FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日のヤマダLABIとその他

2011/11/28 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 bzfan57さん
クチコミ投稿数:85件

新宿東口 22700 P11
まだ、ご期待に添えません。との事。
次に都心に行くのは12月10日。いくらになるかな?
ちなみに新宿他店は22700 P10 でこれ以上は無理です。ネット安いですよ!と言われてしまいました。まぁ そうですね

書込番号:13824631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 22:07(1年以上前)

渋谷店では、22800円p10です。交渉はしていません。
2000EXRからの買い替えを考えていますが、2月が底値で18000円台を期待しています。
価格とアフターサービスから、そろそろネットよりも店頭の方が割安になってきましたね。

書込番号:13825014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/28 23:13(1年以上前)

先週、貯まったポイントで買いたかったので高崎のLABIで聞いてみたら現金で21000円でした。

参考まで。

書込番号:13825420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 17:06(1年以上前)

>22700 P10 でこれ以上は無理です。ネット安いですよ!と言われてしまいました。

ネットクと言ってやればよかったかも?

書込番号:13827900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信53

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その1

2011/11/27 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種

F600EXRが結構売れてきたみたいなので、
フジフイルム伝統の写真投稿スレッドを立ててみようと思います。
ただ、わたくしめは風来坊なのでマメなレスはできないかも(笑

さて、基本的なローカル・ルールとして、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

書込番号:13821274

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

岩が少し青?紫?掛かってしまいました。

うーむ。イマイチ無理のある背景ボケですね。

エアー・フィッシュさん スレッド立て、有難うございます。


私もポツポツ貼らせて頂きます。

写真について、上手い、下手含めて、御意見は歓迎しますが
どうすると良い、と いうアドバイスを含めた意見を希望します。 笑

書込番号:13821533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2011/11/28 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR高解像度優先/DR200

プログラムオート/PROVIA/DR200

プログラムオート/VELVIA/DR200

プログラムオート/VELVIA/DR200

みなさん、こんばんは。


>エアー・フィッシュさん
お久しぶりです。スレ立てお待ちしておりました^^;
「X10」と若干迷いましたが、エアー・フィッシュさんの投稿のお陰で安心して「F600」を購入できました。有難うございます!


>青空と自転車大好きさん
はじめましてですね!
1枚目のお写真、とても良い雰囲気に纏まっていますね〜
三脚使用でしょうか?あと、モードはマニュアルですね?


ということで、今年最後に釣りに行った時の写真を投稿させていただきます。
(正確には「最後に魚が釣れた時の写真」です。この後はボウズ続きでして・・・^^;

書込番号:13822265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/28 13:24(1年以上前)

当機種
当機種

SS優先モード・三脚使用・VELVIA

EXR HRモードを手動で選択・VELVIA

前回に引き続き、昨日撮った写真です。


>エアヘッドさん

はじめまして。
一枚目、お褒め頂き嬉しいです。
撮影した日(昨日)はなかなかよい感じの写真が撮れなかった
のですが、、、
岩や水が青っぽいのはWBが多少ずれているからでしょうかね??
WBはAUTOで撮っています。

今回の滝も前回のも、両方共ミニ三脚でシャッタースピード優先で撮影しています。

エアヘッドさんはプログラムオートでの撮影を良くされるのでしょうか?
私はイマイチPモードの使い方と言うか利用価値が解らなくて
どんな時に使えばいいのか、、いつもちょっと迷いながら使わないん
ですよねえ・・・・

今後共よろしくおねがいしま〜す!

書込番号:13823353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/28 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15倍

デジタル併用20倍

デジタル併用51倍

逃げられたっ!

青空と自転車大好きさん
滝は絞って1/2秒。完全にカメラを使いこなしていますね。
猫さんも絶妙なタイミングです(笑

えあへっどさん
いやぁ〜、お久しぶりです。お元気でしたか。
DR拡張でヤマメのパーマークが飛んでませんね。4枚目は、みたらし団子みたいです(笑

昨日、郊外で偶然に猛禽類のチョウゲンボウを見つけました。ここが田舎とはいえ少々レアな部類です。
道路沿いの電線に止まっていて、行き交う車を警戒しなかったので、まずは車内から撮影しました。
いい具合に距離をつめようと車から出た途端、サッと飛んでいきました。
でも、逃げるのは分かっていたので、素早く車を出てカメラを構え、撮影しました。
フォーカスが速いF600EXRだからできた事だと思います。

書込番号:13825465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/29 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

フォーカスが速いので、動きものにもいいですねぇ。

書込番号:13829197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/29 22:43(1年以上前)

当機種

ゆりかもめ

エアー・フィッシュさん、、

凄い、凄すぎます。
電線から飛び立つ鳥といい、今回のといい。
どうやったらはっきり大きく捉えられるのか、、、、。

今日、私も鳥を追いかけてカメラを振り回したのですがイマイチでした〜。
ズーム使っていると、なかなか上手くいかないです。
今日はエアー・フィッシュさんにあらためて感服したので、一枚だけ。
連写中の一枚です。


でも飛ぶ鳥を追うとき、確かにAFの速いのには助けられますね。
ズームあ速いのもストレスなく使えます。



書込番号:13829499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/30 01:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@花壇

A花壇 光学15倍

Bフラッシュ

Cマクロ・フラッシュ

エアー・フィッシュさん
お写真いいですね
最初の2枚がすごく綺麗!
青空と自転車さんの
ネコのあくびもいいなー!

私、F550ですがよろしいでしょうか?
最近めずらしく花撮りした4枚。(駄目なら・削除します)

@A雨の日の花壇
真ん中の気に入った花を狙い撃ち。
(Aは4:3を1:1にトリミング。)
テレ側、光学15倍で花撮りなんて初めてだったのですが、
三脚なしでも撮れちゃうとこがすごい。

BC雨あがりの夕方、近所で花の撮り比べ中、
日が暮れたのでフラッシュテスト。
3センチ程度の小さな花に至近距離フラッシュ!
意地悪したつもりが綺麗に写っていてビックリ。
さすがスーパーiフラッシュ!普通のフラッシュなら真っ白ですよね?

書込番号:13830346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/30 23:49(1年以上前)

当機種

エアー・フィッシュさ〜ん

出番ですよ〜 笑

書込番号:13834203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/01 07:16(1年以上前)

当機種

Sモード 1/1000秒固定

青空と自転車大好きさん
ゆりかもめ、乗り物は何度か乗ったんですが、鳥のほうは見たことがないので羨ましい!
かえで、露出、背景と練り込まれていて、すっばらすいです。
写真を始めたばかりとのことですが、たぶん、他にいい趣味をお持ちでは?

六畳麦茶さん
お久しぶりです!
F550EXRとの違いは等倍画質なので、価格コム表示では全く同一のカメラみたいなものです。
F550EXRとひとこと入れていただけると、OKですよ。ガンガンいきましょう(笑
スーパーiフラッシュは白トビ抑制の制御が素晴らしいですよね。

書込番号:13834984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/01 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

中華街でちゃんぽんを食べるって・・・?

夜の愛宕山神社から


一枚目は長崎に行った時に中華街で食べたちゃんぽんです。
中華街でちゃんぽんって、、なんか変な感じがしませんか? 笑

二枚目は、ここの投稿であまり夜景がないなとおもったので。
手持ちで撮影してます。拡大しないほうが良い感じです。汗

>エアー・フィッシュさん

お褒め頂き有難うございます。ほんとにセンスないんですよ。
写真歴一ヶ月、人の顔はへのへのもへじしか書けないし、紙に立方体も
上手く書けません、、、

写真、構図が上手な方ってみなさん絵やイラストを苦もなくさっと書かれますね。
私は紙にボールの絵が全くかけません。
昔、誰かに 絵心が無い人は写真はダメって言われたのですが、ずっとそうなんだろうな
って思ってました。

エアー・フィッシュさんの今回の写真、SS優先で1/1000ですかあ〜
私ももっともっとこのカメラで色々撮ってみないとそんな設定に自分でするという
発想すら生まれない気がします。

さらに精進しまーす。 笑

書込番号:13838036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/02 00:46(1年以上前)

別機種
別機種

F550 DR200% 

F550 Pモード(フラッシュ有)

エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。
鴨が岩の上ポーズ決めてるみたいで・・カワイイ。
15倍ズーム1/1000秒で瞬間撮りってすごいなー!

青空と自転車大好きさん
かえで、すばらしーい!勉強になります。
(前回お名前間違いってましたすいません。)

とりあえず・・返信しようとしたら・・
写真がいるのかw
 

書込番号:13838311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/02 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光

逆光その2

椿

桜の紅葉

子供が幼くあまり出かけられないのでたいした写真はないですが
参加させてください!

書込番号:13839016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/02 10:13(1年以上前)

当機種
当機種

>六畳麦茶さん

あらためまして、お久しぶりです。(笑)
一例目の マクロ・フラッシュ、、凄いですね、ほんとに。
こんな状態でも白飛びしないんだあ、と驚きです。空、雲の写真は私も
このカメラで随分撮ってます。夕暮れ・薄暮が凄く上手く撮れる気がしますね。
でも二枚目の花と飛行機雲の写真が今回は 気に入りました。いいですね!

>仮面ライダー100号さん 
桜の紅葉、雰囲気出てますね!
ここは特に<作品>じゃなくても良いと思いますので、どんどん気の向くままに
撮った写真を載せていきましょう。こういうのもなかなか楽しいですね。

書込番号:13839136

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/02 13:32(1年以上前)

別機種
別機種

F550_広角端から

F550_一気に望遠端へ

皆さん、F600(F550)EXRで素晴らしい写真を撮っておられますね。
私はF550EXRですが、参加させていただきたいと思い投稿いたします。

普段はPモードで撮っています。
画像は8M(FINE)・ISOはAUTO 800・ダイナミックレンジはAUTOです。

私には12Mと8Mの差が感じられなく、AEブラケットを多用するので、記録時間が短くて済むのが理由です。
(8Mは12Mの半分くらいの時間で記録終了します)

今朝は信州(諏訪湖)にも雪が降り、とても寒いでぇ〜す。

書込番号:13839697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/02 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん
「夜の愛宕山神社から」はISO3200の1/8sですか。凄いですねぇ。
光の点、色、闇とのバランスがいいです。

六畳麦茶さん
すごく複雑な雲ですね。柔らかく感じるのはDR拡張によるものでしょうね。
コスモスはフラッシュで花弁に透明感を与えていますね。

仮面ライダー100号さん
はじめまして。今後もお願いします。
逆光は面白いですね。特に1枚目、光源、構図、なかなか面白いです。

RC丸ちゃんさん
F550EXRでどうぞ。よろしくお願いします。
信州はもう雪ですか。ここ山形は、山は白いですが、平地はまだです。

写真は、同じ日に出会った、様々な海と空です。

書込番号:13841795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/03 06:34(1年以上前)

当機種

トザイ トーザイ !!!!

600買いました 
 植物などの分布集計に使えるかなと思いました。

 東西の味見はまだしていません
 どうもセットで買ってしまう 販売戦略に引っかかってしまいました。はは

書込番号:13842540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/03 13:16(1年以上前)

当機種

イマイチ 絵 にならない・・・・汗

曇、雨の予報だったのが、青空まで見えてきて、、、
今日は天気が悪いから外にでない用事を片付けるつもりでいました。
天気がいい日に外へ出られないのは精神的に良くないですね。
特に最近写真撮影をするようになってからは。。。

>RC丸ちゃんさん 
諏訪子はもう雪ですか、、ですよねえ、、、。
私は一昨年までは夏は月に2回ほどそちらへ遊びに行ってました。
ほんと、空気が良くていいところですね。

>エアー・フィッシュさん
空つながりで出してくる写真、、、参った。凄い。綺麗。
一枚目は肉眼ではもっと明るい状態だったのでしょうか?
それを絞り込んで、シャッター速くして 絵 にするんですねえ・・・
勉強になります。

って、今回のはその勉強がちっとも活かされていない写真ですが・・汗


>弟子゛タル素人さん 

ご購入おめでとうございます、 トザイ、とぉ〜ざぃい〜! 笑
私は 西 の方が好きです。(育ちは関東ですが)
以前は、西とか東とかって 区別はパッケージからではつけにくかったのですが
今は、東西の違いを商品としてるんですね。
名古屋までは東なのは確認してますが、、、西はどこから??

書込番号:13843747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/03 18:23(1年以上前)

当機種

関が原で分けているようです。 天下分け目の関が原。

青空と自転車大好きさん 恐れ入ります

  ははは とざい とうざい  ちんどん屋さんみたいですね
 
 先ほど600用にカードを買ってきました
 前の写真は100で使っていたカードです

 東 とか 西は考えてみると自己中心的なものですね

 カップのふたの裏に地図がありました

 うどんを食べ比べてみましたが 西のほうが私もいいですね。(千葉県の出身)
 
 おそばはまだです。

 二人で違うものを作って食べないと 食べ過ぎて体によくありません 
 (メタボ対策指導を受けているところです ははは)

書込番号:13844979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/03 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

雨上がり

雨上がりその2

雨上がりにパシャリ。

2枚目はAモードでAFを自動追尾で水滴にピントを合わせてみました。
任意のAFエリアを十字キーで選べるといいんですけどね・・・
できないので自動追尾で代用してます。
たまに外れますがまあまあ慣れれば使えますね。

書込番号:13846193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/03 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@夏の農道にて 24mm (F550 )

Aシロサギ発見 約60mm (F550)

Bシロサギ 360mm (F550)

C Bシロサギのトリミング (F550)

エアーフィッシュさん
空と海いいでいいですね・・さすがです!

青空と自転車大好きさん
写真、気に入ってもらえてうれしいです。
ハンドルネームから空好きだと確信してましたよw 空と雲いいですよねー!
前の神社から夜景、ISO3200,SS1/8だと・・連写合成ですか?それとも?

仮面ライダー100号さん
こんばんはです。
桜の紅葉は色といいバックといいすばらしい!雨上がりの水滴もいいなー。

RCまるちゃんさん
毎度どうも、お世話になってます。
ちょっと真似させてもらって望遠側で花撮ってみました!面白いですネ。
私もAEブラケット大好き!SDカードにたくさん保存するのが好きなので、
最初は8Mでしたが容量がやばく、最近は4Mが多いです。

弟子゛タル素人さん 
はじめまして、テンション高いですねw

今度は・・最初に望遠端で撮った鳥と田園風景のセット。
飛んできたサギ追いかけて逃げられないよう15倍ズームで撮影。
手持ちですがなんとか撮れましたが、
すべてEXR-AUTOで撮ったのでちょっと明るすぎちゃいました。
ちなみに立ち位置はたぶん同じないし・・撮影順はBA@です。

書込番号:13846429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/04 06:49(1年以上前)

六畳麦茶さん
おはようございます 

 いいところにお住まいですね
  水が透明です と当たり前のことに感動しています

 動植物の記録にも撮影の甲斐があります

書込番号:13847348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2011/12/04 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FinePixViewerだと66mm?

デジタル併用の51倍。これも焦点距離66mm?

シノリガモ。正面から見るとチョット怖いですw

みなさん、こんにちは。

遅レスですが・・・

エアー・フィッシュさん
>DR拡張でヤマメのパーマークが飛んでませんね。4枚目は、みたらし団子みたいです(笑
4枚目は確かに美味しそうでしたが、キノコには疎いので観賞だけにとどめました^^;

青空と自転車大好きさん
>エアヘッドさんはプログラムオートでの撮影を良くされるのでしょうか?
>私はイマイチPモードの使い方と言うか利用価値が解らなくて
「プレミアムEXRオート」を使おうと思ったら、露出補正が使えなかったので、とりあえず「プログラムオート」で
露出補正しながら撮ったという状況です。
今でも「EXRモード」と「プログラムオート」の違いが良く分かっていなかったりしますが(汗)


ということで、サギの写真がHOTのようですので投稿させていただきます。

@EXRオート/高解像度優先/DR100%
AEXRオート/高解像度優先/DR100%
Bプログラムオート/DR100%
CEXRオート/高解像度優先/DR100%

書込番号:13848782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/04 18:33(1年以上前)

当機種

おきまり イチョウの葉

黄色いじゅうたんみたいでした

書込番号:13849468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/04 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の蔵王

限られた光

限られた光2

しかし、それはパチンコ屋だったり・・・(笑

弟子゛タル素人さん
お久しぶりです!
いきなり、どん兵衛の高感度撮影から登場ですか〜(笑
この地域は「芋煮うどん」のどん兵衛がありますから、機会があれば、ぜひ!
黄色のじゅうたん、そういうの一度見てみたいです。

青空と自転車大好きさん
あの写真は、構図と露出だけ考えた感じです。
光りが刻々と変化し、撮る度に違う写真になって、気に入ったのがあの1枚でした。

仮面ライダー100号さん
そういうばAFは今どきのカメラなのに動かせないですね。
水滴、綺麗ですね。思わず「壁かな、電柱かな」と水滴に写る景色を見てました。

えあへっどさん
ダイサギのポーズが、タンチョウを思わせるものになっています。
こんなコンパクトで1000mm相当の望遠ができるんですから、凄いですよね。

今日は天気が大荒れ。ときおり雪まで。
ですが、色々とネタを探してきた・・・・んですが、イマイチでした。
天気はアンダー、アンダー、写真もアンダー、アンダー(笑

書込番号:13850010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の在庫放出

秋の在庫放出 2 PROVIA

秋を放出3

秋を放出4

今回は 乏しかった今年の紅葉の在庫を放出しまーす。

>弟子゛タル素人さん 
関ヶ原が境目なのですね。勉強になりました〜
実際のつゆの文化もそんな感じなのでしょうね。
黄金色の絨毯、、いいですね〜、、今年はそんな風景は見られませんでした。

>仮面ライダー100号さん
水滴、凄いですね! AFエリアを選択できる機能がコンデジによってはありますが
そういう使い方をするためにあるんだってようやく解りました!
またまた勉強になりました。良い写真を有難うございます。

>六畳麦茶さん
シロサギってこうして見ると、面白い形をした鳥なんですね。
気がついてなかった。いやあ、コンデジでもこんなに撮れちゃうって凄い。

先の私の夜景は苦戦して、結局連写合成が1番まともに撮れました。
ISO3200って、、、凄いというかなんというか・・・・・

>エアヘッドさん
このコンパクトサイズで、このズームってやっぱり凄いですね・・・
私はEXR AUTOで、HR/NR/DR優先を自分で選んで、そこで露出補正を使ってます。
Pモードでもそれなりに設定できる項目があるので便利そうですね。
あまり気がついてませんでした。

EXR-AUTOとP の違いは、、、PモードだとNR等の機能は働かないのかな。またHR優先って
Pモードではどうなんでしょうね?
インテリジェント・ブレ防止という名の連写合成による振れ軽減なんかはプレミアムAUTO
でしか働かないみたいですね・・・・
どのポジションでどの機能が(裏で)働くのか・働かないのか知りたくなります。

>エアーフィッシュさん
限られた光をパチンコ屋さんが独占! 笑
面白いですね。

ISO3200でもモードによっては勝手に上がってしまうこのカメラですが手ぶれ軽減の
ためには仕方ないのでしょうねぇ、、、。
あの夜景写真も拡大すると、高感度撮影の痕跡が濃厚に出てますが、私はむしろ
このカメラに限らず、あの状況で手ぶれ少なくとにかくそれなりの物を撮影させて
くれる今のコンパクトって凄いなぁと感心しています。
ノイズが出るから撮れない、撮れても手ぶれするのではコンデジの多くのユーザーは
がっかりしちゃいますものね。

書込番号:13850500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 07:01(1年以上前)

当機種
当機種

六畳麦茶さん
ほんと、シロサギ類は難しいですよね。すごく警戒心が強いし、真っ白だし。

青空と自転車大好きさん
赤と青の原色がいいですねぇ。こちらはなかなか天気と時間に恵まれなく、撮りたいものが撮れてません。

書込番号:13851776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 22:15(1年以上前)

当機種

あー、2台目の一眼レフを買ってしもうた・・・
今まで使っていたK-xと同様に、冬の鳥、機動力が必要な手持ち超望遠専用です。
もちろん、スナップはF600EXRです。
ちなみに、魚はLX5です。

書込番号:13854701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 22:50(1年以上前)

当機種

あれ〜?
投稿したつもりが、、無いぞ??

もういっかい投稿!

>エアー・フィッシュさん

おめでとうございます!
私も あと十ヶ月 写真をはやく始めていたら、K-rを買ってたかも、、と
昨日思ってました。カラーオーダー終わってしまったんですねえ・・・

書込番号:13854941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/05 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

@山と空  (F550) 

A色とりどり (F550)

B柿の木と空 (F550)

青空と自転車大好きさん
秋の在庫放出、すんごく綺麗ですね!
・サギ・・警戒心が強くすぐにげちゃうし・・今まで無理な被写体だったので感激でした。
調べるとシロサギにも数種いるみたいですよ。
・連写合成・・やっぱり(笑) 多少ノイズは載りますが、
夜のお散歩中にも手振れを気にせず気軽に使えて好きです。
ISO3200っていっても通常の3200より合成時ノイズ軽減されてますので・・小さいサイズならOKかと。
↓EXR-AUTO連写合成とEXRじゃないのAUTO(ISO制限OK!)のサンプルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227247/SortID=13493928/#13500318

えあへっどさん
鳥いっぱいでいいですね。
EXR-AUTOは割と賢いし好きです。あと露出補正ができる最高です。
この機種のEXR-DRモードがこの機種の売り(夜はSNモード)だと思うのですが、
EXR-AUTOと切替が面倒。(あとフラッシュが使えないのが欠点!)
切替が楽なのでPモード も意外と使います。
★EXR-AUTO単独でモードダイアルにほしいです!

弟子゛タル素人さん
>黄色いじゅうたんみたいでした
いいなー!ここでのんびりしたいw

エアーフィッシュさん
ローアングルの林道いいですね!
明暗差が激しいのに空も影もいい色出てるし、最適露出ですね・・DR何%かな?
シロサギのお写真、すばらしい。2枚目は飛び立つ瞬間?すごいなー。
私も次は焦らず、ちゃんと設定してから撮ろう!


私も秋?の写真撮って来ました。
晴れたり曇ったり、雨がパラついたり、雲がよく流れる複雑でたのしい天気でした。
今回も3枚ともEXR-AUTOモード(普段はEXR-DRモード)
@は少し傾き補正してトリミング。DR200%でした。
ABの柿は高解像度優先(DR100%)に、Bだけ強制フラッシュ。 

書込番号:13854973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/06 00:05(1年以上前)

当機種

とりみんぐなしです。

エアー・フィッシュさん
いつぞやは F100のときは大変お世話になりました。
 600を買ってみたら 懐かしいお方がいらっしゃいました
 お久しぶりでございます。

 限られた光2 いいです
 俯瞰撮影が出来る地形いいところですね
 
 「芋煮うどん」のどん兵衛?  また 楽しみが増えました。

青空と自転車大好きさん
  黄色いじゅうたん 昨夜来の風が止んだら こんなになりました
  もう少したつと 朝日が差し込んでくるのですが 出勤の時間が迫ったので
  残念。

 
 
六畳麦茶さん
 青空と柿 冬が近づいている感じ上手く出ていると思います  
  
  
 このカメラ こんなに倍率があったのですね HS10より大きいです
 光学ではないけれど 面白そうです。
 
 

書込番号:13855372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2011/12/06 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

ただ花を撮ってみました

全体が白っぽくなってしまいました

はじめまして。
先日、価格comで相談させて頂き、FinePix F600EXRを購入しました。
デジカメはオートでしか撮ったことがない初心者です。

皆さんの画像を拝見して、このカメラでここまで撮れるのか!と驚きました。
もっと勉強して使いこなしたいです。

購入記念に(?)初心者でも撮れた画像をup致します。

書込番号:13855731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/06 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風に耐え

小さな緑

次世代へ・・・

文明のカケラ

青空と自転車大好きさん
望遠の柔らかい背景とシルエットがいい絵ですね〜。
一眼は使い勝手はコンデジの延長なので、買えるものなら、買ってみると、またコンデジも面白くなります。

六畳麦茶さん
やっぱフジのカメラはいい青が出ますね。柿の粒の遠近が面白いです。
林道はDR400%だったと思います。

弟子゛タル素人さん
クレーターも見えてますね。
こういうのが撮れると、望遠っていいなぁと思います。

カピバラ17さん
いらっしゃいませ。
いやぁ、大きい背中が並んでいるのが、なんとも微笑ましいです。
白いのは、「露出補正」でマイナス(アンダー)にするといいと思います。
特に望遠は、アンダーにしたほうが良好な事が多いです。
露出補正は「+/-」と書かれたボタンで、オート以外のモードで設定出来ます。

書込番号:13856058

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/06 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<01>

<02>

<03>

<04>

皆さん、お久しぶりです。

最近、友人の結婚式に少し写真を撮った程度で、ほとんどカメラに触っていないのです。

> エアー・フィッシュさん
さすが「EXRマイスター」と呼ばせていただきたくなる程、いつも素晴らしい写真を撮られていますね。

> 青空と自転車大好きさん
様々な撮影にチャレンジされたり、設定を弄ったりしている様子に、とても楽しそうでイイなぁ〜と、いつも拝見しております。

> 六畳麦茶さん
こちらこそ、お世話になっています。
私と同じくF550をお使いですね。
「F」は「710」〜「550」まで7機種使ってきましたが、富士のコンデジは「ほぼ全部入り」のF550で暫く行こうかと思っております。

少し前に[EXR-AUTO]・[M4:3]・[STD]・[広角端]で撮ったものです。

書込番号:13858860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/07 07:05(1年以上前)

当機種
当機種

パノラマで西へ東へ

こちらが正しい使い方?

RC丸ちゃんさん
EXRオートは鮮やかに色が出ますね。日が傾いた、その時間も強調している感じです。

ちょっとパノラマで遊んでみました。
動体があると、より変な事になるかも(笑

書込番号:13860170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/07 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今回はたまたま見つけた紅葉している木を、どうやったら画になるのか探して苦労している
写真です。(汗)全部同じ木です。

*間違えて別スレに投稿してしまったので、そちらは削除依頼をし、あらためて
このスレッドに投稿しています。


>六畳麦茶さん

連写合成の夜景、というか、手持ちでとにかく出来る限り写真がまともに撮れるように
という機能としては、私はコンデジの存在意義を象徴するような良い機能だと思います。
使い方、どこで納得するか次第ですけど、満足度は高いですよね。

>カピバラ17さん

購入おめでとうございます!
このカメラでここまで撮れるのか! って、諸先輩たちは相応に技術や経験をお持ちで
素晴らしい写真を撮っていますが、私は写真をはじめてまだ二ヶ月です。
それでも撮影が楽しくなっているのはこのカメラのおかげです。

私の撮影の仕方はとにかく、とりあえずEXEプレミアムAUTOで一枚は撮ってから
EXR-AUTOのHR/SN/DR優先モードを選んで、そこでもう一度。この時に露出補正を
すると、液晶画面で明るさが変わって変化が見られるので、よさそうだなと
思う明るさで数枚・・・なんて感じです。(DR優先モードの使用頻度が高いです)
是非、このカメラを沢山楽しんでください。

>エアー・フィッシュさん

デジイチがいいか、、X10がいいか、、、X10が欲しい、、、笑
今回のエアー・フィッシュさんの写真、、組み写真としてテーマを決めても
いけそうですね。いつもながら素晴らしいです。

>RC丸ちゃんさん

とにかく、カメラのこと、写真の事をなにもわかってないのですが、そのぶん
あれこれやってみると写真が変わって、そのたびに おぉ〜!なんてやってます。笑
でもさくっと絵になる写真を撮れる方が羨ましいです。
今回の紅葉、風景、1枚目、二枚目、、こういうのって構図考えて撮ってるのでしょうか?
それとも、さっと撮ると自然にこうなるのでしょうか? きっと後者なんでしょうねえ・・
いいなあ、、、

書込番号:13860918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2011/12/07 13:01(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん 
望遠だと白っぽくなるのですね。
教えて下さってありがとうございます。
この日、遠くから望遠でばかり撮っていたので全部白っぽくなってしまいました。


>青空と自転車大好きさん 
ありがとうございます!
今のところEXEプレミアムAUTOを多用しています。
HR/SN/DR優先モード?まだ使ったことがありませんでした^^;
次、使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:13861054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/07 21:23(1年以上前)

当機種

櫨の木かな?

ハゼの紅葉かな
 

書込番号:13862722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/08 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@タンポポと落ち葉 (F550)

A秋?の風景   (F550)  

B 黄色のもみじ

C Bを暗くしてみました。

弟子゛たる素人さん
月いい感じですね・・このレイアウトいいですね。

カピパラ17さん
カピパラヒップがかわいいね
露出補正はAEブラケット(3枚違った明るさで連射)が便利ですよ。

エアー・フィッシュさん
パノラマは楽しいですよね!
この機種は360°と180°の他に実用的な「120°」があって使いやすい。
広角な「縦スイング」ばっかり使ってます。

青空と自転車大好きさん
どうやったら画になるかは、難しいですね。
とりあえず撮ってうちにいいアイデアが浮かんだり、
帰ってからPCで不要なものをトリミングしてみたり、
縦、横の比を変えるといい感じになることもありますw

RC丸ちゃんさん
Fが7個ですか・・私は2個目です。
他にもコンデジたくさんお持ちでうらやましいです。
写真、秋らしい風景でいいですねー。
タンポポの種の構図が好きです。

前回と同じ日に撮った秋?の写真。
@私もタンポポ。ちょっとトッピング有w
A秋?らしい風景。(EXR-AUTO)
B黄色のもみじ・・急いでて適当に撮っちゃったし、ちょっと明るすぎ。
普段、後から色をさわったりあまりししませんが、明るさのみ暗く加工してみました。

書込番号:13868004

ナイスクチコミ!2


windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2011/12/09 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝陽その1

その2

その3

その4

やっと参加できます(^_^;)

といっても、場所的にたいした場所じゃないですけど^^;

あまりカメラには良くないのかも、と思いつつ、
太陽を撮影してみました。
(多分、望遠は特にカメラには優しくないと思うので、
もう撮らないつもりです^^;)

太陽の輪郭まで写りましたが、残念ながら風景というには
建物がそのへんの建物なのでイマイチですが。

これが富士山だったらなぁ〜〜。。。。。。。。。。。

1枚目は輝度さが結構あるはずなのに、暗所がここまで写って
くれるとは思っていませんでした^^



書込番号:13870462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/09 22:18(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

windbellさんの写真

青空と自転車大好きさん
紅葉と緑をいい感じに撮られてます。パッと見ると1枚目が良いんですが、
落ち着いて見ると、3枚目が好みです。鮮やかですね。

弟子゛タル素人さん
すごい赤ですね。背景の緑で、なおさら目立ちます。

六畳麦茶さん
おぉ・・・青と赤、これもいい感じです。個人的には3枚目の元画像がいいなぁ。

windbellさん
EXRオートのDRモードでしょうか。1枚目は暗部が粘っていますね。
それくらい粘ってくれると、パソコンの後処理で自然な感じに持ち上げられます。試しに暗部を持ち上げてみました。

カメラに太陽光は悪いんでしょうけど、
自分も、ついつい光線を入れたくなります(笑

書込番号:13871470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/10 08:07(1年以上前)

当機種
当機種

霜柱です 電球色設定

太陽があっても暗部がつぶれにくいですね

エアー・フィッシュさん
コメントありがとうございます

 ハゼの赤 
 600の特長かしら

 100金の温度計は−2度を指しています
 今朝の霜です 電球色設定でよけい寒そうになりました 

学校の朝日 暗部もみえています 


 windbellさんの写真 した部分の情報もしっかりありますね

書込番号:13872663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2011/12/10 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。


>エアー・フィッシュさん
3枚目の写真はフラッシュが良い具合に決まっていますね〜
カメラの調光制御の良さもさることながら、やはりエアー・フィッシュさんの腕の力ですね。


>弟子゛タル素人さん
1枚目の写真、お見事です!
氷は電球色で撮ると引き締まりますね。


ということで、道南の賀老渓谷に行った時の写真を投稿させていただきます。
ところで、GPS情報が付属している写真を「FINEPIX STUDIO」から「MapViewer」で表示すると、
GoogleMapと同じような地図表示ができるようですね。
ただ、何故か地図がウラに出るので、「FINEPIX STUDIO」を閉じたときに発見しましたが^^;

@プログラムオート/DR100%/ASTIA
A高解像度優先/DR100%
BDR優先/DR400%
CDR優先/DR400%

書込番号:13873573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2011/12/10 13:31(1年以上前)

当機種

ちょっとナイトライダーっぽいかな^^;

みなさん、こんにちは。

すみません。レスを忘れていました。

エアー・フィッシュさん
>ダイサギのポーズが、タンチョウを思わせるものになっています。
ダイサギという鷺なのですね。鳥の名前をひとつ覚えました。ありがとうございます^^;


青空と自転車大好きさん
>EXR-AUTOとP の違いは、、、PモードだとNR等の機能は働かないのかな。またHR優先って
>Pモードではどうなんでしょうね?
プログラムオートでもDRの設定は400%までできます。
ただ、HR優先と言うのはISOやDRを抑え気味にするモードで、
NRはDRを抑えつつISOを上げていくモードと勝手に思っていました。
つまり、プログラムオートでDRとISOの設定を手動で行えば、メニュー階層が1つ多い
EXRモードを使わずとも同じような設定で写せるのかなと・・・DR優先の1600%の
設定は出来ないようですが。


ということで、道南の写真をもう一枚貼らせていただきます。
@高解像度優先/DR100%

書込番号:13873645

ナイスクチコミ!1


windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2011/12/10 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナルでは奥の奥まで光点が解かります。

EXR Auto だと、真上のワイヤーや周囲の建物まで実際より明るく写っています。

どうやら私の個体は右側の描写が甘い傾向にあり?

実際の目で見た明るさ、まぶしさはこんな感じに近いです。

>エアー・フィッシュさん

1枚めですが、Landscape と、FastStone Image Viewerの
Exposure Programの所に出てきます。どうやらこれはEXRを
選択した時に出る表示のようなのですが、すみませんがまだ関連表示が
把握できていません^^;

MモードですととManualと表記されるのですが、
EXRの選択の中では Normal と表記されるのもあり、
どのモード選択で同表記されるのか、今後留意しながら使ってみますね^^

朝焼けの色を出したくて、Mモードにしたのは覚えてましたけど、
それまでが何だったのか…多分、EXR Autoだと思います。


昨日撮影した神戸のルミナリエです。

EXRだと明るすぎてしまう(周囲全てを写し出そうとする)傾向があったため、
ここでもMモードにしたのですが、4.9まで絞っていたはずが、
あーだこーだいじっているうちに3.5などになってました。
実際のまぶしさまで表現するとしたらそれで写しだせる感じでしたが、
ルミナリエだけを捉えたいのであればもっと絞った方が良いようでした。
(撮影者の主観にもよりますけど)


*価格.comでの投稿をまだ一度もされたことの無い方、縮小が心配な方へ

E600EXRで画像サイズをSサイズに設定していれば、縮小なしでここに画像をアップできます^^



書込番号:13874176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/10 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


今回は、エアー・フィッシュさんのパノラマに触発されて、一枚だけパノラマ写真です。
日本三大夜景の一つ、長崎の夜景を稲佐山からみたものです。

その他二枚は、うーん、、なんでしょう? 汗

>六畳麦茶さん 

私はとりあえず、後からの修正とトリミングは無し、で頑張ってます。
でも、PCでトリミングをしたりしていると、構図について なるほどお なんて
思うこともあり、いい練習になったりしそうですね。
紅葉写真、明るくした方、、元画像の方は確かにちょっと明るすぎな感じですね。

>windbellさん

太陽の写真、確かに暗い部分もよく写ってますね。
AUTOでこれがさくっと撮れちゃうって嬉しくなりますね。
イルミはMモードですか! くっきり写っていて綺麗ですね。
私は滅多にMモードを使ったことがありません、、

>エアー・フィッシュさん

二枚目、黄金色の黄昏、すごいですね〜
カメラに悪いんですか??(そういえば聞いたことあるかも・・・)
でも目に悪そう。笑

>弟子゛タル素人さん

霜柱をわざとWBを狂わせて?撮影、、なかなか良い雰囲気ですね。
冷たそうな感じです。二枚目も、確かに日陰もよく写ってますね!

>えあへっどさん

二枚目の滝、水の色とかって難しいですねえ・・・私は滝でしょっちゅう
青味が強く出てきてしまいます。
ナイトライダー・・・・古い!って思いつつも解る自分が、、、、汗

書込番号:13875177

ナイスクチコミ!3


windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2011/12/10 21:47(1年以上前)

>>弟子"タル素人さん

パソコンで見たら、Mモードの画像ももっと暗部が見えてます。

本当に、何年か前のコンデジとは、描写が見事に違いますよね^^

弟子"タル素人さんの画像、1枚目の青い世界での表現は、冬にはピッタシかも。

ぱっと見、樹氷?(゜゜)と思ってしまいました^^

私も何かをこんな色合いで写してみたいです。


>>青空と自転車が大好きさん

エアー・フィッシュさんを始め、青空と自転車が大好きさんの書き込みもいつも参考にさせてもらってます^^

朝陽の色合いは、Mモードで操作しないと、あの色が出てきませんでした(^▽^;

カメラを操作するのが好きな私は、入手後は、Mモードで好きな色が出せるようにい
じるところから始めちゃいます…f^_^;

太陽はあっと言う間に上がって行くので、色んなモードを試せなかったのがホントのところですけど(^_^;


書込番号:13875488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/10 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いま、薄い雲が絶妙な雰囲気を作っていたので撮影。
マニュアルモードで絞り開放、シャッター1/2秒〜1/4秒くらい。
DRはマニュアルモードの400%なので、ソフト処理になってISO感度は400に。
とり急ぎ投稿だけ。

書込番号:13875620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/11 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は月食なのを忘れてました。
薄曇りで、これが限界。

書込番号:13876396

ナイスクチコミ!2


BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/12/11 02:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝撮りに行った雲海の写真です

書込番号:13876840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/11 08:33(1年以上前)

当機種
機種不明

600で撮影したものではないのですが失礼します

>今日は月食なのを忘れてました

  えーーー!?
 エアー・フィッシュさん ともあろうお方が?

 今朝の西の月です 東の空には もうすぐ太陽が出てくる時刻です
 それにしても 対象物があると大きく見えますね
 トリミングしていません

 もう一枚は 別機材の反則??写真 ごめんなさい

 600でピントを合わせるすべを知りませんでした
 トライしたのですが撮れませんでした つきが暗かったからですかね

書込番号:13877211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2011/12/11 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>六畳麦茶さん
AEブラケット、知りませんでした!!ありがとうございます。
さっそく撮ってみました。

昨日月食を撮ってみましたが、きれいに撮れませんでした…。

書込番号:13879140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/11 18:17(1年以上前)

あ〜 ! もう 50を超えてる!

>弟子゛タル素人さん

新しいスレ立ててくださーい。 みんなで投稿しますから〜

*ここを参照 → http://kakaku.com/bbs/K0000279506/SortID=13821274/


>カピバラ17さん

ブラケット撮影、解って良かったですね。その度に連写設定するのが煩わしいけど
ちょっとだけ我慢して暫くやっているとあっという間に露出補正をどう使えばいいのか
おおよそ解ってくると思いますから、試してみてくださいね。

というわけで、皆さん! 次の スレ にいきましょ〜!

書込番号:13879319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/11 20:08(1年以上前)

青空と自転車大好きさん  ありがとうございます 今食事から帰りました。
 遅まきながら その2を作りました。
エアー・フィッシュさんのスレッドをそのまま踏襲させていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279506/#13879776
よろしくです

書込番号:13879782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

売れ筋bP

2011/11/25 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種

価格コムという庭の中の事とはいえ、
フジフイルムのカメラが1位となるのは久しぶりではないでしょうか。

高速フォーカス、ワイドダイナミックレンジ、マクロ、望遠、フラッシュ。
コンパクトな多機能オールインワン。

気持ちよく使えるいいカメラです。

書込番号:13812841

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/26 00:39(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
少し変と思います。

X10の高級コンデジは2位



書込番号:13813360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/26 00:50(1年以上前)

ちなみに2,3週間前の日経新聞土曜版の「プラス1」で、
毎週「なんでもランキング」というコーナーが1面にどーんとあり
高倍率デジカメランキングでF600EXRが2位のHX9Vに圧倒的大差をつけてました。

書込番号:13813399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/26 01:14(1年以上前)

自分が、売れ筋一位を まず買っていて

三位も 先日買ってしまって


いま一番欲しいのが、二位


なんか 俺って、、、わかりやすい? 汗

書込番号:13813489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/26 07:16(1年以上前)

私は29位と63位 さびしいです。

書込番号:13813869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/26 10:15(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

実売でも健闘しているようですね。

書込番号:13814338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/26 13:29(1年以上前)

底値を狙ってまだ我慢してますが、皆さんの書き込みを見ているとすぐにでも買いたくなります。
買いたい欲求が高まって仕方ありません。ガマン、ガマン…。

書込番号:13814976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/26 14:21(1年以上前)

この機種は、方ボケ個体に当たらなければとても良いと思います。私の場合3台目にてしてやっと納得いくような個体に出会えました。売り上げに貢献しました。(T_T)

書込番号:13815132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/26 14:51(1年以上前)

別機種

1・2・3他

でも順位とかで機種選定したことないです。

書込番号:13815209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/26 15:21(1年以上前)

価格comの売れ筋ランキング、あまり当てにならないと聞いたこともありますが、それなりの傾向は示していると思います。
上位機種は何らかの魅力があればこそ、上位にランキングしているのだと思います。

上位機種は数多くの支持を受ける魅力ある機種ですから、購入品が揃って上位にランキングされる方も当然おいでのことと思いますし、上位機種をたまたま連続して購入している方は、ある意味、魅力ある商品を見抜くという目利きを自慢できるかもしれませんね。

書込番号:13815299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/26 15:28(1年以上前)

書きかけで投稿してしまいましたので…

私の売れ筋ランキングの使い方は、商品選定の際、上位機種がなぜ上位にいるのかを考えることで各商品の魅力を探る手がかりとしてです。
・バランスが良いからか。
・突出した機能があるのか。
・コストパフォーマンスが非常に良いのか。
・メーカーが想定しているであろう使い方や客層は?
上記の様なことを考え、自分の用途とマッチしているかを考える手がかりになります。

多くの消費者から支持を受けるロングセラー商品やベストセラー商品はやはり秀出た魅力があるものです。

書込番号:13815326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/26 21:16(1年以上前)

ちなみにボクは「なぜ」はどうでもいいのであります(笑

書込番号:13816558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/26 23:07(1年以上前)

発売したばかりの何でも入り万能機がもう2万ちょいだし・・
お買い得感がトップクラスだからかな?

あとは・・エアー・フィッシュさんの宣伝のおかげでしょう。

書込番号:13817171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/26 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エアー・フィッシュさんが1位の記念(?)に写真と共にスレを
折角立ててくれたのだから、私も、、、。

エアー・フィッシュさん、すみません便乗させて頂きます。


はい、、ただ撮っただけなのはいつもの事ですが・・・
一枚だけ、縦横比が違いますね・・・・
カメラを買ったばかりの頃に設定変えてこんな事してたんですねぇ、、、

書込番号:13817379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/11/27 17:17(1年以上前)

http://www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A88889DE1E4E0E1E2EBE0E2E2E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

夕張メロンハイチュウさんの言うように、
F600EXRが2位に圧倒的大差をつけて1位になってますね。

オールインワンなのですね。

書込番号:13819901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 18:15(1年以上前)

ご意見、投稿ありがとうございます。
個人的に、F600EXRのクセや性能を投稿してスッキリしましたし、
そろそろ、フジ伝統の「みなさんが・・・ その1」を立てようかなぁ。

 F200EXRは「その37」までいった長寿スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=13546087/

書込番号:13820087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 18:59(1年以上前)


エアー・フィッシュさん

>そろそろ、フジ伝統の「みなさんが・・・ その1」を立てようかなぁ。

おねがいしまーす!

書込番号:13820271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

F600EXRで撮った写真

2011/11/20 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

EXRオートで夜景。片手持ちで撮っても意外とぶれてません。

Mモードで歩く人を流してみました。

連射重ね撮りです。

薄暗い店内で。

夜の街中でF600EXRを使ってみました。
コンデジで気軽にシャッターを切ってこれだけ写れば十分ですね。

こういう暗い場面だとS95やP300が断然いいみたいな書き込みも多いですが
レンズが暗くてもEXR CMOSのおかげかなかなかいいんじゃないでしょうか。

日中の写真も撮れたらアップしてみようと思います。

他の方もF600EXRで撮った写真をぜひアップしてください。

書込番号:13791672

ナイスクチコミ!10


返信する
BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/11/23 16:51(1年以上前)

当機種

朝6時半頃の写真です

書込番号:13802820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/25 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光

街中スナップ

マクロだとそれなりにボケます

昼間に適当に撮影した写真です。

書込番号:13811268

ナイスクチコミ!5


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/25 18:20(1年以上前)

別機種
別機種

4608x3456 からの縮小

4608x3456 からの等倍切り出し

きれいですね。

彩度がかなり誇張されているのに汚いと感じないのは、銀塩のフジカラーの色に目が慣れているせいかもしれません。
人物はサクラ、風景はフジと、フイルムを使い分けていました。(コダックは高いので敬遠していました。)


暗所への耐性が 550 から向上したのかどうか、縮小画像ではわかりません。
等倍切り出しもあると参考になります。(どのサイズから切り出したかも)

添付の画像は550のもので、ISO感度3200。下記より拝借してきました
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110330_435876.html

書込番号:13811633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/26 01:30(1年以上前)

konno3さん

>暗所への耐性が 550 から向上したのかどうか、縮小画像ではわかりません。

そりゃ縮小画像からじゃ判断しにくいですよね。しかも暗所を含んでいる写真
じゃないと、解りにくいですよね。


>等倍切り出しもあると参考になります。(どのサイズから切り出したかも)

そりゃ、そうかもしれないですね。

で、等倍切り出しを暗所耐性が向上したかを 見るために
誰かにそういう写真を載せて欲しいってお願いをされているのですか?
(とてもそうは読み取れないのですが)


それとも一般論として、等倍画像があると(なんの参考だか私には読み取れないけど)
参考になる、という事を仰りたいのでしょうか?



>添付の画像は550のもので、

別機種の写真をよそから借りてきてまで、、、、??
意図というかご要望と言うか、、、よくわからないです。

書込番号:13813529

ナイスクチコミ!3


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/26 07:00(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、

まことにすみませんが、私もあなたがよくわからないです。

P3oo を買い足さなくても、その程度でもかまわないのなら、F600EXR でも十分に間に合うだろうに...
レンズがいくら明るくても、解像が悪かったら意味がない。P3oo の絵はシャープネス補正でごまかしているだけ。
そんなこともわからないような人ではないと思っていたのですが...




仮面ライダー100号さん、BREAK!さん、

それにしても、きれいに撮れてますね。

# 「大名古屋ビルヂング」健在。学生時代に名古屋に住んでいたので懐かしいです。



書込番号:13813837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/26 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影意図ってほどじゃないにしても、なんか こういうものが撮りたいな、とか
こんな画が撮れたらいいなって気持ちがないままシャッター切ってても なかなか
良い写真なんて撮れないですねえ・・・・汗

掲載写真は、写真を撮りたい というより カメラを使いたい!って気持ちで
近所に出かけて とにかくなんか撮るぞ、、、と シャッター切ってみただけの
写真ですが、、、なんか手ぶれしたり、ピントをどこに合わせればいいのかも
良くわからない中で撮れました。

容量制限の関係で 少し容量を小さくしてUPしてます。撮影はJPGです。


Konno3さん

お互いなんだかわからないけど、まあ、それはもうここのスレッドでは良しと
しましょうよ。議論する場では無いですし。
等倍の写真が(もしも)ご入用ならメーカーのHPにありましたよ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/sample_images/

書込番号:13814665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/26 18:13(1年以上前)

BREAK!さん
綺麗な日の出 筑波山も美しい 
 おきゅうりょうもらったら買いたいです

書込番号:13815840

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/26 20:12(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、

どうも失礼しました。m(_ _)m

きれいに撮れてますね。猫もおもしろい。
素晴らしい作品をありがとうございます!

書込番号:13816289

ナイスクチコミ!1


amayas99さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

初ショット

初ショット

今日念願のF600EXR購入後の初ショットの写真です。説明書も読まずEXRフルオートで近所廻りの風景をパッパッと撮ったものです。このカメラの良いところは何も考えずに、いいなぁ〜っと思った瞬間を簡単に撮影できるところだと思います。

書込番号:13817284

ナイスクチコミ!3


BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/11/27 07:17(1年以上前)

当機種

紅葉と青空

amayas99さん
初shot、良い写真ですね。私もamayas99さんの2枚目の様な写真が撮りたくてこのカメラを選びました。
紅葉と青空も綺麗に撮れました。

書込番号:13818059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

純正バッテリの電圧表記

2011/11/16 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

NP-50は3.6vですが、通販で探すと純正バッテリにも3.7vの物があるのでメーカーに聞いてみました。
バッテリ表記の規格変更なので中身は同じものだそうです。
安心しました。
一応報告しておきます。

書込番号:13774625

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/16 22:19(1年以上前)

二次電池は満充電とカラの状態で電圧が変わります。例えは、満充電は4.2V、カラは3Vというくらい変わります。表記の公称電圧はこの間の平均の電圧を示しています。
同じ電池パックでも、中に使われているセルの仕様が変わると公称電圧が変わる場合があります。
参考まで。

書込番号:13774716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/16 22:41(1年以上前)

表記は公称値、目安です。
バッテリーは実容量、放電特性など個体差が大きいので、
カメラ側が、それを吸収するように設計されています。

ちなみに、家庭用電源も家庭によって電圧が違います。ピタリ100Vではありません。
送電は、負荷側では電圧降下するのが普通なので、
一般的には、送電元では105Vくらいで送電するように設計します。

電圧というものは、そういう「ゆらぎ」のあるものです。
なので、製品に対する主電源の10%程度の誤差は問題ないです。

書込番号:13774828

ナイスクチコミ!6


スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/11/16 22:58(1年以上前)

そうだったんですね。
参考になりました。

書込番号:13774907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

NP-50 互換バッテリ情報まとめ

2011/11/13 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

ここにNP-50のバッテリの情報まとめませんか?。
本日購入後初撮影してきました。充電後一週間本体内で放置。GPS 常時ON、移動軌跡ON、撮影モードはほぼEXR AUTO、フラッシュ無しで100枚ちょっとでバッテリーが無くなりました。
まだバッテリが活性化してないせいもあるのかも知れません。

予備バッテリを買う予定で、悩んだ末純正に決めましたがNP-50の互換バッテリの情報をここにまとめておいたら便利かなと思いスレを立てさせていただきました。すでにあったらすみません。

純正仕様:3.6v 1000mAh amazonで最安3321円。

主な互換バッテリ:
バッテリーROWA :http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
1880円 3.7v 1000mAh SANYO製国産セル使用バッテリ
399円 3.7v 1000mAh 中国産?バッテリ  

日本トラストテクノロジー :http://www.amazon.co.jp/BC-MPLUS-NP-50-MyBattery-Plus-NP-/dp/B001QWDL7A/
1680円 3.6v 750mAh

ケンコー: http://www.amazon.co.jp/ADBC-A1BC-NP-50-LI/dp/B001CNC28M/
2709円 3.7v 720mAH

トラブル例:
電源が落とせなくなった。
寿命が短い。撮影枚数が少ない。
はじめから充電器で充電できない。
バッテリーのふくらみ。
本体端子から青い粉が吹いた(青錆?)

使用レポートやトラブルなどあったらお願いします。

書込番号:13759153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/13 08:46(1年以上前)

メーカー保証外の事ですから、全て自己責任でお願いします。

書込番号:13759681

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング