FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさ

2011/12/12 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 monmon555さん
クチコミ投稿数:26件

この機種を第一候補として購入を考えています。
私はそこそこ小さいこの機種が良いと思っているのですが、
旦那はSH20EXRが良いと言い張っています。そこで質問なのですが、
子に機種の解放F値3.5〜とSH20EXRの2.8〜とでは当然SH20ERXの方が室内には良いですか?
他のスペックは両機種ともほぼ同じ、と言うか全く一緒ですよね?
夜景を撮ったり、ちょっと暗めの室内を撮るのにはどちらが適したいますでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13883520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/12/12 18:52(1年以上前)

まず、HS20EXRでしょうか。ネオコンデジの高倍率ズーム機。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279506.K0000227245

全く性格の違うカメラですよ。重さは3倍違いますし、方や電子ビューファインダ搭載。
本題の高感度は、同一センサのようですからF3.5/F2.8の差は、50歩75歩=光量1.5倍の差。

書込番号:13883663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/12 18:55(1年以上前)

だいたい暗めの場所にはレンズが明るい方がいいという答えになると思いますが、
室内の場合には、どのくらいの明るさかや、照明の下と部屋の端でも違いますので、
大きく言えば手ぶれしなければどちらも撮れない事がない感じだと思います。
レンズが暗くても明るいカメラより1段ISOが高ければ撮れる感じで、
ISO400で撮れる所をISO800で撮る感じがより多くなるような事だと思います。

その部分で、照明から離れても粘れるのがレンズが明るい方になる感じだと思いますし、
HS20EXRはしっかり持てる事もあり粘りが効く感じではないでしょうか?
夜景もイルミネーションの明るさや近さで違いますが、近くで撮るならF600EXRでも撮れますが、
離れるとHS20EXRの方がやや有利な感じだと思います。

また、夜にフラッシュで撮る場合、F600EXRだとISOオートで15cm-3.5mまで届きますが、
HS20EXRはズーム機なのもあり、30cm-7.1mとありますから有利かもしれません。
やや明るめの場所で近くを撮る感じならF600EXRで、少しだけ離れた時にも粘れるのが
HS20EXRだと思いますので、大きさもあるでしょうから最後は割り切りだと思います(^^;…

書込番号:13883681

ナイスクチコミ!2


スレ主 monmon555さん
クチコミ投稿数:26件

2011/12/12 19:43(1年以上前)

うさらネットさん、ねねここさん、
早速の返信ありがとうございます。
SH20EXR=誤、HS20EXR=正 ですね( ̄◇ ̄;)

どんな使い方か、どうゆう時に持ち出すか、
とかいろいろ考えての選択をするべきなのですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13883843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 20:22(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110412_438949.html

「暗い場所ではAFが迷う」というのが少し気になります。(画像5枚の次あたり)

書込番号:13883998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

室内撮影のシャッタースピードについて

2011/12/12 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:4件

購入して間もないので、使い方に問題があるのかも知れませんが・・・。
EXRオートでも、通常のオートでも、室内で、ストロボON、強制発光でも、
シャッタースピードが1/4秒〜1/15秒、とかになるのです。
まるでスローシンクロです。
以前使っていたf100fdで、同条件で撮影すると、1/60秒は出るのですが・・・。
何か使い方が間違っていますか?
晴天の屋外なら驚くほどキレイに撮れますが、曇天や屋内だと、極端に
シャッタースピードが落ちる気がするのですが。皆さんはどうですか?

書込番号:13883016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 20:32(1年以上前)

F550EXRのEXRオートモードで試してみました。
ISOはオート800で赤目軽減オートでは、SSが1/30秒でした。

書込番号:13884039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/12 22:15(1年以上前)

F600EXRで試してみたら、確かに1/15になる事が多いように思います。
(ストロボ使用で)

ただ1/4というのは試してみた限りではならなかったです。
部屋の明るさ等によるのでしょうね。

書込番号:13884637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/13 14:46(1年以上前)

お二人共、有難うございました。
子供を連れてTDLに行く為に購入したものの、室内でキャラクターと
戯れる子供の写真が1/15のシャッタースピードで被写体ブレしまくり・・・。
こんな事ならf100fdを持って行けば良かったと後悔しました。

書込番号:13887037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/13 17:14(1年以上前)

ISOの設定が100固定とかになってないでしょうか?

書込番号:13887469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/13 23:19(1年以上前)

別機種

Sモード

ダイヤルをSモード(シャッタースピード優先モード)にして撮影してみてください。

シャッタースピードは1/1000秒程度に設定、フラッシュは強制発光に。
これで、普通の室内撮影ならば絶対にブレません。
どんなに激しいアクションでもOKです。

ディズニーのナイトパレードなど、
フラッシュ光が届かない遠い被写体のときは、ISO感度を1600〜3200程度に設定しましょう。

きちんと撮るには、脱オートが一番の近道です。

書込番号:13889201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/14 01:29(1年以上前)

>EXRオートでも、通常のオートでも、室内で、ストロボON、強制発光でも、
>シャッタースピードが1/4秒〜1/15秒、とかになるのです。

F550で室内で壁などを撮影して確認してみました。
(※F550はF600と違って動き認識はしません!)
蛍光灯(半分)広角端(F3.5)
・EXR-AUTOフラッシュ有: ISO800 1/30秒
(EXR-AUTOフラッシュ無: ISO1600 1/15秒)
蛍光灯(全灯)広角端(F3.5)
・EXR-AUTOフラッシュ有: ISO800 1/30秒
(EXR-AUTOフラッシュ無: ISO1600 1/30秒)

同じく蛍光灯(半分)広角端(F3.5)
Pモードでもフラッシュ有(強制発光)室内で壁などを撮影してみましたが、
ISOを変化させてもSSは1/30秒ままでした。
フラッシュ光量によって制御されてる感じです。
シーンモードの「スポーツ」でも1/30秒でした。

私の場合、人物撮影はしてませんし、壁などの撮影では、
シャッタースピードが1/4等まで落ちるスローシンクロにはならなかったです。

あと、Sモードでシャッタースピードを変えて確認しました。
フラッシュなしでは1/1000では当然真っ暗になりますがw
フラッシュ有ではSSをいろいろ変えみても適正露出。
(FUJIのスーパーiフラッシュはすごい!)

EXR-AUTOは優秀だと思いますが完璧ではないので、
エアー・フィッシュさんのいわれるとおり、
きちんと撮るには、脱オートが一番だと思います。




書込番号:13889755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/15 11:16(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
f100fdで1/60秒出ていたので、あれ〜?て感じだったんですけど、
オートに限らず、色々と試してみます・・・。

書込番号:13895185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ使用での白とびについて

2011/12/11 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:147件

80EXRからの買い増しですが、近距離(30〜100センチでフラッシュを発光した場合、白とびが気になります。

80EXRの方が、白とびが気にならないのですが、トラブルなんでしょうか?

画像をお見せするのが、良いのですが、PC不調のため文章で失礼します。

双方ともEXRモードでの撮影です。

Pモードも、若干 白とびが気になり、−1にして撮影しています。

皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:13880097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/11 22:52(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、PCから失敗写真をUPして見てください。。

それだと回答がつきやすいと思いますよ!

あっ!縮小する時にEXIFを飛ばさないようにしてくださいね!

書込番号:13880738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/12 06:10(1年以上前)

距離が近すぎかな?と思いますが〜

フラッシュの前に ティッシュペーパーでも かぶせれば よいかも です。

書込番号:13881679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 13:54(1年以上前)

フラッシュの有効距離が、両機種で違うようです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php

書込番号:13882798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/12/12 22:17(1年以上前)

皆様、レス頂きありがとうございます。

フラッシュ発光以外でも、白トビが強いので、やっぱり不具合かと思い、量販店の同一機種と撮り比べたら、明らかに違いがあったので、本日修理センターへ送りました。

書込番号:13884647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 2830thさん
クチコミ投稿数:2件

6年使用した300万画素カメラを卒業し、昨日ヤマダデンキで購入しました。
値引き交渉はしなかったので、22600円+10%ポイント付きで5年保証1130円、
合計23730円でした。
クリスマス商戦時期には、もう一段値下げするようです。
1600万画素もあるので画素数が大きすぎて嫌だったのですが、画質が良いと言う事で決めました。
早速朝から日の当たる部屋で、ヤフオクへ出品するべくブランド物洋服を撮影したのですが、PCへ取り込むと1.8メガバイトとかになってしまいます。
なんとか500キロバイト位に落としたいのですが、どのようにするのでしょうか。
取り説読みながらEXRオートで画像サイズはS4:3に落とし、画質モードはFINE、シャープネスONにしました。
PCはウインドウズ7でフォトショップ等のソフトは入れておりません。
PCで加工してjpegを落とすと、画像が荒れるのでやりたくありません。
300万画素カメラとXPを使っていたときは、トリミングしたり自動調整すると
自然に500キロバイト以下になっておりました。
今回購入のカメラと7は初心者なので、ご教示頂きたくよろしくお願いします。






書込番号:13878059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/11 12:49(1年以上前)

リサイズソフトを使ってください。
無料、簡単です。

step5に容量設定もあります。

リサイズ超簡単プロ!
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:13878078

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/11 14:24(1年以上前)

もっと簡単なのは撮影時にSサイズにしておく事です。
これだけで約400万画素ですから十分小さいかと。

書込番号:13878400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/12/11 14:53(1年以上前)

ヤフオクの標準画像は600×450画素(4:3の場合)なので、それ以上の適当な画素数に、カメラ本体内でリサイズされては如何でしょうか?

また、ヤフオクに画像をアップするとシャープネスが弱めになるように感じています。
なので、私はシャープネスをやや強めにレタッチしてからアップしてます。

書込番号:13878502

ナイスクチコミ!0


スレ主 2830thさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 18:11(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございました。教えて頂いたフリーソフトは簡単に使えました。
ヤフオク等へUPする時は、欠かせないです。
カメラ設定をSサイズで、ソフトのステップ3を最大サイズにするのと、
カメラ設定をLサイズでソフトのステップ3を小さいサイズにするのでは、
画像の綺麗さに違いが有るのか知りたいと思いました。
ウインドウズ7では、明暗だけのコントラスト調整が無いので、このカメラと7では
イマイチ満足度に欠けます。
しかしながらこのカメラは、まずピンボケしないし良いカメラだと思いました。

書込番号:13879281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2011/12/05 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:4件

新たに家族が増えてデジカメの購入を検討しております。
最初は持ち歩くのに楽そうなCANON IXY 600Fを検討しておりましたが、FinePix F600EXR
やニコン COOLPIX S8200も気になり始めてしまい、どれを購入しようか悩んでいます。

ほとんど乳幼児の写真や風景しか撮らないのですがこれらの用途でお勧めなものはありますか?
それと広角は端がゆがむとあるんですが、室内で乳幼児の写真を撮る際、歪みは写真に素人の私が見てもわかるような歪みなのでしょうか?教えてください。

書込番号:13853073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/05 17:43(1年以上前)

前機種のF550の広角側だとこんな感じです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/435/876/html/031.jpg.html

F600の方は分かりませんが、普通の写真であれば気づかないと思います。

部屋の中だとP300(ニコン)やS100(キャノン)が優位なのかもしれませんが、
公園デビューとかを考えるとズームが効いたほうがいいかもしれませんねー。

書込番号:13853445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/12/05 18:32(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさんのリンク先の画像では四隅が外方向に引っ張られたようになっているのが分かると思います。
この位置に顔が写ったりすると、歪んで写りそうです。
でも赤ちゃんの顔をこんな四隅に写す事はないでしょうから、それほど気にする事はないのかも知れません。
この四隅の歪み具合はズーム位置によっても変化しますし、機種(メーカー)によっても差があります。

これとは別に広角の特徴である「遠近感の強調」があります。
近くの物はより大きく写り、遠くの物はより小さく写ります。
これは近くから撮る場合に顕著で、例えば子供を上から見下ろすように撮ると頭でっかちに写ります。
広角28oの600Fよりも広角25mmや24mmのS8200やF600EXRの方が目立つと思います。
知らずに撮ると「あれ?」となりますが、理解して使えば面白い写真にもなります。
これもズームすると軽減されますが、室内でズームするとシャッター速度が遅くなりブレやすくなるので注意が必要です。

風景だと広角レンズの歪みは気にならないと思いますし24o程度あると便利だと思います。
赤ちゃん撮影だと24oよりも28oの方が使いやすいように思いますが、はたして候補機のような高倍率ズームが必要なのか?とも思います。
夕張メロンハイチュウさんも書かれてますが、数年後に歩き出した時に使いたいとか、風景で使うなら良いと思います。

赤ちゃん撮影は室内でフラッシュも使いたくないでしょうから、それを重視するとキヤノンIXY32S(31S)、S95(S100)、ニコンP300などのようなレンズが明るいカメラが有利になりそうです。

書込番号:13853581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/05 20:17(1年以上前)

お子さんと風景が主だということで、高倍率ズームはいらないと思います。小さなコンデジに高倍率ズームを付けているので、低倍率機に比べて画質が悪く、レンズが暗くなる傾向があります。

24oも28oも広角域ですが、28oのほうが歪まないです。お子さんを撮られる時に、「隅に顔がこないように注意」とかできにくいと思うので、28oのほうが歪みの失敗は減ると思います。24oでも少しズームすれば改善されますが、毎回ズームもできないと思います。

室内ではレンズが明るいほうがISO感度を上げなくてもいいので、綺麗に撮れます。そうなると、キヤノンの32SやS95、ニコンのP300になると思います。
ただ32SやP300は広角が24oなので、候補外。S95は、人肌を写すと赤くなる傾向があり、赤ちゃんには向いていないと思います。

全体のバランスを考えると、IXY 600Fがいいように思います。

書込番号:13854034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

足ですが

6ヶ月になるわが子を撮るためにF600EXRを購入しました。

EXRオートだけで十分きれいな写真が撮れますし
フラッシュ撮影も自然でAFのスピードが速く
顔認識の精度とスピードが優秀なので子供をメインに撮ってますが大満足です。

フジのカメラは肌の発色もきれいなのでその点も気に入ってます。
顔は載せれませんがF600EXRで撮った写真を載せておきますね。

高倍率ズームはすぐには必要ないと思いますが
外に出かけるようになると便利ですので
短期間で買い換えるつもりがなければ色々使える高倍率機の方が
私はいいと思いますね。

風景も撮るなら24ミリからあるほうがいいと思います。
28ミリのレンズでは絶対に24ミリの画角の撮影はできないですが
24ミリのカメラなら28ミリの画角でも撮影できますしね。

F600EXR購入時にS95も検討しましたが
キヤノンのコンデジはAFが遅いので表情がめまぐるしく変わり
じっとしてくれない子供撮りでは致命的だと感じで候補から外しました。

書込番号:13854605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 15:13(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

昨年、弟からIXY DIGITAL 510ISをもらいまして使用してるんですが、これが28oのカメラみたいなのでこれを数年使用して、子供が外で遊ぶようになったら新しいカメラに買い換えた方がいいんですかね?

ただ、仮面ライダー100号さんのAFが遅いっていうのが少し気になります。
どのカメラもオートフォーカスはこんなものと思っていたのですがキャノンは遅いのですね。


書込番号:13857385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/07 08:50(1年以上前)

キヤノン数機種と、このF600EXRを持ってますが、キヤノン機は全般的にオートフォーカスが遅めです。F600EXRやSONY HX9Vのほうが、広角側、望遠側ともオートフォーカススピードが速く感じます。

書込番号:13860344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

F600、今が買い時ですか?

2011/12/05 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:31件

以前、別のスレでも書き込みましたが、値打ちな24o始まりのカメラが欲しくて物色してまして、
まだ迷ってます、現在、F600が日に日に値札が変わって¥20,000を切る状態なので、手持ちのF100を下取りにして購入の予定ですが他にお勧めがあれば教えて下さい。

書込番号:13851390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/12/05 03:07(1年以上前)

題名と質問内容が一致していませんが…。
どちらを質問されてますか?(題名?質問文?)
それとも両方に関する質問ですか?

書込番号:13851613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/05 06:43(1年以上前)

ボーナス商戦に入ったら、購入時期です。

書込番号:13851750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/05 07:05(1年以上前)

フジの24mmは、他社の24mmより広角です。
反面、望遠は同表記でも他社より足りません。
つまり全体的に広角寄りです。

参考までに。

書込番号:13851784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/05 10:01(1年以上前)

値段だけで決めるのであれば
価格推移グラフを見れば大体分かるのですが
いつになるかは分かりませんが
値下がり率60%半ばまでは行くと思います。
本当に欲しいのであれば今が買い時です。
決断はご自身です。

書込番号:13852148

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/05 11:18(1年以上前)

12月に入り、これからクリスマスイルミネーション、お正月と撮影被写体はたくさんあります。
来年まで値下がりを待つより、早めに購入して撮影を楽しんだ方が幸せかも…

書込番号:13852307

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 11:28(1年以上前)

買ってもいいと思いますが、F100は下取りにせずに持っておくほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13852331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/12/06 00:35(1年以上前)

当方の愚にも付かない悩み事にご回答頂き感謝します。
デジカメに関してはいままで、全て¥20,000切ってから購入してます、コンデジタイプ24o搭載、
長焦点ズーム機種でこの金額では選択肢が限られますので皆様のご意見を頂き集った処です、
ご回答有難うございました。

書込番号:13855507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング