FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:100件

以前は意味の無い書き込みで賑わしていたのに・・・(^^;;…

書込番号:13986302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/06 12:35(1年以上前)

カメラの掲示板はヤラセなしでお願いしたいです。

書込番号:13986430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/06 13:22(1年以上前)

こちらのショップ評価でも「食べログ」のようなことしてる店があるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7697189/

リンク先は4年近く前の書込みですが、該当のショップ見ると、
今でも同じようなこと繰り返しています。
今回の「食べログ」問題で何か対策されるのではと思っています。

書込番号:13986601

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/06 13:22(1年以上前)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13012758/dtlrvwlst/

ここのお店とか途端に評価が下がってますねw

やらせはいかんねやらせは。

カメラも持ってないのにレビューとか書いてる人いそうだし。

書込番号:13986602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/01/06 17:43(1年以上前)

カメラの掲示板でもここ数年でかなりひどいことになっています。

以前はやらせ書き込みをしているのは限られた会社だったと思い
ますが、悪貨が良貨を駆逐するがごとく急激に増えてきたように
思います。
この掲示板でも対策をして欲しいです。

書込番号:13987451

ナイスクチコミ!6


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2012/01/07 11:58(1年以上前)

ことレビューではメーカー関係者の意図を感じるのは私だけ?

高評価であると意図的に落とす・・・

あとはメーカーのサンプル画像も捏造?があるように見えます。
例えばC社のサンプル画像はめちゃくちゃキレイなのに、実際使ってみると・・

何事も情報は参考程度にして自分で確かめるのが一番ですね。

書込番号:13990932

ナイスクチコミ!3


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/07 22:19(1年以上前)

ニュースで 価格.COM側は さも自分は関係なく、『情報操作をされた』ような口ぶりですが
やらせ業者は価格.COMの下部組織とみてます。
恐らくは映画の組織犯罪もので良くみる トカゲの尻尾切りのようなものでしょうね。

書込番号:13993343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/07 22:24(1年以上前)

いやあ、F600EXRが1位で、高級コンデジのS100が2位というのは、
どう考えても変ですよね。
長年このサイトを利用している方ほど疑問なはずです。

この辺の真相というか実態の開示が欲しいところです。

書込番号:13993374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 01:26(1年以上前)

世事には疎いのですが・・・

価格コムとか食べログ等が 報酬を支払ってやらせの書き込みをさせる行為の是非は
別にして、こういう行為って法に触れるのでしょうか?

・・・・ちょっとした疑問です。

別に、ヤラセの書き込みを擁護するつもりはございませんが、後学のために
どなたか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:13994172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 10:47(1年以上前)

購入相談やネガティブな質問に共通して多いのは
投稿者のプロフィールやクチコミ投稿数を見ると白紙が多い事です。
回答者に対するお礼やその後のレスが全く無い事も多い気がします。

注意を引くための女性アイコンなのでしょうか?
初めての投稿にしては文章が立派です。

回答者(サクラもいる?)による当確製品の欠点抽出により
スレッドは他社製品への誘導目的とも思える内容に仕上がっています。

食べログには何回かだまされました。
素晴らしい評価につられて行ってみたら全然ダメ。
悲しい!

書込番号:13995145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2012/02/21 02:47(1年以上前)

あらあら 暫く見ないうちにこんなにレスがついてたの(^^;;…

青空と自転車大好きさん

>こういう行為って法に触れるのでしょうか?

モラルの問題というだけは済まされないでしょう。
騙されて性能の悪いデジカメを買わされた大勢の被害者がいる以上・・・

書込番号:14183028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/02/21 12:19(1年以上前)

コクリコ坂さん

ありがとうございました。

つまり、違法性を問うのには <大勢の人><性能の悪い><騙されて購入>
という事であれば、、、、、という事ですね。

なかなか難しそうですね。

書込番号:14183963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 F750EXR

2012/01/05 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

F750EXRを待つか、それとも600EXRを押さえるか、
悩ましい・・・

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f750exr/

書込番号:13983237

ナイスクチコミ!7


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/05 19:42(1年以上前)

momopapaさんこんにちは!
情報ありがとうございます。
今回FUJIは7シリーズ18機種も出すんですね!
FはF770EXR、F750EXR、F660EXRのようですが
光学20倍ズームですか!!!GPS機能は向上していますかね?
日本での発売予定は2月頃でしょうか?
デザイン的になめらかというか、曲線的、流線型的な感じで
個人的には現行機種のほうが好みです。
でも売れそうですよね!

書込番号:13983473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2012/01/05 20:50(1年以上前)

こんばんは。

私は、F550EXRが安かった時に購入しましたが、今回の情報、ありがとうございます。
日本国内では、GPS標準のF770ベースモデルが投入されることになりそうですね。
仕様詳細で確認していませんが、今回のモデルはRAWで撮影できるのかな?
それにしても、ワイド端25mmからは惜しいですが、このサイズで光学ズーム20倍は凄いと思います。
まずまず、売れそうですね。

書込番号:13983795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 20:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速見せていただきました。

うーん。。。
ざっと見て、私に理解できた機能的変更点を書いてみます。

F770EXR
F750EXR

この2機種は 25mmスタートの光学20倍。
770と750の違いはGPSの有無みたい。
(但し F755EXR、F775EXRという製品もあり、これも販売地域の違い
とGPSの有無の違いによる製品名の違いかな??)

F600からのズーム以外の変更点で読み取れたのは・・・
・ちょっと大きくなりましたね。
・F600では99パターンのシーンをカメラが見分けたEXR AUTOが
103シーンに増えました。増えたのは<三脚固定>という項目が自動で
認識されるようになった事で、4パターン増えた、という事のようです。
・3D撮影が可能
・多重露光ができる。

F660EXR
こちらは、F600EXRからGPSを除いたもの、のようですね。F600時代には
F605という製品で地域によっては販売されていたものと同じかと言うと
上述のシーン認識がF770等と同じように103シーンに増えています。ですので
全く同じもの、という事ではないようですね。
(F665EXRという製品も販売されるようですがF605との判別のためでしょうか?)

もっと違いはあると思いますが、とりあえず。
何かのお役に立てば。

書込番号:13983797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/05 21:10(1年以上前)

25-500mmでバッテリとSdカード込みで228gとは、凄いというか。
ネオ一眼は不用ですね。

書込番号:13983890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/05 22:04(1年以上前)

すばらしい!情報早いですね。
 その他、F600EXR比で
・functionボタン追加  (何の機能だろう?)
・赤外線通信ポート削除
でしょうか。
 動画は、60fpsにはならなかったのですね。
 個人的に注目したい点は、
・露光時間制限がどの程度になっているか。星空は撮影できるのか。
・フォーカスはマニュアル可能か。
・低解像度・高fps動画モードで、音声は付くのか。(F600EXRは、音声が付かないのですよね。)
です。

 デザインは、F750EXRの方が取って付けたようなGPS部が改善させている。ただ、どっしり感があり、個人的には好みじゃない。F300EXRが一番好きかなぁ。

書込番号:13984211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 22:15(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

PDFで用意されたカタログを見ると RAW撮影できますね。


それにしても、ほんと、20倍ズーム、、凄いですね〜。


書込番号:13984268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 23:01(1年以上前)

生産終了はこういう事かぁ。
短期の入れ替え、ローコストでの市場の活性化。

20倍かぁ・・・500mm×(他社画角約0.9)で450mm

PDFのカタログを見ると、
シャッタースピードは、オート1/4〜1/2000秒、全モード8秒〜1/2000秒と同じ仕様ですね。
これが感度に関係無く30秒とかだったら、バックリ食いついたでしょうねぇ。

ってことで望遠だけしか魅力がないかなぁ。
あんま、わくわく感が無いです。
たぶん、買わないです。
今のF600EXRかぎ壊れない限り。

書込番号:13984581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 09:41(1年以上前)

momopapa さん、最新情報、有難うございます。
F600EXR に注目し購入を検討し始めたら、F600EXR 生産終了がアナウンスされ後継機種の情報を待っていました。

F600EXR との大きな相違点はズーム倍率だけでしょうか?ワイド側が25mmになったのを残念に思いながら悩みのポイントになりそうです。
fd100 のときに片ボケ機を引いたことがあり、F770EXR が片ボケ対策済みなら嬉しいです。

以下は愚痴:
製品情報の公開は欧米では細部まで徹底しているのに日本はアバウトなのは何故って思ってしまいます。

書込番号:13985908

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/06 11:03(1年以上前)

発売は3月ですかね。
日本ではF770EXRだけかなぁ?

> Starting March 2012, The Fujifilm FinePix F770EXR will be available for $379.95. Colors include black and red.

F750EXR $349.95 と F660EXR $279.95のようです。

赤外線通信機能はF600で終わりな感じなので××(-_-;)

書込番号:13986148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 16:06(1年以上前)

なんだかオリンパスに似てきたような気が・・・

書込番号:13987120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/07 20:28(1年以上前)

近いうちに、国内でも、700シリーズは、発表になるでしょうね。ただ、おそらく仕様は、600を、踏襲して全部入りの1機種になりそうですね。まあ、CP+で、お目見えですかね?

書込番号:13992826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

製産終了

2012/01/04 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:88件

BIG池袋で張り紙がしてありました。

書込番号:13977832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/04 12:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 20:12(1年以上前)

後継機のF777EXR いつ出るのでしょうか??

書込番号:13979459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信56

お気に入りに追加

標準

お時間のある方はお付き合い下さい

2011/12/31 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR


今、F600EXRを破損してしまい仕方なく手放す事になって、35000円あったら
どのカメラを買うか? (手元には、F200EXRとNIKON P300があります)

こんな事に悩んでいます。

選択肢としては

@F600EXRを もう一度購入 ← おつりが来るけど、、、、
A全く別機種を購入する ← この予算で何を買う?
B現在のF600EXRを修理する ← 同等かそれ以上の金額が必要

P300と撮り比べると主に撮影する自然風景ではF600EXRの方が
発色が自然に見えます。またWB AUTOの具合もF600EXRの方が
良いと感じます。(屋内、屋外共に)
また、ズーム機能にも多少魅力を感じています。

そもそも、コンパクトなカメラいうカテゴリーではF600EXRの機能性と性能や
性格はとても気に入っています。今現在他の機種を見てもF600EXRよりも
欲しいと思えるポケットサイズのコンパクトカメラはありません。

一方で、F600EXRを買って以来、生まれて初めて写真やカメラの事に興味を
持つようになって、今は色々考えて設定をいじって撮影する事に愉しみを
強く感じるようになっているので、ステップアップをして、設定を
細かく出来るようなカメラもいいかな? とも思います。

機種を変えるとしたら候補としてCanonのG12、NIKON P7100までがターゲットに
入ります。発売時期から(なんとなく)この二つだったらP7100かな? とも
思うのですが、P7100の発色傾向やWBが心配です。(将来的にもRAW撮影は
考えていません。撮って出てくる色が気になります)

そもそも、F600EXRを手放してしまって大丈夫だろうか?新しいカメラでも
今まで同様に写真撮影が楽しく感じられるだろうか?? との不安も
あります。(この愉しさ、という部分ではP300は私には何故か今ひとつです。
原因の一つは感覚的なシャッタータイムラグでは無いかと思います)
P7100で写真の事を勉強しながら設定を考えて試したりして撮影するのが
良いのか、F600EXRで手軽に楽しむのが良いのか・・・


事情を簡単に。

10月初旬に買ったF600EXRがお店のミスで大きく破損してしまいました。
今は撮影は出来るのですが、このままの状態で使い続ける事は出来ず
修理すると相当高額になるとの事です。(液晶・筐体、等)

普通は【すみません、新品交換します】という事になるのでしょうが
お店の事情(閉店とか、色々)でそれが出来ず、またレンズの片ボケの問題
もお店は良く知っており、私の個体がそうした問題を抱えていない個体で、
仮に交換できてもその心配が残る、、とか、色々気遣ってくれています。
そこで私が購入した金額を返金させて頂きます、と。

購入金額は数千円安いのですが、上限金額という意味で35000円としました。


* X10が欲しいと思い続けていますが、今回の予算では全く届かないので
今回は考えていません。
FUJIのEXRモデルでG12等と同じようなカテゴリーのカメラがこの値段で
あったらなあ、、、あ、 それがX10ですかね。汗


どこの板でこの事を相談してみればよいのか解らないのですが、、、、
くだらない、自分で考えろとのご批判もある程度は覚悟しておりますが
なんらかのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:13963221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/31 15:46(1年以上前)

ミラーレスのGF2とかも
候補に入れてみては?
予算も足りそうですし♪

楽しむという点では、
コンデジよりも上かと
思いますが…

どうでしょうか?

書込番号:13963254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/31 15:48(1年以上前)

予算オーバーかも知れませんが
Canon S100かOLYMPUS XZ-1。
理由はF200より良い写真が撮れるからです。

2月末には安くなると思います。

書込番号:13963263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 17:50(1年以上前)

まかろにんごさん 

こんばんは。
助言ありがとうございます。
GF2は全くイメージしてなかったので、ちょっとだけ調べてみました。
なるほどミラーレスも候補に入れても・・・とは思いました。
ただ、GF2に限って(?)言えば、今回のカメラ選びのポイントの
一つである<設定の多様さ>を操作する<操作性>という点で
ちょっとだけ心配ですね。できればハードボタン/スイッチがメイン
の方が好ましく思います。
でも、、レンズ交換式カメラかあ・・・全然意識していませんでした。
ありがとうございます。
他のミラーレスも予算に折り合いが付きそうなものがないか見てみます。

今から仕事さん

こんばんは。提案ありがとうございます。
ただ、やっぱり予算オーバーですね。
加えて良い写真が撮れるという事は、そうなのだろうなと
思いますが、今回の選定ではこの点のみを重視しているわけでは
ないのと、XZ-1、S100だとちょっと手持ちの機種と被りすぎてしまう
気がしています。XZ-1の作例を見るとなるほど綺麗だなと思いますけど。

書込番号:13963695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/31 17:51(1年以上前)

いずれにしても今の機種以上の製品を買った方が精神衛生上良いと思います。

他の方の勧めるようにミラーレス一眼は候補としてはベストだと思います。

それと、急がず一番安くなる2月以降に買うほうがお得です。

それまでに今の機種がベストだと思えばそれでも良いし、沢山の機種を店頭で触りまくって決めて下さい。(*⌒-⌒*)

書込番号:13963698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 18:09(1年以上前)

空想大好き天然親父さん

確かに、急がずに2月以降に、というのは価格的なアドバイスとして
とてもありがたく思います。選択肢がきっと増えますね!

ただ、その選択は すなわち現段階で私のF600EXRは返品、返金という
選択をする、という事になります。(今のよりも良い機種を選ぶという
方針には合致する事にはなりますね)

さて、悩んでいる点の一つは<今よりも良い>という点です。
画質というか、発色傾向は現在のF600EXRはとても気に入っています。
では、このF600EXRよりも 良い機種 とは どんなカメラなのだろう?
と思うと、ズーム、手軽さ、フィーリング、、、、
なかなか<今よりも良い>カメラがどの機種なのか想像がつかないのが
本心です。


F600EXRにはあるGPS機能は新しいカメラには無くても構わないし、
動画機能も求めていませんが、、、


使った事が無いので何とも解らないのですが、ミラーレスで交換レンズを
一緒に持ち歩く事が私に向いているか? レンズ一本で済ませるか??
今まで全くミラーレス機種を調べてみた事が無かったので色々調べて
みなきゃならないですね、実機を沢山触ってみて。

助言ありがとうございます!

書込番号:13963753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/12/31 18:39(1年以上前)

F600EXRの後継機種なんてどうでしょう。
いつ頃から販売されるか分かりませんが、待てるのであれば候補の一つになると思います。

・今のよりも良い機種
・使い勝手もほぼ同じになると予想されます。
・サイズが同等ならケースを購入している場合流用可能
・出始めの時分は価格が高いと思いますが、予算に近い価格にできるかと。
・F550EXRのクチコミを読んでみたのですが、F600EXRよりも片ボケの書き込みが多かったように感じます。
 モデルチェンジするたびに改善されるのであれば、更なるハズレ率の低下が望めると思います。

気に入られた機種のテイストを有しているであろう後継機がスレ主さんにしっくりくる可能性が高いと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:13963843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/12/31 20:32(1年以上前)

青空と自転車大好きさん 災難でしたね。

私だったら
1.F600EXRを もう一度購入
2.F600EXRの新機種を待つ
3.HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200(今少し興味があります)
の順位になりました。
ミラーレスは写りは綺麗ですがポケットに入らないのと
望遠が手軽に300mmとはいかないので個人的にはパス

書込番号:13964204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/31 22:05(1年以上前)

青空と自転車大好き さん

今晩は。災難でしたね。スレ主さんの本機の作例や他の方の作例を参考にして、私も先週F600EXRを購入しました。かなりお気に入りのようでしたので、残念なことだと思います。

さてこの度カメラを選ぶに当たり、次のように割り切らないといつまでも結論が出ないと思います。つまり、もう一度600EXRにするか、他の機種を選ぶかです。

予算は今考えないことにして本機をもう一度購入するとします。スレ主さんの懸念は片ボケであろうともいます。今のはないとのことですので、もしあったらと考えるのは当然です。しかし考え方を変えれば、もし片ボケがあったなら、そのときまた交換、あるいは不良品としてFujiに修理してもらい完全なものにしてもらえばよいのです。そうすれば今まで通り使用できます。

もう一つは予算の枠で買い換えです。既にニコンのデジカメを持っていらっしゃるとのことですので、他の方が勧めていらっしゃるようにミラーレス一眼をお勧めします。スレ主さんはGF2ダブルレンズキット(私は持っていませんが)の購入には躊躇されているように思えますが、コンデジよりはさらに楽しさが増します。写真を単に写すから写真を作り出す喜びを感じるかと思います。または価格のこなれてきたS95などもよいと思いますが、お持ちのニコンと機能的に重なる部分もあるので私的には除外しました。

一般にコンデジは誰が撮っても見栄えのよい写真ができます。私はこのカメラを購入してほんの20ショットぐらいしか撮っていませんが、まず感じたのはEXRオートはかなり優秀でカメラ任せでとれるということです。ただその写真の出来具合を見ていくと、露出はアンダー気味にして青空をより青く生えるようなセッティングだなと思いました。またシャープネスとコントラストも利いていて(過度ではありませんが)、くっきりした写真に仕上がっているように思いました。また本機の機能でほしいのはマニュアルフォーカスです。暗いときや強い光(ネオンなど)ではオートフォーカスが定まらないようです。

ミラーレス一眼あるいはデジタル一眼レフではそれを自分なりに操作および撮影後の画像処理により自分の思った写真に仕上げることができます。これは写真を撮ることに加え写真を作り上げる喜びにつながります。スレ主さんはかなり撮影に入り込んできていらっしゃるようなので、さらに次のテクニックを必要とする段階へ進まれたらよいのではないかと感じます。

思いつくままに勝手なことを述べました。悪しからず。

書込番号:13964519

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/12/31 22:38(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、

「一番欲しい」カメラを買って、良いところも悪いところも知り尽くした上で、末長く使うのがよろしいと思います。
たとえば価格が予算の2倍なら、2倍長く使えばよいだけのこと。

P7100 にも興味を持たれていることについては個人的には嬉しくも思いますが、
今までのご発言の内容から察するに、その性能を引きだすのはムリだと思います。
P300 の常時全画素超解像ヨレヨレ画質に不満を感じていないということは、実は安物カメラでも十分なのですが、
廉価な機種では所有する喜びを満たしてもらえないのでしょう。
また、性能の点ではダントツ S100 なのですが、興味なさそう。

現実路線では、購入を少し待って F600EXR の後継を狙うのがよろしいと思いますが、
やはり、ここは一番欲しいと思っている X10 を借金してでも入手すべきです。

書込番号:13964671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 23:40(1年以上前)

とことん省エネさん 

そうですね、F600EXRの後継機を候補に考えてみるのは現実的な選択肢の一つですね。
その線も有力な選択肢として検討します。
より進化した後継機を買う! と考えると、F600を気に入っているだけにちょっと
わくわくします。


アドバイス有難うございます!

書込番号:13964865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 23:45(1年以上前)

乙種第四類さん

こんばんは。

F600 OR F600の後継機、、 はい、その線もあります。

ミラーレスについては、私は携帯性はP7100と同程度ならば充分許容できるのですが
レンズを持ち歩いたりとかって、今の私の撮影スタイルから考えると、楽しめるか
どうか、、少し検討が必要に思っています。
ただ、まあ、カメラを気に入ってしまえば、この程度の困難は苦ではなくなるのだとも
思っていますが、、、。

ポケットに入るサイズのコンデジ、で、15倍ズームってやっぱり魅力的では
ありますけどね。。。 このあたりの トレードオフ をどう捉えるのかが
自分で割り切れなくて・・・・

お見舞いの言葉とアドバイス有難うございます。

書込番号:13964891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 23:58(1年以上前)

安くても安心さん

こんばんは。
丁寧な助言、ありがとうございます。
頭の中での 堂々巡りというか、考えが定まらなくてすぐに戻ってきてしまう状態を
冷静に分析して、整理して頂いたような気分です。
読ませていただいて少し、もやもやが晴れてきました。

F600EXRをもう一度購入、というのも悪くないのかもしれません。
ただ片ボケについては、実は私が購入したお店の店主がいろいろ相談に乗ってくれて
(小さなお店の良いところですね)お店を通じてメーカーの営業の方も通常以上と
感じるような対応をしてくれたりして、それなりに情報を頂くことができまして
完全に回避するのは難しいのかな、という感触を今は抱いています。
納得をどこでするのか、というところなのかも。

F600EXRを始めとして、多くのコンデジに見られる、自動的な絵作りではなく
ミラーレス等で、自分で絵作りの練習や経験を積むともっと写真が楽しのくなるかも
という示唆はとてもありがたいアドバイスです。

どうもありがとうございました。

書込番号:13964928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 00:14(1年以上前)

konno3さん 

一番欲しいカメラを、末長く使うのがよろしいと思いますとのこと、そうできたら
良いですね。アドバイス有難うございます。


>たとえば価格が予算の2倍なら、2倍長く使えばよいだけのこと。

ん〜、、それは難しいですね〜、、、
例えば、2倍って、なんの2倍なのかわからないので。
金額の二倍は数字で現れるので確認するのはたやすいですが、2倍長くって、言ってもねえ。
それと、予算 を そういう風に捉えてしまうと、予算の概念が無意味になっちゃいますねえ。


>今までのご発言の内容から察するに、その性能を引きだすのはムリだと思います。

ん〜、、いいんですよ、別に、例え性能を引き出しきれなくたって。
それはどのカメラでも似たようなものですので。

>P300 の常時全画素超解像ヨレヨレ画質に不満を感じていないということは、実は安物カメラでも十分なのですが、廉価な機種では所有する喜びを満たしてもらえないのでしょう。

これはご配慮なんでしょうか? まあ、ありがとうございます。
十分とか不十分って、、こういう時 他人に対して使う概念や言葉だったかな?
って気もしますが。


>また、性能の点ではダントツ S100 なのですが、興味なさそう。


はい。予算オーバーですね。加えてF600EXRを買い直すという以外でしたら
今回の選択にポケットサイズのコンデジは入っておりません。
性能以前の問題です。


>現実路線では、購入を少し待って F600EXR の後継を狙うのがよろしいと思いますが、
やはり、ここは一番欲しいと思っている X10 を借金してでも入手すべきです。


アドバイス有難うございます。
後継機については他の方からもアドバイスを頂いており、考えてみるつもりです。
X10は、予算外、借金も選択肢に入っておりませんので。
また、X10は良く考えてみれば、F600EXRと併用を前提として、大変欲しいなと思っている
機種ですので、、、、。

よい新年になりますように。

書込番号:13964991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 00:17(1年以上前)

野鳥を撮れるカメラが無いじゃないですかあ〜。
なら、コンパクトな超望遠、高速フォーカスということでF600EXRを再度購入でしょう。

書込番号:13964997

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2012/01/01 10:27(1年以上前)

新たな一年のスタートですね。よろしくお願いします。

旅用のカメラとして高倍率ズームは一台は欲しいところです。
したがってF600EXRはあって良いと思いますよ。
今なら2万円未満で買えますし。

その他にも撮像素子の大きな機種は1台あって良さそうです。
今ならミラーレスがお薦め。
m4/3かNEXになりますね。
画質的にはやはりNEXの方が上です。

いずれにしてもステップアップの一年となると良いですね。

書込番号:13965833

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/01 11:00(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、

ん〜、、なかなか難しいですね。
ぜんぜんありがたくないご様子。

設定をいじって撮影する事に愉しみを強く感じるようになったと言うのがもし本気なら、
F600EXR の新品に加えて差額でもう一台練習用のカメラを買うという発想もあります。

写真技術の腕を磨きたい初心者には、SX150をお勧めしております。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279507.K0000290080.K0000139456
150は130と比べて手ブレ防止機能が進化。また、私の主観ですが、モニターが見やすくなっています。
ズーム域が F600EXR と被りますが、性格が全く違うカメラです。片ボケもしないし。
外観を写真で見るとブサイクですが、実際に手に取ってみると、そういう感じもしません。
ソコソコの大きさもあり、現行フォーサーズ一眼よりも写りの良い小さな S100 を拒否した人にはいいかもしれません。
大きいといっても、ダブリン30には入る大きさです。http://kakaku.com/item/K0000107575/
昔ながらの CCD につき、別スレで質問されていた「松の葉が溶ける」という心配もありません。
虹彩絞りを備えており、F600EXR のナンチャッテM-mode とは違うホンモノです。ぜひ、M-mode で使っていただきたい。
虚栄心や所有欲を刺激するカメラではありませんが、ちゃんと撮れば写りも上々。中身の良さで考えるならコレ。

ご参考まで。

書込番号:13965911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/01/01 11:15(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。

贔屓のお店が辞められるとのことにもかかわらず誠意的な対応でちょっと良い気持ちすらしますね。

今ならですが、まだ量販店(キタムラとか)に在庫があるうちにF600を買いなおし、保証が効く内に片ボケに関して検証・対応してもらうのはいかがでしょう??

メーカーに出して今まで使っていた個体と同じレベルまで調整することなら出来るはずです。

折角の好みの機種ですのでそれが一番かなと感じます。

差額は貯金しとけばよいじゃないですか!!F600を使い続けるもよし!X10が安くなったら(と言っても高いでしょうけど)買い換えるもよしですよね。

気に入っているメーカーを変えると戸惑いが大きく、前機種がきにいっていたなら尚更です。

良い報告待ってますね!

書込番号:13965946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 11:49(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

こんにちは、本年もよろしくお願いします。

エアー・フィッシュさんのクチコミ、作例、レビュー等が大きな購入の要素になった
F600EXRでした。
その後、電源が入らなくなったり・・・とトラブルもあったのですが、それを上回る
私のお気に入りになったのですが、今度は破損してしまって。。。

まだ色々検討したり悩んだりしてはいますが、エアー・フィッシュさんのいつものような
どこか突き抜けた一言はとても嬉しく思います。
まじで、F600EXR買うか! とか 思い切って修理しちゃおうかな〜 とか。

で、併行して別のカメラも欲しくなってきたり < おいおい。

書込番号:13966033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 11:58(1年以上前)

momopapaさん

こんにちは。
本年もよろしくお願いします。

気に入っているかどうか、はもちろん大事ですが、確かにF600EXRの多機能性と
コンパクト性は、これから充実させるカメラライフの中での 持っていて良い一台
だとも思います。 X10が欲しいなあと思ってはいるものの、それはF600EXRを
持っている上でイメージできたわけであったりと・・・・・

そういう意味ではF600EXR、あるいは同等の性能と機能を備えたモデル(F600の後継含む)
を持っておくための予算は考えておいたほうが良い、、、
しかし、そもそもF600EXRをきにいっていて、こうしたコンパクト機を探すのは
近い将来(つまりF600の次期モデルくらいまでは)ナンセンスかも、、F600EXRの
方が安心で楽しめるかな?? という 気がしてきました。

(先に後継機を薦めてくださった方には申し訳ないですが・・・)

で、写真趣味、という意味では もう少し センサーサイズの大きなものを使って
練習すると良い、、、というのも、なんとなく理解できます。

ソニー機はAPS-Cで、パナやオリンパスより少しセンサーは大きい、、と。。

なんて考えていると、結局 F600EXRはなんらかの形で残して、別にミラーレスを、、
という気になってきちゃいます。


これ、このスレの主旨から外れちゃうわけですが、なかなか楽しい想像です!


アドバイス有難うございます。
新年が良い年になりますように。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:13966071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 12:11(1年以上前)

konno3さん 


あらためて、おはようございます。


>写真技術の腕を磨きたい初心者には、SX150をお勧めしております。

はい、参考にさせて頂きます。実機を見てこようと思います。


>150は130と比べて手ブレ防止機能が進化。


ねえ、konnno3さん、、、あなたがそれなりにお勧めの機種だとは解りますが
130と比べて、、って記述は私には意味が分からないです。


>性格が全く違うカメラです。

ん〜、どんな風に違うのかちょっと具体的にkonnno3さんの意見を頂けると
ありがたかったですが、実機を見てきますので自分で感じることにします。


私の今回の迷いは、F600EXRを持ち続けるか、その予算で別のカメラにするか?
別のカメラであれば、私の技量のステップアップにつながりやすいようなカメラで
できれば、各種設定項目がある事は勿論、それが設定しやすいことが 機種選定の
項目になっています。加えてステップアップという意味も含めて、F600EXR以外の
所有のコンデジと用途的に被らない事も条件のうちの一つ。それと金額ですね。


S150が金額的にはこの要素を満たしてくれているのですが、それ以外の部分は
ちょっと ??? ですね。


>虹彩絞りを備えており、F600EXR のナンチャッテM-mode とは違うホンモノです。
>ぜひ、M-mode で使っていただきたい。


konnno3さんの提案として、F600EXRを買って、残りの予算でS150という事ですが
そう考えると、お嫌いなP300も虹彩絞りもあって、ズームでF600EXRと被り、、、

うーん、、、、ちょっとかぶり過ぎかな、やっぱり。

とにかく実機を見てきます。

書込番号:13966111

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

前スレで、F600EXRが生産完了となったので、次期F700EXR?について、こんなデザインに変更して欲しいとか、デザインはこのままで中身を一新してもらいたいとか、色んなご意見を出して、この掲示板を盛り上げて行きませんか?

ちなみに私は、当機のマットなブラックがお気に入りで、デザインはこのままで良いと思います。

内容では、バッテリの容量アップ、F値をもう少し明るく、水準器の搭載、高感度のノイズ低減及び、解像度のアップ、それに更なる手ぶれ防止の改善を望みます。(これでは高級コンデジになり価格も上がりますね)

書込番号:13954998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/12/29 14:59(1年以上前)

X10の存在があるので、要望を満たすカメラは難しいですね。

書込番号:13955026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/29 15:59(1年以上前)

片ボケ等が出なければ、このままでいいと思います。
連写は、電源OFFでも設定が継続するのが望ましいのですが・・・

書込番号:13955228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/29 16:32(1年以上前)

細かい要望を挙げると

・連写設定を電源OFF→ONでも残せるようにして欲しい。せめてAEブラケットだけでも。

・折角の赤外線通信機能ですが、規格に対応している携帯電話が少なすぎる。

・モードダイヤルにEXR AUTO、HR優先、SN優先、DR優先モードを儲けるか、
モードダイヤルに1つだけでもカスタム設定保存モードを設けて欲しい

・同梱のソフトウエアにビューワー機能、ファイル管理機能、それとEXIF情報を
常時表示(その時選択している画像のEXIFを表示し続ける)する機能が欲しい。
GPS関連の表示機能も地図画面を拡大表示できるようにするなど充実を。

・Pモードにプログラムシフト が使えるようにして欲しい

・Fボタンの存続は希望しますが、内容(メニュー)はもうちょっと増やして欲しい。
(ホワイトバランスの追加・・とか)

などなど、<機能><操作性>について要望はありますが、カメラとして基本的な
部分はこのままで良いと思います。このまま更に熟成して欲しいと思います。
外観、デザインは今のがとても好きです。

書込番号:13955327

ナイスクチコミ!3


bluefoxさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/29 22:20(1年以上前)

次期機種にF700EXR?の名称は付くのでしょうかね?
既にはF700の名称は使用しているので富士がどうするのか気になりますね。
今となっては古くさいF700を未だに使用している身としては、是非簡易ファインダーを復活させて欲しいです。

書込番号:13956587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/29 23:09(1年以上前)

要望としては、
1000万画素ベースのEXRセンサーがいいですねぇ。

F70EXRが1/2型の1000万画素で、名機F200EXRとほぼ同等の解像力でしたから、
今の技術でやれば、かなり出来る子になるはずです。

レンズ、ボディは、細部調整しつつも基本は今のままで良いです。

あとは発色を、F300EXRあたりのフジらしさが残る色に戻して欲しいですねぇ・・・
F200EXRの色まで戻しちゃうと、青すぎると言う人が多くなるでしょうから。

書込番号:13956794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/29 23:36(1年以上前)

デザインはいままで好きです。F550ブラックの赤リングがよかった。
ちょっと多いけど
・F600でポップアップフラッシュのUP用スイッチが追加されたのはいいが、、
 電源入れた状態では発光禁止で優秀なIフラッシュがもったえない。
 フラッシュ収納状態でもフラッシュモード切替を可能にして、、
 フラッシュAUTOでは必要な時はフラッシュアイコンが点滅するなど指示があったほうが親切だと思う。
・モードダイアルに「EXR-auto」単独でEXR-HR、DR、SNと別にほしい。
 M、S、Aマトメていいからカスタム(MY)モードがほしい。
・連写機能が使いにくい。設定も面倒だし、設定毎数に達するか、途中で中断すると、
 保存に時間がかかりしばらくは使えない。拘束連写??
 昔ながらの押している∞連続して使え、すぐ再連写可能なタイプがいい。
・連射(ブラケットなど)、設定を保持しない。
 デジタルズーム時には使えない。(F550では)
・AEブラケットの±0.3、±0.7、±1.0切替が別画面なので使いにくい。
・DRモード時にはDR100%、400%、1600%のブラケットがほしい。
・フォーカスモードにMFか無限遠モードがほしい。
・逆行時ゴーストがでやすい。コーティング等対策してほしい。
・広角時四隅が暗くなりやすいので対策してほしい。
・絞りに絞りばねを使ってほしい。
・ホワイトバランスの微調整機能か、色温度(K)調整モードがほしい。
・ズームバーに大まかな焦点距離の表示がほしい。
・28mmなど指定した焦点距離で起動可能に!

・再生時の日付検索が昔の機種より使いにくなった。
 他社のようにカレンダー再生可能にしてほしい。
・最後に見た写真を覚えていてほしい。
 一度電源オフか撮影モードになると最初から検索しなければならない。
・赤外線通信が一部の携帯にしかできない。
 携帯同士のように気軽にできるようにしてほしい。
・USB充電方式に対応してほしい。
 (GPSは電池消費が多いし、車で移動中は補充電したい。)
・付属ソフト、EXIFファイルを見るだけためだけに立ち上げるが、
 写真ごとにEXIFファイル開く操作が必要で、使いにくい。

書込番号:13956919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/30 11:20(1年以上前)


>六畳麦茶さん

こんにちは!


私もおおよそ似たような点で進化してくれるといいなと思っております。
さて、、

>・付属ソフト、EXIFファイルを見るだけためだけに立ち上げるが、
 写真ごとにEXIFファイル開く操作が必要で、使いにくい。

ほんと、そうなんですよね。別のフリーソフトなどでもEXIF情報は見られるのですが
FUJI機特有の情報はなかなか上手く見られませんので、どうしても同梱のソフトに
頼る事になりますよね。

で、F600EXRユーザーの RREAK!さんが 以下のような事を教えてくれました。
私はこのやり方で随分と楽になりました。(わざわざFinepix Studioを起動しなくて
良いので)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13737185/#13781443


私はWINDOWSユーザーですが、エクスポローラー等で右クリックでこのプラグインを
呼び出せるように登録しました。とっても便利です。


更に・・・余談ですが
最近はFinepix Studioよりずっと使いやすくて機能も充分なNIKONのVIEW NX2という
ソフトをメインに使っていますが、このソフトの良いところは、外部プログラムを
登録できるので、FUJIのEXIFを見るプラグインを登録して 右クリックやボタンで
呼び出せることです。(NIKONのソフトにも勿論EXIFを見る機能はありますがFUJI独特の
情報は上手く表示されません)

ただ、どのやり方をしても、写真一枚ごとにFUJIのEXIFを見るツールを起動するという
のには変わり無いので、不便さは残りますが、、、、。
NIKONのソフトだと、写真を一枚進めると、EXIF表示も更新されて使いやすいんですが・・・。

書込番号:13958372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/30 17:44(1年以上前)

ジオラマ(ミニチュア)機能を是非搭載して
ほしいです。
GPS はいらないや。

書込番号:13959600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/30 19:40(1年以上前)

F600EXRは使っていませんが、下記に期待。
・筺体はこのまま
・地道な努力
 片ボケを無くす。
 レンズの傷つき対策(F300を使っていて傷がついた。)
 電池寿命を長く。
 撮影モード切り替えの表示を早く。
 動画のオートフォーカスの改善。フォーカスロック。
 動画撮影を止めることなく静止画撮影可。
 動画再生のジョグ送り/戻し。
・長時間露光
 ISO1600で、30秒露光
・マニュアルフォーカス
 最悪、無限遠のみでもありがたい。

P.S.本スレッド立て、ナイス!

書込番号:13959997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/30 22:15(1年以上前)

もう少し追加。
・シャッタースピード もう少し長時間で設定できるようにしてほしい
・デジタルズームは超解像ズーム(2倍)と通常のデジタルズームは分けてほしい。
・トリミング系のデジタルテレコン(x1.4、x2.0)機能がほしい。

青空と自転車大好きさん
かなり似た要望になってしまいましたw

>私はWINDOWSユーザーですが、エクスポローラー等で右クリックでこのプラグインを
>呼び出せるように登録しました。とっても便利です。

わざわざありがとうございます。BREAK!さんの書き込みを参考にして
「FFEXifinfo」のフォルダーのショートカットを作ってみたりいろいろやりましたが、
私にはよくわからなかったです。

最近は複数のコンデジでとり比べ後で比較することも多いのですがFUJI独自のも多く困ります。
普段はwin付属のピクチャーマネージャーとキャノンのZoomBrowserEXも使ってますが、
FUJIと違って写真を一枚進めると、EXIF表示も更新されますね。

書込番号:13960695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 16:51(1年以上前)

あ、そうですね。
ISO感度に縛られない長時間露出が欲しいですね。
最低でもISO800の8秒は欲しいです。

となるとフォーカス無限遠もぜひ欲しいです。

せっかく高感度に強いんですから、星空が撮れる仕様にしてもらわないと。

書込番号:13963481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

あらあら、落ち着いてください!

2011/12/27 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

としはのりれけ さんのレビュー、お怒りは解らないではないですが、この機種を全否定するようなレビューは、大人気ないと云うか適切ではないと思います。

単なるネガキャンと思われない様に、冷静にレビューをお願いします。

当方も、この機種を購入する前に、F80EXRを購入して、バッテリ不良に悩まされました。
結局、二回目にバッテリーを交換してくれて、今は快適に使用しています。

他のスレにもあるように、フジのバッテリーには当たり外れがあるようです。(他のメーカーもあるのかな? )

一度、冷静にバッテリーを点検される事をお勧めします。

バッテリーのみ不良?なのに、機種自体の評価を殆ど 1に評価するのはどうかと思います。

当方の同機種も、最初はすぐにバッテリーが放電して、また不良かと思いましたが、二度ほどフル充電を試んだら、今は問題なく使えています。

このレビューを見て、購入の参考にしている方もいますので、レビューに投稿せずに、クチコミに投稿して頂けたらと思います。

書込番号:13948035

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/27 18:37(1年以上前)

レビュー見ました。
私は550を持っていますが、確かに同じように使おうと思った時には電池がなくなっている時が多々あります。
GPSが影響しているのでしょうか。
複数のデジカメを持っていると、まあそんな機種でもいいかと私は思っていますが、レビュー者の気持ちも分からなくもありません。
割り切りですね。

書込番号:13948071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/27 18:59(1年以上前)

バッテリー保ちが悪いのは否定しません。

但し工夫次第だと思います。

GPS常時ONとEXRオートの組み合わせでは、先ず保たないと思います。

私はGPSは必要ないので切って使用しています。

今のところ、フル充電で一週間は保つようです。

気持ちは分かりますが、使用しないで あの評価は酷いと思います。

先ずフル充電して使用してみて下さい。

気持ちが折れてしまって使用する気が無いのでしたら返品する(出来るかな?)のも有りだと思います。

因みに、私は満足して使用しています。(フジの社員じゃないですよ(^∇^)/)

書込番号:13948150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/27 19:14(1年以上前)

レビュー主様の、デザイン、携帯性、バッテリーしか評価出来ないと言いながら、他の項目が無評価でなく、1の評価とは、何だか作為的な感じがするのは考えすぎですかね。

書込番号:13948196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/27 20:22(1年以上前)

これも1位の宿命か・・・

「未だ1枚も撮影した事がないので」という事でも、おまけで1点付けてくれたので得した気分♪
今日はハッピーデー♪

・・・ってか(笑

書込番号:13948428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/27 20:52(1年以上前)

F200EXR,F70EXR(処分済み)、F80EXR,F550EXRと買いましたが、
バッテリがすぐになくなったものはありません。(前部同じ電池)
F550EXRはGPSをOFFにしてますし、他の機種もEXRオートは使わず、
全てダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。

書込番号:13948560

ナイスクチコミ!0


zubat58さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/27 22:26(1年以上前)

としはのりれけさんのレビュー見ました。せっかく新品購入したのに、電池のせい?
で、いまだに1枚も撮れてないので、憤慨している気持ち、よく分かります。
しかしこのレビュー、カメラのレビューではなく、不良電池のレビューになってませんか?

>フル充電した電池を装着して2〜3日かばんの中に入れておき、いざ使おうと電
>源を入れるとバッテリー切れのマークが表示され電源が落ちます。この様なこと
>が購入してから何度となく起きています。

通常良品の電池ならフル充電して、ただカメラに装着しているだけで、2〜3日で電
池切れを起こすことは、まずありません。メーカーもそういう設計はしないでしょ
う。ですから最初に電池不良を疑うわけですが、他にも考えられる原因があるので
書いて見ました。ただ、もうこのカメラを二度と使うつもりがないなら、としはの
りれけさんには関係ありませんけど。

考えられることは、
1、電池の不良
2、充電器の不良
3、カメラの不良

これらを自分で見定めるには、テスターやら、良品と分かっている電池が必要にな
りますので、いろいろ大変ですから、症状をメールなり電話なりで、富士のサポー
トに連絡して、初期不良の確認をし、新品交換を販売店に要求しては、いかがかと
思いますが。

ところでこのカメラ私の購入候補なのですが、空想大好き天然親父さんの書き込みで。

>私はGPSは必要ないので切って使用しています。
>今のところ、フル充電で一週間は保つようです。

一週間しか持ちませんか。大飯食らいのカメラなのですね。購入考えちゃいました。

書込番号:13949054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2011/12/28 02:48(1年以上前)

えーと補足です。

最初の充電で一週間、撮影は100枚以上撮ってます。二回目からはもう少し保ってるようです。

何より買ったのが嬉しくて再生をよく押してます。これが電池消耗の最大原因だったりして・・(^_^i)・・

書込番号:13949941

ナイスクチコミ!1


zubat58さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/28 10:18(1年以上前)

空想大好き天然親父さん

>何より買ったのが嬉しくて再生をよく押してます。

私も欲しかったカメラを手にしたときは、用もないのに箱から取り出して、ひとり
ニヤニヤしながら手でカメラボディーを撫でたり、電源スイッチを押してレンズを
出したり引っ込めたり、部屋の中をパチリ、パチリして再生し、ピントの確認など
やっています。そんなことやってると、確かに早く電池切れになりますよね。

納得、納得です。

書込番号:13950534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング