FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんがF600EXRで撮った写真 その2

2011/12/11 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種
当機種

12月11日 の朝 西に傾く月 皆既月食のあった翌朝の月

12月11日 午後7時過ぎの月

二枚を合成してみました おなじおおきさにみえますね もっと天頂にあがった

あああ 50番とは知らずに踏んでしまいました。

>あ〜 ! もう 50を超えてる!
>>弟子゛タル素人さん
>新しいスレ立ててくださーい。 みんなで投稿しますから〜

青空と自転車大好きさん  ありがとうございます 今食事から帰りました。
 


 遅まきながら その2を作りました。
エアー・フィッシュさんのスレッドをそのまま踏襲させていただきます。
 

>さて、基本的なローカル・ルールとして、

 >*写真投稿の専用スレッドとします。
 >*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
 >*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 >*他機種との比較画像なんかも大歓迎!

>それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

 ということで よろしくお願いします。

 月の見かけの大きさを比べてみました。
 少しお見苦しいところがありますが ご勘弁を。

二枚を合成してみました おなじおおきさにみえますね 
もっと天頂にあがった月を撮影してみましょうか。

書込番号:13879776

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に31件の返信があります。


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/01 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/125sec

ダイナミックレンジ優先(DR=1600),f=23.76mm,ISO=400,F7.1,1/250sec

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/280sec

ダイナミックレンジ優先で明暗の差が大きい写真を撮ってみました(その2)
DR値の設定の違いを見てみました。

1枚目は参考の為に太陽をフレームに入れず、2枚目および3枚目はフレームインしました。
2枚目は「DR=1600」で、3枚目は「DR=400」です。

2枚目と3枚目で太陽のハレーション(で良いのかな?)の大きさが幾分違うよーな....

書込番号:13965495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイサギ

他のコンデジでは難しい階調表現

元日の夕暮れ

みなさん、あけおめです!

自分もダイナミックレンジ拡張をいってみます。
このカメラを使うなら、ダイナミックレンジ拡張ですよねぇ〜ってことで(笑

白と黒に階調が残っているので、jpeg後加工をするときも助かります。

書込番号:13967149

ナイスクチコミ!3


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/01 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

今年の元旦はくもり気味で初日の出は見られませんでした・・・
とりあえず気分だけでもということで犬吠埼の写真です。
一部の写真は容量オーバーのためリサイズしています。
F600EXRと迎える初めての正月。
皆様今年一年良い年でありますように!

書込番号:13967234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 22:18(1年以上前)

当機種

機体全体が見えている時間は数秒でした

みなさん 明けましておめでとうございます。


元旦から <今年 一番のショット (笑)> が撮れましたのでUPしまーす。


元旦にお参りに行った時に、初めての神社で、山門を撮ろうと構図を変えたり
ズームを ビューン グイーンと色々やっていたら、突然 飛行機の音が!
あ、近いぞ、どこだ? どこを通るんだ?! と思いながらと山門を入れて飛行機を・・・と
ズームを耳で感じた距離感と、指先の加減で適当に動かした瞬間でした。

いきなり写真のような感じで視界に入りました。突然現れて、突然消えていく感じ。


ああ、ちぇ! 間に合わない! 山門入らない、、、と 息を はぁ、、と 抜きながら
苦し紛れに もう一度カメラを振り向けざま、一回だけシャッターを、、、、
みてみたら こんな写真が撮れてました。

ちょっとピンぼけだけど、AFの速さを含め、カメラの反応の速さに感謝!
この曇天と白い機体でよく一瞬でここまでピントがあったなあ・・・と。



>大男50さん

Dレンジ拡大の比較、良いですね! ありがとうございます。
ハレーションの大きさの違いはやっぱりダイナミックレンジの違いなんでしょうか。

>エアー・フィッシュさん

雪に出来た風紋でしょうか、、、確かにこれって写真に写すのは難しそうですが
凄いですね。 それにしても、今回の写真はどれもそのまま<作品>という感じが
します。日の出かっこいいですね〜!


>Ryu08さん

こんにちは。
犬吠埼は以前に何度も訪れたことがあり、この灯台もよく覚えています。
いつも大概は、さざえのつぼ焼きなんか食べてましたが・・・笑
できれば、写真のEXIF情報が残っているとありがたいです。
それと、最後の写真ですが、こういう所で濡れた岩って、けっこう紫がかって
写ったりしませんか?

書込番号:13975653

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/03 22:59(1年以上前)

青空と自転車大好きさんこんにちは!
いつも書き込み拝見させていただいてます。

EXIF情報ですが

1枚目
シャッター速度 1/26秒
焦点距離 4mm
絞り数値 F3.5
露出補正 0 
ISO感度 400

2枚目
シャッター速度 1/60秒
焦点距離 4mm
絞り数値 F3.5
露出補正 0 
ISO感度 640

3枚目
シャッター速度 1/50秒
焦点距離 17mm
絞り数値 5.2
露出補正 0 
ISO感度 500

となっております。

>最後の写真ですが、こういう所で濡れた岩って、けっこう紫がかって
>写ったりしませんか?

そうですね、抜けたような薄い紫っぽい色になることがありますね。
早朝の曇天なので空の色なども、実際見ている色よりも青みがかったり、
青紫っぽくなったりします。なので何枚か撮っていちばん自然に
近い色のものを選ぶようにしています。
この色合いもFUJIの特徴と思いますが、個人的には好みです!

書込番号:13975857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ、皆さんどーも、こんばんは。
トビのラッキーなショットが撮れたのでアップします。
低空飛行、地面が雪でレフ板の役割になったことなど、好条件が重なって、
迫力ある姿が撮れました。

DRモード DR400%です。

書込番号:13979568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

凄く 青いというか紫っぽいですよね?

アップにして撮ったら随分と普通の色に見えます


共にWB AUTOですが、一枚目の写真の様に ちょっとした光の入り方で
随分と色が青味が出てきます。

ただ、こういう傾向って、F600EXRの特徴というわけではなく一緒に持っていた
NIKONのコンデジでも似たような傾向でした。
水の白に測光が引っ張られてこういう事になるのかな?? と思っていましたが
あっていますか? 笑


>Ryu08さん


わざわざEXIF情報ありがとうございます。
あらためまして、よろしくお願いします。
EXIF情報から察すると写真で見るよりも、実際は少し暗い風景だった
ようですね。
Ryu08さんも、今年が良い年になりますように。


>エアー・フィッシュさん

・・・・ぐぅ、、、すげぇ、、、

一枚目、、、レタッチして彩度を上げたような気さえする鮮やかさですね。
仰るように <地面効果>なんでしょうか。
それにしても、いつも思うのですが、これだけズームを使いながらどうやって
動く(それも速く)被写体を中央にカッコよく捉えるのですか?


あ? 腕? ですよね、やっぱり。
いつもながら驚くばかりです。

*このカメラのスポーツモード(って呼称でしたっけ)を使用すると
液晶の反応速度って速くなっているんでしょうか?

書込番号:13979662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

等倍切り抜き

地面を見ると眩しかったです

青空と自転車大好きさん
いやぁ、条件が良かったんですよ。色は地面の白が大きいですね。こんなに雪に被われてますから。
やっぱ高速で動いてますから、半押しでフォーカスを合わせたら、サッと動きを予測してシャッターを切ります。
アムロがエルメスのビットを予測したのと全く同じです(謎

滝はオートWBでしょうね。空の色を拾っているのも多少はあるかなぁって気もします。

書込番号:13984353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


ええとお・・飛ぶもの繋がりで。笑

久しぶりに青空を見ることができて嬉しくて、意味なく空と雲の写真を撮ったりしてました。

@目の前に空港があるのは知りながらも、飛行機がこのサイズで見える場所に
自分が居るって気が付かず、いきなり現れて慌てて<手前の木を>撮ろうとしたら
後ろに飛行機が・・・・・・(嘘)

A福岡空港の滑走路(RWY34)へ回りこむ(Down Wind Leg)飛行機です。

B同じくRWY34から離陸した飛行機


>エアー・フィッシュさん

地面がレフ板の代わりになっていて、光量十分、SSも上がって、という事なのでしょうが
今日私もちょっとだけ飛ぶ鳥を狙って見ましたが、やっぱり難しいですねえ〜
ズームを光学最大にした状態で、一旦液晶から被写体を外してしまったりした後は
なかなか被写体を画面に捉えられなかったり・・・・泣

条件が良いところで、きっちりビューティフルな写真を撮るって、やっぱり技術なんですね。
私も精進しまーーす。

書込番号:13993957

ナイスクチコミ!2


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/08 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=500,F3.5,1/15sec

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=400,F3.5,1/15sec

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=400,F3.5,1/18sec

3枚目の画像の中心部

暗〜い焼き鳥屋さんにて。

今までは、あまりよく考えずに、ISO=AUTO3200にしていました。
スローを嫌い、すぐ感度を上げたがる傾向があるようで、結果として粗い粒子(?)になっていました。
(それって、フツーじゃん!)

今回はISO=AUTO800にしてみました。
スローが不安だったのですが、ややしっかりめにフォールドさえしておけば、あとはブレ防止がなんとかしてくれるだろうと。

あ〜ら、美麗ではありませんか。
3枚目の画像の中心部のみを4枚目として貼りましたが、卵の黄身に照明が写りこんでいるのが分かります。
1/15秒程度なら、きっちりカバーされていますね。
よかよか。

書込番号:13994562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩いた・・・

いたっ!

遠くの空から・・・

やっと捉えた!

青空と自転車大好きさん
飛行機と背景がカッコイイ!飛行機の使命というか重みを感じるショットですね。

大男50さん
淡い電球色でのショット、飲み屋らしくていいです。こんなシーンも楽に撮影できる、いい時代になったもんですね。

一眼で野鳥を撮りに行くと、遠くから、かすかにクワッ、クワッ・・・と野鳥の声が。
白鳥の声だとは分かったんですが、どこだと見渡しても近くには居ない。
しょうがなく、ずーっと田んぼ道を歩いて、やっと見つけました!
そして次々と飛来する白鳥の飛行シーンが撮れずに苦戦し、3度目の群れのとき、なんとか撮れました!
気づくと、一眼ではなくF600EXRで撮影を通した自分がいました(笑

書込番号:13997986

ナイスクチコミ!6


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/09 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々にイオンレイクタウンに行ったので
色々撮ってみました。
プレミアムEXRオートでのおまかせ撮影です。
ISO高感度でノイズがちょっと多めですけど
そこそこきれいに撮れました!
今のコンデジはやはり凄いです!

書込番号:13998859

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/09 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エアー・フィッシュさんこんにちは!
いつも写真拝見させていただいています。
エアー・フィッシュさんの写真はいつも
とてもきれいでインパクトがあるので好きです。
自分もエアー・フィッシュさんのような
写真が取れるよう精進したいと思います!

青空と自転車大好きさん、F600EXRの
最購入おめでとうございます!
これからも色々参考にさせていただきますので
よろしくお願いします!

書込番号:13998894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/09 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ryu08さん
うーん、綺麗ですねぇ〜。高感度撮影ですが、しっかり色がのって解像されていて、
おっしゃるように、今のコンデジって凄いなぁと思います。

さて、撮れたよ!ってのではなく、何か外した微妙なものを並べてみます。
1枚目は、いい感じのポーズだなぁと思ったけど、人の車の上です・・・
2枚目は、DR400%と-0.7EV補正で自身満々に1ショット勝負が、見事に白飛びで敗北・・・
3枚目は、流し撮りの条件として良好で、これはもらったね!と思ったんですが、AFが外れたら元も子もない・・・

書込番号:14002999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/12 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチゴ1

イチゴ2

イチゴ3

元日に嫁とイチゴ狩りに行ってきました。
案内されたハウスには誰もいませんでした。
しばらくして4人連れが入ってきました。
大きくて甘くて大満足でした。
種類はとち姫とやよい姫でした。

書込番号:14012458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/15 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

錫の茶筒

霧島神宮

開聞岳

みなさんこんにちは。

今回は昨年鹿児島へ出かけた時に撮った写真です。
今回は撮影データは割愛です。すみません。

@鹿児島って錫の産地なんですね。
この茶筒、蓋を開けるときにその工作精度の高さから蓋が容易に外れません。
きっと湿度なんかを防ぐ能力は高いのだろうなと思うのと、蓋を引き抜く
時に中に空気が入らない感触がなんとも手に心地よかったです。

A雨と霧に煙る霧島神宮です。

B写真作品としてはどうかと思う出来映え(いつもね〜)ですが
これは別名「薩摩富士」と呼ばれる山です。一見の価値があります。


>大男50さん

飲み屋で薄暗い中でのショット、きっちり撮れてますね〜
卵とわさびの入ったとろろ、食べたくなりました〜


>エアー・フィッシュさん

デジイチで野鳥/白鳥を探して、追って、、としている内に身構える
気持ちから機動性のより高いF600EXRを手にしていたら、あ、いた!って
撮り始めたらそのままF600EXRの撮影になっちゃったってところでしょうか?
うーん。。。エアー・フィッシュさんの気持ちを納得させるだけの力が
あるF600EXRにあらためて驚き。笑
雪深い中、あ!いた!という感じのシーンがとってもいいです。
それにしてもやっぱり、飛行中の鳥を捕らえるのって凄いですね!


>Ryu08さん

こんにちは。夜景、イルミ、、エアー・フィッシュさんも述べられている
通り、私もISO感度の割りに綺麗、すっきり色が出てて綺麗だな〜って
思います。
私は初心者ですが、こちらこそ宜しくお願いします!


>夏のひかりさん

お名前とイチゴという取り合わせから、夏の写真かな?って
思ってしまいました。笑
元旦の写真なんですね〜。
イチゴもお花も スッキリ鮮やかで綺麗ですね
カットも自然なのに画になっている感じがします。
うーん、、勉強になります。

書込番号:14024709

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/15 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f=211.14mm,ISO=100,F6.1,1/750sec

f=23.76mm,ISO=320,F3.5,1/30sec

f=52.38mm,ISO=320,F4.4,1/52sec

マンダリンオリエンタル東京のティールームにて
窓から見えるスカイツリーを添えて

書込番号:14025793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/18 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HR優先モード

Pモード ASTIA DR400%

Pモード ASTIA DR400%

みなさんこんばんは。

今回の写真は(も)撮影意図は無いのですが・・・


このカメラで冬の空を撮るとき、私はASTIAが出す色って結構好きです。


>大男50さん 

お食事の写真が多いですね〜。 いつも食べるものを撮影されているのでしょうか?
ところで不思議なのですが、何故大男50さんの写真は 縦位置で撮影したものが
横に向いて表示されているのでしょうか?

書込番号:14038983

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/19 05:50(1年以上前)

青空と自転車大好きさんへ

> お食事の写真が多いですね〜。 いつも食べるも のを撮影されているのでしょうか?

あ、バレました?
私の写真は家族の絵日記用に撮影しているのですが、圧倒的に家族と食べ物の絵が多いのです
(くいしんぼなもので、はは)
さすがに家族の写真は投稿できないので、食べ物の写真ばかりになってしまうのです

> ところで不思議なのですが、何故大男50さんの 写真は 縦位置で撮影したものが 横に向いて表示されているのでしょうか?

そうなんですよ、私も不思議なんですよ
と、ここまで書いて気がつきました

私が投稿する画像データはオリジナルではなく、「絵日記」用に加工したものです
「加工」には
・縮小(PCの1画面におさまるように)
・必要に応じて±90°あるいは180°の回転
・明度/彩度/色相の調整
が含まれます

この「回転」がいけないのですね

おそらく、価格.COMのアプリは「Exifデータとして埋め込まれている水平/垂直情報」を読み取って回転させているのですね
そこに私が「(Exifデータは変更せずに)回転済みのデータ」をアップロードするものだから、さらに回転してしまうのですね
価格.COMにアップロードする時は回転無しの画像でよいのですね
ナットクです
御指摘ありがとうございました

書込番号:14039918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/20 03:47(1年以上前)

大男50さん 

あ!大男50さん!

50レス目でしたね! 次のスレッドのスレ主になってくださーい!
また引き続きみんなで画像投稿しまーす!
よろしくお願いしまあす。

このサイトの縦横自動回転は私もつい数日前まで知りませんでした〜

家族の日記を沢山撮られているんですね、素敵ですね〜
食べ物の日記もいいじゃないですか〜。

また 引き続きF600で撮った写真をUPして行きましょう!

書込番号:14043935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一週間足らずで、フラッシュ故障です...

2012/01/20 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:6件
当機種

買ってすぐのときも、フラッシュマークが出ているのに発光しなかったり、
動作がおかしかったのですが、本日、とうとう発光不能となりました。
フラッシュを出していると、暗い写真ばかり撮れます^^;
購入当日、東芝のclass10(白)を使用し、フラッシュを使用すると
「記録できません」のエラーメッセージが出て、以降フラッシュを下ろしても、記録不能。
一度電源を切り、再度入れなおさないと記録が出来ず、やむなく、
対応カードとして掲載されているSandiskのclass10を購入、
フラッシュ撮影でも記録できた(光らないときも有)ので、相性問題かと
思っていたのですが、ボディが悪かったようです。
明日、ヨドバシで初期不良交換してもらう予定です。

書込番号:14043464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

海外20倍ズーム・GPS搭載のFinePix F770EXR発表

2012/01/06 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502772.html

20倍ズーム・GPS搭載のFinePix F770EXRがでるようです。
1,600万画素の1/2型EXR-CMOSセンサー。

他にGPSなしのF750EXR、F600EXRのGPSなしF660EXRもあるようですが、
国内ではF770EXRだけかもしれませんね??

見た感じパナソニックのマイクロ4/3と似てきました(^^;…

書込番号:13987179

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/06 16:31(1年以上前)

すでにmomopapaさんのスレにレスしましたが、発売は3月ですかね。
日本ではF770EXRだけかなぁ?

> Starting March 2012, The Fujifilm FinePix F770EXR will be available for $379.95. Colors include black and red.
F750EXR $349.95 と F660EXR $279.95との情報です。

赤外線通信機能はF600EXRで終わりな感じなので××(-_-;)

書込番号:13987201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/06 22:09(1年以上前)

GF3そっくりですね。

書込番号:13988650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/07 00:37(1年以上前)

国内仕様だと、前回も、600だけだったので、今回も、700だけの、全部入りになりそうですね。しかし、、これ、ほんとに、どっかのとそっくりですね。まあ、こっちは、レンズが引っ込みますがね。

書込番号:13989469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/07 02:50(1年以上前)

機種不明

横に引っ張ったSX150 ISにも見えなくないです。

書込番号:13989823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/01/07 23:26(1年以上前)

本当だ♪
GF3そっくり

書込番号:13993644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 F750EXR

2012/01/05 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

F750EXRを待つか、それとも600EXRを押さえるか、
悩ましい・・・

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f750exr/

書込番号:13983237

ナイスクチコミ!7


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/05 19:42(1年以上前)

momopapaさんこんにちは!
情報ありがとうございます。
今回FUJIは7シリーズ18機種も出すんですね!
FはF770EXR、F750EXR、F660EXRのようですが
光学20倍ズームですか!!!GPS機能は向上していますかね?
日本での発売予定は2月頃でしょうか?
デザイン的になめらかというか、曲線的、流線型的な感じで
個人的には現行機種のほうが好みです。
でも売れそうですよね!

書込番号:13983473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2012/01/05 20:50(1年以上前)

こんばんは。

私は、F550EXRが安かった時に購入しましたが、今回の情報、ありがとうございます。
日本国内では、GPS標準のF770ベースモデルが投入されることになりそうですね。
仕様詳細で確認していませんが、今回のモデルはRAWで撮影できるのかな?
それにしても、ワイド端25mmからは惜しいですが、このサイズで光学ズーム20倍は凄いと思います。
まずまず、売れそうですね。

書込番号:13983795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 20:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速見せていただきました。

うーん。。。
ざっと見て、私に理解できた機能的変更点を書いてみます。

F770EXR
F750EXR

この2機種は 25mmスタートの光学20倍。
770と750の違いはGPSの有無みたい。
(但し F755EXR、F775EXRという製品もあり、これも販売地域の違い
とGPSの有無の違いによる製品名の違いかな??)

F600からのズーム以外の変更点で読み取れたのは・・・
・ちょっと大きくなりましたね。
・F600では99パターンのシーンをカメラが見分けたEXR AUTOが
103シーンに増えました。増えたのは<三脚固定>という項目が自動で
認識されるようになった事で、4パターン増えた、という事のようです。
・3D撮影が可能
・多重露光ができる。

F660EXR
こちらは、F600EXRからGPSを除いたもの、のようですね。F600時代には
F605という製品で地域によっては販売されていたものと同じかと言うと
上述のシーン認識がF770等と同じように103シーンに増えています。ですので
全く同じもの、という事ではないようですね。
(F665EXRという製品も販売されるようですがF605との判別のためでしょうか?)

もっと違いはあると思いますが、とりあえず。
何かのお役に立てば。

書込番号:13983797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/05 21:10(1年以上前)

25-500mmでバッテリとSdカード込みで228gとは、凄いというか。
ネオ一眼は不用ですね。

書込番号:13983890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/05 22:04(1年以上前)

すばらしい!情報早いですね。
 その他、F600EXR比で
・functionボタン追加  (何の機能だろう?)
・赤外線通信ポート削除
でしょうか。
 動画は、60fpsにはならなかったのですね。
 個人的に注目したい点は、
・露光時間制限がどの程度になっているか。星空は撮影できるのか。
・フォーカスはマニュアル可能か。
・低解像度・高fps動画モードで、音声は付くのか。(F600EXRは、音声が付かないのですよね。)
です。

 デザインは、F750EXRの方が取って付けたようなGPS部が改善させている。ただ、どっしり感があり、個人的には好みじゃない。F300EXRが一番好きかなぁ。

書込番号:13984211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 22:15(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

PDFで用意されたカタログを見ると RAW撮影できますね。


それにしても、ほんと、20倍ズーム、、凄いですね〜。


書込番号:13984268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 23:01(1年以上前)

生産終了はこういう事かぁ。
短期の入れ替え、ローコストでの市場の活性化。

20倍かぁ・・・500mm×(他社画角約0.9)で450mm

PDFのカタログを見ると、
シャッタースピードは、オート1/4〜1/2000秒、全モード8秒〜1/2000秒と同じ仕様ですね。
これが感度に関係無く30秒とかだったら、バックリ食いついたでしょうねぇ。

ってことで望遠だけしか魅力がないかなぁ。
あんま、わくわく感が無いです。
たぶん、買わないです。
今のF600EXRかぎ壊れない限り。

書込番号:13984581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 09:41(1年以上前)

momopapa さん、最新情報、有難うございます。
F600EXR に注目し購入を検討し始めたら、F600EXR 生産終了がアナウンスされ後継機種の情報を待っていました。

F600EXR との大きな相違点はズーム倍率だけでしょうか?ワイド側が25mmになったのを残念に思いながら悩みのポイントになりそうです。
fd100 のときに片ボケ機を引いたことがあり、F770EXR が片ボケ対策済みなら嬉しいです。

以下は愚痴:
製品情報の公開は欧米では細部まで徹底しているのに日本はアバウトなのは何故って思ってしまいます。

書込番号:13985908

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/06 11:03(1年以上前)

発売は3月ですかね。
日本ではF770EXRだけかなぁ?

> Starting March 2012, The Fujifilm FinePix F770EXR will be available for $379.95. Colors include black and red.

F750EXR $349.95 と F660EXR $279.95のようです。

赤外線通信機能はF600で終わりな感じなので××(-_-;)

書込番号:13986148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 16:06(1年以上前)

なんだかオリンパスに似てきたような気が・・・

書込番号:13987120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/07 20:28(1年以上前)

近いうちに、国内でも、700シリーズは、発表になるでしょうね。ただ、おそらく仕様は、600を、踏襲して全部入りの1機種になりそうですね。まあ、CP+で、お目見えですかね?

書込番号:13992826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信56

お気に入りに追加

標準

お時間のある方はお付き合い下さい

2011/12/31 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR


今、F600EXRを破損してしまい仕方なく手放す事になって、35000円あったら
どのカメラを買うか? (手元には、F200EXRとNIKON P300があります)

こんな事に悩んでいます。

選択肢としては

@F600EXRを もう一度購入 ← おつりが来るけど、、、、
A全く別機種を購入する ← この予算で何を買う?
B現在のF600EXRを修理する ← 同等かそれ以上の金額が必要

P300と撮り比べると主に撮影する自然風景ではF600EXRの方が
発色が自然に見えます。またWB AUTOの具合もF600EXRの方が
良いと感じます。(屋内、屋外共に)
また、ズーム機能にも多少魅力を感じています。

そもそも、コンパクトなカメラいうカテゴリーではF600EXRの機能性と性能や
性格はとても気に入っています。今現在他の機種を見てもF600EXRよりも
欲しいと思えるポケットサイズのコンパクトカメラはありません。

一方で、F600EXRを買って以来、生まれて初めて写真やカメラの事に興味を
持つようになって、今は色々考えて設定をいじって撮影する事に愉しみを
強く感じるようになっているので、ステップアップをして、設定を
細かく出来るようなカメラもいいかな? とも思います。

機種を変えるとしたら候補としてCanonのG12、NIKON P7100までがターゲットに
入ります。発売時期から(なんとなく)この二つだったらP7100かな? とも
思うのですが、P7100の発色傾向やWBが心配です。(将来的にもRAW撮影は
考えていません。撮って出てくる色が気になります)

そもそも、F600EXRを手放してしまって大丈夫だろうか?新しいカメラでも
今まで同様に写真撮影が楽しく感じられるだろうか?? との不安も
あります。(この愉しさ、という部分ではP300は私には何故か今ひとつです。
原因の一つは感覚的なシャッタータイムラグでは無いかと思います)
P7100で写真の事を勉強しながら設定を考えて試したりして撮影するのが
良いのか、F600EXRで手軽に楽しむのが良いのか・・・


事情を簡単に。

10月初旬に買ったF600EXRがお店のミスで大きく破損してしまいました。
今は撮影は出来るのですが、このままの状態で使い続ける事は出来ず
修理すると相当高額になるとの事です。(液晶・筐体、等)

普通は【すみません、新品交換します】という事になるのでしょうが
お店の事情(閉店とか、色々)でそれが出来ず、またレンズの片ボケの問題
もお店は良く知っており、私の個体がそうした問題を抱えていない個体で、
仮に交換できてもその心配が残る、、とか、色々気遣ってくれています。
そこで私が購入した金額を返金させて頂きます、と。

購入金額は数千円安いのですが、上限金額という意味で35000円としました。


* X10が欲しいと思い続けていますが、今回の予算では全く届かないので
今回は考えていません。
FUJIのEXRモデルでG12等と同じようなカテゴリーのカメラがこの値段で
あったらなあ、、、あ、 それがX10ですかね。汗


どこの板でこの事を相談してみればよいのか解らないのですが、、、、
くだらない、自分で考えろとのご批判もある程度は覚悟しておりますが
なんらかのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:13963221

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/02 22:45(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

こんばんは。

背景ボケ = 良い写真 という雰囲気がありますが、それって実は
単に 「一眼じゃないと撮れない」という理由で独り歩きしてしまった観念
かもしれないですね。
メインの被写体を浮かび上がらせるための手法としてはアリなんだと思いますが、、。
私も背景ボケって、程度によりますがあまり好みません。今は人物ポートレートやマクロ
撮影に興味が向いていないせいなのかも知れませんが。


閑話休題


お車の話、有難うございます。
実は私、車で言えば、過去に 二度(つまり2車種4台という意味) 同じ車を購入
したのを思い出しました〜。。。

でも、二度とも 買い換えた方は中古だったのもあり、最初の思い入れを持つことは
出来ませんでしたが、今回のカメラでしたら新品ですから、三度目の正直で
大成功、となるのかも・・・・・

後継機も気にはなりますが・・・・

書込番号:13971593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/02 23:37(1年以上前)

スレ主さんの表現力に脱帽です。このカメラを設計した人が読んでいたら感動すると思います。
スレ主さんが感じられているであろう手触り、肌触りが手に取るように感じられます。
カメラは趣味性が強いので、触感は非常に大事だと思いますし、スレ主さんの嗜好からみても道具に非常に強い思い入れがあることが分かりますので、肌感覚は絶対に譲れないポイントになると思います。

そうすると、この機種か後継機のどちらかしかないと思います。

手のひらに入るサイズで、いろんなコトができる。非常に分かります。
一眼レフを買ったとしても、この可愛らしい感覚は捨てられないと思います。


>たかだか2万程度の機種にも関わらず、皆さん真剣にレスして下さってます。いちいちあれこれ言わずにもう決断したら?

されど2万円だと思います。金額はあまり関係ないと思います。
私も同じ車を2回買う気持ちが分かります。
気に入ったものは長く付き合いたいという気持ちや、
その様なものにめぐり合うために色々な切り口で検討する気持ちは非常によく分かります。

書込番号:13971826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/03 02:44(1年以上前)

屁理屈っぽい解釈ですね。
皆さんが真剣にこれはどう?「いやこれは×××・・・」ではこれは?「これは×××・・・・」
再度表現しますが、たかだか2万程度なら、最初の意見を聞いて判断して、自分も以前使っていたならそれ位出来ません?
暇をもてあました神々の遊び ってギャグに似てますね。
屁理屈はもう沢山。

皆さん、真剣にこれはどう?あれはどう?にいちちあーでもない、こーでもないってレスを付けているって事は買う機種が決まってますよね?

あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!

書込番号:13972341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 08:17(1年以上前)

とことん省エネさん & 皆さん


>そうすると、この機種か後継機のどちらかしかないと思います。


どうしても、(新しい)カメラを選ぶ、買うというのは、カメラの事も
写真撮影の事も詳しく無い、自分の好みすら良く解っていない事もあり
迷いがあります。その迷いは愉しみでもあり、今回は苦しみでもあります。
様々なアドバイスを頂いて、確かに、私はF600EXRを持っていた方が
この先のカメラライフで、カメラ、写真の事を考える上での軸(基準?)に
なりそうだという事が ようやく皆さんの助言で解ってきた気がします。

また、今回の事で色々 見たり調べたりしている内に自分の好みという
ものが少し以前より自分で自覚できた事も皆さんのアドバイス等が
きっかけとなっており、これもネット上としてはなかなか得がたい
経験をさせて頂いたと思います。

更に別のカメラへも今まで以上に興味が湧いてきてしまいましたが
それはそれとして、とにかくF600EXRは手元に置く事にしようと思います。

とりあえず、これを第一の結論としようかなと思います。
皆さん、色々ご提案、助言、ありがとうございました。

年末、年始という時期にお付き合い頂けた事を嬉しく思うと共に
感謝いたします。
皆さんにとって良いカメラ&写真ライフの一年となりますように。

書込番号:13972686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 08:56(1年以上前)

初めは皆素人さん 

おはようございます。

>再度表現しますが、たかだか2万程度なら、最初の意見を聞いて判断して、自分も以前使っていたならそれ位出来ません?


あのぅ、、屁理屈だかなんだか どう解釈されているのかわかりませんが
再度表現いたしますが、二万円じゃなくて、35000円の予算をどう考えて
何を買うかというお話です。

<たかだか35000円で買う機種>って具合に記述を変えられますか?
1.5倍以上も金額が変って、たかだかって 事であれば、、、、
幾らでも <たかだか>って言葉を付けてしまうのでしょうかねぇ。。


>暇をもてあました神々の遊び ってギャグに似てますね。

それ面白いギャグでしょうかね?
存じ上げないもので、、、すみません。


>皆さん、真剣にこれはどう?あれはどう?にいちちあーでもない、
こーでもないってレスを付けているって事は買う機種が決まってますよね?


そうか、、何が御気に召さないのかが解ってきた気がします。

仰る <あーでもない、こーでもない>という部分は、私にしてみれば
頂いた提案、助言に対し、感謝の意もありお答えしたつもりだったのです。
それがアドバイスに対する姿勢だとも思いますし、より良いアドバイス
を頂くために必要な事だとも思っています。
ですので、想像すら出来なかった提案や機種はすぐに実機を探して
手に取り、検討、、等しました、、、が、、、
その行為自体がいけなかったということなんですね、初めは皆素人さんには。
私は機種が決まらないので、、、、だったのですが。

まあ、仕方ないですね。



>あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!


ええ、そうしますよ。

感謝の気持ちは、今後も引続き私が出来る情報提供やアドバイスを
(これまで同様に)する事で現したいと思っています。

ところで、、初めは皆素人さん は お説教専門のひと?
もしもそうでしたら、もっと他の人の為になったり助けてあげたり
する発言をされた方が、より多くの方に役立つと私は思うのですが。
まあ、いいですけどね。

どなた様もお付き合い頂き、ありがとうございました。
初めは皆素人さん も 良い年になりますように。

書込番号:13972776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 13:54(1年以上前)

初めは皆素人さん

あんた、やかましいよ。
うん、抜群に邪魔。アナタが1億倍うるさい(当社比)
ここは「時間がある人は・・・」というスレね。
スレッドが規定する、ローカルルールってやつですよ。
のらーり、くらーりやっていいんですよ。
趣旨もわからず、ピリピリしちゃってさぁ、年始から心が狭いねぇ、こういうの、やだねぇ。

清く正しく掲示板の交通整理をしているつもりなんだろうけど。

書込番号:13973685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 21:59(1年以上前)

ひとりごとですが、、、

どうして

<あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!>

とかって、怒りの発言を わざわざする人が居るのか、私は理解できていません。
正義の鉄拳のつもり、、なんだろうか、と思うけど、正義なんかこの発言には
感じられないし、、


もしも このスレが最初から存在していなかったら、こういう事を言う人って
このスレを読む時間を何に使っていたんだろう??
決して、時間は有効に使えたはずなのに、このスレのおかけで時間が
無駄になった、、なんて事はないでしょうし。。。


もしも このスレが目障りだと感じたのなら、、、だったら見ない、読まないだけ
で私だったら済ますだろうし、多くの人の色んな書き込みの中には多少は気に入らない
ものもあるのは仕方ないことだし、、、と 思う程度。


って、考えると、実は、このスレで最も助けられたのは私なんだと思いますが
最も楽しんだ人の一人が、こういう発言をされる人なのかなと思います。
何らかの意味で楽しくなかったら見に来ないでしょうからねぇ。



F600EXR、或いはそれ以外の提案をして頂いた皆様にあらためて御礼を致します。


>エアー・フィッシュさん

エアー・フィッシュさんのいつものどこか突き抜けた発言と写真、カメラへの
造詣の深さにはとても勉強になることが多いです。
そしてこのスレのエアー・フィッシュさんの発言もとてもありがたく感じています。



・・・・・・まだ 先だけど、F600EXRの次はどんなカメラを、どのカメラを買えば
良いでしょうか? なんてスレを立ち上げたら、また叱らるんだろうなあ・・・・笑

書込番号:13975559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 00:12(1年以上前)

いやあ、これくらいのかき回され具合、
昔の価格.COMなら普通というか、程度の良いほうでしたよ。
気にしない、気にしない。
ま、とりあえずビールでも(笑

もう生産終了ですし、
自由な話もいいんじゃないですか?
ちなみにキタムラ馬見ヶ崎店は完売しましたと貼り紙が貼られていました。

近々何かありそうですね、フジのアクションが。何か臭うなぁ、くんくんくん。
計画生産と販売が順調に達成された結果とは、とても考えられないです。

書込番号:13976222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 18:29(1年以上前)

当機種

空の色だけでなく、全体の色?がF600EXRっぽい

エアー・フィッシュさん 


>ま、とりあえずビールでも(笑


あ、いえ、、私はエアー・フィッシュさんが背中に隠した日本酒、、おや?
出羽桜ですか?? そちらをいただきます。 (笑)



生産終了のHPでの表示から、在庫が底をつくまでにどのくらいの期間なんでしょうね?
それにしても 僅か4ヶ月程で生産完了って、、、予定数に達しからという説も
あるようですが、売れ行きが良かったので生産ペースを上げたのでしょうか??
むしろ、何か(部品の調達が難しくなったとか・・?)あったのかなという
気が私もしてしまいます。


一方で、今までの変遷を知ってみると、後継機 イコール 良いもの とは必ずしも
なってないんですね。無論、好み等の感性評価も加わるので これも本当かどうか
わからないんですけど。


こんな事もあり、後継機ではなくF600EXRをもう一度! という決断に至り

じゃーん! 本日 新しい個体をゲット!

皆様、お騒がせ致しました〜! ありがとうございました〜!



F600EXRの発色傾向ですけど、これが普通って思ってたのですが、実はこの色って
随分個性的?なんですね、きっと。
でもエアー・フィッシュさんの発言によると、以前の富士はもっと・・・・

この色の変遷とそれぞれの特徴、向き不向きとか、お好み、そういう事を是非何かの
機会に教えて頂けたらなあって思っています。


本当にありがとうございました。
あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13979040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 21:19(1年以上前)

2代目購入おめでとうございます。
発色は独特かもしれないですね〜。晴天時は売れ筋を狙った記憶色系。
でも、曇りとか室内とか条件(光源)が変わると、とたんに「オラはフジフイルム!」と主張してくる感じです。

今までのFですが、伝説のF31fd以降を勝手に特徴を挙げると、こんな感じです。

F31Fd 高感度画質凄い、電池長寿命、パープルフリンジ出まくり ボディデザインがダサっ!
F40fd 画素数ちょいアップでちょい画質が落ちた マニュアルモード消えた
F50fd 画素数大幅アップで画質ガタ落ち AF速い 熱狂的ファンになんとか支えられた
F60fd ハードF50fdと同じで画質悪いまま SRオートは完成度低い Fシリーズで一番売れなかったかも
F100fd 新型ハニカムでDR拡張、紫事件で大騒ぎ 絞りは固定穴? 600万画素サンプルは後継機への複線か
F200EXR EXRセンサーで売れまくり スーパーiフラッシュ ボディデザインは賛否両論
F70EXR センサー小さくなっちゃった 望遠伸びた 画質まずまず 操作性向上サクサク パープル再び?
F80EXR 画素数上げてボンヤリ解像 F70EXRリファインでは売れ行きイマイチ
F300EXR 全部入り路線まっしぐら 画質まずまず たまにフォーカス抜ける 位相差AFはこれっきり
F550EXR 裏面CMOSで画質は混迷 片ボケ祭り AF高速
F600EXR 超解像で画質向上 方ボケやや沈静化へ 一気に売れて一気に生産終了の短命

みんなに愛された機種は・・・実は無いのかも(笑
色はF300EXRから徐々に変わりました。

書込番号:13979796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 01:06(1年以上前)

別機種

F200EXRですが(笑

>青空と自転車大好きさん

同一機種の再購入、おめでとうございます。色々と他を思っても、最初の恋人に戻る
・・ってのもなかなか素敵かと思います。それだけ好きな機種は大事にしないと(笑


今夜私がここにレスしたのは、同じくサブ機としてF200EXRも所有する同士として、
相手の表情が見えない掲示板での、言葉の難しさについてお話ししたかったからです。

私はこのスレのやり取りを楽しく拝見させて頂きましたが、スレ主さんの文章表現は、
ある意味で「とても真面目」な方からは、「馬鹿にされている」と感じられる書き方
なんだと思います。(スレ主さんが不真面目なんて言ってないからね(^^;)


スレタイは「お時間のある方はお付き合い下さい」なんで、時間の無い忙しい方は
スルーすれば良いのですが、初めに「〜悩んでいます」なんて出てくるから、一部の
真面目な方は「私は多忙の中だが、スレ主さんが悩んでいるなら、今までの自分の経
験から、間違いの少ない機種をガイドして上げよう。」と言う、親切心と良い意味で
の上から目線で、フォローされるんだと思います。

スレ主さんの文章から、現実の状況だけを抜き出せば、「F600EXRが壊れてしまい、
(後継機種選びに)悩んでいる。」なので、「それは困っているだろう、仕事でも
使うんだったら急がないと死活問題かも」なんて感じてしまう人も居る訳で(笑

これが対面していれば表情や声のトーンで、「これは業務上等で困っている訳では
無くて、機種選びを悩んで楽しんでいるんだなぁ」って分かる。でも文章だけでは
そのトーンは分からない。かくいう私も、スレ主さんのレスを続けて見ているうち
に「ああ、楽しむ方の悩みなんだな」って分かった訳でして(笑

「困っているなら俺が助けてやる!」に近いスタンスでフォローされた方々には、
スレ主さんのレスは「折角の俺の助けを、何だかんだと理由を付けて、のら〜り
くら〜りとかわす、失礼な奴」に見えてしまうんです。

私はスレ主さんのような感覚の書き込み好きですが、もしこれが趣味ではなく、
重要顧客でない業務上の相手でなら切りますし、業者さんなら会社間取引自体を
禁止するかも知れません。・・・公開の場では親切心から仕事感覚でフォローさ
れる方も居るんです。そしてそれは仕事感覚で悩んでいる方には一番嬉しいフォ
ローなんです。・・・そういう人間関係の機微がある事は知って下さいね。

スレ主さんに仕事感覚での相談みたいな意識が無いなら、初めと所々に「悩み
楽しんでいます」と言う事を書けば、こういう誤解はかなり減らせます。本当に
時間が有り楽しみたい方がフォローするようになります。

お酒をいっぱい飲んで「あいつらウザイよな!」ってやるのも一方ですが、旨い
酒をゆっくり舐めながら「ああ、誤解しちゃってる人も居るな・・・こう書けば
誤解解けてよい関係保てるかな」ってやるのも良いものですよ(笑

折角、サブ機としてのF200の良さも分かっている同士、ちょっとお節介だけど
書かせて貰いました。文章で敵を作るより仲間を作った方が人生楽しいかと(笑

楽しく素敵な再F600EXRライフを!!

書込番号:13980983

ナイスクチコミ!4


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/05 03:56(1年以上前)

自分が運営してる掲示板ならどんな事でも好き放題書いて楽しめばいいと思うんよ。
そうじゃないなら、暇な人あつまれ〜〜〜!みたいな感じでいつまでもダラダラ脱線しながらあ〜だこ〜だってのは関係ない人には嫌われるかもね?

ま、私はもぐだぐだ話しするのは好きなんで気持ちはわかりますが(笑)
どうせならF600EXRが気になってる人に役立つ話でもりあげましょうよ。

書込番号:13981216

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/05 09:26(1年以上前)

近くに語り合えるヤツが居ないからだろ?
暇を持て余してるヤツラのお遊びなんてスルーしてりゃイイじゃん。

書込番号:13981588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 13:03(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 


お祝いありがとうございます。これまで同様、あるいはそれ以上にF600で
楽しみたいと思っています。

--------------------------------------------

何方様にもお願いですが、この先は ほんとうに暇な方だけお読みください。

スレッドの主旨とすら関係のない発言(会話)です。

また、綾禍部寂夜さん のご助言に対する私の気持ちや考えを書くまでであり
他の方からの発言自体は結構ですが、第三者さまからの御意見、指摘を頂いても
それに対してのコメントは(いろんなスレに見られる 議論が広がって 最初の
論点が大きくぼやけて得るものが無くなるので)控えさせて頂きますね。

大変申し訳ありません。
---------------------------------------------------


続けます。

綾禍部寂夜さんにお祝いの言葉を頂き、それに対し、上述のように
お礼を述べて、それで、終わりにしておくか、それとも、(以下のように)
比較的に細部にまでお返事をするか、、、の違いなんですよね。のらりくらりとか
なんとかって。

やめておけば良いのに、と思う人もいれば、「助言ありがとうございます」だけでは
失礼だと(私のように)思う人も居るって事と一緒なんだと思います。
まあ、いろんな人が居るって事を書いて下さっているのだと私は理解しました。

とりあえず、続けますが・・・・


>スレタイは「お時間のある方はお付き合い下さい」なんで、時間の無い忙しい方は
スルーすれば良いのですが、

ここまでで、オシマイ、、でしょう。 でも、(必ずしも暇じゃないけど)いろんな
親切心とか、付き合い(?)からアドバイスをしてくださる方がいらっしゃるという
綾禍部寂夜さんの仰ることもわかります。


で、、私が綾禍部寂夜さんの発言を読んで 意識できた事がひとつあります。
それは、

>一部の真面目な方は「私は多忙の中だが、スレ主さんが悩んでいるなら、今までの
自分の経験から、間違いの少ない機種をガイドして上げよう。」と言う、親切心と
良い意味での上から目線で、フォローされるんだと思います。


その中の さらに一部の方って、実は、悩めるスレ主(このケースでは私のこと)の
<悩みを解決する> 事が一番の目的じゃなくて、<俺の力で救ってやった>的な
感覚を得たいという気持ちがある方もいるんだなあ、、、と綾禍部寂夜さんの書き込み
から意識できました。 もっと言えば、スレ主(私)を救う事よりも <俺の力で>
の部分のほうが大事な方もいるのかもしれないってことですね。
そういう意味で<いろんな人がいる>という事も理解できました。

一方で、私が綾禍部寂夜さんに解って頂きたい(既に理解いただいているのかも
しれませんが)、「のらり くらり かわす」という感覚は、このスレの中で
カメラ選びについては私には一切ありません。
先にも書きましたが、かわすのではなく、むしろ私は正面から個々のアドバイスを
受け止め消化し、その結果をきちんとお伝えスべき、という意識です。
(まさに今回のスレのとおりです)

私にとって のらりくらりかわす というのは
「アドバイス有難うございました。それも検討してみます」だけ。の方が。

ですので、私のスタイルに沿って 実機に触れ、感想を伝えたりしたわけです。
まあ、こういう私のような感覚の人間もいるって事は解っててください。


それに対し「気に入らねえ」だとか「俺のアドバイスを受け入れられねえのか」って
思う人も居るって事は 意識できましたので。まあ、私のような感覚の人間もいるしって
事で。



>スレ主さんの文章から、現実の状況だけを抜き出せば、「F600EXRが壊れてしまい、
(後継機種選びに)悩んでいる。」なので、「それは困っているだろう、仕事でも
使うんだったら急がないと死活問題かも」なんて感じてしまう人も居る訳で(笑


もしもそうなら、ある意味ありがたいと感謝すべき部分もあるのですが
「悩んでいる」事を 「時間的に急いでいる」とかって置き換えて理解する
人の事まで配慮せよと言われても、それは私にはできそうにありません。
正確には、配慮しきれないし、一定以上にはする気はないです。


ええとお、、、ちょっと例として、いろんなスレに見られる質問でね

「予算は1万円で考えています、AとBまでは絞り込んだんですがどちらがいいか
決めきれません、」とかって相談に対し「予算はオーバーだけど Cがいいですよ」って
助言、、沢山ありますよね。
これについて、どう思いますか? どう 返答しますか?
はい、ありがとうございます。ではそうしますって受け入れますか? (笑


何かを読む方で置き換えて理解し、助言する、でも 受け入れてもらえない。
で、受け入れられない理由を説明されると 「のらり くらり かわす」と表現して
叱る。 うーん、、、、、。


そのお叱りを受けないように、或いは無駄になってしまう労力を少なくするために
事前に配慮した部分が私には 条件、希望、を解りやすく最初に明示して、
かつ スレタイ なんです。


>そういう人間関係の機微がある事は知って下さいね。


はあ・・・・まあ、折角助言いただいたので、ちょっと考えてみます。
今は、仕事の上でだったら切るとか、仕事感覚でフォローする人もいるって
事を知っておくって事については、 ん〜? ちょっと今回のスレの話とずれてる
気がするけどという風にしか捉えられていません。すみません。


>スレ主さんに仕事感覚での相談みたいな意識が無いなら、初めと所々に「悩み
>楽しんでいます」と言う事を書けば


そういう言葉を使って書き現す方もいるでしょう。またそういう注釈をつけない
人もいるでしょう。 私にはただそれだけの事に思えます。そうした注釈があったから、
なかったからによって読み手の考えや気分、行動が変わるのも理解できますけどね。
ですのでご助言としてはありがたく受け止めておきます。

書込番号:13982200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 13:11(1年以上前)

で、 先の発言が長くなったので 要約します。

まあ、<のらりくらり かわす>が気に入らねえ と仰る人の存在も
確かに 在るもの として 私が理解しておきます。

一方で、<のらりくらり かわす>(という感覚とは真逆の感覚なんですが)で、
きちんと対応しているんだという感覚もやっぱり 在るんだって、事で。


生産が終了し、そろそろ店頭在庫もなくなってきているところもあるようですね。
今後はこの機種について等、私が解る範囲でお答えしたりアドバイスをしたりで
皆さんへの感謝を現したいと思います。

書込番号:13982233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 17:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん


>晴天時は売れ筋を狙った記憶色系。

いまいち自分でも確認が出来てないのですが、
Pモードで撮影するのと、EXR ぷれみあむおーと では出てくる色が
違うような気がしません??
このモードでは露出補正も出来ないので他モードと比較するにも
なかなかうまくできません。

>曇りとか室内とか条件(光源)が変わると、とたんに「オラはフジフイルム!」と主張してくる感じです。

やっぱり私は目(色覚? 脳?)が変なんでしょうかね〜
WB AUTOで撮影したときですら他のカメラよりも一番見た目に近い色が
得られてると感じてます。
うーん、相当F600に毒されているなあ。でも、つまり色味は気に入って
いるからいいんですけど。
他のメーカーのカメラが買いにくい気がしてきちゃいます。
でもNIKON以外のいわゆるミラーレスを販売しているメーカー
(SONY オリンパス パナソニック)の色は全然知らないので今後勉強、、
と思ってます。
この点ではX10は安心してて大丈夫かなあ、、とかね。


機種毎の寸評ありがとうございます。
エアー・フィッシュさんってやっぱりマイスターですね!

先日F31fdについて少し調べたのですが、当時随分話題になった機種なんですね。
ちょっと使ってみたいなとも思っちゃいましたが、中古取引価格が随分高いのと、バッテリーや記録媒体の事もあり、、、そこまでするのもなあ、、と。
(その直後に偶然F200EXRを入手しちゃったのですが・・・)

高感度画質って、センサーサイズと画素数の扱いによって随分と影響を
受けるものなんですね。そしてそういう歴史を経て、EXR という技法が
出来たわけか・・・と 勝手に解釈。

F31fd以降伸び悩んだ性能がF100Fdで上を向き始め、でもやっぱり
<大きな進化>は見られてないのでしょうか。部分部分で見れば勿論性能や
機能は向上してきたようですが肝心要の部分で おおっ!っと言わせてくれる
ような向上が見られるといいですね。

私の拙い見識ですがF600EXRでようやく少し 【回復・安定】が
あったのかなってのが感想です。

F200EXRは手元に来てからちょっと撮影。色は確かに青いなと思いました。
クチコミを拝見して、ちょっと検討しましたがファームアップを実施した上で
WBを取ったりした際の変り方などが今は勉強になっています。

解説ありがとうございました!

書込番号:13982861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 23:27(1年以上前)

>青空と自転車大好きさん

時間を掛けた長文返信有難う御座いました。お礼を兼ねて返信させて下さい。

「お礼を述べて、それで、終わりにしておく」で無かった事が嬉しいです。
私の意見に100%賛同されるなんて事は、誰でも普通は無い事なので、率直な
意見を表明頂いた事を喜んでおります。スレ主さんのプロフを拝見すれば同
年代。そして同じ専門系上がり。自分なりの考え方が有って当然ですから・・・

----

今回の事で、おそらくスレ主さんも、一部のレス下さった方も、心の痛みと
言うか嫌な感覚を覚えたものと思います。慣れている方々は「ああ、またか」
とスルーされたでしょうけど。

私はスレ主さんとは同年代ですが、実はインターネット普及以前のニフティ
サーブ黎明期にシスオペとして「掲示板」に関わっていて、かれこれ25年
になります。(シスオペはボランティアで無給のフォーラム運営者でした。)

ですから今回のような気持ちの行き違いで、醜い場合は掲示板が荒れることや、
発言者が掲示板から離れて退会してしまうと言った悲しみを、数多く体験して
来ました。・・・非ネット人間関係でも同様な事は起こりますが、声のトーン
や表情などから、かなり相手を察する事が出来るので、頻度はかなり違います。

----

>比較的に細部にまでお返事をするか、、、の違いなんですよね。
>のらりくらりとかなんとかって。

青空と自転車大好きさん、これは違うんですよ。たぶんお気付きでは無いと
思いますが、スレ主さんの「文体」が、「のらりくらり」って印象を一部の
方に与えてしまうんだと思います。「正面から個々のアドバイスを受け止め
消化し、その結果をきちんとお伝えスべき。」は、専門系としては良く分か
るんですが、掲示板では前半は良いけれど後半はケースバイケースだと思う
のです(詳しくは後述します)。

むろん、「シスオペ」では無いので(笑)、全ての読者に出来るだけ配慮を
払った、それでいて重くならない文体を選ばないといけない、なんて事は無
いんです。ルールとして、表現方法はスレ主さんのスタイルで構わない。

ただ、経験的に「一部の方から反感を買い易いスタイル」ってものがあります。
それを承知の上で敢えてやってるなら意図的なので(運営者がダメと言わない
限り)当人の勝手ですが、知らないでやっているなら気持ち的に少し損をして
いらっしゃると思います。

----

ご助言を書き込んで下さっている方は、当たり前ですが推薦した機種が「好き」
なのだと思います。特にサラッとではなく熱心に薦めている方はそうですね。

その機種に対して、自分が選ばない理由を、事細かに何行にも渡って書くのは、
「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」としては完全に正しいですが、
相手とのコミュニュケーションとしては上手くないんです。

もし仮に、スレ主さんが惚れた女性(高評価した女性ではなく)が居たとして、
その女性のダメなところを、事細かに長く語る人が居たら、スレ主さんは嫌な
気がしませんか?(笑

この例が適切か否かは分かりませが(笑、まあ人間の気持ちなんて、技術的な
事実だけで決まる訳では無いと言う事なんです。まして公開の掲示板では多種
多様な「考え」と「思い」を持っている方が読まれる。だから怖いんです(笑

----

「上から目線のフォロー」は、「教えて下さい」スタンスで望んだ場合、ごく
普通に有ります。「俺の力で救ってやった的な感覚を得たいという気持ち」も
「皆無」って人は少ないかも知れません。人間ですもの、人に認められ敬われ
たいって普通の事じゃないですか(笑。認められ敬われるケースは多くないの
は承知してても、そういう感情を持つのはある意味で当然なんです。

敬われるは別としても、「私(の意見)を認めて貰いたい」は私自身そうですし、
スレ主さんにだってそういう面は有るのではないでしょうか?(笑

----

>「予算は1万円で考えています、AとBまでは絞り込んだんですがどちらがいいか
決めきれません、」とかって相談に対し「予算はオーバーだけど Cがいいですよ」って
助言、、沢山ありますよね。
>これについて、どう思いますか? どう 返答しますか?。はい、ありがとうござい
ます。ではそうしますって受け入れますか? (笑

まあ25年間もやっていると、そういうケースで受け入れてしまった事も、丁重に
お断りした事も、スルーしてしまった事も有ります。けっこういい加減な人間です
から(笑。ただ、受け入れた場合は「自分の気付かなかった視点を指摘され、調査
してみて納得したか惚れたか(笑」ですね・・・

----

長々と書きましたが、私は青空と自転車大好きさんの「専門系的なキ真面目さ」が
好きなんです(笑。だから少し文体・表現を意識されれば、掲示板がとても楽しく
ワクワクできる場になるのに、とのお節介なんです(笑

もしスレ主さん以外で、この長い駄文にお付き合いして下さった方が居らしたら、
他に返信する良い方法が無いとは言え、貴重なお時間を無駄にさせてしまった事と
お詫びします。お許しください。

青空と自転車大好きさん、ちょっとだけでも参考にして頂けたら嬉しいです。
ではでは・・・・素敵な写真を撮って、アップして下さいね!

eof

書込番号:13984709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 01:33(1年以上前)

先にも書きましたが、以下は綾禍部寂夜さんが私を気遣って下さる事への記述です。

ここの掲示板でやりとりするに相応しいか疑問を持たれる方も多いと思いますので
お暇があって、興味がある方だけお読みください。

また、ここでこんなやり取りするなーー! って気持ちを持たれる方もいらっしゃると
思います。もし本当に目障りでしたら、なんら警告無く価格COM運営者に報告して
ください。あえて目障りだとか、やめろという発言も無用です。

もしこのやりとりにお付き合いして下さった方がいて、その上で不快だとお感じに
なったなら、先にお詫びしておきます。申し訳ございません。

---------------------------------------------------------------------

綾禍部寂夜さん 


>青空と自転車大好きさん、これは違うんですよ。たぶんお気付きでは無いと
>思いますが、スレ主さんの「文体」が、「のらりくらり」って印象を一部の
方に与えてしまうんだと思います。


あー、私の書き方も良くなかったかも知れませんが、多分お解り頂けてない
です。(私がそのつもりであったか無かったかを考えなくても)<のらりくらり>と
した態度で、と私の発言を受け止める人もいれば、そうでない人もいるし
私のような返答の仕方を礼儀だと思う人もいるし、その反対も居るし。
また別の表現方法で記述したとて、こういう4種類の人は居るんだと思います。
って、ほどの意味です。 で、どれが正しいとかどれがこういうネット上の
コミュニケーションではBetterか、正しいか なんて事を論ずる事を私は
するつもりはないんです。少なくともこのスレッドでは。


ニフティのシスオペですか・・・・・
なんかね、綾禍部寂夜さんの文章、文章構成かな、、、、
シスオペな感じがします。

具体的には、まず相手に例を述べて、相手を認め、受け入れ、それと
周囲の見てる人への配慮を言葉にして、自分の意見は強く述べるんじゃなくて、
あなたへの避難ではなくてあなたがもっと楽しい掲示板ライフを送って
欲しいから・・・って。。。
アドバイスはするけど具体的な指摘はしない、、引用文は極力控える・・・


(こういう いちいち な 表現を好まないなら お詫びします。すみません)


でもね、、、それ、、好まない人もいますよ。


私の言葉遣いなのか文体か、、そういうのが 読む人によっては、、って言うのは
一般論としてそうなのだろうというか、そうであってもなんら不思議は無いです。
それと全く同様に、綾禍部寂夜さんのも、、、です。
そんな二人がここで、言葉遣いとか 他の人を考えたら、読み手によっては、、、って
そんな事をアドバイスしたりしている姿って、、、、、、、微笑ましいですね。(笑)


続きます

書込番号:13985270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 01:34(1年以上前)


>それを承知の上で敢えてやってるなら意図的なので(運営者がダメと言わない
限り)当人の勝手ですが、知らないでやっているなら気持ち的に少し損をして
いらっしゃると思います。


ご配慮ありがとう、、なんですが、敢えてやっているわけでは無いです。
でもだからって、知らないでやっているわけでもありません。
ネットお子ちゃまって何時の時代でも居るんですよね。
その人を救って受け入れたいですか? その人も含めてみんなで楽しい
掲示板を運営したいですか??
私は、これについて、どっちとも興味ないんです、、ごめんなさい。


>その機種に対して、自分が選ばない理由を、事細かに何行にも渡って書くのは、
>「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」としては完全に正しいですが、
>相手とのコミュニュケーションとしては上手くないんです。


ん〜、、そうなんでしょうけどね、、、、それはコミュニケーション方法と
してはその通りでも、、、多分<カメラ選び>という事に限って言えば
「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」は同じ趣向の人間が残っていき
結果 スレッドの目的を達する、、という所へたどり着く方法でもある気が
します。その方法が良いかどうかは私は考えたくないですが。


>もし仮に、スレ主さんが惚れた女性(高評価した女性ではなく)が居たとして、
>その女性のダメなところを、事細かに長く語る人が居たら、スレ主さんは嫌な
>気がしませんか?(笑


むしろ 詳しくその方のお話を聞きたいんです、ほんとに。
ああ、そんな見方があるのか、そんな面をあの女性は持っているのか、、、
楽しい話じゃないですか〜
ま、この例えは綾禍部寂夜さんが仰りたいことを例として書いたまでの事で、
私は感覚が違うからって事を この例を逆手にとって述べるつもりは無いですよ。


私は ちょっと旧いドイツ車って大好きです。
でも、絶対ドイツ車なんか乗るか! あんなつまらねーもの、、イタ車サイコー!
って人もいますよね。そこまではいいんですが、できれば私は私が好きなドイツ車を
その方から <私にわかるように>否定して頂きたいんです。
できれば、、、ですけどね。(実はイタ車もかなり好きだし・・笑)


>まして公開の掲示板では多種多様な「考え」と「思い」を持っている方が読まれる。

結論的に訪ねますが、この多種多様 の中に 私を含めて考えていらっしゃいますか?


>だから怖いんです(笑

私の気持ちとしては、だから怖がっても意味が無いんです、、、ってところです。


>敬われるは別としても、「私(の意見)を認めて貰いたい」は私自身そうですし、
>スレ主さんにだってそういう面は有るのではないでしょうか?(笑


あのう、、、論点が、、、
私にもそういう気持ちがあって発言することはありますが、認められなかったから
と言って、癇癪を起こして表明するするどうなんだあ?? という意味での先の記述です。
その癇癪を起こす人の事を考え、そうならないように配慮したほうが、、って事を
仰りたいと受け止めていますが、それは、、まあ、なんとも、、そうかなあ??
という気持ちです。

最後になりますが、できれば、<私の文体、表現方法が一部の方にはのらりくらり・・>
がどの点を指して仰っているのか、、是非具体的に御指摘頂きたかったです。
まあ、、でも もうやめておいたほうが<無難>でしょうかね。


eof・・・・笑
私はモップタームで自動巡回でしたので、こういうのってもう殆ど覚えてないです。

書込番号:13985275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 12:47(1年以上前)

色々アドバイスをしてくださった皆様へ

先にも報告したのですがあらためて。

先日新しい F600EXRを購入致しました。
アドバイスをいろいろ頂きありがとうございました。

心配していた新しい個体での<片ボケ>ですが、とりあえず粗探しをしたりするのは
やめておこう、、と思っていた矢先に目に止まってしまいました。
程度としてはマシな方だと思うのですが、、、、

まだこの個体で沢山の写真を撮ったわけでは無いので、もうしばらくしてから
判断し、対応方法を考えたいと思っています。
巷の店頭ではそろそろ在庫が無くなりつつあるようですので、お店に持って行っても
すぐに新品交換という対応を受けられるか解らないし、結果的にかえって良くない
個体と巡りあってしまう可能性もあり、、、、ですね。


また片ボケについては、いわゆるレンズ周辺の<流れる>現象なのか、はたまた
CMOS機に見られる<溶けたように写る>現象なのか私の眼力と経験の不足に加え
撮った写真が少ないため、いま一つ判然としないのでもう少し多くの写真を
撮って見ないと、、、です。


お礼かたがた報告まで。


今回の皆さんのアドバイスのお陰で、F600EXRを手元に置きながらも
例えばミラーレス機や、意識にあったP7100/G12 なんていうのにも
興味が湧いてきています。
皆様もどうぞ素敵な写真ライフをこの一年もお過ごしください。

書込番号:13986471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

製産終了

2012/01/04 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:88件

BIG池袋で張り紙がしてありました。

書込番号:13977832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/04 12:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 20:12(1年以上前)

後継機のF777EXR いつ出るのでしょうか??

書込番号:13979459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング