FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(1216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS機能について

2012/01/04 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:34件

GPS機能付のデジカメを探していますが、この機種を含めバッテリーが持たない・ログがうまく取れないなどまだまだ未完成のものが多いようです。

そこでGPSロガーのみ単体で購入し画像データとマッチングさせるという手もあるなと考えていますが、デジカメ付属の機能ですめばそれにこしたことはありません。

GPS機能は使っていないという方も多いようですが、実際使っている方は実用性はどうなのか教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13976233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/04 07:38(1年以上前)

おはようございます。

あまり悪くはいいたくないですが・・・
GPSを期待して購入すると後悔します(しました)

空が見渡せるような場所でも受信まで10分以上かかることやそれ以上かかったこともありました。
GPSの電波を探している状態が続くと電池の持ちは異常に早いですね。

GPS受信電源ON時の設定で数時間受信できなかったとき何度も電源ONを繰り返したとき20枚の撮影で電池がなくなりました。→オートパワーオフで電源が切れるため

2度初期不良だろうということで交換していただけましたが、個体によりかなり受信精度のばらつきがみられました。

3度目の交換品に不具合箇所があれば返品OKで交換していただきましたが受け取り時にチェックして即返品、返金してもらいました。→このときはAF不良発生

書込番号:13976917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 09:22(1年以上前)

mr.flying dogさん

どの程度、あるいは何をもって<実用性があるレベル>とするのかなど
スレ主さんのご要望などがないので、私の使用した感想で述べますが

私の期待度から言えば実用的です。

バッテリーの持ちについても、<GPS常時ON>の状態で300枚以上撮影が
できました。この日は半日しかバッテリーは持ちませんでしたが
300枚以上の撮影をしているので、私はこれで十分だと思ってます。

受信感度についても評判はあまりよくないですが
@ その日の最初に最初に受信させる
A その最初の受信にちょっとしたコツがある
B <常時ON>モードで使用する

などの注意点はありますが、、、、。
興味があれば、これらについて詳しく説明いたします。

ところで、スレ主さんは、過去に何度か価格コムでの質問をされていますが
御自信の質問で得た回答についても特にフォローのための発言や礼を述べる
事もされていない場合が多いようですね。

お願いなのですが、是非ご自分から発信した質問にはお返事を書くなどを
してください。

書込番号:13977139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/04 09:42(1年以上前)

IOデータのGPSロガーを使っています。
カメラとロガーの時刻を合わせておいて、PCでロガーデータを
読み込み、写真を読み込めば、撮影した点がわかります。
カメラを複数台使う時は凄く便利です。
私はロガーを6800円で購入しました。単三1本で長い時間使えるので
便利です。

書込番号:13977194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/04 09:58(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1104/28/news028.html

こんな記事もありました。

書込番号:13977234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/04 13:02(1年以上前)

>IOデータのGPSロガーを使っています。

私もGPSロガー(HOLUX M-241、台湾製)を2年前に購入し使用しています。この製品のOEMがIOデータのGPSロガー「旅レコ」で、最近は記録の取り込みはIOデータのソフト(ダウンロード可。日本語)を使用しています。このGPSロガーは1秒ごとの記録ができ、12時間使用してもメモリーに余裕があり記録可能です。またその間、電池もエネループ1本で足ります。

もう一つソニーのGPSロガー、GPS-CS3Kも持っていますが、これは取り込みが荒く、PCで町中での軌跡を描くと、他人の敷地の中やビルの中を通過したようになり、現在は使用していません。ただしこの製品は撮った写真のSDカードをこの製品に挿入するとGPSの記録が写真のファイル1枚ずつに記録されます。

GPSロガーは今から仕事さんが述べられているように、持ち歩いている数台のカメラの写真すべてにGPSの記録を入れることができ便利です。

ただしカメラの時刻をGPSで送られてくる時刻に合わせる必要があります。失敗例としては合わせたつもりが1時間ずれていたため、河岸で撮った写真が1時間前に乗った舟の通った川の中で撮ったようになってしまったことがあります。

昨年暮れにF600EXRを購入しましたが、このカメラでのGPSはまだ使用していません。年末年始は家に閉じこもっていて外出もほとんどしなかったため試す機会がまだありません。

書込番号:13977902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/04 13:12(1年以上前)

付け加えるに。

持っていますGPSロガーは内蔵アンテナを上に向けておく必要があります(首からかけていれば常に上を向いていますが)。

F600EXRはボディーの上の真ん中にGPSのアンテナがありますが、測位するにはこの部分を常に上に向けておく必要があるのでしょうか?それともバックの中で横になっていても測位可能なのでしょうか?購入したときからの疑問でお分かりの方がいらっしゃいましたら、お答えいただければと思います。

書込番号:13977933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 18:00(1年以上前)

じじかめさん ご紹介のWEBページを見たら、F550EXR(600EXR)のGPSって思っていたより
悪い機能じゃないな、、と思えました。

この記事の文章からすると 第四位、って事になるのかもしれないですけど
電池の寿命と測位頻度、即位できない場合の処理、それと、ロガーなのか
位置情報を写真に記録するのが主目的なのか、、あたりを考えると
私のカメラの使い方だと、この四機種で一位ではないけど 二位くらいに
なりそう。。

まあ、でも、車で移動して 撮影、また移動して撮影、、、というパターンには
不向きですね。
それと、やっぱりGPS機能を主目的に買うべきカメラでは無いと思いますけど。

書込番号:13978915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 18:07(1年以上前)

安くても安心さん

こんばんは。


アンテナ部を上に向けておく必要があるか、、、という件ですが

一定周期で測位するので、そのタイミングで アンテナを上に向けて
置くためには、いつ測位しているのか不明なので、結果的に <常に>上に向けて
おく事になっちゃいますが、実際にはそれは難しいですよね。


私は、例えば 車で移動して、その後 歩きまわって 撮影という場合が多いですが
<常時GPS ON>で 後はもう何も気にしていません。
それでも(一定周期で測位ですからログが道に沿っているなんて事はありませんが)
結構良い感じで位置情報が得られています。


私の経験からすると、あまり気にしなくて良いのではないかと思います。
考え始めると、車の中に置く時に、どこに置くのか? ケースには入れない方が??
など、気になりますが(私も最初はそうでした)、あまり気にしても、しなくても
あまり結果に違いは無いように感じます。

ご参考まで。

書込番号:13978944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/04 21:37(1年以上前)

横レスで失礼。

青空と自転車大好きさん

早速のお返事有り難うございます。

あまり気にすることなく使ってみればよいのですね。まぁー早い話、使える範囲で使えばよいということでしょうか。今度使ってみようと思います。ただGPSロガーと比べるのはちょっと酷かもしれませんね。GPS付きカメラのよいところは気軽に使えるところでしょうね。

書込番号:13979883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/05 06:06(1年以上前)

天国の花火さん、青空と自転車大好きさん、今から仕事さん、じじかめさん、安くても安心さん、
お返事ありがとうございます。仕事の帰りが遅くてお礼が遅くなりすみません。

みなさんのお答えを見るとバラツキもあり、やはりデジカメのGPS機能はまだ未完成な感じで
すね。もう一世代様子を見て改善されるか待つことにします。

でもF600EXRは、GPS機能を抜きにしてもこの価格帯のなかでは優れた機種だと思います
のでこちらの後継機種メインに考えます。

みなさんのお返事大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13981284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 17:08(1年以上前)

mr.flying dogさん 

そうですね、GPSの機能に過大な期待はまだまだ少なくともこの機種では
出来ないと思います。
私は、このカメラを買う際の機種選定項目に全くGPSは含まれていません
でしたが、使ってみたら結構面白かったしコツみたいなものを掴めば
(測位タイミングによっては)多少場所がずれてEXIFに記録されるのも
納得できたし、移動軌跡も インターバル測位なのが解っていたので
道に沿ったログで無い事もあたりまえだろうと思っていました。

しかし、きっとGPS機能を重視してこのカメラを買っていたら
がっかりしたかもしれません。
またメーカーから、GPS情報の楽しい活用の仕方なんかを上手く提案
出来てない気もします。そういう意味でも今後の発展に期待です。

それより、私の先の発言で、スレ主さんへのお願いをしましたが
少々僭越な物言いだったかもしれません。でもきちんと建てたスレッドを
フォローしてくださってありがとうございます。

機種選定を経て、納得、満足の一台を選んでくださいね!

書込番号:13982889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動きのある被写体撮影に適した機種は?

2012/01/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:52件

競技ダンス(社交ダンス)を中心に撮影を綺麗に撮りたいと思っています。
リコーのCX3を使っていますが余り綺麗に撮れません。FinePix F600EXRは
動きのある被写体はブレはどうでしょうか。?(ある程度望遠を使ってもブレを抑える
機種)

書込番号:13975037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/01/03 20:14(1年以上前)

この機種を使用した事がありませんが、それは一眼でも使わないと難しいのでは?
失敗写真を何枚も出した上で、見れる写真が数枚あれば良いのでしたら、この機種などでも良いのかもしれませんが...

書込番号:13975068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/03 21:06(1年以上前)

> 競技ダンス(社交ダンス)を中心に撮影を綺麗に撮りたいと思っています。

やはり一眼じゃないと無理かも
コンデジでは室内なので光量不足のためフォーカス、シャッタースピードなど
問題が多いと思います。
一眼でも綺麗に撮るには色々勉強しないと無理かも
それぐらい難しい条件だと思います。

書込番号:13975303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/01/03 21:13(1年以上前)

動きのあるものを撮りたいのなら、ムービーカメラ(ビデオカメラ)か一眼レフしかありません。
コンデジでも得意なのもありますが、どんぐりの背比べです。

書込番号:13975334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 22:00(1年以上前)

別機種

CX3 ISO1600

CX3とF600EXRを持っていますが、
両者は似たような方向性のカメラです。
シャッターボタンを押すだけの使い方でしたら、改善は見込めないと思います。

また、たとえ明るいレンズのカメラでも最大望遠は厳しいです。
望遠は控えましょう。

望遠が欲しいのでしたら、そのカメラの最大画素数で撮り、
後処理でトリミング加工(カメラ本体機能で可能)をしたほうがいいと思います。

それよりも、撮影した写真のISO感度とシャッタースピードの値を知り、
それを改善するほうが良いかと思われます。

おそらくCX3のISO感度は、そこそこで抑えられて撮影されているはずです。
それを、ISO1600〜3200のあたりで固定して再チャレンジなされてはどうでしょうか?
ゆっくり歩くスピードの被写体なら、ギリギリなんとかなると思います。

ただ、ISO感度を上げれば解像は荒れます。
でも許容できる画質と感じれば何ら問題無い訳です。

それでもダメという事なら、
レンズが明るいカメラの選択となり、しかも望遠まで明るいとなると、
XZ-1やLX5などの高級コンデジしか選択は無くなります。
ただ、さすがに10倍ズームとかは無理です。

補足的に書くと、F2.8くらいスタートの20倍望遠のカメラを使い、
レンズの明るさを確保するために5倍くらいで抑える手段もあると思いますが、
ちゃんとズーム位置とF値の関係を知らないと有効に使えないと思うので、あまりお勧めしません。

室内で動く被写体とは、どういう選択をするかは難しいです。
最新機や高性能機を買えば解決する訳では無く、
ISO感度くらいは知らないと、スッキリ解決に至りません。

書込番号:13975572

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/04 00:40(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
600EXR持っていますが、望遠側ではかなり厳しいですよ。
室内ではほぼ失敗量産だと思います。

ミラーレスも持っていますが、動き物は室外でも厳しいです。(望遠レンズ使用時)
やはり一眼「レフ」で綺麗に確実に撮れるのでおすすめします。

書込番号:13976354

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/04 11:55(1年以上前)

とりあえず・・・

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/index.htmlと、

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/35-100_20/index.htmlの、

組み合わせがお薦めです。

書込番号:13977643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/01/05 00:33(1年以上前)

皆さん色々有り難うございました。
やはり一眼レフカメラでないとダメみたいですね。

書込番号:13980869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 Happyman@さん
クチコミ投稿数:42件

初めまして!
カメラ フジF600 BK。スキャンディスクSD、8G付きで本日1/3カメラのキタムラ、Netお年玉価格¥21000で注文し、明日近くのお店で受け取ることにしました。

ロワのバッテリーについて使ってみた方のご意見をお聞かせください。

質問@ロワの価格が二個セットで¥698 驚き価格ですが使用上大丈夫なんでしょうか?
ロワの説明では保護回路がついているからOKと言っています。

質問A純正に対してロワの製品は短命でしょうか?
(純正は300回のチャージOKと言っていました)
そのほか、気を付けることがあれば教えてください。

以上、実際に使われた方のご意見をお伺いします。よろしくお願いします。

書込番号:13974851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/03 20:46(1年以上前)

Happyman@さん 今晩は。

昨年暮れにおたずねの製品をアマゾンより購入しました。今アマゾンを見ると698円の2個組はないようですが399円のはあるようです。

さて本題ですが、まだ1回しか充電したいないので何とも言えないところですが、1回充電した限りでは純正品と同じように充電量はあるようです。といっても純正品は電池がなくなる前にロワ製と変えたので厳密な比較はできていません。ただ使う以上は互換バッテリーが原因でカメラが故障しても自己責任ということになります。

アマゾンのカスタマーレビューはお読みになりましたか。いい結果を書かれている方もいますが、すぐに使えなくなったというレビューもあります。

今まで、ロワのバッテリーはニコンEN-EL3e互換を2個とキヤノンのキッスデジタルX用の互換バッテリーを2個購入したことがあります(全て日本製セル)。

結論を言いますとニコン用の1個は1回充電したあと次に充電してもすぐに放電となって使えず廃棄しました。もう一つは純正品と同じように使用していますがカメラに装着したときの電極の接触が悪くビニールテープを電極と反対側の端に貼って電池蓋を閉じたときに少し電極の接触がよくなるように押した形で閉じています。

またキヤノン用は1個は最初から全く死んでいました。ロワの製品は購入して90日は交換可能とのことですが、面倒なのでしませんでした。それにカメラをその後程なく売却したため、もう一つのバッテリーについて長期に使用をはしていませんが使うことはできました。。

ただ一番の心配は液漏れがしてカメラが壊れないか、あるいは過充電で電圧が高くなりやはりカメラの電気系統が壊れないかということでしたが、そのようなことは今までに起きていません。

ご質問のバッテリーと異なる製品についてはお勧めできません。またNP-50互換バッテリーについては数ヶ月使用してみないとはっきりした意見は言えません。

あまり参考にならないと思いますが、安価なので使えればもうけものと考えました。

書込番号:13975212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/03 20:51(1年以上前)

↑訂正と追加します。

ご質問のバッテリーと異なる → ご質問の互換バッテリーおよびそれ以外の互換バッテリーについてお勧めはしません。(常に不安が伴うからです)

書込番号:13975228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happyman@さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/03 21:43(1年以上前)

安くても安心さんへ
早速の詳しい使用実績ありがとうございました。

この書き込みで、バッテリ容量不足と言うことを聞いたので予備を、と考えました。
明日実機が来る予定でして、使ってみて純正か互換製かを考えてみます。

NEWのカメラ本体が損傷するかもしれないリスクは避けたいと思います。

GSP機能はあまり使わないと思います。旅行で一日最大で200枚くらいと動画を15分くらいの使用頻度です。夜チャージしておけば、レギュラー一本でOKだとも思います。

それにしても純正五千円、Netで約3600円。互換は400円弱。
魅力ですよね。
話は違いますが、プリンターのインクみたいですね。メーカーの@が高すぎますよね。
プリンタ一式四千円(インク付き)その純正インク4500円。互換インク¥2000。
メーカーはインクで採算合わせをしているのでしょうね。

ご連絡ありがとうございました。

書込番号:13975495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2012/01/04 00:40(1年以上前)

日本トラストテクノロジー マイバッテリーHQ For NP-50互換はご検討されましたか?
1680円/個程度ですが

書込番号:13976351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/04 04:32(1年以上前)

ミュウミュウパパさん これですね!

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/index.html

書込番号:13976752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/04 09:33(1年以上前)

私はF100fdの頃から、同じROWAでも日本製セルのNP-50A-SAを使っています。
結構高いですが、メーカー純製を買う事を考えれば2個買えますし、F550EXRになっても、純製と交互使用で遜色なく使えています。

私は、互換電池なら「日本製セル」のをお勧めします。

書込番号:13977164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/04 14:52(1年以上前)

私もD70/D80ではサンヨーセルの互換電池を使いましたが、トラブルもありませんでしたし、
短命という感じもありませんでした。
NP-50は3機種で使ってますので互換電池は買ってませんが、買うとしたらこれにします。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2426

書込番号:13978238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Happyman@さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/04 16:16(1年以上前)

Fantastic Voyageさん
PC丸ちゃんさん
じじかめさん・・・大変参考になりました。
ご意見いただいた、みなさん有難うございました。
純正以外でも安心して使えることがわかりました。

今日、現物を手にしました。今色々触っているところです。マニュアルより触って覚えるほうが楽しいようです。

カメラのキタムラで「他店は15000円くらいでの売り出しがあった」と言いましたら、テナント店ではオーナー店の要求で目玉売りがあるそうです。(パワーハラスメント?ではないことを祈りますが)私の購入価格は21000+5年保証¥943でした。付属はスキャンディスク8G・10クラス(単体価格4480とレシートに記載がありました→通常¥2600位でしょう)
すみません余分なことを言いました。

予備を必要とするとき皆様の声を参考に、たぶんじじかめさんのサンヨー互換性バッテリー選びたいな、と思っています。理由は安定性と充電容量1000mAhです。

私は初めて、この掲示板で質問しました。とても親切丁寧なご意見を聞き感激しました。
ロワのバッテリーについての質問は解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13978520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光の窓(レンズ)について

2012/01/01 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:58件

今日気がついたのですが、AF補助光窓の上側部分が浮いていて(下側は止まっています。)、指で押すと動くのですが、皆様の個体も同じでしょうか。

書込番号:13968102

ナイスクチコミ!0


返信する
kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/01 23:09(1年以上前)

確かに動きますね。
レンズ部分や、フラッシュ、AF補助光など普段は触らないように気をつけてますので、言われなければ絶対に気づかないですね。
まぁ多分使用でしょ?

書込番号:13968169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 23:39(1年以上前)


試してみたんですが、、、

今は(笑)動きません。

最初に試しに押してみた時、確かに 上か下かは解りませんが カポって動いた
ような気がします。でもそれっきり動きませんし、見る限りズレとかがあるようには
見えません。最初に動いた気がするのは、もしかしたら錯覚かもしれませんです。

書込番号:13968279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/02 10:18(1年以上前)

F550EXRも強く押すと動きますが、撮影時に押すこともないし気になりません。

書込番号:13969394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/01/02 15:41(1年以上前)

kazbe-_-さん
青空と自転車大好きさん
じじかめさん

ご返事ありがとうございました。
押すという表現をしましたが、実際は触れると0.7ミリほど奥に引っ込み戻ってくるような状態でした。
文章が下手で申し訳けありませんでした。
本日、販売店で展示品を触ってみたところ、自分の個体は窓のレンズが他に比べ出っ張っていて、他にそのような状態の個体はありませんでした。
販売員に確認してもらい購入間もないことから初期不良・交換となりました。
あいにく店舗に在庫がなかったことから、取り寄せ交換となりました。
ちょっと高くても通信販売で無くて良かったと思うと同時に、次は良い個体にめぐりあえればと願っています。

書込番号:13970295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVでの動画再生について

2012/01/02 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:20件

初心者ですみません。よかったら教えてください。
このカメラで動画を撮ったのですが、それをTVで再生しようとしてTVのSDカードを差し込む所に入れたのですが静止画のみ見ることができ、動画に関してはファイルが出て来ませんでした。同じくDIGAにSDカードを差し込んでも動画ファイルが出て来ませんでした。

何か設定とかで再生できるようになるのでしょうか?申し訳ありませんが教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ちなみにTVはビエラです。

書込番号:13969901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/01/02 13:38(1年以上前)

こんにちは。

このカメラの仕様は→動画:H.264規格準拠(MOV)、ステレオ音声付

なのでSDカードでは観ることができない方式です。

付属のケーブルか別売りのHDMIケーブル(片方ミニタイプ)を繋いでください。

書込番号:13969956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/02 14:30(1年以上前)

SDHCカードを入れて、動画が再生できるのは
AVCHD対応動画が付いている機種(SONY、PANA)で、AVCHD対応のTVとかBDレコーダー
だけです。

書込番号:13970100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

フォトショップcs5のcamera rawで raw現像しようとしたのですが、
レンズプロファイルにFinePix F600EXRが表示されません。

fujifilmを選ぶと表示されるのは、x100のみです。

現在のcamera rawのバージョンは6.6.0.261です。


adobeのサイトでは対応しているように書いてあるのですが・・・どういう事でしょうか?
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html#camerasupport


(NEXの標準レンズで撮ったRAWデータは問題なく使用できております。)

書込番号:13966899

ナイスクチコミ!0


返信する
f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2012/01/01 19:49(1年以上前)

こんにちは

お正月、たまたま見たので^^;


>adobeのサイトでは対応しているように書いてあるのですが・・・どういう事でしょうか?

わかりにくいと思いますが、
サポート対象カメラ、と書いてありますよね。
サポート対象レンズ、ではありません。

その機種のRawが現像できることと、カメラに装着した、または固定されたレンズの補正プロファイルが適用できることはとは、別のことです。
一眼交換レンズでも全部対応しているわけではありませんし、当該機種を始めレンズ一体型のraw対応カメラは比較的対応機種が少なくなりますね。
したがって、今回は自動でレンズ補正をすることはできません。

レンズプロファイルと適用したい場合は、手動でやることになります。
毎回やるのが面倒であれば、
自分でよく使う焦点距離別に、厳しい条件(被写体に正対し、直線を含み周辺に細かい模様があり、かつ逆光気味)でテスト撮影をし、これを基に手動で各種の補正をかけ、この設定を保存して、次回から呼びです事で簡単に出来ます。

高倍率ズームは収差変動が非常に大きいので一種類ではかえって結果が悪いはずです。

最初が面倒ですね。

書込番号:13967395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/01 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。

そういう事でしたか!!
手動の方法までご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
でも素人には難易度が高そうなのでレンズ補正は素直にあきらめます。

今日初めてRaw現像を試しましたがあまりの加工のしやすさに驚きました。
高感度で撮った写真とか、変な色合いになってしまってJPGではどうにもならなかったものもRawならすごく簡単にキレイに出来るんですね。
同じ写真のRawとjpgを同じように加工してみて痛感しました。

正直F600EXRの室内撮影にはがっかりする事も多かったのですが、これからはRawでどうにでもなるような気がしてきました。

書込番号:13967997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング