
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年2月20日 17:15 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月14日 16:16 |
![]() |
8 | 5 | 2012年1月30日 22:21 |
![]() |
4 | 7 | 2012年1月29日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月22日 18:52 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月19日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
カメラのキタムラ寒川店で17,700円!(下取りなし価格)
ネットショップよりも安いです。恐らくほかのキタムラでもこの価格で売ってくれるでしょう。
既に富士のカタログからF600は消えてしまいましたからねぇ、早いなぁ。
3点


はい私の近所のキタムラでも17800円でした
最初は19000円の下取り1000円でしたが市川妙典駅の近所で17800円の下取り500円という
キタムラがありその話をすると同じ価格にしてくれました。
近所のほうが色が選べたものですから・・・
書込番号:14160554
0点

宇都宮ベルモール店で16800円でした
参考まで
書込番号:14170329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、名古屋の名東区にあるカメラのキタムラで購入しました。
店頭在庫で18800円でしたが、他に在庫が有る店は、2万以上の
価格を付けていたので、こちらで購入。
購入後さっそく写すと、特に目立った片ボケも無く
当たりだったようです。
ただし、店頭在庫だったため、600枚ほどシャッターが
切られてましたが、まぁ仕方が無いなと。
それにしても、コンパクトデジカメの商品サイクルは
短いなと思いますね。
書込番号:14173995
0点

安いですね…
本当にあっという間に値段が下がるのですね。
去年秋に購入して、まだ使いこなせていないというのに〜^^;
書込番号:14180605
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
スレ主さんが泣きキャラなのは、自分が思った販売価格で販売されていないからですよ(^_^)
トコトン安く買いたいなら、そこらじゅう這いずり回って金融品を探せば良いんですな!
保証書には、販売店の印鑑と購入日付が記載されているいわく付きの商品なら、ソコソコの金額で買えると思いますよ(^_^)/
http://takayama78.sakura.ne.jp/
書込番号:14112702
1点

今さっき、スレ主さんの気持ちになって色々と探してみたけれど、この商品の激安金融品は皆無ですね。
残念だけれど諦めた方が懸命ですな(^_^)
書込番号:14112795
0点

最安かどうかは判りませんが、安いほうだと思います。
書込番号:14115369
1点

妙案がありますよo(^▽^)o スレ主さん自身が、公安委員会に届けを出さずに、買取屋を開いて、お客から叩いて買えば良いんですな! ジャンクだろうと何だろうと、手当たり次第に買えば良いんですなo(^▽^)o
書込番号:14152974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
正月に札幌のキタムラの福袋\20.000-で黒を購入しましたが、
本日ケーズデンキ麻生店で本体のみ現金特価\19,000-で各色在庫有りで販売してました!
まだ、ケーズデンキには在庫があるみたいですね 色も選べます
こちらの価格ドットコムではケーズが12分間だけ\16、800-で瞬間的に販売してましたが・・・
現在だと送料・支払い手数料を考えるとお買い得ですね!
ケーズはアフターサービスも素晴らしいのでお得感あります!
1点

この機種のお得感が出てくるのは12,000円を切ってからでしょう。
書込番号:14077002
0点

う〜ん ¥12000−まで下がるのは厳しいかと思います・・・
既に市場在庫も少なくなって来てますし
タイ洪水の影響で価格下落は少ないようです
新機種の「FinePix F770EXR」「FinePix F750EXR」「FinePix F660EXR」の
アメリカでの発売も発表されましたので既に生産完了・在庫調整も終わってます
アメリカでの後継機種の「F660EXR」「F750EXR」にはGPS機能のみ省いた機種です
もし日本で同じ仕様で販売されたら最初から価格設定が低いので
「F600EXR」はそこそこ安定した価格のままフィニッシュするのでは?
人気カラーの在庫が少なくなれば逆に上がる傾向にあるのでは??
安くても片ボケの製品や初期不良修理品(リニューアル品)を掴まされては大変です!
「信頼」のあるお店でそこそこの価格で購入して
「リスク回避」をした方が賢いお買い物かもしれません・・・
そう言った意味での「お買い得感」として掲載しました
「安物買いの銭失い」するかもしれないのと、
期待の\12000-まで待ってても「買えなくなる可能性」があるかもしれません!
お買い物は「満足感」があれば自分は「納得」できるタイプなので・・・
書込番号:14078223
2点

SURFHIROさん、こんにちは。
私も昨日、ケーズデンキ水戸本店で赤を店頭価格22,800円を交渉のうえ19,000円で
取り寄せて購入することになりました。
ケーズ全体で赤の在庫品が22台,黒の在庫が36台だったと記憶しています。(除く展示品)
白とシルバーはもっとあるそうです。
おしゃるとおり、在庫が僅少ですので、12,000円まで値下がりするのは厳しいでしょうね。
実際、ビックカメラ水戸店では在庫なし・取り寄せ不可と言われました。
お買い得かどうかは人それぞれですので、私はこの金額でも十分お買い得と考えていますし、
単にデジカメが欲しいと言う人にとっては、12,000円でも高いと言うでしょう。
書込番号:14082143
3点

買い物は草加市さん
>この機種のお得感が出てくるのは12,000円を切ってからでしょう。
なぜその様に思われるのか、根拠を示していただけると参考になります。
現在の価格から見るとかなりの安値なので興味があります。
私は従来機のF550EXRが価格comの最安値\15000を下回るあたりで買いたいと思っていましたが、
人気機種になったからかそこまでの値下がりはしないで終わってしまいそうだと思っています。
書込番号:14083220
2点

だったらその価格で買って来て下さいなo(^▽^)o 他店の印鑑が捺印された金融品じゃ駄目ですよo(^▽^)o ジャンク品だったらその価格で買えるかも知れませんねo(^▽^)o
書込番号:14088513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
既に生産終了と聞いて、買うなら今のうちと思い、ヤマダ電機のなど見て回りましたが、在庫は完売とのこと。 そこで昨日カメラのキタムラの各店舗に電話攻勢かけたところ、蕨・イトーヨーカドー錦町店にて、18,900円で特価販売との返事。 すぐに駆けつけホワイトをゲットしました。 昨日(1月25日)時点では、全色在庫ありますとのことでしたので、ご興味ある方は問い合わせをしてみてください。 ちなみに私は、すごく古いキャノンのコンパクトカメラ(フィルム)を持ち込んで1,000円引きにしてもらい、その浮いた分で5年保証をつけました。 その他特典割引券などももらえますので、カメラのキタムラはなかなかお得だなと思っています。
2点

スレ主さんの希望の金額で購入されたので、満足度100%ですね。
しかし、F600は人気があるので、価格の下がり方が小さいです。
それと、この一年、FujiはX100、Xー10と人気がある機種が出ました。
Fujiはマーケティングが上手いのでしょうか?
書込番号:14073166
1点

私もネットショップの処分売り価格がでてくるか待っていたのですが、だんだん色によっては売り切れになってきた(ホワイトが欲しかった)ので、デジカメオンラインで3年保証を付けて買ってしまいました。昨日新宿でビックとヤマダを回ってみましたが、とっくに売り切れって感じでした。アウトレット系の店舗に電話して在庫を聞いても、展示在庫品が1台ありますって程度でした。
忘れた頃にどこかのネットショップから超安値処分が出てくるでしょうけど、こればっかりはわからないですね。
書込番号:14073213
0点


後継機は、1/2.3インチCCDのJX700ということなのでしょうか?
書込番号:14073978
0点

>蕨・イトーヨーカドー錦町店
日用品の買い物にいつも利用してます。(^^;
>その他特典割引券などももらえますので、
>カメラのキタムラはなかなかお得だなと思っています。
確かにお得ですね!
私もプリント20枚無料券やプリント10%割引券をもらったのですぐ使いました。
6,919円が1,358円値引きになりました。
プリントするとまた10%割引券がもらえました。
有効期限があるのでお早めに!!
F600EXRも、もう終演ですね!
売り切れ終了なので欲しい人は急いだ方が良いです。
ギリギリまで待ってるとほしい色が無くなります。
個人的には黒がお勧めです。
これから各社から新顔が出てくる思います。
悩ましい日が続きます。(^^;
コンデジも光学20倍ズームが標準になりそうです。
「FinePix F770EXR」「FinePix F750EXR」「FinePix F660EXR」
3月発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502772.html
「Optio VS20」 2月16日発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120126_507286.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336299/
書込番号:14074081
1点

今から仕事さん
こんばんわ
Fuji F30の暗所動画
http://www.youtube.com/watch?v=A5Y85WzWywo&feature=relmfu
↑当時凄く感動した作品です。きしみ音が懐かしいです。(^^;
書込番号:14075584
0点

FinePixF31fdを中古で手に入れ長く使用していて、カメラは素人ながら未だにこれほどきれいな画像はお目にかかれませんでした。
正月にキタムラに行きFinePix F600EXRが2万円の福袋であったのでデザインを見て価格も手ごろなのでホワイトを衝動的に買ってしまいました。
F31fdと比べると F600EXRは広角側は24mmからで、暗いところもまあまあ撮れて色合いも思った以上でした。ワイド撮影や動画操作も簡単で良いですが、ただ、画像の両サイドが思った以上に方ボケするのが残念です。サイズを少し大きくするとてきめんに分かります。F31fdで気にしたことはありませんでした。このクラスのカメラではこの程度は仕方ないことなのでしょうか。
書込番号:14084646
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ふらっと寄った(何やってんだ?笑) ら、展示品として
ブラックが 14000円代(14300円?だったように思います)がありました。
もうモックすら陳列されていないようでしたね、この機種は。
もしも展示品でも欲しいという方がいれば、とりあえず情報まで。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ブラックが欲しかったのだが、ヤマダにもビックにもブラックとレッドはない。
ケーズ立川はどうだと思い、ケーズに行くとブラック、ホワイト、ゴールド在庫あり。
ヤマダ、ビックの価格をもとに、価格交渉したが店員は強気。
「うちはポイントではなく現金値引きなのでズバリ20000円が限界。」とのこと。
ポイントを考慮するとケーズは若干高めですが、それでもブラックが欲しい人は、
価格.COMよりは安いので交渉してみてはいかがでしょうか。
私は、強気の態度の店員が嫌でしたたので、ケーズでは買いませんでした。
1点

店舗販売ではキタムラが
最安の様です。
18000円でした。
書込番号:14029879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
GALANT VR4さん
どちらのキタムラでしょうか?
18000円は見たことありません。
大体19800円の下取り-1000円ほどかと・・・・
書込番号:14033205
0点

茅ヶ崎高田店で
福袋として2GBのSDカードや
プリント無料券とセットになって
いました。
書込番号:14036700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のケーズWEBは割と上位にいますよね。
んで、店舗もその価格に合わせますから最近のお気に入りです(^O^)
書込番号:14042714
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





