
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年1月31日 22:36 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月19日 21:54 |
![]() |
7 | 8 | 2012年1月18日 09:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月15日 03:04 |
![]() |
3 | 7 | 2012年1月21日 20:25 |
![]() |
8 | 3 | 2012年1月15日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
8年ぐらい前のカシオのコンデジからの買い換えです。@フジF600EXR、AニコンS8200、BオリンパスSZ-30MR、CカシオEX-ZR100。
室内で1歳の子供の写真を撮ることが多いのですが、屋外で撮ることもあります。A4サイズぐらいに伸ばすこともあるので、伸ばしても綺麗なのがいいです。また、夜景も綺麗に撮れるものが希望です。
尚、一眼等他のカメラは持っていないので、旅行や友人の結婚式等全てのシーンで一台のコンデジを活用します(笑)。
値段は二万円以下で、手ぶれ補正、顔認識、10倍以上のズームがあるものが希望です。また、複雑な設定などをしなくても、どんなシーンも簡単に綺麗に撮れるものがいいです。
@〜Cでどれがオススメでしょうか?また、この4点以外にオススメの機種があれば教えてください。
今持っているのと比べると、どれもすごく良い写真が撮れるかとは思いますがオススメを教えてください。
0点

こんにちは。
撮影の幅が広いので悩みますよね。
私ならばフジの発色が好きなので@を選ぶでしょうね。
書込番号:14033857
0点

こんばんは。
4つの中からなら僕ならフジかな?
静止画でなら最も室内に強そうに思います。
書込番号:14034220
1点

A4ぐらいのプリンター印刷やプリントでは最近の1000メガ以上の画素数が有れば粗は出ません。それこそA3ノビまで引き延ばすならそれなりのカメラが必用になるかもそれませんが。
ズームも10倍以上あるものがほとんどになってきているので、後は発色や高感度、ムービーが重要かなどの部分で選択肢が決まると思います。
この辺りはキタムラなどのカメラ専門店にて説明を納得いくまで聴いて判断するか、ネットにアップされている実画像を参考にするといいと思います。
書込番号:14034445
0点

F600EXRが良いと思います。
候補例がF600EXR、S8200、SZ-30MR、EX-ZR100で・・・
@8年ぐらい前のカシオのコンデジからの買い換え。
A室内で1歳の子供の写真を撮ることが多い
B屋外で撮ることもあります。
CA4サイズぐらいに伸ばすこともある
D夜景も綺麗に撮れるものが希望
E旅行や友人の結婚式等全てのシーンで使用
F値段は二万円以下
G手ぶれ補正、顔認識、10倍以上のズーム
Hどんなシーンも簡単に綺麗に撮れるものがいいです。
というとても広範囲なご要望ですが、恐らく、全ての要望点において
同価格帯で<多機種より優れた>性能を持っている機種は無いのでは
ないかと想像します。
一方、これらの要望をまとめたときの<平均点>ではF600EXRが
最も高いのではないかとも思います。
特に、複雑な設定をせずにカメラに任せて撮影したときの写真の
出来映えという点では、後発機種であるNIKON S8200よりも
シーンの認識力、及び、シーンの分け方の細かさにおいて優れている
ように思います。(S8200は所有していませんが、私がF600EXRを購入する
ときに比較検討した機種の一つです、また現在同じNIKONのP300も所有して
います)
一点、F600EXRで心配なのですが、在庫が少なくなりつつあり、お店によって
店頭在庫が無い、陳列していない場合もあります。ここだけは注意が必要です。
書込番号:14034484
0点

スキューバダイビングで「FinePix F600EXR」を使ってみた!
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/camera/id=672/?lid=exp_iv_101090_K0000279506
>超解像技術の導入で、美しい「30倍(35ミリ換算720ミリ相当)の望遠撮影」ができる!
これは凄いです。
30倍までは普通に使えます。
51倍の画質は期待してはいけません。記録用です。(^^;
>「スポーツ」なら、餌をすばやくキャッチする瞬間までバッチリ撮れた。
走り回る子供とか犬にも使えそうですね!
>室内で1歳の子供の写真を撮ることが多いのですが
まだ走れないですね!(^^;
静止画は綺麗で凄いのですが、動画はAFに迷いがあります。
ズームを固定すればそこそこ使えます。
記録用と割り切りましょう!
書込番号:14036193
0点

皆さまアドバイスありがとうございました。やはり、F600EXRを購入しました。これからたくさん写真を撮って楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14092753
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ブラックが欲しかったのだが、ヤマダにもビックにもブラックとレッドはない。
ケーズ立川はどうだと思い、ケーズに行くとブラック、ホワイト、ゴールド在庫あり。
ヤマダ、ビックの価格をもとに、価格交渉したが店員は強気。
「うちはポイントではなく現金値引きなのでズバリ20000円が限界。」とのこと。
ポイントを考慮するとケーズは若干高めですが、それでもブラックが欲しい人は、
価格.COMよりは安いので交渉してみてはいかがでしょうか。
私は、強気の態度の店員が嫌でしたたので、ケーズでは買いませんでした。
1点

店舗販売ではキタムラが
最安の様です。
18000円でした。
書込番号:14029879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
GALANT VR4さん
どちらのキタムラでしょうか?
18000円は見たことありません。
大体19800円の下取り-1000円ほどかと・・・・
書込番号:14033205
0点

茅ヶ崎高田店で
福袋として2GBのSDカードや
プリント無料券とセットになって
いました。
書込番号:14036700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のケーズWEBは割と上位にいますよね。
んで、店舗もその価格に合わせますから最近のお気に入りです(^O^)
書込番号:14042714
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
皆様こんにちは。
先日家電量販に行った際にこの機種に出会いデザインに一目惚れしました。
またズーム時の静止画の綺麗なこと!これには驚きました。
現在SONYのTX7を使用していますが、若干静止画の出来栄えに甘さを感じています。
ズームも4倍までですし。
しかしタッチパネルや液晶の綺麗さ(92万)など気に入っている点もありF600NO購入に悩んでいます。
最後には静止画と動画の画質で決めようと思っていますが、TX7とF600EXRを比較するといかがなものでしょうか。
動画もHD同士でもやはり違いがありますか?
もし比較された経験のある方がいらっしゃれば幸いです。
0点

動画の画質はソニーと比べないほうがいいと思いますけどねー。
所有はしていないですが、サンプルを見てるとフジは動画が弱い気がします。
ソニーは60iだし、TX7のサンプルを見ても想像以上に綺麗でした。
TX7はどうか知りませんが、F600は動画ズームするとAFがかなり迷います。
書込番号:14025335
0点

TX7との比較ではありませんが、F600の動画についての感想です。
NikonのS6100を持っています。S6100は動画がハイビジョンなので
フルハイビジョンのF600だとデジタルビデオの予備になるかと思い、
F600も購入しました。
F600はご指摘ある通り、ズーム時のAFが厳しいですね。頑張って
ピント合わせしてくれるのですが、光学15倍ズームでは、特に動く
被写体には迷い続けるので、撮影の仕方を試行錯誤中です。
S6100は光学7倍ですが、引っ張れないかわりに7倍ズーム時にも
迷いません。使える7倍と、迷う15倍をなんとか使い切るか、
どっちがいいんでしょうね?
ズーム時のこんにゃくも激しいので、ズームしながら左右に振らない
ようにしたり、工夫が必要です。
動画の画質はS6100ハイビジョンとF600のフルハイビジョンを比較
すると、32インチぐらいのフルハイビジョンのテレビではほとんど
違いがわかりません。S6100がちょっとまろやかに見えるかなという
程度の差です。
フルハイビジョンで綺麗に撮影したい時には、F600の動画はデジタル
ビデオの代わりにはなり得ず、デジタルビデオ(Victor Everio HM570)
を使っています。別物と思ったほうが良いです。
静止画については、皆さんの書き込みの通り、買って間違いない
カメラだと思います。私のF600は広角の端ぼけもありません。
デジタルビデオ並みの画質を求めれば、動画に難はあるものの、
動画も含めて手軽に撮れる便利さもあるので満足しています。
書込番号:14027268
0点

ソニーWX1、パナソニックFT2、フジF600EXR を持っています。
その他、ニコンD40やミノルタα707si
F600EXRは、1月5日に購入しまして、今日までに、
USJの夜のパレードや、室内、屋外など動画を含め500枚くらい撮りました。
その結果、
WX1 …操作感含め一通り満たしてくれる。
(メニュー、連射、昼夜静止画、動画、テレビ再生などなど)
状況によって色がおかしいが、ピントが速く正確。夜でもけっこう迷いが少ない。
基本的にベタ塗り感。
解像感が低いが、ピントに迷い少ないし、テレビ再生が楽しい。
HDMIできない。なのでテレビ再生時に解像感がより低い。 WX10が欲しい〜。
HDMIの件除けば、テレビ再生での演出はWX1の方がはるかに上。
画質にケチ付けなければ、WXシリーズ裏面照射型CMOS 私には最強!!!
F600EXR
…操作慣れまだしていませんが、ソニーの方が使いやすい。
ピントは、ソニーの方が昼夜問わずといった感じ。
HDMI再生できるが、BGM無し(非常に残念)。静かで盛り上がりに欠ける。
ピントは、夜とズーム高倍率時にWX1の比べ弱い、遅い。
WX1は、5倍ズームまでだが夜でもピントのストレスが少ない。凄いの領域。
静止画は、明るめ。明るすぎくらい。
しかし、コンパクトカメラにすれば、解像感気持ち良いくらい高い。
ズーム時の解像感も気持ち良い。綺麗。
色がなかなか忠実。違和感かなり少ない。綺麗。
肌色は綺麗なそのまま感が有るが、解像高いので彼女に怒られた。歳が…。
動画 …後から出るモノはやっぱり凄いって思いました。
三つの中で最も綺麗に撮れます。640 30fps モード(HDで撮ったこと無いです)
動画音声も、一番いい。
私は、これで十分に彼女と楽しめました。
ビデオカメラならもっと綺麗に撮れるのでしょうが、
コンパクトカメラでこれだけとれるのは正直感動です。
動画…USJパレードやクリスマスイベントはノンストップで全部撮れました。
近距離遠距離繰り返しましたが、変な音の混入も無し。
動画を撮りながら静止画も撮れるみたいです。凄いですね。
ただ、ソニーのピントが欲しい!!!
それと、テレビ再生でBGMが欲しい!!!
書込番号:14029946
1点

高倍率ズーム機>抜けが悪い
そうとも言えないんですね、固定観念は排除したほうがいいかも
書込番号:14030306
0点

皆様色々ご丁寧に有り難う御座いました。
ポイントは動画と分かりました。
動画はSONYという方もいらっしゃればF600の動画を絶賛される方もいらっしゃる。
ここがポイントですね。
じっくり比べたいと思います。
書込番号:14030878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F600EXRは生産が終了して(キタムラ談)流通在庫だけみたいなので、
F600EXRが候補なら早めに決められたほうがいいですよ。
書込番号:14033086
0点

F600EXRに動画は求めてはいけ〜ん!
画質がどうこういう前にフォーカス外しすぎだぁ(;;)
一度ピントを外してしまうと、いったん停止しない限り復帰しないとか
ありえねぇぇぇ
※でもシャッターボタンを押せばとりあえずは合うんだけど、その後・・・・
書込番号:14035093
3点

コンデジでHD動画を撮りまくる人っているのでしょうか?
ファイルサイズは大きくなるし
youTubeにアップロードする時も時間がかかるのでおっくうになります。
綺麗な動画を撮りたい人は
専用のビデオカメラを買った方が良いと思いますyo。
書込番号:14036281
3点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
こんにちは。
昨年 12月に買いました。
急遽、海外出張が決まり、付近のジョーシン電機、または、キタムラに在庫がある機種という条件で Lumix DMC TZ-20 か、このF600EXRに絞り込み、お店で考えること15分でF600EXRに決定しました。
決めては、デザイン、マイクが前面にある、撮像素子が少しでも大きい方ということでした。
買って、1か月以上たつのに、ほとんど絞り優先オートでしか使っていませんが、
FHD動画、ステレオマイク搭載、HDMI出力、Av/Tv/Mモード、光学15倍ズーム、電池のもちもまずまず、
など、お散歩、仕事の記録、出張用など割り切って使えば、この性能にはおおむね満足しています。
片側ボケも、私の個体には無いようです。
ただ、残念なことを挙げるとすれば次の2点。
いかんせん、出国2日前に慌てて買ったので、使い始めてから気が付きました。
・マニュアルフォーカスモード または 無限遠フォーカスモードが無い。
・絞りの切り替えが実質2段階(広角端では、F3.5とF10のみ。F7.1はNDフィルターのみで実現。)
しかし、小さい、軽い、薄い、画質もまずまず、なかなか便利で面白いですね。
このカメラの売りは、EXRモードだと思うので、せっかくついている機能、これからいろいろ
試してみようと思います。
0点

私はこの機種を持っていません。
F200の経験からダイナミックレンジモードの撮影を試してください。
イルミネーションの撮影とか、昼間の陰影の場所での撮影に効果が
発揮出来ると思います。
書込番号:14024463
2点

今から仕事さん、こんにちは。
本機、活用方法のアドバイスありがとうございます。
早速、室内から外を画面半分にカーテン、画面半分が窓の外という構図で試してみました。
見た目でも効果がわかりますし、ヒストグラムで見ると、確かに、100%→400%と変えた場合に、
値域内に収めようと処理された結果がわかります。
このカメラのCMOSセンサー自体のダイナミックレンジは思ったよりも広いようですね。
なお、このメニューは買ってから変えていないので、今までAUTOで撮影していたようです。
今から仕事さんのホームページの動画に関するテクニックも大変興味深く、これから参考にさせて
いただきます。
書込番号:14025116
0点

私はF550EXRですが、ダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。(画素数が半分になりますが)
EXRオートは電池の使用がはげしいようですから使いません。GPSもOFFにしています。
書込番号:14025483
0点

じじかめさん、こんにちは。
GPSにも節電オプションがあるようですが、私も通常はOFFにしています。
このカメラ、RAW撮影できるのも魅力ですね。
書込番号:14026944
0点

ほわぴさんお久しぶりです
相変わらずほわぴさんのホームページのお写真拝見していますよー
ぜひつづけてくださいね。
ところで
わたしは以前仕事柄、GPS搭載機種が欲しかったので当時一番性能がいいという評判だったので、
カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-H20GBKを購入しました。
撮影位置だけでなく撮影方向までわかるので、工事写真とかは便利です。めちゃくちゃとってもグーグルとかで場所が簡単にわかるので整理もしやすいです。
今はあまり使うことがなくて机の中で眠っていますが、春になったら、走りながら、歩きながらの撮影を楽しもうかと思っています。
書込番号:14032560
1点

marathonmanさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
ときどき、どうされているかなと思っていたので安心しました。
もちろん、ホームページへの写真掲載は続けますよ!
AF-S DX10-24も買ったので、妻とせっせとお写真を撮りに行きたいと思ってます。
カメラのGPS機能って、重視してなくて、コンパクトデジカメの上位モデルには搭載されて
いるんだなあくらいの気持ちだったのですが、なるほど、おもしろそうですね。
デジイチといっしょに持ち歩き、位置の記録は本機でという使い方もできそうです。
あ、昨年末、ランニングコースの撮影に持っていったとき、GPS ONにしておけば
よかったんだ。たかが1時間ちょいで電池が切れることもなかったでしょうし。
私も、走りながらの撮影を楽しもうと思います。次回はGPS ON 軌跡記録ONで。
書込番号:14034682
0点

自己レスです。
GPS機能を試してみました。
残念ながら、OFF中の軌跡記録は、10分に1度という仕様のようで、
GPSロガーとしての機能を期待した小生には残念な結果でした。
調べてみたら過去ログや他サイトの記事にもありますね。
しかし、このカメラ、写真を撮るという基本機能にはほぼ満足してますので
写真撮り、動画撮りに活用していきます。
GPSロガーには、当面、スマートフォンを使えばいいし。
自宅で測位したら、県名、町名、それに付近の公園の名前がカタカナで出てきて
ちょっとうれしくなりました。
書込番号:14050787
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
F700EXRシリーズも発表され、そろそろモノがなくなりそうなので、
都内で少し探してみました。
池袋のヤマダLABI日本総本店ではゴールドの展示品のみ、ビックは展示も無し。
キタムラでは、\20,500で、下取り\2,500引きと、かなり魅力的でしたが、
ブラックのみ在庫なし。
結局、ヨドバシマルチメディア秋葉原で、yodobashi.comと同じ価格で購入です。
\21,300 10%Ptでした。
値札は\21,700の10%でしたが、.com価格を言うと、それでOKということで。
もう少し粘れたかも知れませんが、まあ、こんなものかと。
まだ全色あるそうです。
.comのほうも、全色ありました。
LABI(というか、ヤマダ全店?)では、入荷待ち1-2週間ということでした。
3点

グリたんしちゅーさん F600EXR 御購入おめ
NATURAのケースは持ってませんが、本体だけは〜ゎ
F700は持っていますが、EXRがついてませんヽ(^。^)ノアレアレー?
書込番号:14023459
1点

ヨドバシ.comではハクバのF600EXR用液晶保護フィルムも290円と格安ですね。しかも送料無料。早速購入いたしました。
書込番号:14025518
4点

ハクバのF600EXR用液晶保護フィルム290円の情報ありがとうございます。
早速購入しました。
書込番号:14027441
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





