
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
はじめまして。
今までデジカメを使い始めてから浮気せずFUJIFILMのFシリーズを使っています。
写真は好きですが、全く難しいことは分かりません。
F200が昨年から故障中で、たまに使用できますが、ほぼ使えない状態です。
修理におよそ12000円前後かかるようです。
そこで、この商品を目にして悩み始めました。
その差は、(ネット価格で)8000円弱。
予算的には、安ければ安いほどいいのですが、今までFシリーズを使い続けてることを店員さんに話すと、フジのFシリーズをお勧めされました。
やはり画像とか考えると、このシリーズを使ってる方がいいのでしょうか?
それと、購入を考えず、200を修理出した方がいいでしょうか?
これくらいのレベルなら、これもいいよっていうのがあったら教えてください^^
このところ成長期の子どもたちの記録を残せないで、すごくもどかしいです。
0点

私なら修理にそこまで掛かるならF600買いますが…。
実際使っててプレミアムEXR AUTOは便利です。
月・風景・花 を撮ってますが満足してます。
書込番号:13972420
1点

新しい機種のほうがいろいろ便利ですので、買ったほうがいいと思いますが、
F200EXRもすばらしい機種ですから、修理もしたほうがいいと思います。(1台は予備にする。)
書込番号:13972626
0点

>空想大好き天然親父さん
>じじかめさん
ありがとうございます。
今日店頭に行って、検討してみたいと思います。
2台持ちもいいかもしれませんね。
書込番号:13972656
1点

>その差は、(ネット価格で)8000円弱。
新品の差が 8,000円ではなく 新品F600と故障したF200と修理上がりの中古のF200の差ですね。
バッテリは同じ NP-50ですから キタムラで F200本体のみを下取り値引きにしてF600を購入すれば、予備の中古ですが 充電器とバッテリー付きとなります。
書込番号:13972661
1点

新品を購入したほうが良いですよ。
F200は完全に壊れるまで使い、次のカメラを買うときの下取りに出せば
最高3000円にはなります。
書込番号:13972872
2点

カメラの使い方とか、お子さんのこれからを考えると、
望遠がきくF600EXRだけで考えたほうがいいと思います。
EXRオートの性能もF200EXRより格段にいいですし。
書込番号:13974201
1点

従来お持ちのカメラが故障されているとのこと。
落としたなどの事故でなければ、今回の故障を直しても他の部分が故障するかもしれません。
そうすると、また\12000かかることになるかもしれません。
極論すれば、従来品は寿命になりつつあるのかもしれません。
総合的に考えれば新しくF600EXRを購入した方が長い目で見て高性能で
安上がりになる可能性があります。
書込番号:13974340
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
7年間使用していたカメラが壊れ、
富士フイルム FinePix F600EXRかオリンパスSZ-30MRで買い替えを検討中しています。
子供が男の子なので動きが早く、ぶれなく撮れ
運動会、お遊戯会でズームが効くカメラを探してます。
予算は3万以内です。
他にもいいカメラがありましたら
アドバイス頂けるとうれしいです。
0点

F600EXRを使用しています。
オートフォーカスは速いですが、手ぶれの効きが今一で、特に望遠側はブレやすいですよ。
決まればとても良い画像を出します。
SZ-30MRはオートフォーカスが望遠や少し暗いところでは合いにくいと思います。
以前ならSONYのHX9Vがお勧めだったのですが、生産終了で現在ほぼ見なくなりました。
F600EXRとSZ-30MRの2択ならF600EXRをお勧めします。
個人的には、持ってはいませんがニコンのS8200が評判よさそうです。
http://kakaku.com/item/K0000281158/
書込番号:13966671
0点

家電将軍さん有難うございました。
先程店頭で子供を走らせ下見に行ってきました。
F600EXRは結構ぶれてた気がします。
ニコンも店頭で見てみます。
分かりやすいアドバイス有難うございます。
書込番号:13966835
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
新年の寿ぎを申し上げます。
いつも皆様の書き込みを楽しみに読まさせて頂いております。
有難う御座います。
今日は皆様にお教え戴きたく書き込みさせて頂きました。
新たに使いやすいデジカメを購入したいと探しております。
こちらのカメラがオートで綺麗に撮影できるようで、「いつまで
も初心者」の私には合っていると思っておりますが生産終了
で価格が上昇気味のようです。
それで一つ前のモデルで価格も少しお安いF550を購入しようか
と考えております。
価格コムでの仕様表では、デジタルズームとペット検出の機能
以外に違いがないように思いますが如何でしょうか。
それとも表に顕れない違いがありますでしょうか。やはり少し
でも新機種であるF600にしたほうがよいでしょうか。
ご多用の中、新年早々お手を煩わします事ですが宜しくご教授下さいませ。
拙い文章で読みづらい事と思いますがお許し下さいませ。
0点

あけまして、おめでとうございます。
ユーザーではありませんが、、、
550は電源オンでフラッシュが出てきますが、600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。
そのぐらいかなぁ・・・・あとは、持ってある方があげてくれるでしょう!
書込番号:13965702
0点

maskedriderキンタロス さん
早速の書き込み有難う御座いました。
>550は電源オンでフラッシュが出てきますが、
600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。
そうなんですか。そういう違いがあるんですね。
こういうことは価格コムの仕様表からは伺えないですね。
電源オンでフラッシュが出る仕様は、使用する方によっては
そちらの方が便利と思う人も多いかもしれませんね。
有難う御座いました。
書込番号:13965725
0点

私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。
F550EXRを我慢して使ってますので、F600EXRで自動でなくなったのが羨ましいのですが
買って1年も経っていませんので、もう少しこのまま使うつもりです。
書込番号:13965996
0点

私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)
1のズームに関しては、超解像度ズームは所詮デジタルズームなので実際は
使い物にはならないだろうと思っていましたが、これがとんでもない間違いで
すごくはっきり写りました。
2のフラッシュが手動は、当然と言えば当然ですが・・・
3のボディーの質感は、550は艶ありの塗装で指紋が付いたのですが
600はつや消しになって指紋がつきません
ただ一つだけ残念なのは550のレンズ廻りには赤のリング塗装があったのに
600には無くなっている事ですかね。
おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。
書込番号:13966023
0点

違いについては既に上がっていますので。
F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。いろいろ過去の書き込みを見ていると、F550EXRのネガな部分を改善したのがF600EXRのように書かれてました。
価格的にはF550EXRが安いと思いますが、片ボケがあった場合、F600EXRより流通在庫が少ないと思うので、メーカー修理になると思いますが、富士はこの片ボケを不良とは認めてないようです。
キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。
片ボケの個体さえ当らなければ、F600EXRはいい機種だと思います。
(過去スレにもありますが、レンズの構造上F550EXR、F600EXRとも片ボケが多いみたいです)
書込番号:13966460
0点

じじかめさん
書き込み頂きまして有難う御座いました。
じじかめさんの掲示板での書き込みも拝見させて頂いております。
>私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。
そういうお考えもおありなんですね。私はうっかりする事が多い
ものですから、自動ポップアップは便利ではと考えておりました。
カメラ本体の前面に埋め込まれていて、状況に合わせ光って
くれるのが最良ということでしょうか。又ご縁の際には
ご教授下さいますようお願い致します。
SF5C-stiさん
書き込み頂きまして有難う御座いました。
>私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)
成る程そうですか。ズームがいいんですね。
カメラを持っても指紋が付きづらいというのはいいですね。
これは使用している方、若しくはカメラを触った事のある
人でないと解らないアドバイスですね。
赤いリングはアクセントになりますので私もあるほうに○です。
>おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。
500と600の差額が4千円程でしょうか。その差額でこの
カメラ専用のケースを購入しようかと考えておりました。
皆さんはどのようなケースをお使いなんでしょうかね。
有難う御座いました。又ご縁の際にはご教授下さいますようお願い致します。
家電将軍さん
書き込み頂きまして有難うございました。
>F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。
>キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。
そうなんですか。私もキタムラでの購入を検討させて戴きます。書き込み有難う御座いました。
皆様から戴きましたアドバイスを参考にもう一度考えてみたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:13966750
0点

フラッシュが自動アップについて。
フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました。F600EXRになって手動になり使いやすいと感じたので購入しました。
ただし暗いときに自動発光しませんので、フラッシュを使いたいときはポップアップする必要があります。そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。
書込番号:13967030
0点

安くても安心さん
書き込み戴きまして有難う御座いました。
>フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手 で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました
>そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。
なるほど言われてみれば。思いつきませんでした。
有難う御座いました。またご縁有りました際には宜しくお願い致します。
書込番号:13968135
0点

場所(動物園とか美術館)によって フラッシュ禁止の所がありますので
使いたい時だけ ボタンなどを押して使える方が 良いと思います
自動の場合 禁止操作をしなければ いけませんので 逆に面倒です。
書込番号:13986250
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
このカメラについてるソフトMyFinePix Studioで、パソコンに入っている画像データのファイル名を日付時間に変換する機能はありますか?ちょっと使ってみましたが無いように思いました。
古いフジのカメラについていたFinepix Viewerというソフトではできたのですが。
SDカードをパソコンに入れた瞬間にしかできなくなってしまったのででしょうか。
また、Finepix Viewerでは画像の明るさの調整、サイズ変更などの編集ができたのですが、これらについても実施する方法はあるでしょうか。
0点

どなたも返信されないですね。
>画像データのファイル名を日付時間に変換する機能
無いと思います。探しても見つかりません。写真をこのソフトにカメラ/カードから
取り込む時にしかできないようですね。
>画像の明るさの調整、サイズ変更などの編集
明るさの調整は可能です。写真を選択すると、画面の下の方に <ペン>のような
マークのアイコンが表示されますのでそこをクリックしてください。
ただ、トリミングは出来ますが、サイズ変更はできないように思います。
書込番号:13968313
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
来春、結婚式に参列します。
どのカメラがいいのかさっぱりです…
お店で実際手にとった時のしっくり感と見た目がF600が1番でした☆
でも皆さんのレビューを見ると室内はあまり綺麗じゃなさそうなので…
披露宴だと演出で照明が暗い場合もあると思います。
操作性や持ちやすさも重視したいです(>_<)
おすすめはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13960232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご予算を明記しないと
アドバイスが難しいのでは?
書込番号:13960325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算は特に決めてません。
出来れば長く使える物がいいです☆
希望が多いですが…
よろしくお願いしますX-<
書込番号:13960480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在のこの機種程度(2万円前後)の実売価格での比較だとして
他の機種で候補になっているものはありますか?
結婚式・披露宴 だけに用途を絞っての機種選定のように見えますが
薄暗いところでも、披露宴や結婚式であれば真っ暗では無いですし
主役を含めて、色々なお友達や仲間を移すスナップがメインでしょうから
(この価格帯でという前提で)その中で特にカメラによる優劣はあっても
さほど大きな差にはならないと思います。
むしろ 見た感じ、持った感じが気に入ったならば、買って失敗した
という事はないカメラだと思いますよ。
とりあえず、カメラに全部お任せのモードで撮影したとしても
薄暗いところから明るいところまで、状況に合わせてカメラが上手に
写真を取らせてくれますが、この上手さは他のカメラよりも一歩リード
していると私は思います。
ただこのカメラの場合、フラッシュを使った方が良いなとカメラが判断した
ときに光るようにするために、結婚式や披露宴ではボタンを押して出しっぱなし
にしておくと良いでしょう。
書込番号:13960482
1点

私が経験したF30のレンズ明るさF2.8でISO400-800でした。
CANON S100とかOLYMPUS XZ-1のような明るいレンズですと
ISOが下げられるので綺麗な写真が撮れます。
書込番号:13960588
2点

この機種は、EXRモードで撮ると感度が上がり過ぎるので、天気の日に野外で撮る時はPモードでISO.100位にするか、シーンモードにする方が綺麗に撮れるよ、室内で人物撮りはあんまり綺麗に撮れん、手ブレは思った以上に効く、昼間デジタル51倍を手持ちで撮っても、ほとんどぶれずに撮れる、画面はぶれるけど…
書込番号:13960627
0点

> GKJ-Hさん
私は12月初に友人の結婚披露宴に参列いたしました。
使ったカメラはCANONのS95と31SとF550EXRの3台です。
一番使い易かったのは、意外とタッチパネルの31Sでした。
薄暗い場面でモニター上にメニューが表示されているので、設定変更が楽でした。
F600EXRのAF精度がF550EXRよりも格段に良くなっていれば良いのですが、カメラのモニター上でピントが合ってるように見えても、パソコンに保存して見ると微妙にピントが合っていないのが多くて凹みましたのでF600EXRはお薦めし難いのです。
CANONの31Sは広角端F値も明るい(手ブレに有利)ですし、薄暗い中でも顔認識が結構良く、顔認識さえ出来ればAFが抜けることは有りませんでした。
今ならば、私はCANON IXY-32SまたはIXY-600Fが価格も手ごろでお勧めかなぁ。
書込番号:13960704
1点

私のお勧めできる機種は、キャノンのS95、パナソニックのLX5です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000139455
価格がこなれているということもありますが、
大きなポイントは、
・レンズが明るい。
・目新しい機能はないが、基本的な機能がしっかりしている。
・結婚式以外の日常使うのに充分。
・満足度合いもたかい(と思われます)
F600の場合、すでにGKJ-Hさんお分かりのように、
>でも皆さんのレビューを見ると室内はあまり綺麗じゃなさそうなので…
>披露宴だと演出で照明が暗い場合もあると思います。
そうですね、この機種は暗くて、いろんな光源があり、ライトでの演出もある結婚式では、
いかがかとも思えます。(←人により捕らえ方イロイロですが)
もちろん、ここは、F600の質問ページですので、
良いところは、個性的な機種ですので、
カメラを構えているところが(少しだけ、)目立つということでしょうか。
>操作性や持ちやすさも重視したいです(>_<)
カメラは、身に付けて使うお道具ですので、
操作性、持ちやすさを軽く見て決められると、後で、後悔することになります。
実際手にとって、比較、確認することをお勧めいたします。
こんな感じの、返答でよろしかったでしょうか。
ご参考までに。
書込番号:13961205
0点

フジのEXRオート撮影は結婚式に向いていると思います。
理由は【屋内ノーフラッシュ撮影が優秀】
私が居酒屋やレストランで撮影した写真を添付しました。
F600EXRはEXRオート、設定はフラッシュ発光禁止のみ。
デイジーコラージュでモザイクをかけて、リサイズしただけの写真です。
3人で写っているものは、安居酒屋でカメラ慣れしていない女性にF600EXRを渡して撮影してもらいました。(カメラのことは全然わかっていない人です)
女性が1人で写っているものは、夜のレストランで酔った私が撮影しました。
女性が4-5人写っているものは、これまた蛍光灯のみの安居酒屋で、べろべろに酔った私が撮影しました。
http://photohito.com/photo/1570056/
これまた暗い居酒屋で、べろべろに酔った私が撮影した蝦夷鹿のローストです。
http://photohito.com/photo/1570077/
蛍光灯のみのジンギスカン屋にて、軽く酔った私が撮影した生ラム肩ロースです。
F600EXRの何が良いかといえば、屋内のノーフラッシュ撮影ですね。
結婚式や披露宴では、照明効果の関係でフラッシュを焚きにくいシーンも多いですし、距離があるとコンパクトデジカメのフラッシュでは光が届かずに失敗することも多い。
そんな状況下で、ノーフラッシュでカメラ任せっぱなしで撮れるF600EXRは、私は向いていると思いますよ。
カメラがよくわからない人に撮らせても、失敗が少ないのもGOODだと思います。
書込番号:13961723
0点

F600EXRの先々代?、曾祖父ちゃんぐらいのF200EXRで撮ったものですが、
roudoku舞台のゲネプロ(本番前の最終リハーサル)を撮影したモノがありましたので、参考までにどうぞ。
基本的には真っ暗な中に照明演出が多少入ってるので、結婚式場や披露宴会場での照明効果に近いかと思われます。
これまた、フラッシュ発光禁止を設定しただけで、あとはEXRオートで撮りました。(リサイズして、モザイクをかけています)
相変わらずのモザイクで、肝心の表情をお見せできないのが残念ですが…
2世代ぐらい前のEXRオートでも、これぐらいは撮影できるという参考になれば幸いです。
この手の、特殊な照明下での撮影では、とにかく枚数を稼ぐことです。
一枚一枚見て、一喜一憂せずに、失敗作はあとで消せばいいんだと割り切って、次から次へとシャッターを押すといいですよ。
書込番号:13961754
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000291086.K0000260244.K0000216765.K0000293461
ミラーレスも候補に含めてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13963624
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

F550EXRの時もGPSなしのF500EXRという機種がありましたが
日本での発売はありませんでした。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f500exr/
書込番号:13956128
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





