなるべく衰えを少なくするということでしょうけど…

書込番号:13362587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/11 20:43(1年以上前)

正直あまり大きな進化とは呼べないかな。550が安くなるからそっちが買いかも。

書込番号:13362838

ナイスクチコミ!2


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/11 20:45(1年以上前)

富士は明るいレンズのコンデジを出しませんね。
一番出して欲しいメーカーなのに。

書込番号:13362854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2011/08/11 20:55(1年以上前)

超解像技術とARランドマークナビが付いたのが違いですかね。

でも超解像って、テレビのフレーム補完と同様、元のデータには無い物を作り出すので違和感のある絵になりそうで、ずっと敬遠していたのですが・・・

ところで、フジのCCDハニカムは何処へ行ったのでしょうか?

書込番号:13362904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件

2011/08/11 21:31(1年以上前)

>富士は明るいレンズのコンデジを出しませんね。一番出して欲しいメーカーなのに。

たしかに言われるとそうですね。富士フイルム製品で明るいレンズが搭載されているカメラはないですね。カメラというと富士フイルムというイメージはありますけどね。

書込番号:13363075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/08/11 22:02(1年以上前)

あまり魅力を感じませんが
550EXRが安くなるほうに私も魅力を感じます( ̄∇ ̄;)

書込番号:13363240

ナイスクチコミ!3


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/11 22:21(1年以上前)

スレ主は買わないのん?
WX5にも飽きた頃だろうから、ろそろそろ新型に逝きませう

書込番号:13363339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2011/08/11 23:20(1年以上前)

こんばんは。F600EXRは持ってませんが・・・

レンズが暗いらしいフジですが、30倍ズームのHS10、広角端でF2.2と、F2.8が一般的な他社の高倍率ズーム機と比べても"業界一"ズバ抜けて(!)明るいレンズが付いていると言う、真偽を確かめようのない噂があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11247209/#13178635

仮に真実だとしても、どう活かせるのかは・・・。ズバ抜けて明るく写るわけでも、ズバ抜けて暗い所でキレイに写るというわけでも・・・。使い方次第か・・・。まぁ噂、カタログだけを眺めても・・・。

書込番号:13363603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 01:17(1年以上前)

「フジは明るいレンズのコンデジが…」
ひろジャさん、思い切ってFinePixX100でも買ってしまいませう。

でも、高級機ではなく普及機で明るいレンズのものがほしいですね〜。
久しぶりのフジ機として、F550EXRをこの前買ってしまったので、しばらくこれ持って散歩でもしてきます。
自分的には、キヤノンのG12やS95の後継も気にはなるところですが。

書込番号:13363930

ナイスクチコミ!3


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 01:36(1年以上前)

最近コンデジを買い替えようと思っていて,F550の赤がいいかなあなんて思っていたので,このF600の発表は朗報でした.早く発売にならないかなあ.F550の更なる値くづれを期待します.この技術でHS20の1440mm相当の画質が上がるのは意味ある気がしますが,このカメラで720mm相当がきれいになってもねえ..この時期運動会需要なんかを狙っているのでしょうか.

書込番号:13363957

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/08/12 12:43(1年以上前)

8月末には新世代の新製品が発表との噂がある。

サイズの大きな撮像素子+明るいレンズ もあるんじゃないの!?

来年はレンズ交換式も?

眠れる獅子は目覚めるのか??

書込番号:13365093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/12 13:02(1年以上前)

F550で多発してた片ボケが改善されてることを望みます。

書込番号:13365164

ナイスクチコミ!2


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/12 13:33(1年以上前)

大体フジは今まで2機種ごとにデザインを変えていたから(F10→F11、F30→F31、F50→F60、F70→F80、F100→F200)F300からF550と同じデザインで来て次の機種は新しいデザインかと思ったらF550とまったく同じデザイン・色できましたね。

個人的にはこれはF560とかF570なんじゃないの、というくらいのマイナーチェンジにしか思えないけどこれでF550の値段が下がるならそちらの方が興味ありますね。

書込番号:13365242

ナイスクチコミ!5


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/13 00:36(1年以上前)

古いところではF700→F710→F800
最近ではS1500からのシリーズは同じデザインかな。

書込番号:13367358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/13 08:59(1年以上前)

F300の価格推移を見る限り、F550のこれ以上の値下がりはあまり期待できないのではと思っています。
下がってもあと3千円ぐらいでしょうか?
F600はF550以上のスピードで値下がりしそうな気が…半年サイクルで新商品が出ると買うタイミングが難しいです。。

書込番号:13368107

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/08/16 10:33(1年以上前)

レッドとホワイトは2011年9月10日に発売されるようですね。

書込番号:13380008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング