
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年1月14日 22:49 |
![]() |
1 | 12 | 2012年2月8日 22:23 |
![]() |
7 | 8 | 2012年1月13日 11:25 |
![]() |
14 | 12 | 2012年1月14日 16:55 |
![]() |
23 | 16 | 2012年1月15日 22:59 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年1月12日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
先日F600EXRを購入し、動画を撮ったのですがパソコンで見ようとすると
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」と表示され動画が見れません。私は機械音痴ですのでどうしたらよいかわからないのですが、どうすればよいでしょうか?ちなみに無料で見れる方法を探していますがお勧めの方法を教えてください。
カメラの質問じゃなくて申し訳ないです。
0点

http://img.photographyblog.com/reviews/fujifilm_finepix_f600exr/sample_images/fujifilm_finepix_f600exr_01.mov
ここからDLしたファイルは、VLC media player、Splash Lite、Power DVDで
再生可能でした。
(ちなみに、Windows 7です)
書込番号:14022034
1点

私もVLC media player推奨です!
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html
インストールしておくだけで、ほとんどの動画を再生出来ますよ♪
私も初心者なので(Mac環境ですけれど)、助かっています。
使い方は「VLC media player 使い方」で検索してね。
書込番号:14022335
0点

こんにちは。
このカメラの動画(H.264 MOV)ですが、
Windows Media Player で再生できています。(Windows7 Pro 64bit)
(下記、Quick Time Alternativeをインストールしていない状態でもOKでした。)
また、GOM PLAYER + Quick Time AlternativeでもOKです。
MOVファイルが、H264コーデックを参照できない動画ビューワーソフトに
関連づけられているのでは?
Windows Media Playerを起動しておいて、MOVファイルをドラッグ&ドロップ
してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14023141
0点

Windows7のWMP_Ver12では再生出来ます。
WindowsXPのWMP_Ver9では再生出来ません。
書込番号:14023254
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ヨドバシ梅田にて¥21500ポイント10%付で購入しました。数台候補にしましたが、使いやすさと光学15倍+超解像ズーム30倍など機能の良さにほれ込み購入決定しました。色々と不都合な噂もあるみたいですがそれも心配はない感じなので安心して使っていきたいと思っています。
0点

キハ35さん、ご購入おめでとうございます。
ご希望のカラーの製品を購入できましたでしょうか。
(ニックネームから察すると、鉄道写真も撮られるのでしょうか)
ネットだと、ショップによってはカラーの違いで価格がかなり差が
あるようです。レッドとブラックが人気が高いみたいで、価格が
高い所や、品切れの所も多いようです。
小生はブラック購入希望者です。(できれば近隣の店で)
田舎暮らしなので、在庫が有るかどうか心配です。
書込番号:14019299
0点

>おたく.comさん
返信ありがとうございます。
ヨドバシには各色とも在庫はまだあるとのことです。
私はレッドを購入、欲しい色でした。近隣のお店にご希望の色がなければネット購入もいかがでしょうか?
ちなみにお察しの通り、鉄道は大好きで今回デジタル一眼のサブ機として購入いたしました。また、あちこち行くのが好きなので気軽に撮れるための持ち歩きできるものも欲しかったので購入したんですよ。
書込番号:14019913
0点

ご購入おめでとうございます。
私は前機種のF550EXR(黒)を使ってますが、不具合はありません。
F600EXRでフラッシュが自動ポップアップしなくなったのがいいですね。
書込番号:14020105
0点

>じじかめさん
コメントありがとうございます。
不都合は個人的な意見として使う側に問題があると考えています。
たしかに万全の体制で出荷はしていますが、初期不良はないとは言えないとメーカーの方も言ってました。購入した以上は愛情もって大事に使い楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14022820
0点

たったいまヨドバシコム¥21500ポイント10%でポチりました〜
のんびりしてると在庫どんどんなくなりそうだったので我慢できず・・
今日中に届くそうなのでびっくりです!
数年ぶりにLUMIXから買い替えでいろいろワクワクします♪
書込番号:14023765
0点

>デジタルっ娘さん
ご購入おめでとうございます。
正直、ポイント抜きで2万円を切れるよう頑張ったのですが・・・。けど目的のものを買えたしまぁいいか!と満足しております。これからはともに同じ商品のユーザーとして楽しんで行きたいものですね。
書込番号:14038440
0点

キハ35さん
こちらこそよろしくですm(_ _)m
早速使ってますが数年ぶりの買い替えなので
色の美しさやオートモードの精度などすべて驚きの連続です
片ボケ?も気になりません
保護フィルムに気泡が少し入ったのだけが唯一失敗です(爆
マニュアルモードもきちんと使いこなしてこの機種の魅力を
しっかり引き出してあげたいと思います♪
書込番号:14038536
0点

>デジタルっ娘さん
保護フィルムに気泡がついた?
僕はまだ貼ってないけど、たぶん同じことになりそうです(笑)
はり方で注意することってなんなんでしょうね?
説明書をよく読んで使ってみることがうまく使いこなせるコツだと思います。
これからもう一台のデジ一カメラと共に使いこなせるようにしたいです。
書込番号:14051660
0点

キハ35さん
気泡を入れないようにするにはモニター側もフィルム側も
直接指で触らないようにし、微細な埃や指紋がつかないように
そろ〜っと定規などで押さえていくのですが難しくて・・(笑)
ところでバッテリーの持ちはいかがですか?
レビューで時々指摘されてたので心配したのですが、
今のところ持ち歩いて五日目に目盛一つ減って今日
テスト動画数分撮って残り一つになったので特に悪く
ないかなと思っていますが
書込番号:14051999
0点

電池の持ちはあまりよくないとのことなので、純正を購入しようと思っています。あとフィルムは見事に気泡入りまくりですわ(笑)まあ使うのには何ら支障はないですが。
書込番号:14065567
0点

>電池の持ちはあまりよくないとのことなので、純正を購入しようと思っています。
そのほうが確実なんでしょうね
私はつい安さにつられてヤフオクで互換バッテリー二個セット
入手して使っていますが今のところ良い感じです
気泡は私もあきらめました(笑)
書込番号:14072183
0点

ヨドバシ梅田にてシャンバンゴールドのみ在庫で¥20800プラスポイント10%とありました。早い目にレッドを購入してよかったです。
書込番号:14126784
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
今購入を考えているのは、
・富士フイルムFinePix F600EXR
・SONYサイバーショット DSC-HX7V
・リコー CX5
使用用途はおもに大学サークルの集合写真や風景などの静止画です。動画はたまにとります。
静止画を綺麗に撮れるカメラを探しています。この3つの中ではどれが適していますか??
詳しい方教えて下さい
0点

最近のデジカメはどれを選んでもハズレはないので、
画質以外ににこだわりがなければ好みで選んでも大丈夫です。
ズームが必要でなければ他のも候補に入れてもいいと思いますよ
書込番号:14015883
1点

HX7Vは集合写真には向きませんので外した方が
良いです。
最広角で撮影した時、両端の人の顔が歪みます。
書込番号:14016326
1点


>最広角で撮影した時、両端の人の顔が歪みます。
F600EXRも広角では両端の人の顔は歪みます。
集合写真は少し離れた所からズームですのがいいです。
プロのカメラマンさんが写真を撮るときの距離を参考にしてね
綺麗な写真っていうのは答えにくいですが、明るいレンズのカメラ(値段が高めです)を選んだ方が色々なシーンで失敗が少なく撮れるかな?とは思います。
書込番号:14016502
0点

じじかめさんって、最近は以前と書き込みの内容が違ってきてますね。
スレ主さんが候補に挙げられている機種は、全部10倍ズーム以上ですよ?
書込番号:14016629
3点

>使用用途はおもに大学サークルの集合写真や風景などの静止画です。
これから判断して、望遠よりレンズの明るさのほうが重要と考えました。
書込番号:14016667
2点

Mr0013xさん こんにちは
> ・富士フイルムFinePix F600EXR
> ・SONYサイバーショット DSC-HX7V
> ・リコー CX5
電気店で触った感じですが富士フイルムFinePix F600EXRが
全体的に動きが早い気がしました。
書込番号:14016867
0点

F600EXR以外の機種は所有していませんが
予定されている用途で言うと、性能的には恐らくどれを買われても大きな失敗は
無いと思います。
この三機種でしたら、性能よりもむしろ、手に持った感覚や見た目の好みを
重視されたほうが付き合いやすいカメラになると思いますよ。
書込番号:14016911
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
皆さん、おばんです。寒い日が続きますね。
小生、当機を少しでも安く買いたいと思い、タイミングを見計らっている者です。
後継機の発売時期などを勘案し、3月の決算期まで待とうかと思っていたのですが、
メーカーHPのサポート情報には早くも「生産終了いたしました」と掲載され、
またキタムラや大手電気店のネット販売でも(色によっては)品切れとなっている
所が出始めているようなので、少々焦ってきております。
年明けに近所の店を回ったのですが、何せ雪深い田舎暮らしのため、キタムラの
『福袋(4GBのSDカードセット)20,000円』または『20,800円−1,000円下取り』
よりも安いところは見つかりませんでした。
市中に在庫があるようであれば、もう少し待ってみようかと思うのですが、実際の
流通状況はどうなのでしょうか。
欲しくなった時=買い時だとは思うのですが、何せケチな性分なので・・・
(どなたか私の背中を押していただけませんか)
余談ですが、F300EXR以降共用だったソフトケースも「精算終了」となっていました
ので、後継機はおそらくデザインも大幅に変わるのでしょうね。
0点

私がこの機種を最初に買った時は三万円を超えてましたよ〜
2万円でも2万1千円でも、充分安いです!
もしも踏ん切りがつかないのなら、18000円台、とか 19000円台なら買う、
それ以上なら買わない、とかって決めたらいかがですか?
但し、その結果、買いのがすことも覚悟が必要ですけどね。
1000円とか2000円安いかどうかより、その分早く買って楽しんだほうが
得なような気が私はします。(私は高かったけど早く買って結果的に良かった〜って
思ってます)
まあ、これは個人の感じ方なのでなんとも言えないですけどね。
書込番号:14015508
4点

自分も若干そんなことがあるので、ここで経済学的な話を。
例えば今「福袋(4GBのSDカードセット)20,000円」を買ったとします。
しかし1週間後に18000円になってたとします。
1週間待ってたら2000円得したように思えますが、他のコストが入ってません。
今20000円で買ったらその後の1週間、雪もある寒い中で近所のお店を周ったり、
ネットで価格調査をしている時間が節約できます。
2000円をアルバイトの仕事量で例えると、約2〜3時間の労働にあたりますので、
2000円で買うのも、1週間後に18000円で買うのも、経済学的に見れば同じか、
今買ったほうが効果が高い気がします。
同じということは、今買っておいたら「カラーもある」「1週間早く楽しめる」
「売り切れの心配もなくなる」ということで今買いましょう。
書込番号:14016170
2点

皆さんも言ってられるように、「早く使える」事が一番です!
「悩むより前に買え!」
です。
楽しいですよ、このカメラ(*⌒-⌒*)
書込番号:14016269
1点

皆さんがコメントしているように私も同じです。私は、黒が欲しかったんですがゴールドか白しか量販店には無かったです。探してもらって赤で決着。
書込番号:14016281
1点

安売りのお店から在庫がなくなると途端の高くなるので、
踏ん切りが必要でしょう。
書込番号:14016328
3点

自分はキタムラの大阪の豊中店で欲しかったレッドの最後の福袋を19,000円でギリギリ買えましたが、売り方がどうも在庫処分ぽかったです。店の人に聞いたら人気商品でありながらもう在庫が入ってこないとか言っていたので冬商戦も済んでこれ以上値が下がるのは厳しいと思います。
在庫があぶれる商品ならともかく計画的に生産数を見込んでの生産終了だと思うのでこれからの通常の値下げは無いかと。店舗独自の店頭での販売では何かあるかもしれませんが。
書込番号:14016876
1点

先日、家電量販店で「カメラメーカーは卒業、入学シーズンに合わせて新機種を投入する事が多い」と言う話を聞きました。
3月の決算期というのは丁度新機種が出てくるタイミング=旧機種が安くなるタイミングかもしれませんね。でも、旧機種は機種によっては売り切れになっているかもしれませんし、あっても欲しい色が無いなんてこともあるかもしれません。
また、新機種には必ず新機能が搭載されますので、また新たな迷いが生じます。
グッと来るものがあれば、それが良いですよ!
旧機種を買うのもなんか寂しいので、やはり欲しくなった時に買いましょう!
書込番号:14018685
1点

皆さん、思いっきり背中を押してくださって、ありがとうございます。
これまでのモデル更新のサイクルを見ると、2月末ぐらいまでは十分在庫
はあるだろうと高を括っていたのですが、思っていた以上に在庫切れが
早そうですね。市内の店で在庫があるのを確認したのが数日前だったので、
ますます心配になってきました。
また、夕張メロンハイチュウさんの'経済学的な話'も、ごもっともです。
小生、根っからの貧乏性のため、カメラに限らず家電等を購入する際に、
もっと安い店がないか、ついつい何件も店を回ってしまうのです。
(それなりに楽しんでいますし、たまにはラッキーな時もあります)
ただ、今回は楽しんでいる間にモノがなくなりそうなので、明日雪かきが
一段落したら、市内のキタムラ&家電量販店で結論を出そうと思います。
FinePixは、F410 → F10fd → F100fd と使ってきましたが、無事に4代目
(4台目)を購入できればいいのですが・・・(ちなみにF410以外は現役です)
書込番号:14019236
0点

ご報告です。
市内のキタムラ&家電量販店を何軒か回ったところ、価格は正月の時点とほぼ変動
ありませんでした(1店だけ表示価格が上昇)が、色によっては予約(取り寄せ)になる
所がほとんどでした。
結局、家から一番近いキタムラで『20,800円−1,000円下取り』にて購入することに
決めました。(当然ですが、2万円の福袋はもうありません(笑))
ただ、希望のブラックは店に在庫がなかった(在庫はシャンパンとホワイトのみ)ため、
他店から取り寄せてもらうこととなり、届くまで2〜3日待つことになりました。
それでも皆さんの強力な後押しで、最終的に希望のブラックを購入できることとなり、
良かったです。改めまして、アドバイスいただいた皆さんに感謝申し上げます。
店頭では他店の在庫を調べるのに少し時間がかかっていましたし、またキタムラの
ネットショップでも現在シャンパンとホワイトしか販売していないようですので、特に
レッドとブラックの購入をご検討の方は、早めにご決断されることをお勧めします。
書込番号:14020956
1点

送料1050円かかりますが、フジヤカメラが18,700円で全色在庫があるみたいで、ここの最安値より安いです。
書込番号:14021003
0点

自分の場合安く個入するというのは、本体価格はもちろんですが長期保証や液晶保護フィルム、予備バッテリー込みで安く個入することを目指します。
このF600EXRなど生産中止モデルに関しては、今後の周辺アイテムの購入が難しくなるので液晶保護フィルムや予備バッテリーも含めてトータルで安く購入しておくことです。
長期保証は購入店のみで加入できませんが、バッテリーと保護フィルムはネット通販で上手く探せば思いのほか安くなります。
ちなみに本体価格とカラーを含めた在庫の確認は電話で出来ますし、納得できるものが見つかれば取り置きにしてもらえます。
キタムラは5年保証も商品価格の5%なので安い商品なら安くて済みます。
同じ購入検討者の参考になれば幸いです。
書込番号:14021176
0点

こんばんは。
私もスレ主さんと同様に、
キタムラさんで明日受け取り予定です。
ブラック在庫無し、ホワイトで妥協しました。
書込番号:14021764
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
皆様、過日はアドバイス頂き有難う御座いました。
実は皆様に教えて頂きたき事が有りまして書き込みさせて頂きました。
私のカメラの使用目的は、主に人物中心のスナップ写真です。
友人知人と観光・旅行に出かけました際に写真を撮影致します。
もう一点が寺院などの撮影です。屋内の梁や蛙股、肘木、斗升
などといった組み物などの構造物が好きなんです。仏像も撮したいのですが
多くは許可されていませんし、私のような素人が写真を撮るよりも
プロの方が撮影した絵はがきのほうが綺麗ですので諦めております。
もっとも何時かは上手に撮せるようになるといいなーと思いますが年ですので。
それで皆様に教えて頂きたいことは、明かりが少なく、高い場所にあるそのような
構造物を撮影するにはどのようなカメラが最適でしょうか。またカメラの設定など。
出きれば本体があまり大きくないもので嵩張らない物が嬉しいのですが。
勿論価格も。
文章が苦手ですので上手く表現といいますか書ききれませんが
ご理解頂けますでしょうか。
それとこのF600のケースの事です。専用のケースを購入しようと
思ったのですが凄く良いという方と、全然ダメというかたと分かれます。
このカメラ亦はF550をお持ちの方のご意見を改めてお示し下さい。
雑多なまとまりのない文章で誠に申し訳ありません。皆様のお許しを頂きたく思います。
ご多用のことと思いますが何卒宜しくお願い致します。
1点

こんにちは
神社仏閣ではありませんが、古い駅舎の木製出札口や手すりの磨り減ったもの等を題材にした
写真展を最近見ました、実にリアルに古風な感じが写されていました。
作家が居りましたのでカメラを伺うとフィルムの大判カメラとのことでした。
土門拳さんの仏像も多分大判なはずです。
それはちょっと無理としても、出来ればフルサイズ35mmデジカメとマクロ系望遠レンズ、
少なくともAPS-Cサイズの一眼デジカメとマクロ系望遠レンズが欲しいですね。
書込番号:14013873
0点

申し遅れました。
ケースについてはお店で現物をご覧になるのが一番でしょう。
それとカメラ・レンズですが、ニコンD3と28-70mm F2.8EDで撮ったグラビア写真を何度か見ていますが、それもおすすめです。
レンズがとても重要です。
間も無く新型のD4が出るようです。
書込番号:14013907
0点

ちょっと要点を整理しました。
1)被写体
・スナップ
・やや暗い室内(要望遠)
2)ボディサイズ
・小型
こちらのF600もいいですが、暗い室内は厳しいかもしれません。
ミラーレス一眼でよければ、ソニーNEX-5NやパナソニックDMC-GX1はどうでしょうか。レンズ
が必要ですが、暗い室内も強いです。
レンズ一体型ならFUJIFILM X10、パナソニックDMC-LX5、キヤノンPowerShotS95やS100あたり
でしょうか。
思いついたモデルを適当に挙げてみました。検討してみてください。
書込番号:14014089
4点

北の男爵さん 今晩は。
予算を提示して頂けれは皆さんももっと絞れると思います。
また、ケースをお探しならF600EXRは購入済みって事ですか。
書込番号:14014195
1点

北の男爵さん
今晩は。
F600EXRを買われたのですね。
>もう一点が寺院などの撮影です。屋内の梁や蛙股、肘木、斗升などといった組み物などの構造物が好きなんです。仏像も撮したいのですが
確かにこの渋い部類は大型のカメラとかデジ一で撮ると味のある写真となりますが。
ご質問の趣旨はコンパクトカメラでとのことだと解釈して述べます。
まずF600EXRをオートではなく、A(絞り優先)で三脚を使用して撮影してみてください。またISOも800〜3200と順次変えて撮られることお勧めします。このカメラはレンズが暗いのでどの程度撮れるかは分かりませんし、またノイズが多くなるかもしれませんが、三脚を使えばシャッター速度が遅くても少なくともブレることはありません。あと神社仏閣はモノクロにすると趣が増してきます。RAW+JPGにセットしておくとモノクロで撮影してもRAWデータにカラー情報が残りますので、カラーにしたいときはRAWデータを使えばカラー写真となります。
さて他のカメラを購入されるのでしたら、フジX10がスペック的にはよいかと思います。理由はレンズが明るく特にズームアップしてもF2.8にセットできることです(実際には使用したことがありませんのでカメラの善し悪し、使いやすさは判断できかねますが)。
多くの明るいレンズとされるコンデジは、広角では明るいのですが、ズームを利かすとF5〜5.8ぐらいの暗さになってしまいます。
まずは三脚をお持ちならF600EXRでどしどし撮ってみてください。もしお持ちでないならコンデジに耐えられる三脚を購入されることをお勧めします。
最後に三脚を使用されて暗い被写体を撮るときはセルフタイマーを使ってシャッターを切るとシャッターボタンを押したことによるブレを回避することができます。
書込番号:14014276
2点

ケースですが僕は純正は買いませんでした。
個人的意見ですが僕のは本体が赤なので純正はどれも合わない気がしたので・・・
代わりに使っているものが、最(?)大手100円ショップの黒いケースです。(タグを捨てたのでカメラ用かは忘れました)
105円で色は黒、うろ覚えですが【羊皮】と書いてあり、確かに皮っぽい香りもします(笑)。
内側はナイロンでふたはマジックテープです。
ベルトに通すタイプのもので、シートベルトが干渉気味ですがベルトにつけたまま車に乗り込めます。レカロシートは無理です。
サイズはこのカメラ用に作られたみたいにばっちりです。
ただ心配なのはカビが生えないかということでしょうか?
書込番号:14014282
1点

↑ケースについて
ケースは純正品に限らないで、カメラ店で使いやすのを探し使用したらよいと思います。
ちなみに私が使用しているのはソフトケースです(メーカーは忘れました)。他のカメラで使っていたのを転用しました。写真ではだいぶふくらんでいるように見えますが、実際にはジャストフィットしています。
書込番号:14014316
1点

コンパクトカメラより一眼レフのほうが、レンズ性能、レンズ焦点距離、レンズ明るさ、カメラ高感度、仕上がり画質、ホールド感(てぶれにくい)がいいと思いますが、
案として、コンパクトカメラと一眼レフの中間(一眼レフのような形をしたレンズ交換できないコンパクトカメラ)はいかがでしょうか。
富士フィルムで言うと、FinePix HS20EXR とか FinePix S4000 などがそれにあたります。
上記2機種はFinePix F600EXRと比べ 良い点として、
1レンズが気持ち程度に多少明るい
2広角側は同等の焦点距離であり、望遠側は長い
3グリップがでかいので安定感が増す
4ファインダーがついている(電子ビューファインダー)
5HS200は液晶モニターが動かせる(マルチアングル液晶)
欠点として
1電池の持ちが少ない
2小さくない
3安くない
4赤外線通信機能が無い
5GPS機能が無い
自分はF600の前の前のモデル、F300EXRを持っていますがケースは使っていませんので、分かりません
また、絵葉書は商売(や宣伝)用なので、多少なりとも補正していると思われます。
以上ご参考になればと思います。
書込番号:14014425
1点

ご希望の価格帯や、大きさの度合い などなど 少々情報不足なのに加えて
私がカメラの事をよく知らないので、お勧めの 機種やカメラの種類は
解りませんが
F600EXRの <悪い評判もある>専用ケースについて。
私使ってます。
結構、愛用しています。
不満を述べられている方達の指摘の点はもっともだとも思います。
・質感が低い
→ 合成皮革ですし、値段もそれなりのものですので・・・
・サイズがちゃんと合っていないのでは?
→ まあ、全ての角や面でドンピシャ!かと言うとちょっと違いますね。
でもだからと言って特に何も困らないですけどね。
・フラッシュボタンが隠れる
→ はい、ボタン押しにくいです。一説によるとそのままケースの上から押して
使うものだとか、、、笑
でも次回からはボタンを押しやすいように工夫して欲しいですね。
このケースでカメラを使っている時は外歩きなのであんまりフラッシュを私は
使わないのであまり支障はないですけど。
・ストラップの質感
→ これもまあ合皮ですしねえ、、それとケース本体とストラップを接続するのが
携帯電話のストラップと同じような細い紐です。これも最初はちょっと違和感
を感じますね。
全体に、昔のカメラの高級 速写ケースを期待して買うと、やや失望するかも知れません。
昔って今と違って、カメラ=高級品 でしたし、合皮よりも本革が当たり前だったでしょ
うから、そういうイメージで買うとちょっとチープな造りにがっかりでしょうね。
でもAmazonで今は3000円くらい。
実質的には、その速写ケースと同等の機能性を持っていますし、やっぱり場合によっては
カメラって首から<両吊りで>下げているのって便利なんですよね。
1000円くらいのカメラポーチが良いのか、この専用ケースが良いのかって言うと
両方それぞれ使い分けるのが良いと思います。
使い分けるとなると、ポーチの方ももっと安い(100円〜500円でもOK!)やつで
良いと思いますしね。
書込番号:14016944
2点


わざわざスレあげて、スレ主さんは2日以上もほったらかしですね、何なのでしょうか?
書込番号:14022763
0点

お晩でございます。私のお尋ねに沢山の書き込み
有難う御座いました。痛烈な下腹部の痛みに、猛烈な下痢。
全身の怠さなどで床に伏しておりました。そのような事でお礼の書き
込みが遅くなり失礼しました。少し起きれるようになりましたのメールをチェック致しましたら「里いもさん」様の書き込みが目に入りました。まだ体調が戻っておりませんのでお詫び方々簡単に書かさせて頂きたく思います。また不快に感じられました方が
おられましたらお詫び申し上げます。お許し頂きたく思います。
里芋さん
>土門拳さんの仏像も多分大判なはずです
>少なくともAPS-Cサイズの一眼デジカメとマクロ系望遠レンズ
>ケースについてはお店で現物をご覧になるのが一番でしょう
有難う御座います。どうもそれらの前に「カメラの基礎知識」が私には必要のようです。
勉強して出直す、ですね。
FLAT1さん
>ちょっと要点を整理しました。
>思いついたモデルを適当に挙げてみました
ご親切有難う御座います。出きればコンパクトが良いのです。
なるべく明るいレンズのカメラということですね。
乙種第四類さん
>予算を提示して頂けれは皆さんももっと絞れると思います。
>また、ケースをお探しならF600EXRは購入済みって事ですか
そうですね、予算を書くことを失念しておりました。五万程です。
カメラですがF550EXRに致しました。ソフマップで極上品として11800円で赤が出ておりました。F600と迷ったのですが、この後の
新型等の事も考慮しまして中古品を購入致しました。今日夕方に
届いたのですが確かに使用感のない極上のように見受けられます。
ただレンズの筒の中、丸いレンズの直ぐ上にあります黒い四角の金属。この黒く塗装されておりますホンの一部に剥げがあり、
下地の金属色、シルバー?がみえております。
FUJINON LENSと印字されていますSの字の下あたり、長さ3ミリ幅は0.1o位でしょうか。カメラ本体もレンズの鏡胴(というのでしょうか)にも傷などは見あたりません。ソフマップに連絡したほうがよいのか、撮影に影響がないものならこのまま使用したものかちょっと悩んでおります。
安くても安心さん
>ご質問の趣旨はコンパクトカメラでとのことだと解釈して述べます
有難う御座います。そのほうが動きやすくて有難いです。
>まずF600EXRをオートではなく、A(絞り優先)で三脚を使用して撮影してみてください
>さて他のカメラを購入されるのでしたら、フジX10がスペック的にはよいかと思います
>まずは三脚をお持ちならF600EXRでどしどし撮ってみてください
上に書きましたようにF550ですが三脚に載せてやってみたいと思います。
素人ステイタスさん
<ケースですが僕は純正は買いませんでした。
>個人的意見ですが僕のは本体が赤なので
このケース見たことがあります。柔らかくて良さそうでしたが、ただ臭いが…
ダイソーで800円位でしたか革のきっちりしたケースをみかけました。
デザインが黒の地にオレンヂでしたのでちょっと、と思いますが。
カメラ持参で探すことと致します。
アットホームペンギンさん
>コンパクトカメラより一眼レフのほうが、レンズ性能
そうなんでしょうね。ただ嵩張らないほうが移動も楽かと。
年寄りですので荷物を持つのが億劫なんです。
もしコンパクトで我慢できなくなりましたなら一眼に移行かと。
青空と自転車大好きさん
>不満を述べられている方達の指摘の点はもっともだとも思います
>全体に、昔のカメラの高級 速写ケースを期待して買うと、やや失望するかも
そうですね。一度火事に遭いまして持っておりましたカメラを
何台か失いました。
ヤシカもありましたし、手のひらにのるような小さいカメラも
ありました。勿論おもちゃではありません。小さなフィルムを入れて
撮した覚えがあります。もう45年以上前ですね。いまあればお宝鑑定団で高値がついたでしょうか。
何かないかなーと探しましたら Konica C35EFが出てきました。ケースも有りました。
F550に使えるかとカメラをケースに入れてみましたがスカスカです。残念。革のしっかりした作りのケースなんですが。昔は皆ケース付きだったんでしょうか。
昔は皆首からカメラを提げていたと思うのですが。便利で楽だと
私も思うのですが。
市内にカメラ店がなく隣市まで行かなくてはなりません。2〜3日
すれば動けるようになるかと思いますので実物を拝見に行くことと致します。店舗にかくにんしましたら在庫有るようですので。
じじかめさん
>純正のケースは製造完了してますし、取扱店も少なくなり
そのようですね。アマゾンでも既に黒は無いようです。
近隣の店舗では3500円程のようです。
里いもさん
>わざわざスレあげて、スレ主さんは2日以上もほったらかしですね
上に書きました事由によりましてお礼が遅くなりました事、重ねて
お詫び申し上げます。拙い私のお尋ねに書き込み下さいました皆様、
本当に有難う御座いました。よく読まさせて頂き、また他の掲示板なども参考に
させい頂き乍ら検討を進めたいと思います。但しその前に購入しました
F550で腕を磨く!?ですね。それでは皆様有難う御座いました。
これらの件で皆様にご報告出来ます事が有りましたらその節に書き込み
させい頂きたく思います。乱雑な文章に至らない表現が御座いましたなら病気に免じましてお許し戴きたく思います。
書き込み下さいました皆様方のご活躍を念じ申し上げます。
書込番号:14023277
3点

スレ主さま
私も書き込みがないなと思っていましたが、急病でしたか。
私も正月明けあたりで、3日ほど脇腹の痛みで苦しんでおりました。
お大事に。
F550を買われましたか。撮影性能はF600とほぼ変わらないはずなので、よかったの
では。
レンズの塗装剥げの件、見てないのであてずっぽうですが、あまり気にしなくても
良さそうな気がします。
コンデジはいまだにFinePixF30を使っています。メディアが入手が難しくなってき
たxDピクチャーカードに困っていますが、意外とあまり不満はありません。しかし、
F550の望遠ズームは魅力的です。
体調が戻ったら、ぜひ活用してください。
書込番号:14023527
2点

北の男爵さん、こんばんは。
急な体調の変化大変でしたね。
2日程度書きこまなかったくらいで非難する輩がいますが、
全く気にすることはありませんよ。
里いもさん、あなたは病気になることもなければ仕事や家の用事等で書き込めなくなることもなく、
PCや回線の不具合で書き込み不可能になることもないんですね。
そもそも他のスレで適当なことを書きこむなと何度か注意されているにも関わらず
無視しているあなたに北の男爵さんを非難する資格などありません。
書込番号:14026817
2点

FLAT1さん
>お大事に
有難う御座います。年齢を感じました。書き込みなさっておられる
皆様の年齢は窺い知れませんが、60歳以上のアイコンがあってもよいのではと思います。
>F550を買われましたか。撮影性能はF600とほぼ変わらないはずなので
次期新型の700のことなども考慮し、極上という名前にも惹かれ購入致しました。
>レンズの塗装剥げの件、見てないのであてずっぽうですが
有難う御座います。交換を申し込みましても中古品ですので返金処理かと思いますので二の足を踏んでおりましたがそのように。
今のところ不具合はありませんので使用したいと考えております。
ただ極上品として売られたソフマップさんのチェックには?です。
塗装の一部が剥げていても、性能に影響がないと判断されたのでしょうか。
出来ればそれらについて一言注意書きが欲しかったですね。それは店舗の信用にも関わることではないかとも思いますので。
>体調が戻ったら、ぜひ活用してください
はい、そのように致したいと思います。今布団の上でいろいろと
触って楽しんでおります。
今持っておりますカメラはコダックの EasyShare v570です。
広角が気に入って購入しました。これからもポケットに入れて
愛用したいと思っています。
本当にご親切な書き込み有難う御座いました。
佐竹54万石さん
>北の男爵さん、こんばんは。
急な体調の変化大変でしたね。
2日程度書きこまなかったくらいで非難する輩がいますが、
全く気にすることはありませんよ
お慰め下さり誠に有難う御座います。然し書き込みのお礼の返信が遅れましたのは私の落ち度です。
書き込みくださった皆様には本当に申し訳なく思っております。
以下の里いもさんへの書き込みはコピー貼り付け致しません。
佐竹54万石さん が書き込み下さいましたが、これは申し訳ありませんが
ご不用かと存知ます。掲示板をお読み下さる方々が判断なさることと思いますし、
荒立てることは無用と思います。折角書き込み下さいましたのに生意気なことで申し訳有りませんが気に障りましたらお許し下さい。
みんなで創り上げていくのがこの掲示板と聞き及んでおります。
私は何もお教えする事は有りませんが、せめて外から拍手で参加
させて頂きたいと思いますのでこれからも宜しくお願い致します。
書き足りません処、意の及びません処はお許し下さいませ。
有難う御座いました。
書込番号:14027079
1点

北の男爵さん、こんばんは。
>佐竹54万石さん が書き込み下さいましたが、これは申し訳ありませんが
ご不用かと存知ます。
すいません、板汚し失礼いたしました。
北の男爵さんの広い心に感銘いたしました。
書込番号:14027706
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
売れ筋ランキング上位機種の掲示板(クチコミ)を読んでみるのも参考になると思います。
書込番号:14010459
0点

ここの機種が気になっているということは、F600EXR でよろしいのではないでしょうか。
予算や重さの制限を指定された方が良いと思います。
予算も重さも無制限なら、私ならミラー式一眼に50-70mm程度の中望遠単焦点レンズの組み合わせです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150292.10504511814.10504511755.K0000150294
書込番号:14010483
1点

スレ主さん、こんにちは。
この機種、F600EXRで良いと思います。
ポートレイトはもちろん、オールマイティにバランスの取れた人気のデジカメです。
但し、つい先ごろ生産終了になり、海外で発表になったF770EXRにバトンタッチするようです。
発売されるはずのF770EXRは、ズーム倍率がやや高くなっていますが、新製品の出始めは値段が高いので、すぐに決められるのであれば、F600EXRを購入されたほうが良いかと思います。
ご参考に。
書込番号:14011764
0点

昨日、池袋でBCで購入、このモデル既に生産中止となっているので黒が欲しかったですがゴールドと白だけでした。在庫がなくなっているようです。価格もここにでている金額でした。
ゆっくり検討されたほうがいいですよ。
書込番号:14012343
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





