FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授下さいませ

2012/01/01 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:83件

新年の寿ぎを申し上げます。
いつも皆様の書き込みを楽しみに読まさせて頂いております。
有難う御座います。
今日は皆様にお教え戴きたく書き込みさせて頂きました。
新たに使いやすいデジカメを購入したいと探しております。
こちらのカメラがオートで綺麗に撮影できるようで、「いつまで
も初心者」の私には合っていると思っておりますが生産終了
で価格が上昇気味のようです。
それで一つ前のモデルで価格も少しお安いF550を購入しようか
と考えております。
価格コムでの仕様表では、デジタルズームとペット検出の機能
以外に違いがないように思いますが如何でしょうか。
それとも表に顕れない違いがありますでしょうか。やはり少し
でも新機種であるF600にしたほうがよいでしょうか。
ご多用の中、新年早々お手を煩わします事ですが宜しくご教授下さいませ。
拙い文章で読みづらい事と思いますがお許し下さいませ。

書込番号:13965686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/01/01 09:30(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。

ユーザーではありませんが、、、

550は電源オンでフラッシュが出てきますが、600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。

そのぐらいかなぁ・・・・あとは、持ってある方があげてくれるでしょう!

書込番号:13965702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 09:39(1年以上前)

maskedriderキンタロス さん

早速の書き込み有難う御座いました。

>550は電源オンでフラッシュが出てきますが、
600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。


そうなんですか。そういう違いがあるんですね。
こういうことは価格コムの仕様表からは伺えないですね。

電源オンでフラッシュが出る仕様は、使用する方によっては
そちらの方が便利と思う人も多いかもしれませんね。

有難う御座いました。

書込番号:13965725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/01 11:38(1年以上前)

私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。
F550EXRを我慢して使ってますので、F600EXRで自動でなくなったのが羨ましいのですが
買って1年も経っていませんので、もう少しこのまま使うつもりです。

書込番号:13965996

ナイスクチコミ!0


SF5C-stiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 11:45(1年以上前)

私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)

1のズームに関しては、超解像度ズームは所詮デジタルズームなので実際は
使い物にはならないだろうと思っていましたが、これがとんでもない間違いで
すごくはっきり写りました。

2のフラッシュが手動は、当然と言えば当然ですが・・・

3のボディーの質感は、550は艶ありの塗装で指紋が付いたのですが
600はつや消しになって指紋がつきません

ただ一つだけ残念なのは550のレンズ廻りには赤のリング塗装があったのに
600には無くなっている事ですかね。

おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。

書込番号:13966023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/01 14:29(1年以上前)

違いについては既に上がっていますので。
F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。いろいろ過去の書き込みを見ていると、F550EXRのネガな部分を改善したのがF600EXRのように書かれてました。

価格的にはF550EXRが安いと思いますが、片ボケがあった場合、F600EXRより流通在庫が少ないと思うので、メーカー修理になると思いますが、富士はこの片ボケを不良とは認めてないようです。
キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。
片ボケの個体さえ当らなければ、F600EXRはいい機種だと思います。
(過去スレにもありますが、レンズの構造上F550EXR、F600EXRとも片ボケが多いみたいです)

書込番号:13966460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 16:19(1年以上前)

じじかめさん

書き込み頂きまして有難う御座いました。
じじかめさんの掲示板での書き込みも拝見させて頂いております。


>私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
 電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。


そういうお考えもおありなんですね。私はうっかりする事が多い
ものですから、自動ポップアップは便利ではと考えておりました。
カメラ本体の前面に埋め込まれていて、状況に合わせ光って
くれるのが最良ということでしょうか。又ご縁の際には
ご教授下さいますようお願い致します。



SF5C-stiさん


書き込み頂きまして有難う御座いました。



>私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)


成る程そうですか。ズームがいいんですね。
カメラを持っても指紋が付きづらいというのはいいですね。
これは使用している方、若しくはカメラを触った事のある
人でないと解らないアドバイスですね。
赤いリングはアクセントになりますので私もあるほうに○です。



>おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。


500と600の差額が4千円程でしょうか。その差額でこの
カメラ専用のケースを購入しようかと考えておりました。
皆さんはどのようなケースをお使いなんでしょうかね。
有難う御座いました。又ご縁の際にはご教授下さいますようお願い致します。



家電将軍さん

書き込み頂きまして有難うございました。



>F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。

>キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。


そうなんですか。私もキタムラでの購入を検討させて戴きます。書き込み有難う御座いました。
皆様から戴きましたアドバイスを参考にもう一度考えてみたいと思います。
有難う御座いました。




書込番号:13966750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/01 17:53(1年以上前)

フラッシュが自動アップについて。

フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました。F600EXRになって手動になり使いやすいと感じたので購入しました。

ただし暗いときに自動発光しませんので、フラッシュを使いたいときはポップアップする必要があります。そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。

書込番号:13967030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 23:00(1年以上前)

安くても安心さん

書き込み戴きまして有難う御座いました。


>フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手 で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました

>そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。


なるほど言われてみれば。思いつきませんでした。
有難う御座いました。またご縁有りました際には宜しくお願い致します。


書込番号:13968135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/01/06 11:46(1年以上前)

場所(動物園とか美術館)によって フラッシュ禁止の所がありますので

使いたい時だけ ボタンなどを押して使える方が 良いと思います

自動の場合 禁止操作をしなければ いけませんので 逆に面倒です。

書込番号:13986250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信56

お気に入りに追加

標準

お時間のある方はお付き合い下さい

2011/12/31 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR


今、F600EXRを破損してしまい仕方なく手放す事になって、35000円あったら
どのカメラを買うか? (手元には、F200EXRとNIKON P300があります)

こんな事に悩んでいます。

選択肢としては

@F600EXRを もう一度購入 ← おつりが来るけど、、、、
A全く別機種を購入する ← この予算で何を買う?
B現在のF600EXRを修理する ← 同等かそれ以上の金額が必要

P300と撮り比べると主に撮影する自然風景ではF600EXRの方が
発色が自然に見えます。またWB AUTOの具合もF600EXRの方が
良いと感じます。(屋内、屋外共に)
また、ズーム機能にも多少魅力を感じています。

そもそも、コンパクトなカメラいうカテゴリーではF600EXRの機能性と性能や
性格はとても気に入っています。今現在他の機種を見てもF600EXRよりも
欲しいと思えるポケットサイズのコンパクトカメラはありません。

一方で、F600EXRを買って以来、生まれて初めて写真やカメラの事に興味を
持つようになって、今は色々考えて設定をいじって撮影する事に愉しみを
強く感じるようになっているので、ステップアップをして、設定を
細かく出来るようなカメラもいいかな? とも思います。

機種を変えるとしたら候補としてCanonのG12、NIKON P7100までがターゲットに
入ります。発売時期から(なんとなく)この二つだったらP7100かな? とも
思うのですが、P7100の発色傾向やWBが心配です。(将来的にもRAW撮影は
考えていません。撮って出てくる色が気になります)

そもそも、F600EXRを手放してしまって大丈夫だろうか?新しいカメラでも
今まで同様に写真撮影が楽しく感じられるだろうか?? との不安も
あります。(この愉しさ、という部分ではP300は私には何故か今ひとつです。
原因の一つは感覚的なシャッタータイムラグでは無いかと思います)
P7100で写真の事を勉強しながら設定を考えて試したりして撮影するのが
良いのか、F600EXRで手軽に楽しむのが良いのか・・・


事情を簡単に。

10月初旬に買ったF600EXRがお店のミスで大きく破損してしまいました。
今は撮影は出来るのですが、このままの状態で使い続ける事は出来ず
修理すると相当高額になるとの事です。(液晶・筐体、等)

普通は【すみません、新品交換します】という事になるのでしょうが
お店の事情(閉店とか、色々)でそれが出来ず、またレンズの片ボケの問題
もお店は良く知っており、私の個体がそうした問題を抱えていない個体で、
仮に交換できてもその心配が残る、、とか、色々気遣ってくれています。
そこで私が購入した金額を返金させて頂きます、と。

購入金額は数千円安いのですが、上限金額という意味で35000円としました。


* X10が欲しいと思い続けていますが、今回の予算では全く届かないので
今回は考えていません。
FUJIのEXRモデルでG12等と同じようなカテゴリーのカメラがこの値段で
あったらなあ、、、あ、 それがX10ですかね。汗


どこの板でこの事を相談してみればよいのか解らないのですが、、、、
くだらない、自分で考えろとのご批判もある程度は覚悟しておりますが
なんらかのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:13963221

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/02 22:45(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

こんばんは。

背景ボケ = 良い写真 という雰囲気がありますが、それって実は
単に 「一眼じゃないと撮れない」という理由で独り歩きしてしまった観念
かもしれないですね。
メインの被写体を浮かび上がらせるための手法としてはアリなんだと思いますが、、。
私も背景ボケって、程度によりますがあまり好みません。今は人物ポートレートやマクロ
撮影に興味が向いていないせいなのかも知れませんが。


閑話休題


お車の話、有難うございます。
実は私、車で言えば、過去に 二度(つまり2車種4台という意味) 同じ車を購入
したのを思い出しました〜。。。

でも、二度とも 買い換えた方は中古だったのもあり、最初の思い入れを持つことは
出来ませんでしたが、今回のカメラでしたら新品ですから、三度目の正直で
大成功、となるのかも・・・・・

後継機も気にはなりますが・・・・

書込番号:13971593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/02 23:37(1年以上前)

スレ主さんの表現力に脱帽です。このカメラを設計した人が読んでいたら感動すると思います。
スレ主さんが感じられているであろう手触り、肌触りが手に取るように感じられます。
カメラは趣味性が強いので、触感は非常に大事だと思いますし、スレ主さんの嗜好からみても道具に非常に強い思い入れがあることが分かりますので、肌感覚は絶対に譲れないポイントになると思います。

そうすると、この機種か後継機のどちらかしかないと思います。

手のひらに入るサイズで、いろんなコトができる。非常に分かります。
一眼レフを買ったとしても、この可愛らしい感覚は捨てられないと思います。


>たかだか2万程度の機種にも関わらず、皆さん真剣にレスして下さってます。いちいちあれこれ言わずにもう決断したら?

されど2万円だと思います。金額はあまり関係ないと思います。
私も同じ車を2回買う気持ちが分かります。
気に入ったものは長く付き合いたいという気持ちや、
その様なものにめぐり合うために色々な切り口で検討する気持ちは非常によく分かります。

書込番号:13971826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/03 02:44(1年以上前)

屁理屈っぽい解釈ですね。
皆さんが真剣にこれはどう?「いやこれは×××・・・」ではこれは?「これは×××・・・・」
再度表現しますが、たかだか2万程度なら、最初の意見を聞いて判断して、自分も以前使っていたならそれ位出来ません?
暇をもてあました神々の遊び ってギャグに似てますね。
屁理屈はもう沢山。

皆さん、真剣にこれはどう?あれはどう?にいちちあーでもない、こーでもないってレスを付けているって事は買う機種が決まってますよね?

あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!

書込番号:13972341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 08:17(1年以上前)

とことん省エネさん & 皆さん


>そうすると、この機種か後継機のどちらかしかないと思います。


どうしても、(新しい)カメラを選ぶ、買うというのは、カメラの事も
写真撮影の事も詳しく無い、自分の好みすら良く解っていない事もあり
迷いがあります。その迷いは愉しみでもあり、今回は苦しみでもあります。
様々なアドバイスを頂いて、確かに、私はF600EXRを持っていた方が
この先のカメラライフで、カメラ、写真の事を考える上での軸(基準?)に
なりそうだという事が ようやく皆さんの助言で解ってきた気がします。

また、今回の事で色々 見たり調べたりしている内に自分の好みという
ものが少し以前より自分で自覚できた事も皆さんのアドバイス等が
きっかけとなっており、これもネット上としてはなかなか得がたい
経験をさせて頂いたと思います。

更に別のカメラへも今まで以上に興味が湧いてきてしまいましたが
それはそれとして、とにかくF600EXRは手元に置く事にしようと思います。

とりあえず、これを第一の結論としようかなと思います。
皆さん、色々ご提案、助言、ありがとうございました。

年末、年始という時期にお付き合い頂けた事を嬉しく思うと共に
感謝いたします。
皆さんにとって良いカメラ&写真ライフの一年となりますように。

書込番号:13972686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 08:56(1年以上前)

初めは皆素人さん 

おはようございます。

>再度表現しますが、たかだか2万程度なら、最初の意見を聞いて判断して、自分も以前使っていたならそれ位出来ません?


あのぅ、、屁理屈だかなんだか どう解釈されているのかわかりませんが
再度表現いたしますが、二万円じゃなくて、35000円の予算をどう考えて
何を買うかというお話です。

<たかだか35000円で買う機種>って具合に記述を変えられますか?
1.5倍以上も金額が変って、たかだかって 事であれば、、、、
幾らでも <たかだか>って言葉を付けてしまうのでしょうかねぇ。。


>暇をもてあました神々の遊び ってギャグに似てますね。

それ面白いギャグでしょうかね?
存じ上げないもので、、、すみません。


>皆さん、真剣にこれはどう?あれはどう?にいちちあーでもない、
こーでもないってレスを付けているって事は買う機種が決まってますよね?


そうか、、何が御気に召さないのかが解ってきた気がします。

仰る <あーでもない、こーでもない>という部分は、私にしてみれば
頂いた提案、助言に対し、感謝の意もありお答えしたつもりだったのです。
それがアドバイスに対する姿勢だとも思いますし、より良いアドバイス
を頂くために必要な事だとも思っています。
ですので、想像すら出来なかった提案や機種はすぐに実機を探して
手に取り、検討、、等しました、、、が、、、
その行為自体がいけなかったということなんですね、初めは皆素人さんには。
私は機種が決まらないので、、、、だったのですが。

まあ、仕方ないですね。



>あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!


ええ、そうしますよ。

感謝の気持ちは、今後も引続き私が出来る情報提供やアドバイスを
(これまで同様に)する事で現したいと思っています。

ところで、、初めは皆素人さん は お説教専門のひと?
もしもそうでしたら、もっと他の人の為になったり助けてあげたり
する発言をされた方が、より多くの方に役立つと私は思うのですが。
まあ、いいですけどね。

どなた様もお付き合い頂き、ありがとうございました。
初めは皆素人さん も 良い年になりますように。

書込番号:13972776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 13:54(1年以上前)

初めは皆素人さん

あんた、やかましいよ。
うん、抜群に邪魔。アナタが1億倍うるさい(当社比)
ここは「時間がある人は・・・」というスレね。
スレッドが規定する、ローカルルールってやつですよ。
のらーり、くらーりやっていいんですよ。
趣旨もわからず、ピリピリしちゃってさぁ、年始から心が狭いねぇ、こういうの、やだねぇ。

清く正しく掲示板の交通整理をしているつもりなんだろうけど。

書込番号:13973685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 21:59(1年以上前)

ひとりごとですが、、、

どうして

<あんたのヒマに付き合ってあげているカメラに詳しい方々に感謝しろ!!!!>

とかって、怒りの発言を わざわざする人が居るのか、私は理解できていません。
正義の鉄拳のつもり、、なんだろうか、と思うけど、正義なんかこの発言には
感じられないし、、


もしも このスレが最初から存在していなかったら、こういう事を言う人って
このスレを読む時間を何に使っていたんだろう??
決して、時間は有効に使えたはずなのに、このスレのおかけで時間が
無駄になった、、なんて事はないでしょうし。。。


もしも このスレが目障りだと感じたのなら、、、だったら見ない、読まないだけ
で私だったら済ますだろうし、多くの人の色んな書き込みの中には多少は気に入らない
ものもあるのは仕方ないことだし、、、と 思う程度。


って、考えると、実は、このスレで最も助けられたのは私なんだと思いますが
最も楽しんだ人の一人が、こういう発言をされる人なのかなと思います。
何らかの意味で楽しくなかったら見に来ないでしょうからねぇ。



F600EXR、或いはそれ以外の提案をして頂いた皆様にあらためて御礼を致します。


>エアー・フィッシュさん

エアー・フィッシュさんのいつものどこか突き抜けた発言と写真、カメラへの
造詣の深さにはとても勉強になることが多いです。
そしてこのスレのエアー・フィッシュさんの発言もとてもありがたく感じています。



・・・・・・まだ 先だけど、F600EXRの次はどんなカメラを、どのカメラを買えば
良いでしょうか? なんてスレを立ち上げたら、また叱らるんだろうなあ・・・・笑

書込番号:13975559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 00:12(1年以上前)

いやあ、これくらいのかき回され具合、
昔の価格.COMなら普通というか、程度の良いほうでしたよ。
気にしない、気にしない。
ま、とりあえずビールでも(笑

もう生産終了ですし、
自由な話もいいんじゃないですか?
ちなみにキタムラ馬見ヶ崎店は完売しましたと貼り紙が貼られていました。

近々何かありそうですね、フジのアクションが。何か臭うなぁ、くんくんくん。
計画生産と販売が順調に達成された結果とは、とても考えられないです。

書込番号:13976222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 18:29(1年以上前)

当機種

空の色だけでなく、全体の色?がF600EXRっぽい

エアー・フィッシュさん 


>ま、とりあえずビールでも(笑


あ、いえ、、私はエアー・フィッシュさんが背中に隠した日本酒、、おや?
出羽桜ですか?? そちらをいただきます。 (笑)



生産終了のHPでの表示から、在庫が底をつくまでにどのくらいの期間なんでしょうね?
それにしても 僅か4ヶ月程で生産完了って、、、予定数に達しからという説も
あるようですが、売れ行きが良かったので生産ペースを上げたのでしょうか??
むしろ、何か(部品の調達が難しくなったとか・・?)あったのかなという
気が私もしてしまいます。


一方で、今までの変遷を知ってみると、後継機 イコール 良いもの とは必ずしも
なってないんですね。無論、好み等の感性評価も加わるので これも本当かどうか
わからないんですけど。


こんな事もあり、後継機ではなくF600EXRをもう一度! という決断に至り

じゃーん! 本日 新しい個体をゲット!

皆様、お騒がせ致しました〜! ありがとうございました〜!



F600EXRの発色傾向ですけど、これが普通って思ってたのですが、実はこの色って
随分個性的?なんですね、きっと。
でもエアー・フィッシュさんの発言によると、以前の富士はもっと・・・・

この色の変遷とそれぞれの特徴、向き不向きとか、お好み、そういう事を是非何かの
機会に教えて頂けたらなあって思っています。


本当にありがとうございました。
あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13979040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/04 21:19(1年以上前)

2代目購入おめでとうございます。
発色は独特かもしれないですね〜。晴天時は売れ筋を狙った記憶色系。
でも、曇りとか室内とか条件(光源)が変わると、とたんに「オラはフジフイルム!」と主張してくる感じです。

今までのFですが、伝説のF31fd以降を勝手に特徴を挙げると、こんな感じです。

F31Fd 高感度画質凄い、電池長寿命、パープルフリンジ出まくり ボディデザインがダサっ!
F40fd 画素数ちょいアップでちょい画質が落ちた マニュアルモード消えた
F50fd 画素数大幅アップで画質ガタ落ち AF速い 熱狂的ファンになんとか支えられた
F60fd ハードF50fdと同じで画質悪いまま SRオートは完成度低い Fシリーズで一番売れなかったかも
F100fd 新型ハニカムでDR拡張、紫事件で大騒ぎ 絞りは固定穴? 600万画素サンプルは後継機への複線か
F200EXR EXRセンサーで売れまくり スーパーiフラッシュ ボディデザインは賛否両論
F70EXR センサー小さくなっちゃった 望遠伸びた 画質まずまず 操作性向上サクサク パープル再び?
F80EXR 画素数上げてボンヤリ解像 F70EXRリファインでは売れ行きイマイチ
F300EXR 全部入り路線まっしぐら 画質まずまず たまにフォーカス抜ける 位相差AFはこれっきり
F550EXR 裏面CMOSで画質は混迷 片ボケ祭り AF高速
F600EXR 超解像で画質向上 方ボケやや沈静化へ 一気に売れて一気に生産終了の短命

みんなに愛された機種は・・・実は無いのかも(笑
色はF300EXRから徐々に変わりました。

書込番号:13979796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 01:06(1年以上前)

別機種

F200EXRですが(笑

>青空と自転車大好きさん

同一機種の再購入、おめでとうございます。色々と他を思っても、最初の恋人に戻る
・・ってのもなかなか素敵かと思います。それだけ好きな機種は大事にしないと(笑


今夜私がここにレスしたのは、同じくサブ機としてF200EXRも所有する同士として、
相手の表情が見えない掲示板での、言葉の難しさについてお話ししたかったからです。

私はこのスレのやり取りを楽しく拝見させて頂きましたが、スレ主さんの文章表現は、
ある意味で「とても真面目」な方からは、「馬鹿にされている」と感じられる書き方
なんだと思います。(スレ主さんが不真面目なんて言ってないからね(^^;)


スレタイは「お時間のある方はお付き合い下さい」なんで、時間の無い忙しい方は
スルーすれば良いのですが、初めに「〜悩んでいます」なんて出てくるから、一部の
真面目な方は「私は多忙の中だが、スレ主さんが悩んでいるなら、今までの自分の経
験から、間違いの少ない機種をガイドして上げよう。」と言う、親切心と良い意味で
の上から目線で、フォローされるんだと思います。

スレ主さんの文章から、現実の状況だけを抜き出せば、「F600EXRが壊れてしまい、
(後継機種選びに)悩んでいる。」なので、「それは困っているだろう、仕事でも
使うんだったら急がないと死活問題かも」なんて感じてしまう人も居る訳で(笑

これが対面していれば表情や声のトーンで、「これは業務上等で困っている訳では
無くて、機種選びを悩んで楽しんでいるんだなぁ」って分かる。でも文章だけでは
そのトーンは分からない。かくいう私も、スレ主さんのレスを続けて見ているうち
に「ああ、楽しむ方の悩みなんだな」って分かった訳でして(笑

「困っているなら俺が助けてやる!」に近いスタンスでフォローされた方々には、
スレ主さんのレスは「折角の俺の助けを、何だかんだと理由を付けて、のら〜り
くら〜りとかわす、失礼な奴」に見えてしまうんです。

私はスレ主さんのような感覚の書き込み好きですが、もしこれが趣味ではなく、
重要顧客でない業務上の相手でなら切りますし、業者さんなら会社間取引自体を
禁止するかも知れません。・・・公開の場では親切心から仕事感覚でフォローさ
れる方も居るんです。そしてそれは仕事感覚で悩んでいる方には一番嬉しいフォ
ローなんです。・・・そういう人間関係の機微がある事は知って下さいね。

スレ主さんに仕事感覚での相談みたいな意識が無いなら、初めと所々に「悩み
楽しんでいます」と言う事を書けば、こういう誤解はかなり減らせます。本当に
時間が有り楽しみたい方がフォローするようになります。

お酒をいっぱい飲んで「あいつらウザイよな!」ってやるのも一方ですが、旨い
酒をゆっくり舐めながら「ああ、誤解しちゃってる人も居るな・・・こう書けば
誤解解けてよい関係保てるかな」ってやるのも良いものですよ(笑

折角、サブ機としてのF200の良さも分かっている同士、ちょっとお節介だけど
書かせて貰いました。文章で敵を作るより仲間を作った方が人生楽しいかと(笑

楽しく素敵な再F600EXRライフを!!

書込番号:13980983

ナイスクチコミ!4


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/05 03:56(1年以上前)

自分が運営してる掲示板ならどんな事でも好き放題書いて楽しめばいいと思うんよ。
そうじゃないなら、暇な人あつまれ〜〜〜!みたいな感じでいつまでもダラダラ脱線しながらあ〜だこ〜だってのは関係ない人には嫌われるかもね?

ま、私はもぐだぐだ話しするのは好きなんで気持ちはわかりますが(笑)
どうせならF600EXRが気になってる人に役立つ話でもりあげましょうよ。

書込番号:13981216

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/05 09:26(1年以上前)

近くに語り合えるヤツが居ないからだろ?
暇を持て余してるヤツラのお遊びなんてスルーしてりゃイイじゃん。

書込番号:13981588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 13:03(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 


お祝いありがとうございます。これまで同様、あるいはそれ以上にF600で
楽しみたいと思っています。

--------------------------------------------

何方様にもお願いですが、この先は ほんとうに暇な方だけお読みください。

スレッドの主旨とすら関係のない発言(会話)です。

また、綾禍部寂夜さん のご助言に対する私の気持ちや考えを書くまでであり
他の方からの発言自体は結構ですが、第三者さまからの御意見、指摘を頂いても
それに対してのコメントは(いろんなスレに見られる 議論が広がって 最初の
論点が大きくぼやけて得るものが無くなるので)控えさせて頂きますね。

大変申し訳ありません。
---------------------------------------------------


続けます。

綾禍部寂夜さんにお祝いの言葉を頂き、それに対し、上述のように
お礼を述べて、それで、終わりにしておくか、それとも、(以下のように)
比較的に細部にまでお返事をするか、、、の違いなんですよね。のらりくらりとか
なんとかって。

やめておけば良いのに、と思う人もいれば、「助言ありがとうございます」だけでは
失礼だと(私のように)思う人も居るって事と一緒なんだと思います。
まあ、いろんな人が居るって事を書いて下さっているのだと私は理解しました。

とりあえず、続けますが・・・・


>スレタイは「お時間のある方はお付き合い下さい」なんで、時間の無い忙しい方は
スルーすれば良いのですが、

ここまでで、オシマイ、、でしょう。 でも、(必ずしも暇じゃないけど)いろんな
親切心とか、付き合い(?)からアドバイスをしてくださる方がいらっしゃるという
綾禍部寂夜さんの仰ることもわかります。


で、、私が綾禍部寂夜さんの発言を読んで 意識できた事がひとつあります。
それは、

>一部の真面目な方は「私は多忙の中だが、スレ主さんが悩んでいるなら、今までの
自分の経験から、間違いの少ない機種をガイドして上げよう。」と言う、親切心と
良い意味での上から目線で、フォローされるんだと思います。


その中の さらに一部の方って、実は、悩めるスレ主(このケースでは私のこと)の
<悩みを解決する> 事が一番の目的じゃなくて、<俺の力で救ってやった>的な
感覚を得たいという気持ちがある方もいるんだなあ、、、と綾禍部寂夜さんの書き込み
から意識できました。 もっと言えば、スレ主(私)を救う事よりも <俺の力で>
の部分のほうが大事な方もいるのかもしれないってことですね。
そういう意味で<いろんな人がいる>という事も理解できました。

一方で、私が綾禍部寂夜さんに解って頂きたい(既に理解いただいているのかも
しれませんが)、「のらり くらり かわす」という感覚は、このスレの中で
カメラ選びについては私には一切ありません。
先にも書きましたが、かわすのではなく、むしろ私は正面から個々のアドバイスを
受け止め消化し、その結果をきちんとお伝えスべき、という意識です。
(まさに今回のスレのとおりです)

私にとって のらりくらりかわす というのは
「アドバイス有難うございました。それも検討してみます」だけ。の方が。

ですので、私のスタイルに沿って 実機に触れ、感想を伝えたりしたわけです。
まあ、こういう私のような感覚の人間もいるって事は解っててください。


それに対し「気に入らねえ」だとか「俺のアドバイスを受け入れられねえのか」って
思う人も居るって事は 意識できましたので。まあ、私のような感覚の人間もいるしって
事で。



>スレ主さんの文章から、現実の状況だけを抜き出せば、「F600EXRが壊れてしまい、
(後継機種選びに)悩んでいる。」なので、「それは困っているだろう、仕事でも
使うんだったら急がないと死活問題かも」なんて感じてしまう人も居る訳で(笑


もしもそうなら、ある意味ありがたいと感謝すべき部分もあるのですが
「悩んでいる」事を 「時間的に急いでいる」とかって置き換えて理解する
人の事まで配慮せよと言われても、それは私にはできそうにありません。
正確には、配慮しきれないし、一定以上にはする気はないです。


ええとお、、、ちょっと例として、いろんなスレに見られる質問でね

「予算は1万円で考えています、AとBまでは絞り込んだんですがどちらがいいか
決めきれません、」とかって相談に対し「予算はオーバーだけど Cがいいですよ」って
助言、、沢山ありますよね。
これについて、どう思いますか? どう 返答しますか?
はい、ありがとうございます。ではそうしますって受け入れますか? (笑


何かを読む方で置き換えて理解し、助言する、でも 受け入れてもらえない。
で、受け入れられない理由を説明されると 「のらり くらり かわす」と表現して
叱る。 うーん、、、、、。


そのお叱りを受けないように、或いは無駄になってしまう労力を少なくするために
事前に配慮した部分が私には 条件、希望、を解りやすく最初に明示して、
かつ スレタイ なんです。


>そういう人間関係の機微がある事は知って下さいね。


はあ・・・・まあ、折角助言いただいたので、ちょっと考えてみます。
今は、仕事の上でだったら切るとか、仕事感覚でフォローする人もいるって
事を知っておくって事については、 ん〜? ちょっと今回のスレの話とずれてる
気がするけどという風にしか捉えられていません。すみません。


>スレ主さんに仕事感覚での相談みたいな意識が無いなら、初めと所々に「悩み
>楽しんでいます」と言う事を書けば


そういう言葉を使って書き現す方もいるでしょう。またそういう注釈をつけない
人もいるでしょう。 私にはただそれだけの事に思えます。そうした注釈があったから、
なかったからによって読み手の考えや気分、行動が変わるのも理解できますけどね。
ですのでご助言としてはありがたく受け止めておきます。

書込番号:13982200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 13:11(1年以上前)

で、 先の発言が長くなったので 要約します。

まあ、<のらりくらり かわす>が気に入らねえ と仰る人の存在も
確かに 在るもの として 私が理解しておきます。

一方で、<のらりくらり かわす>(という感覚とは真逆の感覚なんですが)で、
きちんと対応しているんだという感覚もやっぱり 在るんだって、事で。


生産が終了し、そろそろ店頭在庫もなくなってきているところもあるようですね。
今後はこの機種について等、私が解る範囲でお答えしたりアドバイスをしたりで
皆さんへの感謝を現したいと思います。

書込番号:13982233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/05 17:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん


>晴天時は売れ筋を狙った記憶色系。

いまいち自分でも確認が出来てないのですが、
Pモードで撮影するのと、EXR ぷれみあむおーと では出てくる色が
違うような気がしません??
このモードでは露出補正も出来ないので他モードと比較するにも
なかなかうまくできません。

>曇りとか室内とか条件(光源)が変わると、とたんに「オラはフジフイルム!」と主張してくる感じです。

やっぱり私は目(色覚? 脳?)が変なんでしょうかね〜
WB AUTOで撮影したときですら他のカメラよりも一番見た目に近い色が
得られてると感じてます。
うーん、相当F600に毒されているなあ。でも、つまり色味は気に入って
いるからいいんですけど。
他のメーカーのカメラが買いにくい気がしてきちゃいます。
でもNIKON以外のいわゆるミラーレスを販売しているメーカー
(SONY オリンパス パナソニック)の色は全然知らないので今後勉強、、
と思ってます。
この点ではX10は安心してて大丈夫かなあ、、とかね。


機種毎の寸評ありがとうございます。
エアー・フィッシュさんってやっぱりマイスターですね!

先日F31fdについて少し調べたのですが、当時随分話題になった機種なんですね。
ちょっと使ってみたいなとも思っちゃいましたが、中古取引価格が随分高いのと、バッテリーや記録媒体の事もあり、、、そこまでするのもなあ、、と。
(その直後に偶然F200EXRを入手しちゃったのですが・・・)

高感度画質って、センサーサイズと画素数の扱いによって随分と影響を
受けるものなんですね。そしてそういう歴史を経て、EXR という技法が
出来たわけか・・・と 勝手に解釈。

F31fd以降伸び悩んだ性能がF100Fdで上を向き始め、でもやっぱり
<大きな進化>は見られてないのでしょうか。部分部分で見れば勿論性能や
機能は向上してきたようですが肝心要の部分で おおっ!っと言わせてくれる
ような向上が見られるといいですね。

私の拙い見識ですがF600EXRでようやく少し 【回復・安定】が
あったのかなってのが感想です。

F200EXRは手元に来てからちょっと撮影。色は確かに青いなと思いました。
クチコミを拝見して、ちょっと検討しましたがファームアップを実施した上で
WBを取ったりした際の変り方などが今は勉強になっています。

解説ありがとうございました!

書込番号:13982861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 23:27(1年以上前)

>青空と自転車大好きさん

時間を掛けた長文返信有難う御座いました。お礼を兼ねて返信させて下さい。

「お礼を述べて、それで、終わりにしておく」で無かった事が嬉しいです。
私の意見に100%賛同されるなんて事は、誰でも普通は無い事なので、率直な
意見を表明頂いた事を喜んでおります。スレ主さんのプロフを拝見すれば同
年代。そして同じ専門系上がり。自分なりの考え方が有って当然ですから・・・

----

今回の事で、おそらくスレ主さんも、一部のレス下さった方も、心の痛みと
言うか嫌な感覚を覚えたものと思います。慣れている方々は「ああ、またか」
とスルーされたでしょうけど。

私はスレ主さんとは同年代ですが、実はインターネット普及以前のニフティ
サーブ黎明期にシスオペとして「掲示板」に関わっていて、かれこれ25年
になります。(シスオペはボランティアで無給のフォーラム運営者でした。)

ですから今回のような気持ちの行き違いで、醜い場合は掲示板が荒れることや、
発言者が掲示板から離れて退会してしまうと言った悲しみを、数多く体験して
来ました。・・・非ネット人間関係でも同様な事は起こりますが、声のトーン
や表情などから、かなり相手を察する事が出来るので、頻度はかなり違います。

----

>比較的に細部にまでお返事をするか、、、の違いなんですよね。
>のらりくらりとかなんとかって。

青空と自転車大好きさん、これは違うんですよ。たぶんお気付きでは無いと
思いますが、スレ主さんの「文体」が、「のらりくらり」って印象を一部の
方に与えてしまうんだと思います。「正面から個々のアドバイスを受け止め
消化し、その結果をきちんとお伝えスべき。」は、専門系としては良く分か
るんですが、掲示板では前半は良いけれど後半はケースバイケースだと思う
のです(詳しくは後述します)。

むろん、「シスオペ」では無いので(笑)、全ての読者に出来るだけ配慮を
払った、それでいて重くならない文体を選ばないといけない、なんて事は無
いんです。ルールとして、表現方法はスレ主さんのスタイルで構わない。

ただ、経験的に「一部の方から反感を買い易いスタイル」ってものがあります。
それを承知の上で敢えてやってるなら意図的なので(運営者がダメと言わない
限り)当人の勝手ですが、知らないでやっているなら気持ち的に少し損をして
いらっしゃると思います。

----

ご助言を書き込んで下さっている方は、当たり前ですが推薦した機種が「好き」
なのだと思います。特にサラッとではなく熱心に薦めている方はそうですね。

その機種に対して、自分が選ばない理由を、事細かに何行にも渡って書くのは、
「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」としては完全に正しいですが、
相手とのコミュニュケーションとしては上手くないんです。

もし仮に、スレ主さんが惚れた女性(高評価した女性ではなく)が居たとして、
その女性のダメなところを、事細かに長く語る人が居たら、スレ主さんは嫌な
気がしませんか?(笑

この例が適切か否かは分かりませが(笑、まあ人間の気持ちなんて、技術的な
事実だけで決まる訳では無いと言う事なんです。まして公開の掲示板では多種
多様な「考え」と「思い」を持っている方が読まれる。だから怖いんです(笑

----

「上から目線のフォロー」は、「教えて下さい」スタンスで望んだ場合、ごく
普通に有ります。「俺の力で救ってやった的な感覚を得たいという気持ち」も
「皆無」って人は少ないかも知れません。人間ですもの、人に認められ敬われ
たいって普通の事じゃないですか(笑。認められ敬われるケースは多くないの
は承知してても、そういう感情を持つのはある意味で当然なんです。

敬われるは別としても、「私(の意見)を認めて貰いたい」は私自身そうですし、
スレ主さんにだってそういう面は有るのではないでしょうか?(笑

----

>「予算は1万円で考えています、AとBまでは絞り込んだんですがどちらがいいか
決めきれません、」とかって相談に対し「予算はオーバーだけど Cがいいですよ」って
助言、、沢山ありますよね。
>これについて、どう思いますか? どう 返答しますか?。はい、ありがとうござい
ます。ではそうしますって受け入れますか? (笑

まあ25年間もやっていると、そういうケースで受け入れてしまった事も、丁重に
お断りした事も、スルーしてしまった事も有ります。けっこういい加減な人間です
から(笑。ただ、受け入れた場合は「自分の気付かなかった視点を指摘され、調査
してみて納得したか惚れたか(笑」ですね・・・

----

長々と書きましたが、私は青空と自転車大好きさんの「専門系的なキ真面目さ」が
好きなんです(笑。だから少し文体・表現を意識されれば、掲示板がとても楽しく
ワクワクできる場になるのに、とのお節介なんです(笑

もしスレ主さん以外で、この長い駄文にお付き合いして下さった方が居らしたら、
他に返信する良い方法が無いとは言え、貴重なお時間を無駄にさせてしまった事と
お詫びします。お許しください。

青空と自転車大好きさん、ちょっとだけでも参考にして頂けたら嬉しいです。
ではでは・・・・素敵な写真を撮って、アップして下さいね!

eof

書込番号:13984709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 01:33(1年以上前)

先にも書きましたが、以下は綾禍部寂夜さんが私を気遣って下さる事への記述です。

ここの掲示板でやりとりするに相応しいか疑問を持たれる方も多いと思いますので
お暇があって、興味がある方だけお読みください。

また、ここでこんなやり取りするなーー! って気持ちを持たれる方もいらっしゃると
思います。もし本当に目障りでしたら、なんら警告無く価格COM運営者に報告して
ください。あえて目障りだとか、やめろという発言も無用です。

もしこのやりとりにお付き合いして下さった方がいて、その上で不快だとお感じに
なったなら、先にお詫びしておきます。申し訳ございません。

---------------------------------------------------------------------

綾禍部寂夜さん 


>青空と自転車大好きさん、これは違うんですよ。たぶんお気付きでは無いと
>思いますが、スレ主さんの「文体」が、「のらりくらり」って印象を一部の
方に与えてしまうんだと思います。


あー、私の書き方も良くなかったかも知れませんが、多分お解り頂けてない
です。(私がそのつもりであったか無かったかを考えなくても)<のらりくらり>と
した態度で、と私の発言を受け止める人もいれば、そうでない人もいるし
私のような返答の仕方を礼儀だと思う人もいるし、その反対も居るし。
また別の表現方法で記述したとて、こういう4種類の人は居るんだと思います。
って、ほどの意味です。 で、どれが正しいとかどれがこういうネット上の
コミュニケーションではBetterか、正しいか なんて事を論ずる事を私は
するつもりはないんです。少なくともこのスレッドでは。


ニフティのシスオペですか・・・・・
なんかね、綾禍部寂夜さんの文章、文章構成かな、、、、
シスオペな感じがします。

具体的には、まず相手に例を述べて、相手を認め、受け入れ、それと
周囲の見てる人への配慮を言葉にして、自分の意見は強く述べるんじゃなくて、
あなたへの避難ではなくてあなたがもっと楽しい掲示板ライフを送って
欲しいから・・・って。。。
アドバイスはするけど具体的な指摘はしない、、引用文は極力控える・・・


(こういう いちいち な 表現を好まないなら お詫びします。すみません)


でもね、、、それ、、好まない人もいますよ。


私の言葉遣いなのか文体か、、そういうのが 読む人によっては、、って言うのは
一般論としてそうなのだろうというか、そうであってもなんら不思議は無いです。
それと全く同様に、綾禍部寂夜さんのも、、、です。
そんな二人がここで、言葉遣いとか 他の人を考えたら、読み手によっては、、、って
そんな事をアドバイスしたりしている姿って、、、、、、、微笑ましいですね。(笑)


続きます

書込番号:13985270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 01:34(1年以上前)


>それを承知の上で敢えてやってるなら意図的なので(運営者がダメと言わない
限り)当人の勝手ですが、知らないでやっているなら気持ち的に少し損をして
いらっしゃると思います。


ご配慮ありがとう、、なんですが、敢えてやっているわけでは無いです。
でもだからって、知らないでやっているわけでもありません。
ネットお子ちゃまって何時の時代でも居るんですよね。
その人を救って受け入れたいですか? その人も含めてみんなで楽しい
掲示板を運営したいですか??
私は、これについて、どっちとも興味ないんです、、ごめんなさい。


>その機種に対して、自分が選ばない理由を、事細かに何行にも渡って書くのは、
>「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」としては完全に正しいですが、
>相手とのコミュニュケーションとしては上手くないんです。


ん〜、、そうなんでしょうけどね、、、、それはコミュニケーション方法と
してはその通りでも、、、多分<カメラ選び>という事に限って言えば
「技術屋的表現」「その機器の自己評価の表明」は同じ趣向の人間が残っていき
結果 スレッドの目的を達する、、という所へたどり着く方法でもある気が
します。その方法が良いかどうかは私は考えたくないですが。


>もし仮に、スレ主さんが惚れた女性(高評価した女性ではなく)が居たとして、
>その女性のダメなところを、事細かに長く語る人が居たら、スレ主さんは嫌な
>気がしませんか?(笑


むしろ 詳しくその方のお話を聞きたいんです、ほんとに。
ああ、そんな見方があるのか、そんな面をあの女性は持っているのか、、、
楽しい話じゃないですか〜
ま、この例えは綾禍部寂夜さんが仰りたいことを例として書いたまでの事で、
私は感覚が違うからって事を この例を逆手にとって述べるつもりは無いですよ。


私は ちょっと旧いドイツ車って大好きです。
でも、絶対ドイツ車なんか乗るか! あんなつまらねーもの、、イタ車サイコー!
って人もいますよね。そこまではいいんですが、できれば私は私が好きなドイツ車を
その方から <私にわかるように>否定して頂きたいんです。
できれば、、、ですけどね。(実はイタ車もかなり好きだし・・笑)


>まして公開の掲示板では多種多様な「考え」と「思い」を持っている方が読まれる。

結論的に訪ねますが、この多種多様 の中に 私を含めて考えていらっしゃいますか?


>だから怖いんです(笑

私の気持ちとしては、だから怖がっても意味が無いんです、、、ってところです。


>敬われるは別としても、「私(の意見)を認めて貰いたい」は私自身そうですし、
>スレ主さんにだってそういう面は有るのではないでしょうか?(笑


あのう、、、論点が、、、
私にもそういう気持ちがあって発言することはありますが、認められなかったから
と言って、癇癪を起こして表明するするどうなんだあ?? という意味での先の記述です。
その癇癪を起こす人の事を考え、そうならないように配慮したほうが、、って事を
仰りたいと受け止めていますが、それは、、まあ、なんとも、、そうかなあ??
という気持ちです。

最後になりますが、できれば、<私の文体、表現方法が一部の方にはのらりくらり・・>
がどの点を指して仰っているのか、、是非具体的に御指摘頂きたかったです。
まあ、、でも もうやめておいたほうが<無難>でしょうかね。


eof・・・・笑
私はモップタームで自動巡回でしたので、こういうのってもう殆ど覚えてないです。

書込番号:13985275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/06 12:47(1年以上前)

色々アドバイスをしてくださった皆様へ

先にも報告したのですがあらためて。

先日新しい F600EXRを購入致しました。
アドバイスをいろいろ頂きありがとうございました。

心配していた新しい個体での<片ボケ>ですが、とりあえず粗探しをしたりするのは
やめておこう、、と思っていた矢先に目に止まってしまいました。
程度としてはマシな方だと思うのですが、、、、

まだこの個体で沢山の写真を撮ったわけでは無いので、もうしばらくしてから
判断し、対応方法を考えたいと思っています。
巷の店頭ではそろそろ在庫が無くなりつつあるようですので、お店に持って行っても
すぐに新品交換という対応を受けられるか解らないし、結果的にかえって良くない
個体と巡りあってしまう可能性もあり、、、、ですね。


また片ボケについては、いわゆるレンズ周辺の<流れる>現象なのか、はたまた
CMOS機に見られる<溶けたように写る>現象なのか私の眼力と経験の不足に加え
撮った写真が少ないため、いま一つ判然としないのでもう少し多くの写真を
撮って見ないと、、、です。


お礼かたがた報告まで。


今回の皆さんのアドバイスのお陰で、F600EXRを手元に置きながらも
例えばミラーレス機や、意識にあったP7100/G12 なんていうのにも
興味が湧いてきています。
皆様もどうぞ素敵な写真ライフをこの一年もお過ごしください。

書込番号:13986471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MyFinePix Studioでのファイル名日付変換

2011/12/31 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:10件

このカメラについてるソフトMyFinePix Studioで、パソコンに入っている画像データのファイル名を日付時間に変換する機能はありますか?ちょっと使ってみましたが無いように思いました。
古いフジのカメラについていたFinepix Viewerというソフトではできたのですが。
SDカードをパソコンに入れた瞬間にしかできなくなってしまったのででしょうか。

また、Finepix Viewerでは画像の明るさの調整、サイズ変更などの編集ができたのですが、これらについても実施する方法はあるでしょうか。

書込番号:13961417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 23:46(1年以上前)

どなたも返信されないですね。


>画像データのファイル名を日付時間に変換する機能

無いと思います。探しても見つかりません。写真をこのソフトにカメラ/カードから
取り込む時にしかできないようですね。

>画像の明るさの調整、サイズ変更などの編集

明るさの調整は可能です。写真を選択すると、画面の下の方に <ペン>のような
マークのアイコンが表示されますのでそこをクリックしてください。
ただ、トリミングは出来ますが、サイズ変更はできないように思います。

書込番号:13968313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 結婚式

2011/12/30 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 GKJ-Hさん
クチコミ投稿数:2件

来春、結婚式に参列します。
どのカメラがいいのかさっぱりです…
お店で実際手にとった時のしっくり感と見た目がF600が1番でした☆

でも皆さんのレビューを見ると室内はあまり綺麗じゃなさそうなので…
披露宴だと演出で照明が暗い場合もあると思います。

操作性や持ちやすさも重視したいです(>_<)

おすすめはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13960232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/30 21:02(1年以上前)

ご予算を明記しないと
アドバイスが難しいのでは?

書込番号:13960325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKJ-Hさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/30 21:34(1年以上前)

予算は特に決めてません。
出来れば長く使える物がいいです☆
希望が多いですが…
よろしくお願いしますX-<

書込番号:13960480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/30 21:34(1年以上前)


現在のこの機種程度(2万円前後)の実売価格での比較だとして
他の機種で候補になっているものはありますか?

結婚式・披露宴 だけに用途を絞っての機種選定のように見えますが
薄暗いところでも、披露宴や結婚式であれば真っ暗では無いですし
主役を含めて、色々なお友達や仲間を移すスナップがメインでしょうから
(この価格帯でという前提で)その中で特にカメラによる優劣はあっても
さほど大きな差にはならないと思います。

むしろ 見た感じ、持った感じが気に入ったならば、買って失敗した
という事はないカメラだと思いますよ。

とりあえず、カメラに全部お任せのモードで撮影したとしても
薄暗いところから明るいところまで、状況に合わせてカメラが上手に
写真を取らせてくれますが、この上手さは他のカメラよりも一歩リード
していると私は思います。

ただこのカメラの場合、フラッシュを使った方が良いなとカメラが判断した
ときに光るようにするために、結婚式や披露宴ではボタンを押して出しっぱなし
にしておくと良いでしょう。

書込番号:13960482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/30 21:53(1年以上前)

私が経験したF30のレンズ明るさF2.8でISO400-800でした。

CANON S100とかOLYMPUS XZ-1のような明るいレンズですと
ISOが下げられるので綺麗な写真が撮れます。

書込番号:13960588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 22:01(1年以上前)

この機種は、EXRモードで撮ると感度が上がり過ぎるので、天気の日に野外で撮る時はPモードでISO.100位にするか、シーンモードにする方が綺麗に撮れるよ、室内で人物撮りはあんまり綺麗に撮れん、手ブレは思った以上に効く、昼間デジタル51倍を手持ちで撮っても、ほとんどぶれずに撮れる、画面はぶれるけど…

書込番号:13960627

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7674件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/30 22:16(1年以上前)

> GKJ-Hさん

私は12月初に友人の結婚披露宴に参列いたしました。
使ったカメラはCANONのS95と31SとF550EXRの3台です。
一番使い易かったのは、意外とタッチパネルの31Sでした。
薄暗い場面でモニター上にメニューが表示されているので、設定変更が楽でした。

F600EXRのAF精度がF550EXRよりも格段に良くなっていれば良いのですが、カメラのモニター上でピントが合ってるように見えても、パソコンに保存して見ると微妙にピントが合っていないのが多くて凹みましたのでF600EXRはお薦めし難いのです。

CANONの31Sは広角端F値も明るい(手ブレに有利)ですし、薄暗い中でも顔認識が結構良く、顔認識さえ出来ればAFが抜けることは有りませんでした。

今ならば、私はCANON IXY-32SまたはIXY-600Fが価格も手ごろでお勧めかなぁ。 

書込番号:13960704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/31 00:07(1年以上前)

私のお勧めできる機種は、キャノンのS95、パナソニックのLX5です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000139455

価格がこなれているということもありますが、
大きなポイントは、
・レンズが明るい。
・目新しい機能はないが、基本的な機能がしっかりしている。
・結婚式以外の日常使うのに充分。
・満足度合いもたかい(と思われます)

F600の場合、すでにGKJ-Hさんお分かりのように、

>でも皆さんのレビューを見ると室内はあまり綺麗じゃなさそうなので…
>披露宴だと演出で照明が暗い場合もあると思います。

そうですね、この機種は暗くて、いろんな光源があり、ライトでの演出もある結婚式では、
いかがかとも思えます。(←人により捕らえ方イロイロですが)

もちろん、ここは、F600の質問ページですので、
良いところは、個性的な機種ですので、
カメラを構えているところが(少しだけ、)目立つということでしょうか。

>操作性や持ちやすさも重視したいです(>_<)
カメラは、身に付けて使うお道具ですので、
操作性、持ちやすさを軽く見て決められると、後で、後悔することになります。
実際手にとって、比較、確認することをお勧めいたします。

こんな感じの、返答でよろしかったでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:13961205

ナイスクチコミ!0


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 05:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フジのEXRオート撮影は結婚式に向いていると思います。
理由は【屋内ノーフラッシュ撮影が優秀】

私が居酒屋やレストランで撮影した写真を添付しました。
F600EXRはEXRオート、設定はフラッシュ発光禁止のみ。
デイジーコラージュでモザイクをかけて、リサイズしただけの写真です。

3人で写っているものは、安居酒屋でカメラ慣れしていない女性にF600EXRを渡して撮影してもらいました。(カメラのことは全然わかっていない人です)

女性が1人で写っているものは、夜のレストランで酔った私が撮影しました。

女性が4-5人写っているものは、これまた蛍光灯のみの安居酒屋で、べろべろに酔った私が撮影しました。

http://photohito.com/photo/1570056/
これまた暗い居酒屋で、べろべろに酔った私が撮影した蝦夷鹿のローストです。

http://photohito.com/photo/1570077/
蛍光灯のみのジンギスカン屋にて、軽く酔った私が撮影した生ラム肩ロースです。

F600EXRの何が良いかといえば、屋内のノーフラッシュ撮影ですね。
結婚式や披露宴では、照明効果の関係でフラッシュを焚きにくいシーンも多いですし、距離があるとコンパクトデジカメのフラッシュでは光が届かずに失敗することも多い。
そんな状況下で、ノーフラッシュでカメラ任せっぱなしで撮れるF600EXRは、私は向いていると思いますよ。
カメラがよくわからない人に撮らせても、失敗が少ないのもGOODだと思います。

書込番号:13961723

ナイスクチコミ!0


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/31 06:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F600EXRの先々代?、曾祖父ちゃんぐらいのF200EXRで撮ったものですが、
roudoku舞台のゲネプロ(本番前の最終リハーサル)を撮影したモノがありましたので、参考までにどうぞ。
基本的には真っ暗な中に照明演出が多少入ってるので、結婚式場や披露宴会場での照明効果に近いかと思われます。
これまた、フラッシュ発光禁止を設定しただけで、あとはEXRオートで撮りました。(リサイズして、モザイクをかけています)
相変わらずのモザイクで、肝心の表情をお見せできないのが残念ですが…
2世代ぐらい前のEXRオートでも、これぐらいは撮影できるという参考になれば幸いです。

この手の、特殊な照明下での撮影では、とにかく枚数を稼ぐことです。
一枚一枚見て、一喜一憂せずに、失敗作はあとで消せばいいんだと割り切って、次から次へとシャッターを押すといいですよ。

書込番号:13961754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/31 17:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000291086.K0000260244.K0000216765.K0000293461

ミラーレスも候補に含めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13963624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源を入れると黒い画面が

2011/12/30 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 koldさん
クチコミ投稿数:3件

25日に購入し、その後3日の旅行で約120枚ほど撮りました。

画質に関しては特に文句もないのですが、旅行中気になったことがあります。

電源を入れると、アイコンは出るのですが、画面が真っ暗なのです(レンズを通した景色が映らない)
レンズカバーはしっかり開いていました。
モードを切り替えても黒い画面のままです。
電源を入れなおしたり、一枚黒い写真を撮ると元に戻るのですが、やはりすぐにとりたい時などは不便です。
これが旅行中に5度ほどありました。
ちなみにフォーカスエラーも3度ほど出ました。

これはよくあることなのでしょうか?
皆様のご意見お聞かせください。

GPS:電源ON時のみ
SDカード:Transcend 2GB(TS2GSDC)



書込番号:13959364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2011/12/30 16:42(1年以上前)

フラッシュ充電中?

書込番号:13959391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/30 16:53(1年以上前)


こんにちは。

私は三ヶ月近くこの機種を使っていますが、報告のような経験は
一度もありません。

もしかすると、SDカードに原因があるのかも、、、と思うのですが
お使いのSDカードを一度<カメラで>フォーマットしてみては如何でしょうか。

書込番号:13959423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/31 04:13(1年以上前)

故障と思いますが

再生モードでは OK でしょうか?

レンズの機構に問題があるかもしれませんね!

書込番号:13961671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koldさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/31 18:13(1年以上前)

ありがとうございました。
フォーマットもしてみましたが、フォーカスエラーがそこそこでるので、
おそらく初期不良だと思います。
年が明けたらメーカーのほうに電話してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13963765

ナイスクチコミ!1


スレ主 koldさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/15 20:56(1年以上前)

遅ればせながら。
2月に修理センターに持っていたところ、レンズの不具合による電子部品の異常でした。
もちろん保証期間でしたので5日ぐらいで修理してもらえました。

ありがとうございました。

書込番号:14158569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/02/17 12:18(1年以上前)

良かったですね! グラッチ

書込番号:14165708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やはり初期不良??

2011/12/30 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:24件

再生するやっぱり不具合?

作例
やっぱり不具合?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13955390/
先ほど動画撮影時にボケたりフォーカスがあったり・・・というタイトルで書き込みをさせていただきました。
もっとシンプルな被写体で試したところやはりボケたりピントがあったりを繰り返すようです。
ただこれはズーム使用時(動画は約5倍のズームを使用しています)に起きるようです。
初期不良であればメーカーに問い合わせてみようと思います。
どうか御助けを・・・。

書込番号:13957258

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/30 05:40(1年以上前)

“ズームして接写”とか“水面から鯉”とか、さらにカメラを固定してないわけだから条件悪いよね。

手持ちじゃなくて、三脚か机などに乗っけて動画テストしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=IoKFDTSqD-U&feature=related

書込番号:13957672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/30 07:13(1年以上前)

再生する時計

作例
時計

動画AF → センター固定
顔キレイナビ → OFF
手持ちEXRモードで撮ってみました。
音は背後に石油ファンヒーターが稼働中です。

Pモードを推奨している方もおられます。

書込番号:13957767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/30 08:30(1年以上前)

室内の暗い場所で被写体の明暗(色の差も)が少ないのは
コンデジのAFに取っては苦手です。
AFが合いにくいのは当たり前と思います。
明るくて、明暗・色の差がある被写体で
試してください。

書込番号:13957905

ナイスクチコミ!5


Mr.S2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/30 14:02(1年以上前)

 まさか撮影距離が撮影可能範囲を外れているなんて事はないですよね。
 

書込番号:13958912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/30 18:05(1年以上前)

こんばんは。
動画撮影時のモードはEXRモードで撮影されたでしょうか?EXRモードだと常に顔キレイナビが機能しますので人の顔がない状態だと数秒間隔でピントが合ったり合わなかったりします。逆に人物撮りだと顔にピントが合ったままです。人物以外の動画撮影でしたらPモードの顔キレイナビを無効にすると良いようです。

動画撮影は下記が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227247/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13568545

書込番号:13959676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/01/07 07:06(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。1週間ほどいろいろと試しておりました。
皆さんのおかげで無事解決しました。ありがとうございました。

at_freedさん
回答ありがとうございます。ズームした状態かつ机の上という状況でアップした動画と同じ被写体を撮影したところ症状はほとんどなくなりました。推測ですが、EXRモードでは手ぶれが起きるたびにフォーカスをあわせなおすという仕様(?)なのかもしれません。Pモードではこの症状は発生しませんので。

夏のひかりさん
回答ありがとうございます。Pモードでの撮影ではこの症状は発生しませんでした。
EXRモードとPモードの大きな違いは顔キレイナビのON/OFFですのでこれが影響しているのかもしれません。

今から仕事さん
回答ありがとうございます。明暗・色の差のある被写体で試してみましたがEXRモードでは症状が発生しますが、Pモードでは発生しないという状況です。やはり顔キレイナビの影響なのでしょうか?

Mr.S2さん
回答ありがとうございます。
「撮影距離が撮影可能範囲を外れている」というのは「カメラと被写体が近すぎる」というようにとらえてよろしいでしょうか?
アップした動画ではある程度の距離を取っているため、撮影可能範囲を外れているということはないと思います。

ジャンク調達さん
回答ありがとうございます。同じ被写体をPモードとEXRモードの両方で撮影したところ、Pモードでは症状は発生しませんがEXRモードでは発生します。
私の場合、動画を撮影するときはほとんど風景ですので、顔キレイナビが機能しないPモードで撮影するのがいいようです。

書込番号:13990047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング