
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年12月20日 08:01 |
![]() |
6 | 7 | 2011年12月19日 13:22 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月24日 07:17 |
![]() |
0 | 6 | 2011年12月21日 04:11 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月18日 20:47 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月18日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
購入後、バッテリーを充電して電源を入れました。一枚試し撮りして電源を切りましたが、レンズが出たまま戻りません。壊れているのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:13912264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度電源を入れ撮影しその後電源を切りレンズが収納されるか確認を何度か繰り返し、症状が頻発するなら故障だと思います。
書込番号:13912311
1点

もう一度電源オン・オフしてみましたか?
それで直らなければ購入店に相談してください。初期不良の可能性大です。他にも書き込みあったような。
書込番号:13912325
0点

念のため、バッテリーを取り出し再度充電して入れて電源オンオフしてみて
それで駄目なら故障でしょうから
販売店で初期不良ということで交換してもらえば良いと思います
書込番号:13912409
0点

セットアップで防水プロテクターがONになっていると電源を切っても収納されません。
私も最初、それであわてました。
書込番号:13913465
2点

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?tc=E101Z01D30101&mc=M1113-43
F600EXRのQ&A(機能・特長)の38番に記載されています。
書込番号:13913642
1点

皆さんのアドバイスありがとうございました。確認したところ防水プロテクターがON設定になっていた可能性があります。このまま使うことにします。
書込番号:13917500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
私はいいカメラだと思いますよ。
レビューにも書いているとおりです。
書込番号:13911754
1点

値段を見れば、もう少し下がる可能性がありますが、
割安ではないかと思いますよ。
しかし富士フイルムは、やっぱり値下がりが早いですねえ、、
書込番号:13911780
0点

まだ商品届いてないですが…
いいと思います!
我慢できずに、先程ポチッとしちゃいました(笑)
書込番号:13912775
1点

価格もこなれていますし、今ベストチョイスではないでしようか
書込番号:13912790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は(F550も含め)個体差が激しいです。個人的には満足していますが、あえて高評価もしませんし人に勧めたりもしません。過去スレをご覧になりじっくり検討された方が良いと思います
書込番号:13913028
2点

F550EXRとともに、片ボケの書き込みが見られますが、
私のF550EXRは問題ないと思っています。
書込番号:13914008
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
夜景もそこそこ綺麗に撮れます。
プレミアムEXRオートモードです。
今度は高速道路の夜間走行をHD動画で撮って見たいと思っています。
CCD採用のデジカメだとスミアが発生し照明灯がレーザー光線の様になりますね。
それだけで夜景を撮る気が失せていました。
このカメラは良いです。
4点


F600とF550はISO100時SSが最大8秒ですが、
ISOにより制限があってISO200では4秒まで(ISO800で1秒)です。
購入してから残念に思ってましたが・・
さきほど実験・・裏技で4秒以上も可能でした。
書込番号:13933515
1点

裏って何かなぁ〜・・・って色々やってみたら、
シャッター優先で露出補正ができて、ISO値がAUTO制限の上限を突破する事は確認しました。
この辺、バグ的なものがありそうです。
書込番号:13933765
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
FinePix F600EXR [ブラック]を購入後、自宅で何枚か試写して勇んで夜景撮影に行きました。
ところが、いざ撮影現場でシャッターを押しましたがバッテリー切れ!?で撮影できず(大泣)
もちろん、準備は万端、フル充電してあったのです。バッテリーの故障かと思い、バッテリーの新品を購入しましたが、今度は赤い電池マークが出て、シャッターを押すと画面は真っ黒でレンズも閉じてしまいました。あちゃぁー!カメラの初期不良かぁー!いろんなデジカメを買ったけで、こんな経験は初めてしました。富士フイルムも地に落ちたなぁー!><!
0点

ご愁傷様です。
大量生産ですから仕方ない部分もあるかも知れません。
私も最近購入しましたが、幸い不具合なく使用(まだ使いこなせてませんが・・(^_^i)・・)出来てます。
購入店で新品交換される事を薦めます。
不信感が大きければ、返品という手もありますが…
書込番号:13910551
0点

残念ですね。一度だけ、お店で不良交換してみてもいいのではないでしょうか?
それでダメなら、他機種にすればいいと思います。
書込番号:13910936
0点

とりあえずの確認として、皆様のカキコミを見て(電源、液晶、液晶で確認出来る範囲のボケ、ボタン反応など)、購入後店内で撮影、動作確認してから、店員さんと別れました。
展示品の電源使う手もありますね。
こういう事が出来るのは、実店舗購入の利点ですね。
書込番号:13911327
0点

私が購入した同機も、フル充電後に数枚しか撮らないのにエンプティ!
再度、フル充電して、今の所大丈夫ですが、以前バッテリー不都合で交換した機種があるので心配です。
富士は、バッテリー不都合が多い傾向があるようです。
スレ主様も、再度フル充電して、放電時間をチェックされる事をアドバイスします。
一般的に、数日で放電はしないし、使わなければ一ヶ月ぐらいは、問題なく使えるはずです。
書込番号:13916263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fantastic Voyageさんの場合は、結果、カメラ本体の不具合ですか?バッテリーの不具合でしたか?再度フル充電すると使える可能性があるのでしょうか?
書込番号:13919912
0点

当方の600EXRは、再度きっちり充電したら、今の所急激にバッテリーが減る事はありません。
購入後の充電は、数回やって、本来の性能を発揮できると聞いた事があります。
書込番号:13921418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
楽天内セキドさんで専用ケースSC-D20BK付きで20,128円です!
楽天のポイントアップキャンペーンを利用すると実質最安値ではないでしょうか?
専用ケースいらないなら別ですが…
2点

追加です。
楽天ショップ検索では『GINZA LoveLove』でした。
まだ即納です
書込番号:13907847
2点

先ほど見ると売り切れのようですね。
私は20,128円でゲットしました!
明日発送されるとのこと。
純正ケース(ストラップ)付きで満足しています。
楽しみです!!
書込番号:13911086
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

普通に充電するのに要する時間くらいではリセットされません。
でも私の個体はバッテリー装着していてもたまに設定がクリアされています。泣
書込番号:13907715
0点

このカメラは持ってませんが、一般的にカメラの日付は内蔵電池やコンデンサーやキャパシタなどに蓄えられた電気で作動しています
電池を抜いて数日放っておかない限り問題ないと思います
書込番号:13907722
0点

カメラ情報は日付のほか、カメラ設定も残りますよ。
昔は記憶というと、コンデンサや電池でしたが、
今はフラッシュメモリで半永久かもしれません。
書込番号:13907851
0点

バッテリを外してもリセットされない仕様です。普通は24時間以上でも大丈夫。
バックアップ電源は、ディスク形のLi-Ion電池または電気二重層キャパシタが担っています。
つまりPC基板と似たような方式で、ROM情報と時計の発振・積算を維持しています。
この部分はトラブルの元で、私のFuji F420は電池(単4)換装時にリセットされるので、
3V ACアダプタを接続してから換装、アダプタ解除という手順を踏んでいます。
(内部キャパシタを自前で新品換装しましたが、直らず諦め。)
書込番号:13907938
0点

前機種のF550EXRですが、これまで5回ぐらい充電しましたが
日付がリセットされた経験はありません。
書込番号:13908410
0点

みなさんレスポンスありがとうございます。
私はしょっちゅうカメラを使うわけではないので、一度充電器にバッテリを挿したら1ヶ月くらい平気でそのままにしてしまいそうです。
そのたび日付がリセットされてしまいそうなので、購入はもう少しよく考えてみようと思います。
書込番号:13908706
0点

GPSで時刻補正する事は可能ですが、御心配事への解決策になりませんか
書込番号:13909798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





