FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのふたが開かない

2013/02/18 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4
別機種

レンズの右上部分のふたが開かない

特に酷使することもなく、たまに写真を撮る程度に使用しています。

先日写真を撮っている途中で、突然レンズのふたが完全に
開かなくなりました。

このような症状になった方はいらっしゃいますか?


購入して1年ちょっとなので、修理は有料ですね。
1年以内なら良かったのに・・・なんだか悔しいです。

書込番号:15782749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/18 15:31(1年以上前)

カピバラ17さん こんにちは

この機種ではないのですが 自分の場合も同じ様に開かない事ありました 幸いに保障期間内でしたので 無料修理になりましたが 保障期間過ぎていると言うことですので残念ですね

まずは 修理見積り取ってもらい その金額で今後の事 考えるのが一番だと思いますよ

書込番号:15782799

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/18 16:00(1年以上前)

別機種

半開き

リコーのカメラですが、案外おなじみの症状です。
電池をフル充電して電源を何回か入り切りすると復帰することがあります。(リコーの場合は)

書込番号:15782907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/18 20:23(1年以上前)

自己責任で、マッチの軸等で開くようにそっと押してみるとか・・・

書込番号:15783964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/18 20:30(1年以上前)

カピバラ17さん

ご無沙汰しています。
このカメラに限らず、レンズカバーに関する不具合は時々見聞きしますね。

さて、ご報告ですと、電源ONの時に レンズカバーがきちんと開かないとの
事ですが掲載された写真の状態は、レンズを引っ込めた時にカバーが
閉まっていない状態に見えるのですが、違いますでしょうか?

写真の状態が、<電源ON時にカバーがきちんと開かない>状態だとして、
電源をOFFにしたときは、カバーはきちんと閉まりますでしょうか?

もしも、全く動かないのではなく、電源ON/電源OFFのどちらかの時は
正しい状態になる(つまりカバーは稼動する)のかな? と思いまして・・・

その前提で書きますが、もしも私であれば、という事でお読みください。

@ 富士フィルムの修理は定額料金方式(このカメラは12600円 部品代込み)です
ので、修理するのか買い換えるのか気持ちを決める。

A 修理するならば、部品交換にどうせなるんだし、ちょっと強めに力を
加えたりして、電源ON/OFFのタイミングで少々無理やり動かして
みる。(*)

B 修理せずに、このカメラは諦める、という決心であればやはりAと
同じ事をします。

本来、ネット上のこうした掲示板では、修理センターに相談しましょうとか
修理に出しましょう、というのが正解?なのかなと思いますが、私だったら
という意味で書かせていただきました。

(*)レンズシャッターとレンズの間の隙間は非常に薄くて、レンズ面に
カバーを押し付ける方向へ力を加えるとすぐにレンズに接触します。
そのまま力を加えた状態でカバーを動かすとレンズ面に傷が付く
可能性があります。
(その傷が即写真に影響するかはわかりませんが)
まあ、部品交換となるなら きっとレンズユニット交換でしょうから
傷をつけてしまっても、修理に出すなら大丈夫だと思います。
(同じ金額を出すなら)正直にレンズ面に傷をつけたからそれも一緒に
修理してくださいと言えば良いと思います。

*このカメラの発売後、勿論沢山良いカメラが発売になっていますが
私はこのカメラの写真の色が好きで、なかなか他のコンパクトカメラへ
変えることも出来ず、今でも愛用しています。

書込番号:15784003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/18 20:34(1年以上前)


補足です。

フジフィルムの修理代金設定について
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php


私も過去にレンズカバーの不具合を経験しています。
カバーが数枚に別れていますが、その間に小さなゴミが挟まった場合や
カバー面に僅かに水分がついて、それですべりが悪くなって動かなくなった事が
(このカメラで)あります。
どちらも、自力で解決できました。

書込番号:15784032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2013/02/18 22:25(1年以上前)

皆様、お答頂き、ありがとうございます。

さっそく購入店に行き、修理カウンターに持っていくと
青空と自転車大好きさんのおっしゃる通り、定額で12600円
かかると言われました。

買って、1年ちょっとですよ!と言いましたら
2〜3週間だったら保証期間内にしてくれるかも知れないけれど
2ヶ月たっているので…とのこと。

取りあえず明日富士フィルムに電話をして問い合わせて見ようと思います。

書込番号:15784691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2013/02/18 22:28(1年以上前)

> 写真の状態が、<電源ON時にカバーがきちんと開かない>状態だとして、
> 電源をOFFにしたときは、カバーはきちんと閉まりますでしょうか?

OFFにした時、最初は微妙なすきまが空いていました。
ちょっといじっていたらふたがしまったように「見える」ようになりましたが
きちんとしまっているわけでなく、カメラの上下を逆にすると
一番上のパーツが開いてしまいます。

なのでオンでもオフの時も正しい状態にはなっていません。

12600円払うなら、自己責任でいろいろ突っついてみようと思いました^^;

書込番号:15784712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 03:14(1年以上前)

カピバラ17さん。こんにちは

機種は違いますが自分も同じトラブルを経験しました(リコー機)でした。

ちょっと荒い方法になりますが電源のオン、オフを10回くらい連続で繰り返すと

直るときがあります。(自分は二度それで直りました)

修理代が12000円以上かかるならば、F770EXR、F800EXR、あたりを購入するのもアリかも?

書込番号:15785832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 06:47(1年以上前)

カピバラ17 さん
バッテリー、満タンに、して
カメラを、↓
┳こんな感じにして
スイッチ、入れたり、切ったり、
してみたらどうかな。

書込番号:15786020

ナイスクチコミ!0


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/20 22:54(1年以上前)

1.まず電池を満充電にしてください。
2.カードは抜いて入れてない状態にしてください。(カードが原因のケースを排除する為)
3.電源ONでレンズカバーの状態に関係なくメニュー・ボタンを押してメニューを開いてください。
4.メニューから設定のリセット(設定の初期化)をしてみてください。
5.設定のリセットができれば電源を切って電池を抜いて少し置いてから電池を入れて電源をONに。

メニューが開けば、電池の満充電と設定のリセットで直る場合もあります。
1回ではダメでも3.〜5.を数回やれば復活する場合もあります。
試してみてください!

設定のリセットができない場合には電池を抜いてしばらくしてから入れるという動作を何回かしてみてください。

書込番号:15793884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2013/02/20 23:19(1年以上前)

皆様、アドバイス本当にありがとうございます。

電源ON,OFFや、カメラをこうしたり┳、こうしたり┣、こうしてみたり┻  
いろいろやってみましたが結局ダメで、メーカーに問い合わせました。

そうすると「FinePixクイックリペアサービス」というのを案内され
宅配業者に依頼して往復900円、それで修理の見積もりを出す
というシステムを案内されました。
今朝、取りあえずそれに出してみました。

ですので400Rさんのおっしゃる方法はまだ試さずに出してしまいました。
もし修理代が高額だった場合、何もせずに戻してもらおうと思います。
その際は400Rさんの方法も試してみたいと思います。

取り急ぎご報告でした!

書込番号:15794037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/21 05:05(1年以上前)

カピバラ17さん
連絡待ちやな。

書込番号:15794802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2013/02/25 15:40(1年以上前)

皆様にアドバイス頂いたのに、個別にお返事しなくて申し訳ありませんでした。

クイックリペアサービス(送料900円)で修理センターに送りました。
見積の電話がきまして、6300円+900円の送料で7,200円との回答。

最初に持って行った家電屋さんでも13ヶ月だったら保証してくれるだろう
と言われましたがみごとに14ヶ月と数日。
買い替えるかどうか非常に微妙な金額だなと思いましたが
どこかにぶつけた覚えもないし、ただ撮影していただけなのに
その途中でいきなり蓋が斜めに空かなくなったことを伝え、
もう少しなんとかならないものかと交渉しました。

修理センターでもう一度見てお返事しますとのこと。
再度連絡頂き、カメラが無傷でとてもきれいな状態であることから
今回に限り特別に、と言って頂きました。

次回壊れたらもう買い替えるしかないなと思いましたが
今回は皆様のアドバイスとサポートセンターのお気持ちで、
納得のいく結論になりました。

どうもありがとうございました。
大事に大事に使いたいと思います!

書込番号:15815859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/25 17:04(1年以上前)

カピバラ17さん こんにちは

保障期間は過ぎていたようですが 最良の結果になったようで 良かったですね

書込番号:15816117

ナイスクチコミ!1


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/25 23:32(1年以上前)

良かったですね。
きれいに使っていたのが良かったんですね。
やっぱりメーカーもいいところがありますね。

書込番号:15818068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/26 05:53(1年以上前)

カピバラ17さん
よかったやんかー!

書込番号:15818833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2013/02/28 18:17(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。

これで高い修理費だったら、もう絶対富士フイルム製品買わない!
デジカメだけでなく化粧品でも何でも絶対!!と心の中でふてくされていましたが
今回の先方の対応で、好感度かなりup!しました。


みなさまのアドバイス、本当にありがとうございました。
また同じ症状が出ることがあれば、まずは
電池満タンにしていろいろやってみようと思います(^O^)

書込番号:15829995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/01 05:38(1年以上前)

カピバラ17さん
ホドホドにな。

書込番号:15832304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Raicaさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 10:30(1年以上前)

このカメラとフジの対応には、泣かされました。
レンズバリアの引っかかりは、購入後間もなく発生。自己責任で指で戻し、電源ON/OFFを何度か繰り返し解決。
レンズ片ボケがひどく、3台交換。4台目は、フジが欠陥では無いと言い、レンズユニットのみ無料交換。
1年後、中心部以外はひどい流れで、使い物にならず。
あまりにひどいので、トイカメラとして遊びに使う程度。
トホホ

書込番号:16725303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

安さにつられて・・・・

2013/02/04 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:202件
当機種
当機種
当機種
別機種

色はホワイトを。

少し古い機種になりましたが、一万ちょいの値段だったのでためしに買ってみました。
フジはF100fd。F300EXR。と使ってきました。

F100fdは今、思ってもやっぱり良かったなと感じます。
F300EXRは正直、少しガッカリな画質だったのですぐに手放してしまいました。
そしてF600EXRは、はたしてどうか??

散歩のついでに少々ためし撮りをしてきました。
ちょうどカモメの群れがいたので、EXRオートでねらってみました。
EXRオートだとAFは中央一点しか使えないみたいですね。なんでなのかな??

画質はF300EXRよりはだいぶ良くなっている感じですがF100fdの方がまだ上だと思いました。
しかし、普段使いにはそこそこ使えるといった感じなので、これから活躍してくれるでしょう。

書込番号:15714372

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 10:39(1年以上前)

フラッシュが自動ポップアップしなくなったのが、F550EXRからの改善点ですね。

書込番号:15715635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/04 15:07(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして!

私はF600EXRが発売になった秋口から使っておりますが、なかなか良いカメラだと思いますよ〜

まあ、これが私にとっての最初の富士機なので、比較はできないのですが、それ以降現在まで幾つかの富士機を手に入れて使っています。
それでもこれはこれで手放せないカメラになってます。

ところで、多くの富士ユーザーが、F31fd,F100FD、F200EXRを今でも愛用されていたり
比較の対象とされていて、これらが良いカメラなのだとは想像できるのですが
bbアクアータスさんからみて、F100fdは(F600EXRと比較して)どんな部分が優れている
カメラなのか是非教えてください。

F200EXRは私も手に入れて今でも使っています。
低感度での撮影は、F600EXRよりもしっとり感?うるおい感を感じる事が多いです。
一方で高感度になると、F600EXRの方が粒状のノイズは圧倒的に少ないように思います。
(高感度撮影は殆ど私は使わないのですけどね、、)


いづれにせよ、可愛がって沢山使ってあげてください!

書込番号:15716432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2013/02/04 19:01(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

F100fdはお気に入りでした。

これもよかった。

これからはF600EXRで。

じじかめさん。ありがとうございます。

F300EXRも自動ポップアップでした。なれると気にならなくなるんですけどね。


青空と自転車大好きさん。ありがとうございます。

しっとり感。うるおい感。を感じるというのは良くわかります。
私はF100fdの低感度での質感?立体感?的なものがF600EXRより少し上かな。と感じます。
逆に高感度ではF600EXRの方がかなりいいと思います。このへんは技術の進歩を感じますね。

F600EXRは、これからいい相棒になりそうです。
それから、F31fdもかつて使っていました。これもまた名機でしたね。
フジのFシリーズはいいですね〜。F900EXRも気になります。

書込番号:15717270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器を紛失してしまいました。

2013/01/05 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 さ様。さん
クチコミ投稿数:3件

質問させて下さい。

撮影中にバッテリーがなくなり、そのあとにも電源を入れたらレンズが出たままバッテリーが完全に無くなってしまいました。
充電器を紛失してしまい、「そういえばUSBが付いていたなぁ」と思いPCに接続しましたがPCが認識?してくれません。
電源が切れているからでしょうか?

失くすのが悪いのですが、新しい充電器を買う以外でこの状態から充電できる方法はありますか?

早めに使いたいので困っています。
ご回答をお願い致します。

書込番号:15577531

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 さ様。さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 00:10(1年以上前)

それと、付属のCD-Rもありません。

書込番号:15577604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/06 00:33(1年以上前)



このカメラはPC接続で充電はできません。
USBポートから充電等の電圧を掛けるとカメラが壊れる可能性がありますので
試しに、、なんて充電甩USBケーブルを差したりしないほうが良いです。

また、カメラが起動していないとPC側で認識も出来ないようです。


別売りの 電源コードもありますが、それを買ったところで、結局バッテリーの
充電器は必要だと思いますので充電器を入手するのが最も効率の良い解決方法です。


社外品なので積極的にはお勧めしませんが、500円位からAmazonなどでも売っているようです。


書込番号:15577708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/06 00:37(1年以上前)

追記。

付属のCD-ROMは無くても多分困ることは無いと思います。

PCに画像を取り込んで、画像を管理(?)したりするソフトとRAW現像ソフトが
入っていますが、どちらもフジのHPから入手が可能です。

書込番号:15577724

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/06 00:51(1年以上前)

充電器買うしかないかと思います^_^;

うちにいっぱいあるので、貸してあげたい
ところですが。。

>付属のCD-R
FUJIだと、私は使ったことないです^_^;

MyFinepix Studio
 MyFinePix Studio Ver.4.0 ソフトウエア(Windows版)
 がダウンロードできます。
RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX
 こっちは、ダウンロードできないようです((+_+))

http://repairlt.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.php?qid=q05
付属CD紛失時の取り寄せは3000円位だそうです。

書込番号:15577777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/06 01:35(1年以上前)

FUJIフィルムのカメラ用 RAW FILE CONVERTER(RAW現像ソフト)です。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix/index.html

ただし、アップデーターなので、既にPCにRAW FILE CONVERTERがインストールされている
必要があるかもしれませんが、もしかしたらその必要なくこれをダウンロードして
インストールすれば使えるようになるかもしれません。(憶測だけです、ごめんなさい)

さらに言えば、RAW撮影 → 現像 を行わないのならば、このソフトは然程必要ないと
思います。(私はF600EXRではこのソフトは全く使っていません・・)


というわけで、付属 CD-ROMは無くてもカメラの使用自体には問題無いと思います。

*先の発言で、RAW FILE CONVERTERがHPから入手可能と書いてしまいましたが
ややいい加減な発言でした。 申し訳ありません。

書込番号:15577945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/06 01:43(1年以上前)

さ様。さん
対応してるかわからんけど
汎用の充電器もあるで。

書込番号:15577974

ナイスクチコミ!2


スレ主 さ様。さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 04:00(1年以上前)

青空と自転車大好きさん
MA★RSさん
nightbearさん

皆様、本当にありがとうございます。

早く充電したいですし、充電器を購入します。
付属のCD-Rについても教えていただいて助かりました。

まとめての返信になってしまい申し訳ありません。

書込番号:15578232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/06 04:08(1年以上前)

さ様。さん
充電したら、何とか使えるしな。

書込番号:15578243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/06 10:24(1年以上前)




ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その13

2012/12/24 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:423件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 
当機種
当機種
当機種
別機種

F600EXR

F600EXR

DSC-HX30V

DSC-HX30V

スレッド12が50になりましたので 投稿スレッド 13を建てさせて頂きます!


基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。
(F600EXRで撮影した写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!


最近は、DSC-HX30Vを購入したのでその写真を織り交ぜて投稿させて頂いております。
さすがに「皆さんがF600EXRで撮った写真」スレも、参加者が少なくなりましたね〜

書込番号:15525338

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 17:13(1年以上前)

当機種

散歩の途中偶然撮れました。
オオタカではないかと思われます。

書込番号:15612849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/01/13 19:35(1年以上前)

機種不明

去年の春の写真ですが^^;

kobeiさん、こんばんは

私は鳥はわからないのですが、F600EXRの超解像度ズームは予期せぬ出会いの場合なども重宝しますよね。

書込番号:15613486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/14 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

PENTAXにどっぷりさん

X10、確かにレンズは良いなと使い始めてすぐに感じます。
PENTAXもFUJIもどこかフィルム写真が持っている<本当っぽさ>みたいな雰囲気を
残した絵作りのように感じることがあります。
なかなか良い感じですね。

あれま、、万年筆も趣味でいらっしゃいましたか、、
これもきりがないというか、現代ではそう何本も使い込める物ではないけど
いろんな種類へと目が行ってしまいます。
今は軸の見た目のデザインにはあまり関心がなくなり、持ちやすさとペン先の味を
愉しんでます。

>構図や配色は、以前鉢植えの花を組み合わせて撮っていた経験が、少なからず
> 影響しているかもしれません。

配色が巧い!と感じたのは特に花の写真が最初でした。
主な被写体の背景の良い位置に良い色の花があって、、フレーム全体で写真を創って
おられるのだなぁと配色の妙を感じました。


kobeiさん

こんばんわ!
このカメラ、コンパクトだけど、いざというときには物凄く望遠が効きますね。
しかし、この写真の感じだと相当遠くの鳥を見つけて撮られたのではないでしょうか?
カメラの能力は結局は使う人の能力や気持ちがあって活かせるものだと、あらためて
感じる1枚ですね、ありがとうございます。


というわけで、テーブルフォト と呼ぶにはあまりに酷い写真ですが
万年筆の話題もあったので、急いで撮ってみました。
自分の影が入っているのですが、それにしてもこういう使い方をする時でも
富士のiフラッシュは色を飛ばしてしまうような光り方をしないのでとっても便利ですね。


写真は、持ってる万年筆の中でもお気に入りの一本です。

書込番号:15615077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/01/14 14:07(1年以上前)

当機種

M300/BB

みなさん、こんにちは
今日は雪の所も多いようで。


青空と自転車大好きさん
その<本当っぽさ>が好きで、これからメーカーを使っているようなものです^^

万年筆マニアの方は数十本では済まない位集めていますよね^^;
私は実用品なので、数本程度です。
面白いペン先と言えば、PILOTのフォルカンでしょう。
少し筆圧かければ、パカッと開いて太い線が書けます。

このペリカンはBBか3Bでしょうか?
ペリカン ズーベーレン末弟のM300のBBを持っています。
ミニサイズの万年筆で極太の文字を書くというギャップが面白いです^^
これはフルハルターのご主人が「この小さなモデルに<BB>の極太ペン先をつけて使う、なんと洒落た奴だ! なんと贅沢な奴だ!」と書かれていたので影響されました。

書込番号:15617433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/14 16:49(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちわ

今日は、ここ福岡では悪天候も去り、昼頃からは晴れ間も見えてきました。
で、カメラをもって出かけて来ました。

休憩と思って一息ついて、ネットを眺めていたら思わず声をあげて笑ってしまい
帰ってきました。

何が可笑しかったかというと・・・


PENTAXにどっぷりさん

>このペリカンはBBか3Bでしょうか?

先の写真は、M405です。通常はBBまでしかないんですよね。
で、私のペン先もBBです。

M300にBBという組み合わせの妙は、私もよーく解ります。
フォルカン(形はなんか好きになれないけど)味もよーくわかります。
以前、人にプレゼントしたことがあります。緑のM300/BBを。


で、ですよ、、そのプレゼントは、フルハルターで研いで頂いた いわゆる
森山スペシャル です。(ですのでプレゼントする相手をフルハルターへ連れて行きました)

実は、先の写真のM405も同じく森山スペシャルでして、、、M300を購入する一年ほど前に
恐る恐る訪れたフルハルターで、森山氏に親切にして頂き、購入となった一本です。

M300は何故かM800,M600やM400と比べてしなやかなペン先で、それをM300のペン軸で
BBで、、というのはなんとも楽しい組み合わせだと思います。

*M600〜M300のBBは製造されなくなってしまったそうですね。。残念なことです。

今回の写真もお気に入りの一本。
セーラーのレアロです。記念限定モデルではなく通常商品ですが、発売開始日に
たまたまチャンスがあり買ってしまったのですが、多分珍しい(市販ラインナップには
無かった、今はあるのかな?)長刀 が付いてます。

今ならありますよ〜、レアロ! と勧められて、、うーんと唸り、、
長刀を付けてくれたら買う! と言うと一瞬相手がびっくりしてましたが、いいでしょう
と言ってくれて、、、、。

私もコレクションと呼べるような物は数本しか持っていませんが、持っている万年筆は
安いものでもどれも調整をしてもらっています。僅かな調整で安いものでも驚くほど
使いやすくなることがまた楽しくて・・・・

書込番号:15618133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/01/14 17:29(1年以上前)

当機種
当機種

デルタ ドルチェビータ ミディアム

このオレンジ色のレジン軸がとても綺麗

みなさん、こんばんは
こちらは雪は降っていませんが大荒れです

青空と自転車大好きさん
折角お出掛けしたのに、申し訳ありません^^

そうだったのですか〜
フルハルターに行ってみたいのですが、なかなか勇気が出ません^^;

フォルカンとPILOTのエラボーは、私も形は好きではないのですがあの書き味は魅力です。

森山氏はBかBBからMやFを研ぎだして下さるらしいですね。


長刀研ぎではカタログ掲載のプロフィット21を所有していた事があります。
今では友人知人に譲ってしまった物もあり、本当にお気に入りしか手元にありません。


私の万年筆も最近買った物を除いて、セーラーのペンドクター川口さんに調整して頂いてます^^v

書込番号:15618343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/01/15 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

今日も天気は割合良く、午後から撮影散歩を楽しめました。
(毎日遊んでるみたいだな〜)

PENTAXにどっぷりさん

ドルチェビータ、この色、人気ありますよねえ〜
女の子が持ってても可愛さと上品さを感じますよね。
私はデルタの製品は持っていませんが、、、このミディアムが定番だとすれば
私は、「スタウト」に何故か心惹かれます。


そうですかあ、ドクター川口ですか〜。
私が書き味で最も気に入っている一本は、都内の某有名万年筆屋さんで買った
パイロットの742なのですが、このお店は店頭の万年筆を全て調整してから並べています。

で、、その万年筆をそのお店で買ったものの、、なんとなーくイマイチだったので
川口さんに見て頂いたところ、凄く良くなりまして、今では最も書きやすい一本です。
(フルハルター研ぎも勿論素晴らしいですが、パイロットの方はやや細字です)


で、今回の写真は、ペンクリという事であれば・・と

名古屋の百貨店でのペンクリニックでした。その売り場で見つけてしまった
限定生産、、丁度銀の軸が欲しかったのもありデザインも気に入ってしまい・・・

今買えば調整もしてくれる、、ということで、、その日のドクターは長原さん(息子さんの方)でした。
なかなか気さくで楽しい技術者ですね、長原さんは。

私がショーケースから出してもらって、試し書きをすると、なんか調子悪いぞ・・・
それでも購入して、長原さんに、「なんか調子悪い・・」と言うと、しかめっ面をして
ルーペでじっとペン先を見つめて、顔をあげたら、、うん、と一言。
言外に 「調子が悪い事は解った、任せなさい」という感じでした。(^^)v

長原さんは 研ぎ機というかグラインダーをクリニックに持ってきますね。
それでじっくり研いでくれました。<長刀>では無いのですが、<長刀型>(笑)に。
極細なので書き味はそれなりですがなかなか気に入っています。

で、フルハルターの敷居が高い という件ですけど、私もそう思っていたので森山氏に
正直に話すと、「そういう事いう人多いんだよね〜、なんでだろうね? 万年筆の事が
よく解らないって人こそうちに来てじっくり考えればいいのに」みたいな事をおしゃってました。

行ってみると解るのですが、敷居の高さはこっちの心で勝手に作り上げたものでした。


「お気楽OLな日々」というブログの2009年3月15日 からの日記を是非一度読んでみて
ください。 万年筆にはまったOLさんの気持ちに爆笑します。フルハルターについても
書かれています。

書込番号:15624298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/01/16 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一番上が一般的なサイズの目安として#3776

キャップを繋げば、実用サイズになります

ペン先も見栄えが良いです

みなさん、こんにちは


青空と自転車大好きさん

デルタ ドルチェビータは、映画「クローズ・ノート」で沢尻エリカさんが使っていた事で人気に拍車がかかったようです。

私がよく行くお店もセーラーフレンドショップなので、川口さんが調整した万年筆を販売しています。
初めて川口さんにお会いした時は、怖い人だと聞いていたので緊張しましたが実際はとても気さくな人でした^^

先週はそのお店に長原幸夫さんがペンクリニックに来たのですが、生憎時間が取れずに行けませんでした。
お父様の宣義さんは勇退されて、幸夫さんがペンドクター襲名したようですね。


今回買われた万年筆は、シルバーとブルーのコントラストが綺麗ですね^^v
重めの万年筆が好きなので、銀軸も欲しいとは思っているのですが。


品川には月に何度か行くので、フルハルターに寄ってみようかな^^


今回はミニサイズの万年筆を

2〜3枚目の写真の上から
ジャン ピエール レピーヌ・INDIGO METAL WOODプライヤー
セーラー・プロフェッショナルギア 青
ペリカン・M300

書込番号:15627390

ナイスクチコミ!2


mat124さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/13 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トロッコの車窓から

雲海

EXRオート

SP「夕焼け」

お久しぶりです。
最近は忙しくなかなか出かける事が出来ず寒さに負けてしまいそうですが、
楽しかった夏の思い出をアップしつつ厳しい寒さを凌ぎたいと思います。

書込番号:15760172

ナイスクチコミ!1


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

またまた野鳥です。
うそ、こげら、ガビチョウ、です。
ガビチョウは目の周りがおしゃれなので撮りましたが、
外来種で悪者だそうで、ちょっとガッカリです。

書込番号:15773146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/16 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ〜

mat124さん

おひさしぶりです、、、あれぇ?? F600EXRの写真はいつ以来でしょうか?
もうちょっとだけ足繁く通ってくださいね〜 笑

SPでの夕日とEXR-AUTOでの夕日の対比、面白いですねえ。
EXR-AUTOでもこの時はきっと <夕日>が選択されていたのでは無いかと思いますが
けっこう違う仕上がりなんですね。
そろそろキビシイ寒さも少なくなって来ましたね!

kobeiさん

こんばんわ、ご無沙汰しています。
相変わらずこのカメラで野鳥を捉えてらっしゃるんですね〜
ある意味凄い技術だと思います、、さらに好奇心でしょうか!


今回は久しぶりに 望遠を使った写真です。
一枚目の写真の中に、2、3枚目の被写体が写っているので解りやすいかな、、と。
倍率は光学15倍、このカメラの光学最大倍率です。

最後の一枚は地面の苔なのですが、とても綺麗な色をしていました。
その色は この写真の通りなのですが、たまたま?持ち合わせていた別のカメラ数台で
この苔の色を撮ろうと、いろいろチャレンジしたのですが、結局、イチバン見た目に
近くて納得の綺麗さで撮れたのは、F600EXR の EXR-AUTOでしたぁ、、、


書込番号:15774502

ナイスクチコミ!0


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 10:33(1年以上前)

当機種

青空と自転車さん
おはようございます。
私毎朝の散歩(5km)の時このカメラをポケットに入れ
ています。
そもそもが、散歩を始めた時野鳥が多いのにきずき、カメラを
持ち歩くようになたのです。
たまたま出会った野鳥を撮るそれだけです。
高級そうな一眼を三脚と一緒に担いでいる人も多いです。
余談ですが中には狭い道の真ん中に三脚を据えるマナーの悪い人もいます。

書込番号:15776683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/21 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kobeiさん

鳥撮影って私は殆ど経験が無いのですが、やってみたらこんなのが撮れました〜

良い 季節感、、でしょ? ← 自画自賛ですが・・・汗

書込番号:15794560

ナイスクチコミ!1


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 08:14(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん
メジロってかわいいですね、もう梅が咲いているのですか。

書込番号:15795091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2013/02/24 17:18(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

F300

お菓子ですが、鳥です(笑

一眼レフにて

青空と自転車大好きさん
メジロは見事ですね。距離はつめられるんですが、
チョロチョロ動き回るため、一眼レフでも押さえるのに苦労します。

kobeiさん
これも凄いと思いました。民家・・・ですよね?
しかも並んでのダブルも撮ろうと思っても撮れないです。

自分もF600で鳥は・・・と思ったら、ありました(笑
お菓子ですが(笑
でも凄いです。山形市のお菓子屋さんの作品です。

書込番号:15811660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/24 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

多機種ですが・・・

これも多機種

kobeiさん

そんなに近くに 二羽も!
もう梅が咲いている、どころか 今回の写真のように満開です。


エアー・フィッシュさん

ご無沙汰です。
最近もやはり購買率、、じゃなくて、高倍率ズーム機を愛用されているようですね!
高倍率のコンパクト機で鳥を捉える、、という事を考えるとエアーフィッシュさんの
写真を思い出します、、、それとどこかで、ニュータイプ的な予測能力も必要と
おっしゃってましたね〜 ww

私はニュータイプでは無いんですが、たまたま見ていた梅を見てたらメジロが居たので
撮れるかな? と、F600EXRに持ち替えて、、、、です。
撮れると面白くなりますね〜

山形には独特の伝統的技工がいくつもあるようですね。それなりに特色のある土地だとか。
鉄製品を造る技術も山形にしかないものがあるとか、、もともと山形の砂の質だとかの
せいでそうなったとか・・・・


今回の 3、4枚目はX10で。
4枚目は (たぶん)日本で一番有名な梅の木です。

書込番号:15813632

ナイスクチコミ!1


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 16:04(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん
お褒めいただき恐縮です。
これは自宅の隅の支柱にとまったもので、
実は左上にえさ台があり、野鳥が寄ってくるのです。
でも2羽が一緒にとまったのは、初めてです。

書込番号:15815942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/02/27 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やはり二羽は滅多に無いことなんですね〜

私は、あ、カラス、、と思ったら、一枚目は私が動いてピントを外し気味に、、
二枚目は、もう一枚、と思ったら逃げられました〜。。

書込番号:15826372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2013/06/27 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山形駅

寒河江ダム

月山スキー場

月山

まだまだ現役です。
ダイナミックレンジ400%の優しい絵づくりは、旅カメラとして最適です。

書込番号:16302642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2013/06/27 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エアー・フィッシュさん ご無沙汰です。
月山、、まだ雪がそんなにあるんですかぁ〜


はい、勿論 ばりばり現役、旅カメラとしては勿論、現在でも欠かせない万能カメラです。

書込番号:16302709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FinePix F550EXR / F600EXR / F770EXR

2012/12/10 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 SieGFri3Dさん
クチコミ投稿数:5件

デジタルカメラ購入を検討してる者です。カメラについては初心者なのであまり詳しい事はわかりませんが、アドバイスをもらえたら幸いです。

題名にも書き込みしたとおり3つのデジタルカメラで悩んでいます。
いろいろな書き込み情報(昔などの)などを調べたのですが、あまりにも多すぎて疲れてしまいました(汗 (片ぶれ、電池の消耗、HD又はセミHDビデオ撮影?などなど)

今現在購入するのであればどの機種をお勧めされますか?
父母にプレゼントするので難しいすべての機能とかは使い切れないと思います。
主に人物、風景撮影 + 動画撮影します。

今のところ悩んでいるのがF550EXR と F600EXRです。
F770はお値段が少し高いように思えますが、より良い製品なら購入を検証します。
どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15459270

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/12/10 12:54(1年以上前)

比較してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000227247_J0000000111_K0000337903

こうして見るとマイナーチェンジの繰り返しに見えますが、評価が段々と落ちてきていますね。入手性については良く分かりませんが、それほど凝った機能を使わないのであれば、この3つからだったらF550EXRでいいのではないでしょうか。動画はピント合わせが期待できませんので、動画もまともに撮りたいのなら値段がかなり手頃になったパナソニックのDMC-TZ30が良さげです。

書込番号:15459580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/10 12:56(1年以上前)

SieGFri3Dさん、初めまして今日は。

>F550EXR と F600EXRです。
・・・とのことですが、幸い私が持っておりましたF550EXRの場合問題が出ておりませんでしたが、当 価格.comのスレでも数多くレンズの片ボケ云々の報告が上がっておりました。ほぼ同じ光学系を使っているかと思われるF600EXRでも若干の報告が上がっておりました。これからすれば、F550EXR と F600EXRは避けられた方が無難かと思います。

すると、F770EXRとなりますが、これらとほぼ同じ価格帯でSonyやPanasonicからAVCHD形式に対応する機種が複数出ており、これらの動画はスムーズできれいです。
>・・+動画
と書かれていた動画を撮られる頻度ならびに動画画質重視の度合いがよく分かりませんが、もしかなりそのウェイトが大きい場合には、
Fujiの機種よりも例えばSoyのWX170や100あるいはPanasonicのTZ30などを考慮されたらどうでしょうか?

写真重視でFujiの発色が好みでしたら、770EXRで良いかと思います。

書込番号:15459588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SieGFri3Dさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/10 13:49(1年以上前)

sumi_hobbyさん,じんたSさん 返答有難うございます。
sumi_hobbyさん>>
F550の方が良さそうですか!? コスト削減するために新しい機種でパフォーマンスを落としたのでしょうか?自分はDMC-GF1を使用してるのですが、GF2が出たときにGF1を選んでおいて正解だと思いました。何もすべて新しい機種の方が優れてるわけではないんですね。

じんたSさん>>
重視といえば多分、写真7:動画3といったところですかね。SONYとパナソニックも見てみますね。デザイン的にはFujiの方が良さそうに見えたのですが、中身は違いますよね。

書込番号:15459731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 15:58(1年以上前)

F550EXRを使ってますが、電源ONでフラッシュがポップアップする点が使いづらいと思います。
F600EXRから改善されたようです。

書込番号:15460057

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2012/12/10 20:33(1年以上前)

動画撮るならSONYの方が良いかもf^_^;)

FUJIが好きならFUJIで

書込番号:15460990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/12/10 22:31(1年以上前)

動画はソニーかパナソニックが良いと思います。
このカメラの利点は静止画のダイナミックレンジが広く、よりフィルムに近い撮影ができる事です。

バッテリーは使用条件次第なので、この手のコンパクトであまりシビアに考えても・・・という感じです。

とりあえず、EXRオートにしておいて、フラッシュは脇のボタンで開くんだよと教えれば、
それなりに失敗の少ない写真が撮れるカメラです。
このカメラの後継機は大した進歩は無いです。安いF600EXRで良いと思います。

書込番号:15461655

ナイスクチコミ!4


スレ主 SieGFri3Dさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/11 15:54(1年以上前)

じじかめさん,MA★RSさん,エアー・フィッシュさん 返答有難うございます。
たしかにF550EXRだとフラッシュがポップアップしてしまうのでF600EXRの方がよさそうですね。
今日色々見た結果Fujiのカメラの方が画面に綺麗に写し出されてると思いました。ホールド感も他の機種に比べて持ちやすかったです。パナソニックTZ30とEXILIM ZR200なども見ましたが。写真だけになるとやはりFujiの方が良さそうでした。SONYのHX30Vも良かったのですが、値段が未だに高いので難しいです。

書込番号:15464519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/11 19:12(1年以上前)

SieGFri3Dさん、今晩は。
>今日色々見た結果Fujiのカメラの方が画面に綺麗に写し出されてると思いました。・・・
との事でしたら、ひょっとしてカメラの液晶画面での映りのみで判断されていませんか。
写りを見比べるには、自前のSDカーを数枚(比較したい機種分)持参され、店員さんに断られた上で、ほぼ同条件で写真を撮られたものを持ち帰り、出力して(パソコンのモニターなのかTVなのか、あるいは印刷してか)比較しないと余り意味はないですよ。

書込番号:15465198

ナイスクチコミ!1


スレ主 SieGFri3Dさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/12 12:11(1年以上前)

じんたSさん>>
そうですね、カメラの液晶画面の映りこみが綺麗でした。実物を見比べないと駄目ですね。初心者だと映りこみだけで購入しそうです。しっかり実物を見てから購入したいと思います。

書込番号:15468212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/12/12 21:09(1年以上前)

> じんたSさん>>
> そうですね、カメラの液晶画面の映りこみが綺麗でした。実物を見比べないと駄目ですね。初心者だと映りこみだけで購入しそうです。しっかり実物を見てから購入したいと思います。

> 2012/12/12 12:11 [15468212]

おしい!!!
この書き込み「あと1分」待てばパーフェクトだったのに ♪♪♪

書込番号:15470073

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入れてからしばらく操作出来ません

2012/12/09 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5
機種不明
機種不明

電源入れた後17秒前後までの状態

正常に操作出来る状態

その”しばらく”というのは、17秒間ほどです。
購入直後は最初から操作出来ていたように思います。
いつからか一枚目の画像の状態になる様になりました。
その時は電源を切るなどを含めた一切の操作を受け付けません。
購入後1年以上経ちましたが使用頻度は低いです。
どうしてこうなるのかをご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15452985

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2012/12/09 03:03(1年以上前)

新品のSDカードを入れてフォーマットして
電源を入れなおしても同じですかね(・・?

書込番号:15453006

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/09 03:45(1年以上前)

よく分からないけど。。。


1、バッテリーをしばらく取り出す。

2、カメラを初期設定に戻す。

3、SDカードをカメラ本体で初期化(フォーマット)する位かな。


それでも症状が直らなければサービスセンターに問い合わせ、修理が必要なら修理出す。

修理代と本体購入の金額差があまり大きく無ければ新品を購入する。


ですかね。

書込番号:15453076

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/12/09 04:04(1年以上前)

再生モードで起動しても同じでしょうか?

もし、再生モード起動で正常なら、カメラ機能の不具合に絞り込めますし、
同じなら共通機能の不具合に絞り込めると思うのですが。。。

また、再生モードで起動後(レンズが出ていない状態)、シャッター半押しにすると、撮影モードに切り替わると思いますが、その時は不具合ありませんか?

書込番号:15453101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/09 06:57(1年以上前)

macaoさん、お早うございます。

t0201さんがお書きのように、
>2、カメラを初期設定に戻す。
それで、
>症状が直らなければサービスセンターに問い合わせ、修理が必要なら修理出す。

だと思いますよ。

書込番号:15453263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/09 08:12(1年以上前)

トラブルを疑った方がいいですよ。初期化し、新しいSDをフォーマットして…同じなら、修理か買い換えの検討かと。

書込番号:15453424

ナイスクチコミ!0


スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/12/09 20:12(1年以上前)

MA★RSさん、t0201さん、JO-AKKUNさん、じんたSさん、松永弾正さん ご回答ありがとうございます。
今日、たまたま行ったパソコンの館でSDカードが安かったので(16GB/class10が933円)買いました。
何の気なしにF600EXRに入れてみたところ、すぐに操作可能でした♪
今までのカードも16GB/class6で良いものと思っていましたが、どうやらカードが原因だった様です。
前のはフォーマットしなおしても同じなら、他の用途に使います。
こちらの回答を拝見する前にカードの差し替えをしていまして、お礼が後になりました事をお詫びします。
ありがとうございました☆

書込番号:15456682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング