FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんがF600EXRで撮った写真 その2

2011/12/11 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種
当機種

12月11日 の朝 西に傾く月 皆既月食のあった翌朝の月

12月11日 午後7時過ぎの月

二枚を合成してみました おなじおおきさにみえますね もっと天頂にあがった

あああ 50番とは知らずに踏んでしまいました。

>あ〜 ! もう 50を超えてる!
>>弟子゛タル素人さん
>新しいスレ立ててくださーい。 みんなで投稿しますから〜

青空と自転車大好きさん  ありがとうございます 今食事から帰りました。
 


 遅まきながら その2を作りました。
エアー・フィッシュさんのスレッドをそのまま踏襲させていただきます。
 

>さて、基本的なローカル・ルールとして、

 >*写真投稿の専用スレッドとします。
 >*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
 >*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 >*他機種との比較画像なんかも大歓迎!

>それでは、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

 ということで よろしくお願いします。

 月の見かけの大きさを比べてみました。
 少しお見苦しいところがありますが ご勘弁を。

二枚を合成してみました おなじおおきさにみえますね 
もっと天頂にあがった月を撮影してみましょうか。

書込番号:13879776

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/11 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フラッシュ点灯

フラッシュOFF

闇の中の自分を

さて、それでは、私も引き続き(全然月と関係なくて申し訳ないですが・・)。
夜の神社の境内で、フラッシュ点灯の有無の比較をしました。
うすぼんやりと灯りが灯っているのですが、肉眼の目にはかなり暗いところです。

しかし、フラッシュを炊くと、陰影を潰してしまうという事を私はこの時始めて
気が付きました。フラッシュをOFFにした撮影の方が、その場の雰囲気と言うか物の
形や立体感あちゃんと出るんですね。
三枚目は、、、、意味はありません。すみません。





>弟子゛タル素人さん 

スレ立てありがとうございます。
月食を随分と楽しまれたようですね。
どうやって撮影するのか私にはわからないような写真まであって・・・・



>エアー・フィッシュさん 

エアー・フィッシュさんも月食をゲットされたようですね。
色んなカメラで撮影されたのだと思いますが、コンデジとその他のカメラで
ではやっぱり違いますか?
でUPされたのを拝見すると、充分に凄いなあって思ってしまいます。
もう一つの、雲と月ですが、1/3秒とかで撮られていますが、これは三脚ですか?
なかなか面白い写真になるんですね。



>BREAK!さん

なんか、、太陽撮るのが流行ってるのか?? と思わず思ってしまいましたが
雲海、すごいですね。 山へ行ってコンデジでもこの雲海が撮れれば満足ですよね。
このカメラ買って良かったですね〜 !

書込番号:13880129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/11 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

F300EXRですが背景潰し

弟子゛タル素人さん
スレ立てありがとうございます。皆さんの投稿ペース、いいですねぇ。
沈む月は大きく見えているはず・・・が、そうでもないみたいですね?

青空と自転車大好きさん
光を足すと、明暗差がより出てしまうんですね。これを利用すると、背景を潰すという事に応用できます。
ちらっと例をアップしてみます。
いやぁ、月食はF600EXRと携帯だけでした。もち、三脚使用です。

今日も「ついつい太陽を」です(笑

書込番号:13880372

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/11 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<01>

<02>

<03>

<04>

> 弟子゛タル素人さん
> 青空と自転車大好きさん
> エアー・フィッシュさん

皆さまコンニチハ(^o^)丿

屋外は寒いので・・屋内に居ました。
月食の頃は露天風呂でホッコリと月を眺め・・歩き疲れた身体を癒して(^_^)v

有無を言わせずF550で「モーターショー」です。

書込番号:13880762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/12 00:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@朝のひかり  Pモード (F550)

Aカモ 光学15倍 (F550)  

Bシロサギ 光学15倍Sモード 

Cシロサギ Sモード トリミング有

皆様こんばんは
もう50超えたのですね・・!
(弟子゛タル素人さんレス立てご苦労様です)

土曜、朝から散歩。
まだ朝の太陽はまだ撮ってなかったので撮ってみました。(今回はフラッシュなしver)
あと 近所河原で鳥撮ってましたが、
カモと違ってシロサギは警戒心が強く少しずつ遠くに逃げ・・
草むら接近しようとしたけど最終的には遠くに逃げられました。
@朝のひかり
Aカモ 光学15倍
BCシロサギ 光学15倍 Sモード1/200秒
(Cはトリミング有。もっとSS早くすればよかったかな?)

月食
家に出たり入ったり三脚設置して・・最初から最後までがんばりましたよ。
綺麗だったけどすんごく寒かったし・・長くて辛かった。
>露天風呂で月見
いいなー。

>エアー・フィッシュさん、青空と自転車大好きさん
前回、もみじ(明sv暗)コメントありがとうございます。

書込番号:13881280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/12 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ゆれるボートから 目いっぱいズームを望遠側にしました

ミサゴ 魚を握っています 目いっぱいズーム 

皆さん コメントありがとうございます


青空と自転車大好きさん
ノーフラッシュ いい雰囲気ですが 3枚目何か写っていそうで
 キンチョー感がありますね

 月食の赤い月はイクラみたいです

エアー・フィッシュさん
 3枚目の花?なんでしよう 見たことあるような ないような

RC丸ちゃんさん
 ミニは壁をのぼれるのですね。うーむ

六畳麦茶さん
 朝の光 なかなかこの透過光が難しい いい色ですね

カピバラ17さん
 月食は難しかったです 600では私は普通の月だけ撮れました。


ミサゴがいました ボートで通り過ぎようとしたら とびさりました

書込番号:13883900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/12 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

@皆既月食 30倍+トリミング2倍 (F550)

A皆既中の月と星。オリオン座?(F550)

B月食のはじまり。

C月食のおわり。

皆様こんばんは、
皆既日食の写真アップします。(F550で撮影)
@皆既中。Mモード30倍(光学+デジタルズーム)トリミング(2倍)
A皆既中、広角側・・下にあるのがオリオン座かな?
BCは月の「満ち」と「欠け」を各6枚合成してみました。
「ペイント」でペタペタ貼っただけで大きさもいい加減です。

皆既月食中はかなり暗いと聞いていたし、
撮れるかどうか心配でしたが、快晴で条件もよく全然問題なしでした。
面倒だったのは、AFのみでMFor無限遠モードがないため、
使いなれない借りた三脚(一眼用のゴツイやつ)をずっと月にピントを合わせない続けないと駄目だったこと。
ほぼ真上を向けないと駄目だったのでつらかったです。
通常の月や皆既中の月はいいのだけど・・特に皆既直前などミカヅキ状態は全然ピントがあわないし、
急激に露出が変化するので苦労しました。
寒かったし・・電池も何度か交換しました。


弟子゛タル素人さん
その1での皆既中のお写真すごいですね。
一眼ほしくなっちゃいます。

カサゴって言うんですね。
餌もちや飛行中の写真すごいでーす。
私も今回なんとか飛行中のサギも撮れたんですが・・マダマダ練習が必要です。




書込番号:13885103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/13 00:01(1年以上前)

当機種

六畳麦茶さん

こんばんは 月食 上手く撮れているではありませんか
 
明るい月のときはピンともいいのですが 月食はなかなか合いませんでした
 わたしの操作がだめだったのかな

ペイントの方法を知らないので 今度やってみます

 カサゴではないんですよー カサゴは海にいるトゲのある魚ですね 毒もあったかな?
結構数多くシャッターを切りその中での写真数枚です でもピントは合いますね。
 コレは野鳥仲間では勝手に
美佐子ちゃんと呼んでいるようです。

書込番号:13885248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/13 00:46(1年以上前)

別機種

夕日 (F550)

弟子゛タル素人さん
皆既月食を皆既日食って書いたり・・
ミサゴをカサゴって書いたり・・
間違えだらけで駄目駄目ですネ。

わんちゃんカワイイですねー。帽子が似合ってますw

とりあえす1枚アップ。
  

書込番号:13885434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/14 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


え〜、、鳥 と 月 という場の流れを無視して投稿です。汗

一枚目、ノーフラッシュ
二枚目、その場でフラッシュ
三枚目、、、、、、、

で、、、フィルム時代から、特定の灯り(水銀灯?)の下で撮影すると
三枚目のように緑色になる事を経験していますが、これって何故なんでしょう?
こんな時の対策としては、どうすれば良いのでしょう?WBでカスタム?
でも、けっしてこういう緑になるのって嫌いじゃないのですが・・・・

>エアー・フィッシュさん
>光を足すと、明暗差がより出てしまうんですね。これを利用すると、背景を潰す
>という事に応用できます。

作例有難うございます。これってどうやると出来るのでしょうか?
なぜフラッシュを使っているのにこんな風になるのか???
もしかして、背景には光を反射するものがなかったりして、被写体だけが明るく
なるからなのかな???

書込番号:13889601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/14 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕暮れ

残り柿

すすき

青空と自転車大好きさん
あのアケビの花の背景潰しは、
フラッシュが白とびしないように調光すること、光は距離が倍になると光量が半分に減る事を利用し、
そういう事を利用できるシーンで撮っています。
さらに指で光を絞っています。フラッシュの前にゴッドハンド登場です(笑

緑ちゃんになるのは、水銀灯、周囲の反射が、そういう波長だからだと思います。
カスタムWBで修正できる・・・かもしれません。
なんというか、人間の目というものは、もの凄く曖昧なものです。

書込番号:13890083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/15 12:43(1年以上前)

当機種
当機種


今回も場の流れとは関係なく、、、、維新 シリーズです。汗


エアー・フィッシュさん

解説ありがとうございました。なるほど、なんとなく背景が潰れる
理屈がわかって来たように思います。後は自分で実際にトライ&エラーで
テクニックを身につけてみようと思います。

人間の目って、<物を見る>というレンズの部分の能力と解像するという
脳の能力は、ほんとに凄いと思います。
一方で、この脳というエンジンの複雑さから色や空間把握を始め、いろんな部分で
凄くゆらぎがありますね。 凄いことです。

書込番号:13895472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/17 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ささっと出勤前の朝投稿。
もーきんるい の ノスリ です。
近所で普通に見られる鳥ですが、都会に住む知人は「すげー、かっこいい!」と興奮します(笑

こういうの、F200EXR以前だったら撮れなかったので、
やっぱコンパクトな望遠っていいなぁと思います。

書込番号:13902926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/18 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カモ 誰かがえさをやるので近くにいても恐れない

夕方 この後 国際宇宙ステーションが飛んできます 17時17分ごろから現れます

たぶんユリカモメです あっちに行ったり こっちに来たり 

エアー・フィッシュさん

朝のお忙しい時間に ご苦労様です ノスリですか 普通に見られるのはうらやましいです

青空と自転車大好きさん

 上野のおやまですね 人間の目玉 というか 脳は上手く出来ているのでしようか

書込番号:13908873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/18 12:42(1年以上前)

上野の山ではなさそうです 失礼。

書込番号:13908887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/19 10:22(1年以上前)

当機種
別機種

F600EXR

NIKON P300

ちょっと投稿の間があいてしまいました。

今回は、この板でもつい先日まではときどき比較?が話題になる
NIKONのP300と F600EXR で撮った写真です。
色の出方の違いを。

ざっと見て、ふ〜ん と思うためだけの作例ですけどね。
だって、どちらがより 肉眼に近いのか、どう肉眼と違うのかが解らないと
こういう比較ってあまり意味が無いように思うんですよね・・・・。

書込番号:13913374

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/19 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F550

WX1

F550<フラッシュ>

WX1<フラッシュ>

> 青空と自転車大好きさん

まあ・・

確かにkakakuのこのサイズだと、初代R-CMOS機と比べても、さほど違いは感じないかも(^_^;)

日中の屋外はまた違うんだけど、設定を変えながら撮影を楽しんだ方が面白いですよね。

書込番号:13915745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/20 10:39(1年以上前)

当機種
当機種

赤の出方って、、、

難しいですね・・


みなさん こんにちは。

提灯マニアではありません。 笑

このカメラに限った事では無いですが、比較的他の色に比べて赤色って
見たとおりの色に撮影されにくいですよね。
例えば コカコーラの自動販売機 なんかだと、やや蛍光色っぽく
写りませんか?


何かコツとかあるのでしょうか?
私の前回の投稿もそうなのですが、、、、


>RC丸ちゃんさん

ん〜、、初代R-CMOS って何ですか?
裏面照射型の事でしょうか? 初代なんですか、、、P300って。
あれ? F600EXRも 裏面照射CMOSですよね??
ん〜、、私がなんだか理解していないようですね。
あ、、WX1 と F550 の事ですか?
WX1って、、、 センサータイプとか知らないので、、すみません。


F600EXRはEXR AUTOで撮る事に私は安心感を持っています。
いろいろ設定を変えたりしながら撮影していますが、いつも最初か最後かには
EXRプレミアム!AUTOでシャッターを切っておきますね、保険です。 笑
でもいろいろいじって楽しめるのはこのカメラの良いところだと思います。


先の投稿文にも書いたのですが、あの掲載写真は画質、画の品質比較ではなく
色の違いを<表現する>ためにUPしたつもりでおります。
ただ、検証材料にして頂くためではなく、そのためそれぞれどんなモードで
どんな設定で撮影したかは書きませんでした。
(両方とも、カメラお任せAUTOなんですけどね 笑)

書込番号:13917920

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/20 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<赤>

<黄>

<青>

<銀>

> 青空と自転車大好きさん

初代R-CMOS機とはSONY WX1の事です。
2年以上前の発売機種ですから、仕様など知る必要もないでしょう。

私はF550で満足なので、このシリーズを続けて買う事は無いと思います。
遠出する時は、赤外線通信を良く使うので必ず持って行きます。
所持しているコンデジのSDカード画像のほとんどを表示してくれるので、そのまま赤外線で携帯送信→編集→メール添付など非常に便利に使っています。
もしもの時のバックアップにもなるし、あまり使いませんがズームも利くのでね。

東京モーターショーでは、人混みの中で、広角24mmが重宝する場面が多々あり、メインカメラの様に多数枚撮りましたが、ピント合焦OKでシャッター切って、液晶モニター上では良さげでも、ピントが来てない画像が多々有って、ガッカリ(-_-;)でした。

とりあえず、ピントの合ってそうなヤツを「赤」「黄」「青」「銀」で・・・

赤外線通信を数回使いながら、338枚撮ったところでBATTダウンでした。

書込番号:13918623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/20 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ミリを感じた

長崎くんち

亀山社中近くから


みなさんこんばんは。
今日はまたこのカメラを買った直後にふらりと長崎に出かけた時のものです。
まだ全然カメラを使いこなせていなくて いろいろいじり回しながら撮影したものです。
(慣れてないなら EXR AUTOにしとけ!ってのは その通りです、はい。)

@大浦天主堂 てっぺんまで撮れて、24ミリってすっげーー って思ってました。
A偶然にも長崎くんちの当日で、良いものが見られました。
B亀山社中まで行きました。歩いて登るのが大変な高台にあるんですね。
何故こんな高い所に貿易会社を作ったのだろうか??


>RC丸ちゃんさん

私、実は 車大好き、ちょっと(かなり?)旧い車大好きなんですが
今回の写真の中では、<青>がいいです。 車もいいですしオネェさんもいいです。
モーターショーのコンパニオンらしからぬスタイルですがいいですね。

以前から、光沢のある曲面なんかだとAFが合いにくい、AFが騙されやすい感じが
する(このカメラに限らず)のですが、そういうもんなんでしょうか?


>私はF550で満足なので、このシリーズを続けて買う事は無いと思います。

またまたぁ、、笑
レンズの問題とか、F値の特性?表記? の問題とか、いろいろあるのでしょうが
どんどん良いカメラになっていくと良いですね。

書込番号:13919965

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/21 23:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F550

S95

F550

S95

> 青空と自転車大好きさん

私はF550なので、F600でどれほど改善されているのか分かりませんが・・・

F550はAF精度が良くないのか?手ブレ補正が弱いのか?投稿したような写真が多く(-_-;)パソコンに保存して見て結構凹みました。
(カメラのモニター上では良さげに見えたのです)

「青」のジャガーは大人っぽいスポーツカーですよね!コンパニオンさんも清楚で大人な感じがGOODでした。

20歳になった頃、930Turboに出会ってから、私はポルシェ好きです(^_^;)

書込番号:13924764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/22 16:23(1年以上前)

当機種

H2ロケット

皆さん こんにちは。

今日は一枚だけ。
H2ロケットです。(模型)
模型といっても実物大ですが、、、凄いですよね。ある意味。笑

どこまでも曇り空、、こんななかでくっきりとこの白いロケットを撮るには
どうしたらよかったのかな?? WBくらいは調整すれば良かった・・・
でも、F600EXRのWBって日中の屋外だと結構優秀で、曇天を選んでもあまり
変わらないんですよね・・・カスタム取ればよかったのかな??


>RC丸ちゃんさん

930Turboですか〜!
私も好きですけど、強烈な印象を持ったのが、アメリカのドラマの中でFree Wayを
逃げまわるシーンで、アメリカの成金趣味っぽい黒いボディに金色のホイール・・・
それ以来、ドイツ車の中でもこの車だけはカリフォルニアっぽく成金趣味が似合う
イメージです。笑

実はちょっと旧いドイツ車大好きです!

書込番号:13927073

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/22 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F550(24mm)

F550(110mm)

F550(360mm)

「形態は機能に従う」というのが良いのです。

F550には結構満足してるのですよ!
赤外線通信と、S95の望遠補完で購入したのですけどね。

24mmは見ての通り「右下」が滲みます。
110mmでは大丈夫です。
360mmまで一気にズームは迫力ありますね。

全てEXR-AUTOです。

書込番号:13928191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/23 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

今日も脈絡の無い写真を。

で、質問。
三枚目の写真、かなり薄暗い昔の木造家屋ですが、裸電球が灯されていて
撮影するとごらんのようなものになりました。
この裸電球を もっとぼんやりと言うか邪魔にならないような写し方って
あるのでしょうか??


>RC丸ちゃんさん

AFの間違いですが、F600EXRを使う限りでは、殆どAFが騙されている状態に
なったことはありません。ただ、光沢のある車のボディだと騙されやすい
のだとは思いますが・・・・


「形態は機能に従う」 ですか、、ふむふむ。
物の美しさは、機能あってのもの、機能美でなけらばならないって事でしょうか?

私は美しいものは大好きですよ〜。
車はまさに 機能的追求から生み出された形には惚れ惚れする事があります。
でも時々、もはや機能的とは言えないかもしれないようなのでも美しいものに
惹かれます。特に人間とかだとそういう傾向があるかも・・・・汗


書込番号:13930895

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/23 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<F550>

<F200>

<S95>

<WX10>

以前、何処かのスレにも投稿しましたが、F550は強い光源にはガッカリな結果になる事があります。
F600も同じ光学系と思うのですが、コーティングとかが変更されていれば、改善されているかもしれませんね。

P300だと、どんな感じに撮れるのでしょうか?



ポルシェ好きの方々に「形態は機能にしたがう」という言葉を知らない人は居ないでしょう?

近代建築の祖といえる「バウハウス」が提唱したコンセプト。
「形態」つまり「見た目や形」は「機能に従うべき」という考え方、形は必ずその機能を実現させる為に必然的であるべきということです。

野性動物が美しいのは、彼らが困難な生を生き延びる為に必要な機能を身体に持たせた結果だからだと・・

翌日の24mm機はWX10を持って行きました。

書込番号:13932300

ナイスクチコミ!4


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2011/12/25 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f=23.76mm,ISO=200,F3.5,1/30sec

f=23.76mm,ISO=320,F3.5,1/30sec

f=23.76mm,ISO=640,F3.5,1/60sec

やっとリアルに使うチャンスがありましたので投稿します。
すべて「高感度・低ノイズ優先」です。
かなり暗い店内&&手持ち、と悪条件ですが、まあまあキレイに撮れていますかね。
でも、まだ「フツーにキレイ」レベルで、「ををっっっっ、すばらしい」は実感できていません。
次は明るい戸外で撮影したいです。

書込番号:13938083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/25 07:34(1年以上前)

当機種
当機種

柏レイソル 駅前

小さなカップケーキ

大男50さん
メリー クリスマス !! 
 おいしそうなご馳走ですね

 
 

書込番号:13938129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/28 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PROVIA

VELVIA

ASTIA

みなさん こんばんは。

ちょっと事情があって、間が開いてしまいました。
(この事情というのが F600EXRに関係して個人的に困っているのですが・・)


なにをごちゃごちゃゆぅてんねん!


ま、それは置いておいて、投稿しましょ〜


Pモードで撮影
ホワイトバランス 日陰
フィルムシュミレーション ブラケットで撮影

*このフィルムシュミレーション ブラケットって、シャッターは一度しか
切られないんですよね。 そりゃそうか。。。


うすーく雲が掛かっているようなすっきりしない空の下で撮影です。
むかし、風景撮影には誰もが(?)Velviaを使うような時代があったと聞きますが
なんとなくわかる気がします。


>RC丸ちゃんさん

逆光と言うか、電灯を写したような状況のF600EXRとP300の比較、そのうちに
ご用意いたします。
でも、経験と言うか感じとしては、F550とF600は RC丸ちゃんさんのUPした写真を
撮ったシーンで違った写り方をするのじゃないかな?? って気がします。
根拠無いですけど。 レンズユニット、レンズ自体って、F550とF600は同じもの
なんですかね??

書込番号:13952663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/28 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑 黄 白

すじこ?

冷凍銀杏

融解までの支え

色々な「色」という感じで写真を集めてみました。

書込番号:13952984

ナイスクチコミ!3


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2011/12/30 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f=23.76mm,ISO=3200,F3.5,1/20sec

f=23.76mm,ISO=1250,F3.5,1/30sec

f=23.76mm,ISO=1250,F3.5,1/30sec

f=23.76mm,ISO=1000,F3.5,1/15sec

さらに暗い場所で撮りました。
すべて「高感度・低ノイズ優先」です。
細部は粗いのですが、全体的なバランスのとり方がイイ感じです。
手ブレ補正もよく効いてます。
買って良かったです。

書込番号:13957716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB AUTO

WB 日陰

WB カスタム

WB 晴れ

みなさん こんばんは。

最近、複数のコンデジの発色傾向が気になる自分です。
ところで、別スレでは 所詮何も解ってない奴的な御指摘を頂き、さらに精進が必要なのか?
と思っている自分です。

来年もこの調子でいきますが。

さらにさらに、私のF600EXRが満身創痍な状態で、その中で何とか撮影した写真です。


ホワイトバランスというか、色の出方、出し方って難しいですねえ・・・・
RAW撮りって事になればまた話は違うのでしょうが、私の場合JPG撮影が前提なので。

で、今回の写真ですが、
ホワイトバランスをいろいろ変えて撮影して見ました。
カスタムは、持っていった名刺サイズくらいのアクリル板(乳白色)をレンズにあてて
光を透過させてとったカスタムです。

で、どれが一番良いか?

好みは別にして、一番見た目に近いのは、この中で最も他と異なる感じのする
カスタムでした。(そりゃそうか?)

みなさま、良いお年をお迎えください。
新年もよろしくお願いします。

書込番号:13964859

ナイスクチコミ!3


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/01 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=44.82mm,ISO=100,F8.0,1/480sec

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/550sec

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/180sec

ダイナミックレンジ優先で明暗の差が大きい写真を撮ってみました

書込番号:13965480

ナイスクチコミ!3


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/01 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/125sec

ダイナミックレンジ優先(DR=1600),f=23.76mm,ISO=400,F7.1,1/250sec

ダイナミックレンジ優先(DR=400),f=23.76mm,ISO=100,F3.5,1/280sec

ダイナミックレンジ優先で明暗の差が大きい写真を撮ってみました(その2)
DR値の設定の違いを見てみました。

1枚目は参考の為に太陽をフレームに入れず、2枚目および3枚目はフレームインしました。
2枚目は「DR=1600」で、3枚目は「DR=400」です。

2枚目と3枚目で太陽のハレーション(で良いのかな?)の大きさが幾分違うよーな....

書込番号:13965495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイサギ

他のコンデジでは難しい階調表現

元日の夕暮れ

みなさん、あけおめです!

自分もダイナミックレンジ拡張をいってみます。
このカメラを使うなら、ダイナミックレンジ拡張ですよねぇ〜ってことで(笑

白と黒に階調が残っているので、jpeg後加工をするときも助かります。

書込番号:13967149

ナイスクチコミ!3


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/01 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

今年の元旦はくもり気味で初日の出は見られませんでした・・・
とりあえず気分だけでもということで犬吠埼の写真です。
一部の写真は容量オーバーのためリサイズしています。
F600EXRと迎える初めての正月。
皆様今年一年良い年でありますように!

書込番号:13967234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 22:18(1年以上前)

当機種

機体全体が見えている時間は数秒でした

みなさん 明けましておめでとうございます。


元旦から <今年 一番のショット (笑)> が撮れましたのでUPしまーす。


元旦にお参りに行った時に、初めての神社で、山門を撮ろうと構図を変えたり
ズームを ビューン グイーンと色々やっていたら、突然 飛行機の音が!
あ、近いぞ、どこだ? どこを通るんだ?! と思いながらと山門を入れて飛行機を・・・と
ズームを耳で感じた距離感と、指先の加減で適当に動かした瞬間でした。

いきなり写真のような感じで視界に入りました。突然現れて、突然消えていく感じ。


ああ、ちぇ! 間に合わない! 山門入らない、、、と 息を はぁ、、と 抜きながら
苦し紛れに もう一度カメラを振り向けざま、一回だけシャッターを、、、、
みてみたら こんな写真が撮れてました。

ちょっとピンぼけだけど、AFの速さを含め、カメラの反応の速さに感謝!
この曇天と白い機体でよく一瞬でここまでピントがあったなあ・・・と。



>大男50さん

Dレンジ拡大の比較、良いですね! ありがとうございます。
ハレーションの大きさの違いはやっぱりダイナミックレンジの違いなんでしょうか。

>エアー・フィッシュさん

雪に出来た風紋でしょうか、、、確かにこれって写真に写すのは難しそうですが
凄いですね。 それにしても、今回の写真はどれもそのまま<作品>という感じが
します。日の出かっこいいですね〜!


>Ryu08さん

こんにちは。
犬吠埼は以前に何度も訪れたことがあり、この灯台もよく覚えています。
いつも大概は、さざえのつぼ焼きなんか食べてましたが・・・笑
できれば、写真のEXIF情報が残っているとありがたいです。
それと、最後の写真ですが、こういう所で濡れた岩って、けっこう紫がかって
写ったりしませんか?

書込番号:13975653

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/03 22:59(1年以上前)

青空と自転車大好きさんこんにちは!
いつも書き込み拝見させていただいてます。

EXIF情報ですが

1枚目
シャッター速度 1/26秒
焦点距離 4mm
絞り数値 F3.5
露出補正 0 
ISO感度 400

2枚目
シャッター速度 1/60秒
焦点距離 4mm
絞り数値 F3.5
露出補正 0 
ISO感度 640

3枚目
シャッター速度 1/50秒
焦点距離 17mm
絞り数値 5.2
露出補正 0 
ISO感度 500

となっております。

>最後の写真ですが、こういう所で濡れた岩って、けっこう紫がかって
>写ったりしませんか?

そうですね、抜けたような薄い紫っぽい色になることがありますね。
早朝の曇天なので空の色なども、実際見ている色よりも青みがかったり、
青紫っぽくなったりします。なので何枚か撮っていちばん自然に
近い色のものを選ぶようにしています。
この色合いもFUJIの特徴と思いますが、個人的には好みです!

書込番号:13975857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ、皆さんどーも、こんばんは。
トビのラッキーなショットが撮れたのでアップします。
低空飛行、地面が雪でレフ板の役割になったことなど、好条件が重なって、
迫力ある姿が撮れました。

DRモード DR400%です。

書込番号:13979568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

凄く 青いというか紫っぽいですよね?

アップにして撮ったら随分と普通の色に見えます


共にWB AUTOですが、一枚目の写真の様に ちょっとした光の入り方で
随分と色が青味が出てきます。

ただ、こういう傾向って、F600EXRの特徴というわけではなく一緒に持っていた
NIKONのコンデジでも似たような傾向でした。
水の白に測光が引っ張られてこういう事になるのかな?? と思っていましたが
あっていますか? 笑


>Ryu08さん


わざわざEXIF情報ありがとうございます。
あらためまして、よろしくお願いします。
EXIF情報から察すると写真で見るよりも、実際は少し暗い風景だった
ようですね。
Ryu08さんも、今年が良い年になりますように。


>エアー・フィッシュさん

・・・・ぐぅ、、、すげぇ、、、

一枚目、、、レタッチして彩度を上げたような気さえする鮮やかさですね。
仰るように <地面効果>なんでしょうか。
それにしても、いつも思うのですが、これだけズームを使いながらどうやって
動く(それも速く)被写体を中央にカッコよく捉えるのですか?


あ? 腕? ですよね、やっぱり。
いつもながら驚くばかりです。

*このカメラのスポーツモード(って呼称でしたっけ)を使用すると
液晶の反応速度って速くなっているんでしょうか?

書込番号:13979662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

等倍切り抜き

地面を見ると眩しかったです

青空と自転車大好きさん
いやぁ、条件が良かったんですよ。色は地面の白が大きいですね。こんなに雪に被われてますから。
やっぱ高速で動いてますから、半押しでフォーカスを合わせたら、サッと動きを予測してシャッターを切ります。
アムロがエルメスのビットを予測したのと全く同じです(謎

滝はオートWBでしょうね。空の色を拾っているのも多少はあるかなぁって気もします。

書込番号:13984353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


ええとお・・飛ぶもの繋がりで。笑

久しぶりに青空を見ることができて嬉しくて、意味なく空と雲の写真を撮ったりしてました。

@目の前に空港があるのは知りながらも、飛行機がこのサイズで見える場所に
自分が居るって気が付かず、いきなり現れて慌てて<手前の木を>撮ろうとしたら
後ろに飛行機が・・・・・・(嘘)

A福岡空港の滑走路(RWY34)へ回りこむ(Down Wind Leg)飛行機です。

B同じくRWY34から離陸した飛行機


>エアー・フィッシュさん

地面がレフ板の代わりになっていて、光量十分、SSも上がって、という事なのでしょうが
今日私もちょっとだけ飛ぶ鳥を狙って見ましたが、やっぱり難しいですねえ〜
ズームを光学最大にした状態で、一旦液晶から被写体を外してしまったりした後は
なかなか被写体を画面に捉えられなかったり・・・・泣

条件が良いところで、きっちりビューティフルな写真を撮るって、やっぱり技術なんですね。
私も精進しまーーす。

書込番号:13993957

ナイスクチコミ!2


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/08 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=500,F3.5,1/15sec

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=400,F3.5,1/15sec

高感度低ノイズ優先,f=23.76mm,ISO=400,F3.5,1/18sec

3枚目の画像の中心部

暗〜い焼き鳥屋さんにて。

今までは、あまりよく考えずに、ISO=AUTO3200にしていました。
スローを嫌い、すぐ感度を上げたがる傾向があるようで、結果として粗い粒子(?)になっていました。
(それって、フツーじゃん!)

今回はISO=AUTO800にしてみました。
スローが不安だったのですが、ややしっかりめにフォールドさえしておけば、あとはブレ防止がなんとかしてくれるだろうと。

あ〜ら、美麗ではありませんか。
3枚目の画像の中心部のみを4枚目として貼りましたが、卵の黄身に照明が写りこんでいるのが分かります。
1/15秒程度なら、きっちりカバーされていますね。
よかよか。

書込番号:13994562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/08 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩いた・・・

いたっ!

遠くの空から・・・

やっと捉えた!

青空と自転車大好きさん
飛行機と背景がカッコイイ!飛行機の使命というか重みを感じるショットですね。

大男50さん
淡い電球色でのショット、飲み屋らしくていいです。こんなシーンも楽に撮影できる、いい時代になったもんですね。

一眼で野鳥を撮りに行くと、遠くから、かすかにクワッ、クワッ・・・と野鳥の声が。
白鳥の声だとは分かったんですが、どこだと見渡しても近くには居ない。
しょうがなく、ずーっと田んぼ道を歩いて、やっと見つけました!
そして次々と飛来する白鳥の飛行シーンが撮れずに苦戦し、3度目の群れのとき、なんとか撮れました!
気づくと、一眼ではなくF600EXRで撮影を通した自分がいました(笑

書込番号:13997986

ナイスクチコミ!6


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/09 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々にイオンレイクタウンに行ったので
色々撮ってみました。
プレミアムEXRオートでのおまかせ撮影です。
ISO高感度でノイズがちょっと多めですけど
そこそこきれいに撮れました!
今のコンデジはやはり凄いです!

書込番号:13998859

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/01/09 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エアー・フィッシュさんこんにちは!
いつも写真拝見させていただいています。
エアー・フィッシュさんの写真はいつも
とてもきれいでインパクトがあるので好きです。
自分もエアー・フィッシュさんのような
写真が取れるよう精進したいと思います!

青空と自転車大好きさん、F600EXRの
最購入おめでとうございます!
これからも色々参考にさせていただきますので
よろしくお願いします!

書込番号:13998894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/09 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ryu08さん
うーん、綺麗ですねぇ〜。高感度撮影ですが、しっかり色がのって解像されていて、
おっしゃるように、今のコンデジって凄いなぁと思います。

さて、撮れたよ!ってのではなく、何か外した微妙なものを並べてみます。
1枚目は、いい感じのポーズだなぁと思ったけど、人の車の上です・・・
2枚目は、DR400%と-0.7EV補正で自身満々に1ショット勝負が、見事に白飛びで敗北・・・
3枚目は、流し撮りの条件として良好で、これはもらったね!と思ったんですが、AFが外れたら元も子もない・・・

書込番号:14002999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/12 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチゴ1

イチゴ2

イチゴ3

元日に嫁とイチゴ狩りに行ってきました。
案内されたハウスには誰もいませんでした。
しばらくして4人連れが入ってきました。
大きくて甘くて大満足でした。
種類はとち姫とやよい姫でした。

書込番号:14012458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/15 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

錫の茶筒

霧島神宮

開聞岳

みなさんこんにちは。

今回は昨年鹿児島へ出かけた時に撮った写真です。
今回は撮影データは割愛です。すみません。

@鹿児島って錫の産地なんですね。
この茶筒、蓋を開けるときにその工作精度の高さから蓋が容易に外れません。
きっと湿度なんかを防ぐ能力は高いのだろうなと思うのと、蓋を引き抜く
時に中に空気が入らない感触がなんとも手に心地よかったです。

A雨と霧に煙る霧島神宮です。

B写真作品としてはどうかと思う出来映え(いつもね〜)ですが
これは別名「薩摩富士」と呼ばれる山です。一見の価値があります。


>大男50さん

飲み屋で薄暗い中でのショット、きっちり撮れてますね〜
卵とわさびの入ったとろろ、食べたくなりました〜


>エアー・フィッシュさん

デジイチで野鳥/白鳥を探して、追って、、としている内に身構える
気持ちから機動性のより高いF600EXRを手にしていたら、あ、いた!って
撮り始めたらそのままF600EXRの撮影になっちゃったってところでしょうか?
うーん。。。エアー・フィッシュさんの気持ちを納得させるだけの力が
あるF600EXRにあらためて驚き。笑
雪深い中、あ!いた!という感じのシーンがとってもいいです。
それにしてもやっぱり、飛行中の鳥を捕らえるのって凄いですね!


>Ryu08さん

こんにちは。夜景、イルミ、、エアー・フィッシュさんも述べられている
通り、私もISO感度の割りに綺麗、すっきり色が出てて綺麗だな〜って
思います。
私は初心者ですが、こちらこそ宜しくお願いします!


>夏のひかりさん

お名前とイチゴという取り合わせから、夏の写真かな?って
思ってしまいました。笑
元旦の写真なんですね〜。
イチゴもお花も スッキリ鮮やかで綺麗ですね
カットも自然なのに画になっている感じがします。
うーん、、勉強になります。

書込番号:14024709

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/15 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f=211.14mm,ISO=100,F6.1,1/750sec

f=23.76mm,ISO=320,F3.5,1/30sec

f=52.38mm,ISO=320,F4.4,1/52sec

マンダリンオリエンタル東京のティールームにて
窓から見えるスカイツリーを添えて

書込番号:14025793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/18 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HR優先モード

Pモード ASTIA DR400%

Pモード ASTIA DR400%

みなさんこんばんは。

今回の写真は(も)撮影意図は無いのですが・・・


このカメラで冬の空を撮るとき、私はASTIAが出す色って結構好きです。


>大男50さん 

お食事の写真が多いですね〜。 いつも食べるものを撮影されているのでしょうか?
ところで不思議なのですが、何故大男50さんの写真は 縦位置で撮影したものが
横に向いて表示されているのでしょうか?

書込番号:14038983

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/19 05:50(1年以上前)

青空と自転車大好きさんへ

> お食事の写真が多いですね〜。 いつも食べるも のを撮影されているのでしょうか?

あ、バレました?
私の写真は家族の絵日記用に撮影しているのですが、圧倒的に家族と食べ物の絵が多いのです
(くいしんぼなもので、はは)
さすがに家族の写真は投稿できないので、食べ物の写真ばかりになってしまうのです

> ところで不思議なのですが、何故大男50さんの 写真は 縦位置で撮影したものが 横に向いて表示されているのでしょうか?

そうなんですよ、私も不思議なんですよ
と、ここまで書いて気がつきました

私が投稿する画像データはオリジナルではなく、「絵日記」用に加工したものです
「加工」には
・縮小(PCの1画面におさまるように)
・必要に応じて±90°あるいは180°の回転
・明度/彩度/色相の調整
が含まれます

この「回転」がいけないのですね

おそらく、価格.COMのアプリは「Exifデータとして埋め込まれている水平/垂直情報」を読み取って回転させているのですね
そこに私が「(Exifデータは変更せずに)回転済みのデータ」をアップロードするものだから、さらに回転してしまうのですね
価格.COMにアップロードする時は回転無しの画像でよいのですね
ナットクです
御指摘ありがとうございました

書込番号:14039918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/20 03:47(1年以上前)

大男50さん 

あ!大男50さん!

50レス目でしたね! 次のスレッドのスレ主になってくださーい!
また引き続きみんなで画像投稿しまーす!
よろしくお願いしまあす。

このサイトの縦横自動回転は私もつい数日前まで知りませんでした〜

家族の日記を沢山撮られているんですね、素敵ですね〜
食べ物の日記もいいじゃないですか〜。

また 引き続きF600で撮った写真をUPして行きましょう!

書込番号:14043935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 2830thさん
クチコミ投稿数:2件

6年使用した300万画素カメラを卒業し、昨日ヤマダデンキで購入しました。
値引き交渉はしなかったので、22600円+10%ポイント付きで5年保証1130円、
合計23730円でした。
クリスマス商戦時期には、もう一段値下げするようです。
1600万画素もあるので画素数が大きすぎて嫌だったのですが、画質が良いと言う事で決めました。
早速朝から日の当たる部屋で、ヤフオクへ出品するべくブランド物洋服を撮影したのですが、PCへ取り込むと1.8メガバイトとかになってしまいます。
なんとか500キロバイト位に落としたいのですが、どのようにするのでしょうか。
取り説読みながらEXRオートで画像サイズはS4:3に落とし、画質モードはFINE、シャープネスONにしました。
PCはウインドウズ7でフォトショップ等のソフトは入れておりません。
PCで加工してjpegを落とすと、画像が荒れるのでやりたくありません。
300万画素カメラとXPを使っていたときは、トリミングしたり自動調整すると
自然に500キロバイト以下になっておりました。
今回購入のカメラと7は初心者なので、ご教示頂きたくよろしくお願いします。






書込番号:13878059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/11 12:49(1年以上前)

リサイズソフトを使ってください。
無料、簡単です。

step5に容量設定もあります。

リサイズ超簡単プロ!
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:13878078

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/11 14:24(1年以上前)

もっと簡単なのは撮影時にSサイズにしておく事です。
これだけで約400万画素ですから十分小さいかと。

書込番号:13878400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/12/11 14:53(1年以上前)

ヤフオクの標準画像は600×450画素(4:3の場合)なので、それ以上の適当な画素数に、カメラ本体内でリサイズされては如何でしょうか?

また、ヤフオクに画像をアップするとシャープネスが弱めになるように感じています。
なので、私はシャープネスをやや強めにレタッチしてからアップしてます。

書込番号:13878502

ナイスクチコミ!0


スレ主 2830thさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 18:11(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございました。教えて頂いたフリーソフトは簡単に使えました。
ヤフオク等へUPする時は、欠かせないです。
カメラ設定をSサイズで、ソフトのステップ3を最大サイズにするのと、
カメラ設定をLサイズでソフトのステップ3を小さいサイズにするのでは、
画像の綺麗さに違いが有るのか知りたいと思いました。
ウインドウズ7では、明暗だけのコントラスト調整が無いので、このカメラと7では
イマイチ満足度に欠けます。
しかしながらこのカメラは、まずピンボケしないし良いカメラだと思いました。

書込番号:13879281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね…。

2011/12/11 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:5件

今、インターネットで買うより、お店で買った方が安くなっているんですネ...。
ネット価格の方が高いって考えられませんよね。。。
ネット価格も直ぐに下がるかな?

書込番号:13878048

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 13:11(1年以上前)

時にはそんなこともあるようですね。

書込番号:13878159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/11 22:09(1年以上前)

年度末決算期はポイント換算を入れたら
お店で購入した方が安いですよ?
5年保証入れてトントン位でしょうか。
毎年3月に家電製品を手に入れてます。
あとデジカメなんかは在庫品でアウトレット品と
して出てくる奴なんかは安いですね。
一応展示品扱いですが実際は新品だったりする事も
多いので此も美味しいです。
価格.comよりも良い条件で購入する事が
出来るのは、やはり大手量販店の大量仕入れの
賜だと思います。(ただし利益=人件費ですから もうお店には
殆ど利益は無く不動在庫を抱えないための売り切り値段ですね)

書込番号:13880459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続に付いて

2011/12/11 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件

小物の撮影をするのにUSBケーブルで接続した状態でPCモニターで画像確認をしながら撮影をしたいのですが
カメラにはUSB接続と表示されるだけでカメラは撮影常態に出来ません
このカメラはUSBケーブルに接続した常態のまモニター確認をしながらの撮影は出来ないのでしょうか?

書込番号:13877537

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2011/12/11 11:27(1年以上前)

デジカメのUSBはマスストレージクラスかPTPで、記録したファイルを転送する様なことしか出来ないのが普通です。
多分ご希望のようなことは出来ないと思います。

書込番号:13877776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/12/11 11:49(1年以上前)

 kaz11さん がレスされていますが、デジカメのUSB接続は
 データの転送、電池充電用であり、モニターの画像は出力していません。
 USB接続時にはUSBからの電力供給が不足しているようで普通は撮影モードには入れないようです。
 F600EXRには mini HDMI が付いています。 撮影時に画像をHDMIに出力しているのであれば、PCのモニターの入力に HDMIかDVI+アダプタで表示できる可能性があります。カメラにはビデオ出力もありますが、モニターには入力がないでしょうね。


書込番号:13877861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件

2011/12/11 11:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
ムービー撮影のように常に画面表示されなくても
撮影した画像だけでも表示(転送)せれればと思ったのですが

撮影後三脚からカメラを外しメモリーカードをPCに挿すよりは楽
長所はこれ位ですかね?

書込番号:13877886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/12/11 12:45(1年以上前)

>小物の撮影をするのにUSBケーブルで接続した状態でPCモニターで画像確認をしながら撮影をしたいのですが

ニコンやキヤノンの一眼レフなら、付属ソフトでUSB接続でパソコンから画面を見ながら撮影できますし、露出のコントロールも行えます。

他にフォトビューアーのEPSONのP7000でも簡易的に可能です。
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer/p7000_p6000/coodinate.htm#dist2

ご参考までに。

書込番号:13878063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/12 05:49(1年以上前)

機種不明

無線LAN SDカードを使えば USBをつながなくても データーが転送できますよ〜

http://japanese.engadget.com/2011/09/02/lan-sd-flashair-eye-fi-ceo/

書込番号:13881665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件

2011/12/13 00:43(1年以上前)

無線ランのSDカードとはすごそいですね〜
でも値段もすごそうなので
やはりUSBで接続して何枚か撮影後、三脚からカメラやSDカードを外さないでUSBに接続して
プレビュー確認してみます

ありがとうございました

書込番号:13885421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽の撮影

2011/12/11 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 
当機種

太陽が画面に入るような構図の時、専門用語が分からないのですが偽色と言うのでしょうか?
赤い色が太陽の周囲に出てしまいます。
これの対策ってあるのでしょうか?。

書込番号:13876782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/11 04:04(1年以上前)

太陽に対して少しはなれたところにうっすらと丸く出ている物のことでしょうか? レンズの表面で光が反射することで発生します。
これはレンズに「コーティング」を施すことで軽減はできます。しかしコーティング自体は製造段階で行うものであって後から行うことはできませんし、そもそも原理的には完全に排除することができないものです。

なので、答えとしては「対策はない」もしくは「太陽を直接撮らない」ということです。

書込番号:13876929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/11 06:47(1年以上前)

ゴーストっぽいものが沢山でていますね

もし、フィルターつけているのなら外してください
ということになりますが、コンデジですからフィルターはつけてませんでしょうし、これがレンズの性能ということになります

太陽の光がレンズ面や鏡胴内で乱反射することによって現れたり、あるいは撮像素子面で跳ね返った光がレンズ後玉に跳ね返って悪さしているとから色々考えられますが...

防ぎようがないですが、太陽をはずすか、又はゴーストが発生しにくい角度を見つけて撮影するしかないでしょう

書込番号:13877046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/11 06:49(1年以上前)

m(_ _)m

>悪さしているとから色々考えられますが...

悪さしているとか、色々考えられますが...


書込番号:13877048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/11 07:30(1年以上前)

お早うございます。偽色ではなく、ゴースト(レンズ内乱反射)です。

コンデジのレンズユニットは、
太陽撮影のような希な状況考慮より、小さくする方とコストを優先して設計しますから、
やむを得ないと思います。

回避手段は機種変更(逆光に強いレンズ)です。貼付は、今朝の一眼レフ事例。

書込番号:13877093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/11 07:36(1年以上前)

別機種

D40+Tamron18-250mm 逆光

あれれ。写真が---------。
ところで良く見ると、私の貼付画像には太陽回りにブルーミング(溢れ現象)が。ありゃ。

[ 再掲 ]
お早うございます。偽色ではなく、ゴースト(レンズ内乱反射)です。

コンデジのレンズユニットは、
太陽撮影のような希な状況考慮より、小さくする方とコストを優先して設計しますから、
やむを得ないと思います。

回避手段は機種変更(逆光に強いレンズ)です。貼付は、今朝の一眼レフ事例。

書込番号:13877105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 10:21(1年以上前)

別機種

太陽を画面に入れるとゴーストは避けられないと思います。(明かりが弱くなった夕日等を除く)
ただし、写す角度によって、ゴーストが出る位置が変わりますので、端のほうなら
トリミングもできます。

書込番号:13877532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/12 06:06(1年以上前)

別機種

強い光(点光源)がレンズに入光すると起きる現象ですが

このフィルターは 上半分(明るい場所)のみ減光するフィルターですが

太陽だけ暗くする フィルタができれば 可能かも・・・

自作して作ってみては どうでしょう!

書込番号:13881676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/12/12 10:55(1年以上前)

関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216765/SortID=12665875/

書込番号:13882276

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/12 15:13(1年以上前)

別機種
別機種

<F550>

<S95>

同じ場面を撮っても、機種間で違いが出ますね。

書込番号:13883015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/12/14 08:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
以前使っていたオリンパスのカメラではこういうゴーストは出なかったので疑問に思っていました。
フィルターとかは付けられないですもんね、構図とかで工夫するしかないんですね。

書込番号:13890303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋BIC CAMERA

2011/12/10 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:3件

初のコンデジ購入
¥20.000 のポイント20%+4GBのSDカード2枚でした

流石BICさん ビックリしました 大切に使っていきたいと思います

書込番号:13876195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング