
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
130 | 51 | 2012年4月22日 20:48 |
![]() |
16 | 8 | 2012年4月20日 17:02 |
![]() |
171 | 50 | 2012年4月7日 23:46 |
![]() |
204 | 50 | 2012年3月6日 00:47 |
![]() |
17 | 7 | 2012年2月10日 20:19 |
![]() |
10 | 2 | 2012年2月4日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン6です!
基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
3点

みなさん、こんばんは!
Ryu08さん、スレ立て有難う御座います!
1枚目の写真、左側に冬ソナっぽい人が居ますね?
「春」真っ盛りな感じで羨ましいです。こちらは今日も雪が降りました^^;
あまり写真を撮りに行けていないので、去年の過去写真を貼ります。
書込番号:14407387
3点

Ryu08さん
スレ立てご苦労様です。
今日あたり昭和記念公園も花見で賑やかでしょうね!
えあへっどさん
北国はまだ雪なんですね!
エゾシカの写真最高でした。
こちらでは非日常的な写真なのでビックリです。
エゾシカの足ってハイヒールの様ですね!
振り向いてにらみつけている様な顔が印象的です。
春になったっら素晴らしい写真の投稿をお願いします。
毒塗れ三太夫さん
谷中霊園の桜並木が素晴らしいですね!
穏やかな春の町並みが感じられます。
幸せって何気ない普通の生活の中にあるんですよね!
自宅に居ながらにして
いろいろな場所の景色が見られて楽しいです。
今日は晴れて最高の天気です。
チューリップが開花しました。
書込番号:14409177
3点

えあへっどさん
>春になったっら素晴らしい写真の投稿をお願いします。
暦的には4月なので全国的に春ですよね!(^^;
変な事を書いてしまい申し訳ありません。
引き続きどんどん投稿をお願いします。
モミジの新芽がなぜか上下逆さまに表示されています。
時々あるんですよね!元写真は正常です。(原因不明)
へんてこな写真ですみません。
書込番号:14409223
3点

夏のひかりさん 今日は
ちょっとお尋ねです。
F600EXRはやや明るめに撮れるのでしょうか
−補正した画像もかなり明るいと思います。
このカメラの仕様ですかね。
それとも撮影モードによる特徴でしょうか
書込番号:14409302
3点

乙種第四類さん
こんばんわ
>F600EXRはやや明るめに撮れるのでしょうか
そのようです。
-0.3か-0.7で良さそうです。
・EXRモード
・ダイナミックレンジ優先
露出補正を変えて撮ってみました。
その1 水仙
書込番号:14410799
3点



Ryu08さん
スレ立てありがとうございます。
一枚目の写真、なんだか私が大好きな構図です。素晴らしいです!
みなさん、春にふさわしい色鮮やかで綺麗な写真ですね〜
私は、性懲りもなく桜の一点張りです。
書込番号:14412151
3点

みなさん、こんばんは。
■夏のひかりさん
>暦的には4月なので全国的に春ですよね!(^^;
いいえ、日曜日も雪が降ったので、北海道はまだ冬です(爆)
こちらではGWでも雪が降ることがあるので、車の冬タイヤはまだ履かせたままですよ〜
>モミジの新芽がなぜか上下逆さまに表示されています。
何となく違和感を感じていましたが、そういうことでしたか・・・
でも、右に90度回転すべきかなと思っちゃいました(汗
■青空と自転車大好きさん
桜、見事に満開ですね!
でもやっぱりトンネルがお好きみたいですね^^;
ということで、今日も過去の写真を色々貼らせていただきます。
@HR優先/DR100%
APオート/DR100%/VELVIA
BDR優先/DR100%/ASTIA
CDR優先/DR100%/ASTIA
書込番号:14412255
5点





夏のひかりさん お礼遅くなりました。
露出補正のサンプルありがとう御座いました。
私のサンプル記入ミス失礼しました(誤CX5 正CX4)
やはり−補正の画像がいいなと思います。
私もこのカメラの赤が欲しいな〜と思いながら
持ってるカメラとかぶったり片ボケ、電池の持ちなど
色々あるようで皆さんのクチコミを見させてもらっています。
話は変わりますがジャパネットタカタでF660EXR(GPS無し)が
出てたのでビックリしました。F660EXR 有るのですね。
書込番号:14412877
2点

乙種第四類さん
スレッドポリシーに従って、発言は「F600EXRの写真投稿」と同時に
お願いしまーす。
えあへっどさん
三枚目、朝霧の写真、これは撮影になにかコツ?工夫?があるのでしょうか?
凄い光景ですね。都会ではなかなか見ることができません。
はい、、相変わらず トンネル に惹かれるたちです。汗
毒塗れ三太夫さん
都内も満開ですね!
数年前に見た、千鳥ヶ淵の桜、、またみたいなあ・・・
書込番号:14413021
3点

みなさんこんばんは!
えあへっどさん
燃える空素晴らしいです(^^)
夏のひかりさん
西東京、多摩方面は今週末が満開で盛り上がりそうです!
青空と自転車大好きさん
桜が満開の時期は撮影が楽しいですね!
書込番号:14414900
2点


出た!青空と自転車大好きさんの桜トンネル攻撃!!
冗談です。(笑)
こちらでは桜が散り始めています。
書込番号:14417893
3点

写真間違えました。上のは全部D40でした。
すみません。
なぜかF600EXRで撮ったチューリップの写真は
アップロードすると90度回転して表示されます。
撮った時の角度が影響するのでしょうか?
写真を差し替えても同じなのであきらめます。
書込番号:14417997
2点

みなさん、こんばんは。
■青空と自転車大好きさん
>三枚目、朝霧の写真、これは撮影になにかコツ?工夫?があるのでしょうか?
「その時、その場所にいる事。」(ブレッソン)です^^;
■夏のひかりさん
>なぜかF600EXRで撮ったチューリップの写真はアップロードすると90度回転して表示されます。
カメラを下の方に向けて撮影すると、縦横センサーがうまく働かない事がありますので、
そのせいかもしれませんね。
ということで、今日も過去の写真を色々貼らせていただきます。
@DR優先/DR100%/ASTIA
ADR優先/DR100%/ASTIA
Bマニュアル/DR100%/VELVIA
Cマニュアル/DR100%/VELVIA
書込番号:14424493
2点

みなさん こんにちは。
毒塗れ三太夫さん
千鳥ヶ淵界隈、ありがとうございます。
咲き誇っているような桜ですね。色もいい感じで捉えていますね!
桜トンネル、、ですね〜
夏のひかりさん
・・・スミマセン 汗
桜にかぎらず、<トンネル>写真が何故か大量にあります。
その割りに、<感じ>を出せないのですけど・・・
散る桜を動画で、、とは思いもつきませんでした。なるほどお・・・
このカメラ、上とか下に向けたときに ある角度以上になると縦横情報が
おかしくなるようですね。 どのカメラでもそんなものかもしれませんが・・・
えあへっどさん
綺麗ですね〜
二枚目の写真、、もう少し暗目?に撮ってしまいそうなところですが
この明るさ故の楽しさがありますね!
というわけで、今回は、他機種も交えてみました。
同日の撮影ですが、比較写真というわけではありません。
書込番号:14425975
3点

えあへっどさん
いつもながら芸術的な写真ですね!
水辺に映るシンメトリが素晴らしいです。
山の三日月もミステリアスです。
青空と自転車大好きさん
今年の桜も見納めですね!
楽しませていただきました。
ソメイヨシノは葉桜になりつつあります。
かわって八重桜の出番です。
書込番号:14426469
2点



昨日は雨で寒い1日でした。
早朝のチューリップを撮りました。
早朝は花びらが閉じています。
日中になると花びらが開きます。
書込番号:14440857
2点

D40で撮った写真です。
D40_3はどぎつい赤ですが、本物も同じ発色です。
F600EXRでは撮れません。
コンデジだとどうしても今一歩の感が拭いきれません。
撮った写真がどこなくぼけている様に見えて困っています。
書込番号:14440917
1点




毒塗れ三太夫さん
どんどん投稿をして下さい。(^^/~~
青空と自転車大好きさん
菜の花が綺麗ですね!
菜の花の香りって好きです。
飛行機もはっきり写っていますね。
最近出張が無いので飛行機はご無沙汰です。
在宅勤務中ですので自宅周辺の写真です。
活動エリアが狭いので地味な投稿ですみません。(^^;
書込番号:14462035
2点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
花のマクロ撮影時に妙な反射光が写る事が多く
不振に思っていましたが
その原因がやっとわかりました。
レンズ鏡筒の反射光でした。
鏡筒の回りをキラキラ光る様にデザインしていますが
これが反射光を生んで写真に写り込む場合があります。
花のマクロ撮影時などに発生します。
富士フィルムには連絡済みです。
F770EXRも同じデザインです。
他社カメラメーカーでは、この様なデザインは無い様です。
7点

びっくりです。他にもメタルリングや、反射鏡みたいな一部外装のカメラはあると思うけど、注意ですね。しかし対策は簡単、マジックで塗りつぶせばOK。
書込番号:14364142
3点

Macbeさん
こんばんわ
レスありがとうございます。
>しかし対策は簡単、マジックで塗りつぶせばOK。
グッドアイデアですね!
しかし売り物予定品ですのでこのまま使います。(^^;
書込番号:14364409
0点

「ンズ鏡筒の反射光」と言うことは、ワイドマクロで使っているのですね?
私は、テレマクロしか使いませんが、ワイドでも使えるような対策も欲しいですね。
書込番号:14364532
2点

じじかめさん
こんばんわ
>ワイドマクロで使っているのですね?
気分で使い分けしていました。
ご指摘通りこの現象はワイドマクロの場合のみ発生します。
原因がわかれば対策も出来ます。
オシャレなデザインが思わぬ弊害を生んでいました。
書込番号:14364612
0点

最初は何のことか分かりませんでした。
逆光とか半逆光で起きるのですね。
シルバーのボディーを購入して、ワイド端マクロで少し工夫すれば・・・。
今回のリングの件はメーカーに対処してもらいたいですが、カメラのボディーが簡易レフ板として使える可能性が示唆されており、興味深いスレでした。
書込番号:14369854
2点

花のマクロ撮影が好きなので
たくさん撮りましたがやはり鏡筒反射線で失敗している
写真があります。せっかくの写真が台無しです。
富士フィルムに再度クレームを申し入れました。
すると数日検討時間がほしいとの事でした。
今週の火曜日に連絡ありました。
回答は現在対策案がありません。
カメラを買い取らせて下さいとの事でした。
カメラは気に入っているので買い取りは断りました。
次機種の開発時には改善してほしいと申し伝えました。
書込番号:14458578
0点

んー・・・
微妙なお話かもしれないなぁと思って読んでいました。
他のカラーではどうなんでしょうね。
白なんて、乱反射が凄そうな気がします。
http://kakaku.com/item/K0000279506/images/page=ka_3/
他のメーカーでも同様の事はありそうです。
http://kakaku.com/item/K0000339818/images/page=ka_1/
http://kakaku.com/item/K0000346677/images/page=ka_2/
また、赤ボディの近接撮影は、確実に色が反射します。
なので、デザイン優先の市場においては、ちょっと微妙なお話かもしれません。
書込番号:14460033
1点

エアー・フィッシュさん
>微妙なお話かもしれないなぁと思って読んでいました。
私もコンデジは7台目ですが今までキャノンのIXYなど
レンズ部分がメッキされたカメラも使ってきました。
今回の様に映り込みで問題が出たのは初めての経験です。
乱反射の様な物なら拡散されてあまり問題は出ないのだと思います。
今回の様にビーム状の反射だとはっきり影響が出ます。
リンク先の他社カメラについては使った事がありませんのでコメントは出来ませんが
花マクロ撮影の好きな私にとって問題なのは事実なのです。
この件に関しては富士フイルム側も内容を理解しており非を認めています。
富士フィルムのサポート対応は親切であり不満はありません。
書込番号:14461658
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ローカル・ルールをよく読まずに投稿した為立ち上げが遅れて申し訳ありません。
50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン5です!
基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
7点

mat124さん
スレ立てご苦労様です。
長崎は仕事で何回も行きました。
ハウステンボスも一度行った事がありますので
懐かしいです。
当時は建物ばかりで、遊べるところが少なく
地味なテーマパークの印象で一度見れば十分と思いました。
最近は遊べるアミューズメント・パークに転身して
収益も良くなっているようですね!
http://www.j-cast.com/2011/01/17085565.html
中国からのクルーズ客も計画しているようです。
やっと春らしくなってきました。
まだ花も少ないのですが
赤い花を撮ってD40と比較して見ました。
書込番号:14248928
3点


mat124さん
スレ立てありがとうございます。
夜景は手持ちでは難しいですね。でも夜景でISOが800まで上がってる割には
このサイズで見るとノイズの出方なんか頑張ってる方ではないでしょうか。
長崎写真に限らずどんどん撮って バンバンUPしてくださいね!
楽しみましょう。
夏のひかりさん
お、おいしそうなおやつから お花の写真が増えてきましたね。
春めいてきているという事でしょうか。
D40とF600は 色の感じは似ている気がしますね。
今回は撮影データは無しで、、太宰府天満宮の梅です。
1枚目と4枚目は 飛梅 です。
書込番号:14252497
4点


青空と自転車大好きさん
紅白の梅が見事です。
ほんとにF600EXR?ってほどキレイです。
今年もチューリップの芽が出てきました。
毎年忘れずに芽を出し3月末頃素敵な花が咲きます。
小さな芽は紫蘭(シラン)です。
地味な絵ですが・・・雨ですので (^^;
書込番号:14265331
2点

皆様おはようございます。m(_ _)m
この週末は寒いようですが、家のクリスマスローズが咲いていたので今朝撮りたてです。
撮って出し、そのままです。
書込番号:14266695
3点

皆さんこんばんは!
まだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ桜の季節ですね!楽しみです(^^)
今日はテラスモール湘南に行ってきました(^^ゞ
>mat124さん
新規スレッド立ち上げありがとうございます!
発光ダイオードの光の加減が柔らかく再現されていて
とてもいい写真ですね!
>夏のひかりさん
D40の立体感やボケ味の感じなどには敵いませんが、F600EXRの高精細さや再現性は
素晴らしいですね!
>青空と自転車大好きさん
雨に打たれた梅がとても美しいです。
心が癒されます(^^)
>クロコダイル・ダンデイーさん
やはり濡れた花びらの色合いがとても美しく素晴らしいなと思います!
自分も花々を美しく撮れるようになりたいです!
書込番号:14270672
4点

皆さん
こんにちわ
春の先制パンチ杉花粉症の襲来です。
病院で薬をもらってきました。ザイザルと言う新薬です。
副作用なのか午前中頭がボワ〜ンとして眠気があります。
8時間も寝たので睡眠不足という事は無いと思うのですが・・・(^^;
書込番号:14272585
3点

夏のひかりさん
お褒め頂き嬉しい、、です、っていうかこのカメラなかなか凄いですよね。
そこそこ綺麗に撮れる、事と、どんな状況でもそこそこ撮れる が組み合わせて
考えた時にコンデジとしてはほんとに凄いです。
パープルクロッカス、イエロー・・・こういう花の撮り方が私はなかなか
出来ません。。。 練習しまーす。
クロコダイル・ダンデイーさん
すごいですね! これこそ ほんとにF600? って思いたくなるような
綺麗な写真ですね。美しいです。
Ryu08さん
このくらいの夜景なら、AUTOで簡単に撮れてしまいますね。
バンバン遊びましょう!
今日は二枚だけ。
福岡にある舞鶴公園の梅です。
書込番号:14277343
3点

みなさん、こんばんは。
>mat124さん
スレ立てありがとうございます!
春めいた写真が多くなってきましたね〜羨ましい限りです^^;
ということで、先月、赤平市で写した写真を載せます。
1、2枚目は炭鉱立坑跡です。
@〜CDR優先/DR100%/PROVIA
書込番号:14278873
6点


えあへっどさん
北海道の雄大な雪景色をありがとうございます。
素晴らしいですね!息をのむ美しさです。
アスピリン・スノーなのでしょうか!
キラキラ感が美しいです。
このカメラは白の発色がよく出ますね!
こちらは埼玉県ですが梅が5分咲きになりました。
春めいてきましたが、まだ風が冷たいです。
書込番号:14283786
4点

みなさん、こんばんは。
>夏のひかりさん
キレイな白梅ですね〜。でもこのあいだTVでやっていましたが、白梅と紅梅の違いは
枝の中身の色の付き方だそうですね・・・花が白くても実は紅梅だというケースもある
みたいです。世の中の不条理を感じますね^^;
美瑛で撮影した日は−15℃くらいまで冷え込んだおかげで、雪はパサパサに乾いてました。
今日は晩秋の大雪山で写した写真を載せますね〜
@HR優先/DR100%/ASTIA
A〜CPオート/DR100%/ASTIA
書込番号:14284234
4点


ベルギーのコーチビルダー、ヴァンフール製のバスをはとバスが輸入して、キティーちゃんバスに改造した観光バス。
書込番号:14288690
3点

みなさんこんにちは
なんだか最近、特にえあへっどさんの雪景色以降、、ぐんと写真のレベルが
あがっていませんか?
素晴らしい写真ばかりですね〜
エアヘッドさんの雪景色、最初と最後の一枚 おおっ と惹きつけられます。
エアヘッドさん
夏のひかりさん
毒塗れ三太夫さん
・・・・・・・・・・・花は、梅はこう撮るんだよ〜って教えていただいたような
写真ばかりです。
毒塗れ三太夫さんの最後の青空の写真は DR400%でしょうか?
うーん、、、、、。
このままでは・・・・・このままでは この板の敷居が高くなってしまうのので
私も頑張って投稿して水準を下げます。(笑)
今回は、高千穂渓、高千穂神社 での撮影です。
書込番号:14297021
3点

みなさん、こんにちは。
>青空と自転車大好きさん
お褒めに預かり光栄です^^;
高千穂神社の写真、凛とした空気感があってなかなか素敵ですね〜。
桜もちらほら咲いているようですね・・・北海道は4月下旬にならないと開花しませんので
まだ当分お目にかかれないです。
今日は晩秋の大雪山で写した写真の動物編を載せますね〜
@Pオート/DR100%/ASTIA
APオート/DR100%/ASTIA
BHR優先/DR100%/ASTIA
CHR優先/DR100%/PROVIA
書込番号:14301998
6点

みなさん、こんにちは。
連投失礼します!
今回は9月末に写したヒマワリ畑の写真を載せますね〜
(2週間後に同じ場所を通りましたが、跡形も無く畑にすき込まれていました。
きっと雪か解けたらダイコンでも植えるのでしょうね・・・)
@HR優先/DR100%
AHR優先/DR100%
BPオート/DR400%/ASTIA
書込番号:14302209
3点

みなさんお久しぶりです。
近頃はHS30EXRの超望遠に、チョーハマってます(笑
さて、みなさん春モードのようですが、
少し冬に戻ってヒヤッとしてもらいます(笑
ここ山形県は、まだ雪があります。
なんと、今からオープンするスキー場もあるんですよ〜。
書込番号:14303002
4点


みなさんこんにちは
えあへっどさん
すんばらしいですね〜、特に ひまわり畑 一枚目、、こんな風景があるんですね〜。
写真に 目で見た素晴らしさが写ってますね!
エアー・フィッシュさん
お久しぶりです。Newカメラばかりでなくこっちにも足げくお運びくださいね〜
比較作例なぞもお願いしまーす。
まだそんなに雪があるなんて、、、今からオープンのスキー場??
まだまだこれから降るって事ですか?
Ryu08さん
縁側も覗かせて頂きました。
このお花、、紫が綺麗ですね〜 これはトリミング/切り出しですか?
今回は 先日宮崎へ行った際の三枚です。
書込番号:14307878
4点

みなさんこんばんは!
今日もあいにくの天気でした・・・
コストコに買い物に行きそのまま帰宅です。
>青空と自転車大好きさん
トリミングせずそのままの画像です!
なぜか一枚回転しています?(^^ゞ
ここ数年行ってないので
今年の夏こそ九州に行きたい・・・
書込番号:14309186
2点




みなさん こんばんは。
最近、ほんとレベルが高いですね。皆さん。
なので、今日は 貼り逃げ、、、汗
今回の写真は、(いつも通り)JPEG撮影ですが、色味がF600EXRとしては
ちょっと変わった色になっています。
書込番号:14331677
2点


小田急電鉄海老名車両基地で開催されているイベントで撮影しました。
書込番号:14339683
2点











皆様こんばんは。
いつも素敵な写真を楽しませていただいております。
この週末は雨風でなかなか出歩けません。
木蓮も咲き始めましたし、どんどん花も撮りたいのですが。。。
書込番号:14375350
3点


みなさん、こんばんは。
また日産ギャラリーにお邪魔してきたので、クルマの写真を載っけます。
北海道はまだ花には早いので、最近は人工物ばかり撮ってます^^;
書込番号:14383985
3点


みなさん ちょっとご無沙汰しました。
今日も貼り逃げ、、、です。
今日は、 さくらと つばめ です。
今回の さくらは 今年の試し撮り(?)です。
明日、しっかり桜撮影に出かけられるかな??
書込番号:14386243
4点


えあへっどさん
LEAF NISMO RCはリーフのレース仕様でしょうか!
青と白のコントラストが見事です。
音も無く加速する電気自動車レースが見たいです。
ニューヨークモーターショーでは
1200万円の空陸両用車が一番人気で
自動で翼を折りたたんで車として使えるそうです。
すでに100台の受注があるそうです。
それと安い天然ガス自動車が注目を集めている様です。
青空と自転車大好きさん
つばめかっこいいです。
ノーズの光沢がたまりません。(^^;
被写体角度も絶妙です。
満開の桜も見事です。
関東の桜もやっと満開です。
心配された低気圧での強風にも持ちこたえました。
今週末はお花見で賑わいそうです。
書込番号:14396223
3点


一昨日、満開の桜と空の色に恵まれ、昨日はもう散りゆく桜、天気もどんより・・・
私の今年の桜は終わった、、と思っていたらさっきあまりに空が綺麗だったので
あわててカメラを持ちだして・・・・・こんな綺麗な空、なかなかお目にかかれません。
露出補正をしなくても真っ青の空でした。
カメラの性能も大事だけど、なによりこんな青空の下でいつも撮影できたらなぁ〜
夏のひかりさん
ムスカリ、いい色ですね。
あの台風のような強風でも、満開になる前の桜って意外と散らないんですよね。
嬉しいですね〜。
つばめの写真のアングル、言葉をかけていただきありがとうございます。
僅かなアングルの違いでも随分変わってしまうものなんですね。知らなかった〜。
つばめはなかなかかっこいいいです!
書込番号:14400263
3点

みなさん、こん○○は。
夏のひかりさん
>LEAF NISMO RCはリーフのレース仕様でしょうか!
お察しの通り、「レース専用仕様プロトタイプ」らしいです。
実際に走行も出来るみたいですが、このまま販売される訳ではないようですね。
>空陸両用車が一番人気・・・
TVで映像見ました。もし日本で認可されたら面白そうですね〜
でも、「渋滞にハマったら飛行モードにチェーンジ!」という使い方は無理でしょうね。
>安い天然ガス自動車が注目を集めている・・・
日本では昔からタクシーが採用していますが、政治的な理由により、自家用車への普及が
妨げられている、という話を、何かの本で見た記憶があります^^;
空想大好き天然親父さん
キレイな桜並木ですね〜
実は私のF600も同じような片ボケがあります。悲しいのは、背面液晶では気が付かずに、
家のPCのモニターで見た時に気が付くことが多いので、撮り直し出来ないと言うことですね。
kakakuを見る限りでは、後継機のF770では対策されているようですが、フジの対応に若干の
不満が残ります。
青空と自転車大好きさん
2枚目の写真ですが、花びらのヒダの描写まで良く解像しているようですね〜
しかし、素晴らしい青空ですね!こちらでは暫くお目に掛かっていません。
北海道は昨日も雪が降っていました。桜はあと、ひと月後です^^;
ということで、今日はエゾシカの写真です。
道路を渡り切ったと思ったら、元居た方へ戻って行きました^^;
やはり野生動物ですから、人間の予想とは異なる動きをします。車の運転時には要注意ですね。
※全てDR優先/DR200%/PROVIA
書込番号:14402743
3点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン4です!
基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。
5点

Ryu08さん
こんばんわ
スレ立ち上げご苦労様です。
今日はマツダの期待の新星CX-5に試乗してきました。
3月発売のディーゼル・ツインターボ(XD)が本命です。
書込番号:14172905
2点


kobeiさん
こんにちわ
コゲラはこちらでは見かけません。
スズメならいますよ。(笑)
投稿写真のサイズが四角に見えるのですが
撮影サイズを教えて下さい。
身近な物シリーズから
スズメと霜柱を投稿します。
書込番号:14174585
3点

夏のひかりさん
サイズはL4:3(これで良いのかな)です。
それをphotoshopでトリミングした物です。
昨今野鳥がめっきり少なくなってしまいました。
野ねこならいます。
書込番号:14174847
5点

kobeiさん
L4:3サイズ了解です。
なかなか良い写真ですね!
猫が道祖神の様です。(^^;
細い目が何かを訴えているようです。
向こうの世界からこちらを覗き見されている気もします。
この猫に未来はあるのか?つい行く末を案じてしまいます。
物の哀れ、孤独感、悲壮感、
いえいえ、それはこっちの勝手な世界観なのかも!
以外と気楽に暮らしていたりして!!(^^;
何気ない景色が意味を持つ瞬間ですね。
意味の無い写真を投稿します。
先ほど出かけた道路の写真です。
書込番号:14175021
5点

みなさんこんにちは!
F600EXRの掲示板は投稿がダントツで
活気あふれていますね!(^^)
今回も花の写真ですがどの位置に立っても
影になってしまいました(^_^;)
書込番号:14175487
4点


Ryu08さん
スレ立て有難うございます。さらに撮って遊んで投稿しましょ〜。
花の写真は難しいですね〜。
思い切って寄るのか、離れるのかの加減なんかでも相当変わった雰囲気に
なりそうですね。
自分の影ですか、、気にしない気にしない! 自然に出来てる影のように見えて
なかなか良いと思います。
このくらいの距離で花をよくみていると、みんな何かお話しているように
見えてしまいます。
夏のひかりさん
ちょっとの間にマツダは雰囲気が変わりましたね〜
ディーゼル ツインターボ! なんか良さそう〜。
この構図、黄金比ですね! いい感じです。
むかーし、マツダのプレッシャーウエーブ ターボ ってのがあってちょっと
欲しかったです。 いえ、、相当旧い話ですが。
kobeiさん
コゲラという鳥は昔わたしの父が子供の頃取ったりしたとかって話を何度も
聞いた話に出てきた鳥ですが、見るのは初めてです。
少しワイドで撮って等倍(?)切り出しですか?
綺麗に撮れていますね! なかなか便利なカメラですよね。
今回の写真は、、、
@Pモード DR400% ASTIA WB/AUTO
APモード DR400% ASTIA WB/日陰・・・構図が解らない、、絵に出来ない・・・
B同上
@の写真、、最近同じ場所で何度もいろんなコンデジで色んな撮り方(構図や設定)
をして遊んでいます。なかなか面白いです。多分、自分の好きな絵?が得られそうな
場所なんだと思います。
書込番号:14175754
4点

Ryu08さん
花は望遠マクロで撮れば影の心配も無いと思います。
青空と自転車大好きさん
私はいつもEXRモードです。
出かける時にポケットに忍ばせてどんどん撮りまくっています。
そしてPCで選別してます。(^^;
皆さん どんどん投稿しましょう!
梅が咲けば春も間近ですが
来週から杉花粉の飛散も始まるとか・・・憂鬱
でも去年よりはずっと少ないようです。
梅の花に始まり桜の花で終わる杉花粉症です。
花屋さんで妻の友人の新築祝いに胡蝶蘭を注文してきました。
花を買うのは久しぶりです。
書込番号:14176291
3点

青空と自転車大好きさん
ロマンチストですね!
これから花がきれいな時期になりますから
楽しみですね(^^)
夏のひかりさん
望遠マクロですね!
ありがとうございます。
次回試してみたいと思います(^^)
書込番号:14177000
3点

初めての投稿です。去年の神戸ルミナリエの写真と街のショウウィンドウのディスプレーの写真です。
フジのFinePixシリーズは初めてですが、このカメラまだまだ使いこなせていません。
書込番号:14180840
7点



I LOVE KOBEさん
はじめまして。イルミも綺麗ですが、、クリスマス ディスプレイの写真、いいですね〜。
こういうのって撮影は難しくないんですか?
GALANT VR-4さん
はじめまして。 夜景、遅いシャッター速度でも頑張って撮れていますね!
2枚目、3枚目、なかなかいい雰囲気ですね。
夏のひかりさん
私は面白くて色んなモードとか設定で撮影するのですが、いつもEXR-AUTOでも
撮影しています。割りと高い確率でそれが一番綺麗だったりします。笑
今回の投稿は あまり主旨は無い写真です。
書込番号:14184153
5点

GALANT VR-4さん
>私も仲間にいれてください。
どうぞ!どうぞ!
歓迎します。
何も出ませんが、どんどん投稿して下さい。(^^;
私も下手ながら投稿しますので笑って見て下さい。
青空と自転車大好きさん
カモメがくっきり撮れていますね!
カモメってかわいい目をしているんですね!
海無し県に住んでいるので目の保養になります。
何思う
1羽たたずむ
カモメかな
魚でも狙っているのでしょうか!
真ん中は橋に付いている奴ですよね!
名前がわかりません。
栗の様な形ですが・・・
書込番号:14184957
5点


夏のひかりさん
コメントありがとうございます。ルミナリエは毎年行っていますがあまり立ち止まって撮影出来ないのでなかなかうまく撮れません。消火栓の写真好きです。
青空と自転車大好きさん
いつも味のある作品感心しております。
いえいえ、EXR-AUTOですよ。でもこのカメラ、ジャスピンですね、ピント、よく拾ってくれます。
モノクロ、セピアもいい感じで雰囲気を出してくれます。
書込番号:14189563
5点

夏のひかりさん
一句、ありがとうございます!
そうそう、まさに 橋に付いている奴 です。わたしもどう呼べば良いのか知りません。
なんていうものなんでしょうか??
消火栓の写真、かっこいいですね〜
kobeiさん
つぐみも私の父の話によく登場した鳥です。
つぐみの模様がよく撮れていますね〜。
XZ-1よりもお気に入りですか! オールマイティに使えるという意味では
このカメラ、かなりの優れ物だと私も思います。
私もとっても気に入っています。
I LOVE KOBEさん
味があるだなんて、お世辞でも褒めて頂くと嬉しいです。
写真を始めてまだ間もないものですから技術も無ければ 画にするコツもわからず
楽しいのに任せてシャッター切っています。
クリスマスのディスプレイはEXR-AUTOですか〜。
ああいう光を捉えるのは、カメラは測光などが結構苦手と聞きます。
ピントも速いし測光も良いし、、、使いやすいカメラですよね。
モノクロ・セピアも使い始めるとカラーよりも良いかも? って思う時がありますよね。
ホテルのロビーでしょうか? セピアがよく似あってますね。
今回の写真は、昨年、まだこのカメラを買って間もないころのものです。
24ミリが面白くって空ばっかり撮ってました。笑
書込番号:14192544
5点

みなさん、こんばんは。
今日は眠いのでコメントは短めにします^^;
>青空と自転車大好きさん
3枚目の晩秋の夕焼け空、とてもキレイですね。空の高さを感じます。
@DR優先/DR100%/PROVIA
ADR優先/DR100%/PROVIA
BDR優先/DR200%/PROVIA
CDR優先/DR400%/PROVIA
書込番号:14194688
4点

えあへっどさん
またまたごぶさたです。
この日産の車はなんという車ですか?
方向指示器がいいですねえ〜
何やら未来的な車、、かっこ良く撮れてますね!
ライトのアップは何故か鉄人28号を思い出してしまいました。
いつも光の使い方がカッコイイですね。
今回の写真、、、は ちょっとふざけて撮ったものです。
@空を飛行船が ゆーらゆ〜ら、、、
A ん? ちょっといいこと思いついた!
B 鯉のぼり! なんちゃって・・・・汗
皆様、失礼いたしました。
書込番号:14198055
5点

えあへっどさん
札幌ギャラリー展示車
http://www.nissan.co.jp/cgi-bin/GALLERY/display.cgi?g=3
MIXIM(ミクシム)かっこいいですね!
札幌行って見たいです。
青空と自転車大好きさん
>B 鯉のぼり! なんちゃって・・・・汗
面白いです。(笑)
書込番号:14198238
5点

エアヘッドさん
水を湛えた椿がよく撮れていますね!
@またまた橋の上についているもの、、別写真でアップで撮ったら傷んだトマトの
ようでした。
A旧い建築物にあったランプ、、ガラスが割れているのがちょっと残念
BCはなんて事はない写真ですが、ホワイトバランスを変えて撮っています。
ちょっとした事で随分と雰囲気が変わりますね。
それにしても明るい所と部屋の中とが自然なままよく写っています。
書込番号:14201361
4点


みなさん こんばんわ。
なんか先の投稿で、コピペとかしてたら、無茶苦茶な事になってますね。
結果として、夏のひかりさん と エアヘッドさんのお名前を間違えた
ような文体になってしまっていました。 すみません。
夏のひかりさん。
大変もうしわけありませんでした、ごめんなさい。すみません。
お詫びも兼ねて、今回はちょっと気に入っている写真の三枚です。
詳しい撮影データは無しで。
書込番号:14204506
5点

みなさんこんばんは!土日のみ投稿の男です(^_^;)
今回は雨で出かけられず、たいして撮れませんでした・・・
あと、Nikon1 J1標準ズームレンズキット(レッド)が
ネットで29,800円とかなりお買得になっていたので
衝動買いをしてしまいました(^_^;)
まさに下手の横好きです(^_^;)
明日到着の予定でとても楽しみです!!!
書込番号:14204722
5点

みなさん、こんばんは。
>青空と自転車大好きさん
よくある間違いです。どうぞお気になさらずに^^;
「鯉のぼり」は面白いですね〜。GoodJob!!
>夏のひかりさん
日産札幌ギャラリーの情報ありがとうございます!
既に展示車両が入れ替わっているみたいですね。また訪問しないと^^;
「CX-5」カッコイイですね〜。最近のマツダのデザインは結構好きです。
今日はスカイライン特集です。
@DR優先/DR200%/PROVIA
ADR優先/DR200%/PROVIA
BDR優先/DR200%/PROVIA
CDR優先/DR400%/PROVIA
書込番号:14204732
5点

みなさん、こんばんは。
連投失礼します!
>Ryu08さん
「J1」の29,800円も衝撃的ですが、ヴァンガード10万円も気になります^^;
ということで、スカイライン特集の続き等です。
@DR優先/DR200%/PROVIA
ADR優先/DR400%/PROVIA
BDR優先/DR400%/VELVIA
CDR優先/DR400%/PROVIA
書込番号:14204762
5点


>青空と自転車大好きさん
>夏のひかりさん。
>大変もうしわけありませんでした、ごめんなさい。すみません。
気にしていませんので大丈夫ですよ。・・・(^^;
素敵な写真の投稿ありがとうございます。
とてもシックで素晴らしい写真です。
>Ryu08さん
今頃Nikon1 J1で楽しんでいるのでしょうか!
>えあへっどさん
・愛のスカイライン
・ケンとメリーのスカイライン
CMも楽しかったですね!
モンシュシュ
http://www.mon-chouchou.com/index2.html
TVでも有名なモンシュシュの
堂島プリンセス・ロールと堂島ロールを家族が現地調達してきました。
もう何回も食べているので初めて食べた時の感動は無いです。
甘さは控えめです。
書込番号:14205930
4点

みなさん、こんばんは。
>Ryu08さん
なるほど。エコカー補助金でしたか^^;
ところで「Nikon1 J1」いかがでしたか?
>夏のひかりさん
”プリンセス”の方に一票です。
この時間に見ると何か食べたくなってしまう画ですね^^;
ということで、今日はパラグライダーで飛んだ時・・・ではなく、登山中に見かけた
モーターパラグライダーの写真です。
@AHR優先/DR100%
書込番号:14209588
4点

>>青空と自転車大好きさん
橋の欄干が結構バックがボケていい感じですね。
>>夏のひかりさん
消火栓のメタリックな感じがよく出てますね。
今日は静岡の実家に帰省して、学生の頃よく食べた
静岡おでんを堪能してきました。
ここは焼いももおいしいんです。
書込番号:14209716
4点

>夏のひかりさん
まだ撮影していないです(^_^;)
落ち着いてからゆっくり楽しもうかなと思ってます!
>えあへっどさん
というわけで落ち着いたら撮影をして
画像アップしようかなと思っています!
書込番号:14211743
3点

みなさんこんばんは!
とりあえずということで
F600EXRと同じ被写体を
Nikon1 J1でも撮影してみました!
へたっぴなのでうまい具合に撮れませんでした(^_^;)
やはり写真はセンスと腕がないとうまく撮れませんね・・・
日々修行に励みたいと思います!!!
書込番号:14212308
3点

Ryu08さん
Nikon1 J1いいですね!
流石にフルセグの世界って感じですね。
ワンセグで頑張ります。(^^;
Ryu08さん
Nikon1 J1いいですね!
流石にフルセグって感じがします。
ワンセグで頑張ります。(^^;
スズメ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291094/SortID=14135236/ImageID=1112063/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291094/SortID=13944067/ImageID=1088304/
書込番号:14216822
4点

編集ミスで
お見苦しい書き込み(2重)になってしまいました。m(_ _)m
書込番号:14217056
3点

みなさんこんばんは!今日の東京は大雪で一面の銀世界でした!
明日から3月、花の季節ももうすぐですね(^^)
夏のひかりさん
F600EXRの画質ときめ細かさ、色使いはこのクラスでは一番良いと思います!
自分が常に携帯してるのはF600EXRで、普段持ちのお散歩カメラとしては最高ですね!
書込番号:14221092
5点

えあへっどさん
懐かしい車ですね。
私は世代的にはNewman Skyline頃からしか知らないのですが、、
いわゆる 鉄仮面、、懐かしいです。マイナーチェンジ前、つまり
鉄仮面になる前の方が好きでしたけど、このエンジンには色々
思い出があります。 綺麗にというかいつもとても上手に撮影されてますね。
夏のひかりさん
堂島ロールは食べた事無いですが、噂は何度も耳にします。
写真のお陰でまたまた食べたくなりました〜
GALANT VR-4さん
以前静岡へ旅行に行って、名物のおでんを食べたのを思い出しました。
変わったおでんが沢山で、リーズナブルな値段で、、、
お店の雰囲気が良い写真ですね!
Ryu08さん
あらら、J1ですか! 楽しみが増えていいですね〜
今日の関東の雪は私も味わって来ました。
というわけで、私も関東の雪、を。
降る雪を捉えるのにどうしたらいいか解らず いろいろシャッター速度を
変えてみたり、露出補正を+-にといじってみたり・・・
人生初の 雪撮影ですので、作品には程遠い練習ショットばかりですが
雪ってなかなか難しいけど楽しかったです。
楽しいカメラですね〜
書込番号:14221487
5点

みなさんこんばんは
初めましての方がほとんどでしょうか
最近このカメラを購入しました。3台乗り継いだF200の後釜です
Fシリーズはいつも写真投稿スレが活発で良いですね!
いつも楽しく拝見&勉強させていただいてます。
たまに、ふらりと現れますのでよろしくお願いします。
書込番号:14222749
4点

マリオ・ゴメオさん
三台もF200を使い続けていたのですか!?
凄いですね。
私も最近手元にやってきて、所有してはいるものの
その魅力はどんなところなのかちょっと気になります。
今回は二枚だけですが、、、鉄道を撮ったの、始めてかも。
書込番号:14225379
4点


>青空と自転車大好きさん
雪の写真、立体感があっていいですね!
>マリオ・ゴメオさん
自然ないい写真ですね〜!
よろしくお願いします
今日は初めて東京ゲートブリッジに行ってきました。
暖かくなったら、徒歩で渡って景色を撮影したいと思います。
天気が良かったので、車から見える景色も素晴らしかったです!!!
その後ららぽーと東京ベイへ行ってきました(^^)
書込番号:14236797
3点

ららぽーと東京ベイのスイーツパラダイスで食事しました!
テレビで紹介された後だったので、3時間待ちでした(^_^;)
予約して食事までの間、ウィンドウショッピングを楽しんでました!
書込番号:14236836
3点

皆様こんにちは。
日常カバンに入れるカメラをという事で、このカメラを先日購入しました。
一眼もありますが、このカメラ、描写と色使いが自然で良いと思います。
使い始めて間がありませんが、通常はEXRモードで撮ってますが、ちょっと明るめに
写る時があるので、その時はPモードでマイナス補正をしています。
NIKONのコンデジとも迷いましたが、カメラの店員さんのアドバイスを聞いて良かった
と思います。^^
書込番号:14238599
4点

クロコダイル・ダンデイーさん 今日は。
3枚目の写真で気持ち左ボケに感じるのですが
オリジナルの写真はどうですか。
書込番号:14239186
0点

>クロコダイル・ダンデイーさん
こんにちは!!!
F600EXRの発色は自然に近くて私も好きです!
今回はSONYのDSC-WX30と比較してみました。
曇天時の撮影ですがF600EXRの方が若干鮮やかに写りました。
どちらもオートでの撮影です。DSC-WX30はF2.6と明るめのレンズですが
F600EXRの方が発色の加減が実際の色合いに近いかなと思います!
やはりお散歩カメラとしては良いですね(^^)
書込番号:14239508
3点

乙種第四類様こんばんは。
オリジナルをみてみましたが、個人的には気になるレベルではありませんでした。
また他の写真も見てみましたが、24mm時点でもの写真も見てみましたがよく分かりませんでした。
ただ、使い初めて間がありません。これからの使用で目立つようであれば、補償期間内に対
してもらおうと思います。^^
Ryu08様こんばんは。
いいですね、フジ。初めて使いましたが、色使いが自然な感じで気に入りました。
日中スナップだと十二分ではないかと思いました。良い写真を撮っていきましょうね。^^
書込番号:14240802
1点

Ryu08さん
●Nikon1 J1との比較
ララポートの写真は
Nikon1 J1の方がより深みのある色合いで好きです。
私がNikonD40を愛用しているからかも知れません。
F600EXRは一眼と勝負してもそこそこ頑張っていると思います。
(細部は負けていますが・・・)
●DSC-WX30との比較
こちらもF600EXRを使っているので
プラシーボ効果が高いのかも知れませんが
F600EXRの方が綺麗に見えます。
公園の写真でのはっきりした違いは空の色ですね!
F600EXRは薄い青に見えます。
DSC-WX30は白ですね!曇り空なのでしょうか?
大きな広葉樹の葉のデテールも
F600EXRの方がはっきりしています。
DSC-WX30は葉が暗く見えます。
ベニカナメの赤は
F600EXRは鮮やかな赤で綺麗ですが
DSC-WX30の方は少し黒ずん見えます。
わずかな差なのですが
人間の感性に与える影響は大きいです。
感性なので個人差はあると思います。
書込番号:14241488
2点

乙種第四類さん
クロコダイル・ダンデイーさん
スレッドルールに従って、書き込みは写真投稿と共にするか
別にスレッドをたててお願いしまーす。
*スレ主でもないのにスミマセン・・・
Ryu08さん
バラの写真、これいいですねえ〜
見せて頂いた 比較写真の感想を私も・・・。
NIKON V1と比べると、V1の方が色被りが少ない感じがしますね。
SweetParadiseの軒の赤い部分とその下の白い部分の色が 赤と白 にすっきり
別れているけど、F600だと少し赤味がかって見えますね。
このあたりはV1の実力なのでしょうか?
こういった部分の性能(?)や発色傾向は明らかにニコンのコンデジ(P300)とも
違いますね。いい感じです。
エスカレーター手前からの写真は、ダイナミックレンジの違いを感じますね。
恐らくF600EXRは400%くらいでの撮影になったのでしょうか??
DSC-WX30との比較で少々驚いたのは、一枚目の左側の建物の壁です。
色がF600EXRの方がやや濃く写っていますね。実物を肉眼で見たわけではないので
なんとも解りませんが、ソニー機のほうがあっさり目というのに驚きました。
私の印象(印象に過ぎませんが)ではFUJIの色、F600EXRの色って実はとっても
個性的なのだけど、実に嫌味のない(変な表現ですが)良い発色だと思います。
数台所有しているコンデジの中では一番気に入っています。
夏のひかりさん
椅子の写真、、タイトルの有無で随分と違って見えますね。
いい雰囲気です。
今回は・・・
@Pモード DR100% PROVIA
AEXR-DR優先 400%
BPモード モノクロ DR200%
CPモード DR400% ASTIA
書込番号:14241855
4点

夏のひかりさん
公園の写真は薄曇りの空のもと撮影しました。夏のひかりさんの仰る通り
デテールはF600EXRの方が細部まではっきりしていて良い感じですね(^^)
特に花や木々、空の色などの発色の傾向はかなり気に入っています!
個人的には静止画はF600EXRの方が好きです!
実際の色に近いですしね(^^)
青空と自転車大好きさん
J1はオートで撮るとコントラストがハッキリ出る感じですね。
エスカレータ手前の写真はEXR-ダイナミックレンジ優先400%での撮影だと思いました。
その都度設定を変えて撮っているので細かいところは忘れてしまっています(^_^;)
建物の色と空の色はDSC-WX30の方が実際の色に近いのですが
木々の色合いはF600EXRの方が実際の色に近いです!
私も青空と自転車大好きさんと同じく所有しているコンデジの中では
F600EXRが一番気に入っています!!!
書込番号:14242186
2点

全てEXR AUTO手持ちです。
ズーム時の手ぶれさえ気をつければ高確率でイメージ通りの写真が撮れるので満足しています。
長崎での旅の思い出をいつも楽しませてもらってるこのスレの皆さんに見て頂こうと、
本当に下手くそながらアップさせて頂きます。
書込番号:14247281
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
このカメラはプリント後でないと写真に日付が写し込めない仕様の様ですね!
本日サポートセンターに電話して初めて知りました。
仕事で使う場合、写真に日付を入れられないと、とても不便です。
今は仕事用にキャノンのIXYを使っていますが、
メニューから日付を入れる、入れないを設定できます。
ファイルの状態で日付が入りますのでパソコンで写真を確認した時にも日付が見えます。
仕事では写真をそのままメールで送ったりエクセルに貼り付けますので
プリント後に日付が入る仕様ではダメなんです。
うっかり仕事用に買わなくて良かったです。ニアミス・・・(^^;
ついでに動画撮影についても聞いてみました。
質問:動画撮影時にズームするとAFがずれて瞬間ピンぼけになるが、これで正常なのか?
回答:正常です。仕様ですので修理対応も出来ません。
質問:AFが追従して常にピントがくっきり合い
綺麗な動画が撮れるカメラは富士にはありますか?
回答:ありません。
2点

撮影時ではないのでちょっと面倒かもしれませんが
日付を画像に埋め込むフリーソフトもあります
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/14/dateplus.html
書込番号:14133841
3点

動画撮影には、デジタルビデオカメラを使うのが本筋でしょ? 駄物のデジカメにそこまで要求するのは酷ですよ(>_<) 動画撮影にクォリティを求めるなら、放送用特機をお買い求め下さいo(^▽^)o 唯しカメラブロックだけで数百万円o(^▽^)o
書込番号:14134263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> このカメラはプリント後でないと写真に日付が写し込めない仕様の様ですね!
プリント後かぁ・・・
書込番号:14134303
2点

この値段で、ここまで出来れば立派ですよ。 普通なら、3万6千円位で売らないと、元が取れないんですからo(^▽^)o
書込番号:14134391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Frank.Flankerさん
フリーソフトの紹介ありがとうございます。
必要になった時は使って見ます。
大徳屋八兵衛さん
他社のデジカメをいじってみるとズ〜ムが凄く遅いです。
動画の場合のズ〜ムは意味なく速い必要は無いです。
このカメラも遅くすればAFのブレが無くなるのかも知れません。
しかしそうすると写真を撮る時は遅くてイライラしますね!
動画の時はズームスピードが自動で切り替わると良いのですが・・・(^^;
コストとサイズの関係で却下なのでしょうね!
他社のコンデジは動画もそれなりに見られるので
富士にも頑張ってほしいものです。
書込番号:14134893
2点

このカメラの動画を期待するのは、最初から無理と思います。
動画を撮るならば、TZ20とかHX9Vを選ぶべきです。
書込番号:14135023
3点

今から仕事さん
>動画を撮るならば、TZ20とかHX9Vを選ぶべきです。
そうなんですよね!
動画はメインではありませんのであきらめます。
写真は綺麗に写るし
操作性やホールド感も上々なので満足しています。
書込番号:14135091
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
動画をテストして見ました。
・EXRモード → ダイナミック優先
・動画モード → 640×480 30fps
・顔キレイナビ → OFF
・動画AFモード → センター固定
・最初にズームを合わせて動画撮影に入り以降ズーム操作はしない。
下記のいずれかが設定されていると
歯ぎしりのようなAF音とピント合わせのため画面が揺れます。
・顔キレイナビ → ON
・動画AFモード → コンティニュアス
・ズームを使うとぼけます。
3点

ズームアウト(縮小)するとズーム終了時に遅れてピントが合う。
動画AFをコンティニュアスにすると遅れてピントが合う為、船酔い感覚になり気持ちが悪い。
同時にAF音も録音されて歯ぎしりの様な不快な音が発生する。
私流動画撮影の方法
1.ズームイン(拡大)後シャッターボタンを半押ししてピントを合わせる。
2.動画撮影をスタートする。
●動画モードの設定
撮影時間10秒でのファイルサイズ
・1920×1080 30fpsフルハイビジョン動画 → 18MB
・640×480 30fps 標準動画 → 6MB
●フルサイズで見る必要がない場合の設定
640×480 30fps 標準録画 ファイルサイズを節約できる。
640×480 80fps ハイスピード録画になる。 → 録音無し、ズーム、ピント、露出、ホワイトバランス自動調整無し
詳しくはマニュアル参照
書込番号:14106732
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





