FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その9

2012/05/25 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ早いですが、紫陽花の花です。

モルモットがいっぱい(^_^)_1

モルモットがいっぱい(^_^)_2

青い空と、白い雲....こんな天気が大好き(^_^)/

50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン 9 です!

基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。
(F600EXRで撮影した写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!


書込番号:14602927

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/26 06:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FinePix F800EXRが発表されましたが、まだまだF600EXRで行きますよ〜^^

書込番号:14857853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/26 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き 海軍兵学校と大和ミュージアムです。

F770、F800と発売になってますが、、、F600EXRユーザーの私からするとすると
あまり違いが無い、、、気がしています。(負け惜しみ?)

F770EXRでGPSの捕捉時間が短くなったらしいけど、実際の効果はどれほどだったのでしょう?
さらに、どうやらF800EXRではGPSは無くなっちゃったみたいですね。

F600EXR、、大事に使い倒しましょう。

書込番号:14861056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/27 08:35(1年以上前)

当機種
当機種

青空と自転車大好きさん

>F770、F800と発売になってますが、、、F600EXRユーザーの私からするとすると
あまり違いが無い、、、気がしています。(負け惜しみ?)

細部では多少の違いはありますが、私も買い替え買い増しするほどの差はないと思います^^

書込番号:14862173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/27 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回の写真は 広島城 です。

時々、あっちやこっちで、F200EXRの後継機が出ないかな なんて発言が見られますが
F200EXRの後継機ってどんなカメラをイメージしてるのかな??
ちなみに、私もF200EXRを持っていますが、、、よく解りません。

F600EXRで特に不満も無いし、他社コンデジよりも色は好みですし、F770、F800と
発売になっても、F600EXRは私には大事な頼れるカメラです。

書込番号:14864403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/27 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

F810

F810

F600EXR

F600EXR

青空と自転車大好きさん

私はF810以来のFUJIのカメラなので、当時はF200EXRの出来が良かったのでしょうかね〜

カシオにパナソニック、ニコンにキヤノン、ペンタックスにリコーと各メーカーのコンデジを使っていましたが、その中でも気に入っているのがフジフィルムのカメラです。

色のりや発色はF810の方が好きですが、使い勝手を考えればF600EXRですね^^

書込番号:14864661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/28 05:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます。

F810ですか、、、知らなかったカメラです。
一枚目の空、いい色ですね〜 ビルのかっちり感も素晴らしいです。
F600EXRの紫もいい色ですね!


えー、業務連絡です。

エアー・フィッシュさんへ

なるほど F200EXRの件、了解しました! 汗
X10、、、がF200EXRの後継機に近いのかな?
価格、サイズなどのコンセプトは全然別だけど、、、

書込番号:14865827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/29 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん

F810は8年前に発売されたカメラなので、現行品と比べて高感度が弱かったり液晶も小さく
確認し難いとか手振れ補正もないなど苦労する部分も多いんですけどね^^

書込番号:14870760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/29 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後・・・

朝は良い天気でした。

午後、外へ出て、バッグからカメラを出して何気なく撮ると・・??
最初は液晶が汚れているのと強い日差しのせいで写真がすっきり見えないのだと
思ったのですが、それにしてもおかしいな、、と 思ってレンズを見ると 水蒸気で
レンズが思い切り曇ってました・・・汗

一分ほど経つとすっきり曇りはとれましたが、、、電子機器やレンズには良くない
環境ですね。 レンズがカビたりするのも解る気がする。


PENTAXにどっぷりさん

今回の写真は、私のF600EXRで撮ったものより彩度なのかコントラストが高く鮮やかに
感じられます。私もRAWで撮ってみようかな。。。
それにしても、どれも綺麗な写真ですね!
どれも素晴らしい中で特に一枚目が私は気に入りました。というかこんな写真が
撮れるようになりたいな! と。

書込番号:14872321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/29 19:29(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん

静岡は朝から薄曇ですっきりしない天気でしたが、そのお陰か過ごしやすい1日でした。

エアコンの効いた部屋から持ち出す時や、バッグも湿気てしまうので天気の良い日に干したり
乾燥剤を入れておくのも必要なのでしょうね。

F600EXRは露出設定が明るめになる事が多い気がして、私は基準を-1/3にしているのでコントラストが高めになるのかな?

書込番号:14872411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/30 05:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAXにどっぷりさん

露出は、私もこのカメラを使い始めてからずっと、だいたい-0.3〜-0.7くらいで
撮ることが多かったのですが、EXR-AUTO(露出補正不可)で撮った写真もなかなか
いいなって思うようになってからは、他のモードで撮るときも露出補正せずに撮ることが
増えました。 もっと大胆?に マイナスからプラスまで使いこなせればいいのですけど。

15年以上ほったらかしにしていたカメラ・レンズを先日見てみたら全くカビも無く
健在でした(レンズのAF動作不良でしたけど)。 カビってどうやったら発生するんだ??
って思ったのですが、↑に書いたような環境で、放おって置いたらまずそうです。

そういえば15年まえ、しまい込む前にレンズをクリーニング液で綺麗に拭いた記憶が
ありますが、そういうのって効き目が大きいかもしれないですね。

書込番号:14874063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/31 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一枚目と二枚目、ダイナミックレンジの値が違うのですが、二枚目のダイナミックレンジ補正(?)が良く効いた状態でも違和感の無い出来上がりなのが気に入っています。
3、4枚目はただ露出(補正)を変えているだけです。
いや、だからどうだって事では無いのですが、、、


F200EXR以降なのか、それまで富士機を愛したユーザーの方々には物足りない機種が
Fシリーズとして販売されているようですね。
私はF600EXRが初の富士フィルム機ですので過去の流れには疎いのですが
このF600EXRというカメラがもっと熟成されればいいのになあ とは思います。
中古で手に入れたF200EXRと比較すると、日中の光量豊かな環境では
F600より濃密?な写真が撮れる気がします。
でもそれ以外の環境では私だったらF600EXRを使うかなぁ。
こうした熟成 という意味では、F770EXRやF800EXRはちょっと違うかな、、という
気がしています。

まあ、メーカーとしては熟成ばかりやってたら売れるカメラが作れなくなって
しまうのかもしれませんね、地味すぎて。

書込番号:14878987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/07/31 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F600EXRも2世代前?の機種になるのですが、触手を伸ばす程のモデルチェンジがないんですよね
FinePix F70EXR辺りを見つけたら、手に入れてみようかな^^

熟成と言えば、RicohのGR-Dシリーズでしょうか
GR-Dのモデルチェンジは、さらに旨みが増してますから。


書込番号:14879112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/31 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あちー

こんばんは。

PENTAXにどっぷりさん

相変わらずいい色ですね〜。
私は、以前は常用していたASTIAに再び戻して使うことが多くなって来ました。

GRDは、なんだかこう不動の地位を得ているような感じですね。
こういう商品として成功すれば、いたずらに機能を追いかけること無く熟成していく
事が可能なのでしょうね。

先日K-r用に単焦点レンズを買いました。単焦点レンズの面白さや描写力の魅力を
じわじわ感じつつあるのですが、、、じゃあ今の私に GRDとX10とどっちを買う?
と言われるたらX10を選んじゃいそうなんですけどね。。。汗

書込番号:14881206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/08/01 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

PENTAXにどっぷりさん

青空と自転車大好きさん、ありがとうございます。

鮮やかでコントラス強めなVELVIAを常用してきましたが、私も気分を変えてASTIAで撮ってみようかな^^

GR-DはUとVを使った事がありますが、単焦点と割り切ればとても良いカメラでした。
実際F600EXRでもズームはあまり使わず、ワイド側でそのまま撮影する事が多いです。

GRDは、なんだかこう不動の地位を得ているような感じですね。
こういう商品として成功すれば、いたずらに機能を追いかけること無く熟成していく
事が可能なのでしょうね。

X10もとても良く出来たカメラですよね。
ズームリングを回すステップアップズーム機能?は便利でしたが、私には中途半端な大きさのカメラでした>o<

私も先日K-30用に単焦点(DA35mmF2.4AL)を購入しましたが、写りもシャープで発色も好みです^^

書込番号:14882417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/08/02 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

んじゃ私も銀座界隈で・・・ちょっと前のものですけど

F600EXRのASTIAは色や場合によってはVELVIAに劣らず鮮やかだったりする事が
あるように思います。
ただ、私がこのカメラでASTIAを好むのは、空の色かもしれません。
今回の4枚目のような空の色が出てくれるのが気に入っています。

X10をお使いだったのですか? いいな!いいな!
確かに大きさとか沈胴式ではないレンズのお陰で 大きさ、携帯性はとても
中途半端ですね。 一眼レフと同様な気遣いが必要になる携帯性だけれども・・・
ただ、昨今のカメラには少ない、何か儀式めいたものを撮影に求めてくる
(手動ズームとかかなあ・・)ような、、、そんな感じがする数少ないコンデジで
とっても魅力を感じています。写りもなかなか良いのだと思っています。

私もつい先日 DA35/F2.4を購入して 使い始めました。
全然 この画角を使いこなせていないですし、単焦点レンズの魅力も出せてません・・泣

書込番号:14885517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/08/02 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん
たしかに4枚目は綺麗な青空の色ですね^^v

X10は木村伊兵衛氏やブレッソン氏の写真に影響され、スナップ用に購入したのです。
冬ならコートのポケットに入ったのですが、春〜秋は肩や首に掛けたくない&バッグも極力持ちたくない私としては、少し大きすぎました。

X10の儀式は好きでした^^
フィルムカメラでも手巻き&MFが好きで、何台か今でも大事にしています。


DA35/F2.4にクローズアップレンズを付けて簡易マクロ的に撮影するのも楽しいですよ^^/

書込番号:14886085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/08/02 22:23(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

F600EXR

K-r+DA35/F2.4

ME-Super + SMC50mm/f1.4

EOS + Fuji SUPER EXTR400

PENTAXにどっぷりさん

私はカメラ・写真は全くの初心者なんですが、このF600EXRを買って、空へ向けて
シャッター切って撮れた写真に うわわわ!! と 自分がとった写真にびっくりしまして
それ以来 写真とカメラにはまってしまいました。 そういう意味でもこのF600EXRの広角
(公称24ミリだけど実はもっと広い?)と 空の感じとか色は大好きなんです。

というわけで、撮ったばかりの空の写真を何枚か。
工夫もなんもない写真ですが、こういう(工夫のない?)撮り方をしていると
一眼レフともあまり変わらない感じもします。
(K-rのWBのは少し 青、緑へ傾けてます)

X10の中途半端というか携帯性と撮れる写真の多様性のバランスが悪いのは想像して
いたのですが、(今は自分もそのひとりですが)小振りな一眼レフを持っている方から
するとなんとも中途半端な感じがするのでしょうねえ。

15年振りに引っ張りだしたフィルムカメラはAFの機能がウリだったカメラなのに
レンズのAFが作動しなくなっていて、MFでフィルムを何本か撮ってみました。
それいらい やんわりフィルムカメラに魅力を感じ、数千円のPENTAXを何台か買って
しまいました。 リケノンの50ミリとSMC-M50/F1.4の二本しかレンズはありませんが・・。


ところで、三枚目の夜景、、ISO感度を意図的に低く抑えたようですね。
なかなか綺麗に撮れていますが、三脚使用ですか?

書込番号:14888753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/08/02 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

NIKON FA/Ai-s28mmF2.8/FUJIFILM VELVIA100

青空と自転車大好きさん

写真にはまるにも、いろいろありますよね^^
私は数年前に何となくブログを始めて、「ネタが無いな〜。写真でも載せるか」と
購入したばかりのCANON KISS DIGITAL(初代機)で撮り始めたのが切っ掛けでした。
それまでもカメラは使って居たのですが、撮るよりメカとしての興味が強かったと思います。

PENTAXのデジ一眼はコンパクトですからね^^
X10やミラーレス機でも、然程違いを感じられなかったかもしれません。

フィルムカメラは以前は一眼レフも持っていましたが、今はKONICA C-35やOLYMPUS PEN EEなどのコンパクトカメラを持っています。
半世紀以上前のカメラですが、露出計が意外と優秀でポジフィルムでも大外れはないんですよ^^

3枚目の夜景は、エツミのキーポッドというキーホルダーにもなる小さな三脚を使って撮っています。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=211&pid=498&page=1

*4枚目に以前一眼レフで撮影した写真を載せさせて頂きます。

書込番号:14889048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/08/03 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K-r


PENTAXにどっぷりさん

小振りというのがPENTAX一眼の伝統的な魅力なのでしょうか?
デジタル一眼も K-rは小振りですね。でも構えやすいのでとても気に入っています。
こういうカメラを使うとほんとにX10って微妙ですね。

ブログを少し拝見しました。
こちらにUPされている写真もそうですが、いつも丁寧に撮影されていらっしゃるように
感じます。わたしももっと丁寧に被写体の形を見たり、色を見ないといけないですね・・・

↑の一枚目、二枚目、、、
私も沢山空の写真を撮ってUPしてますが、拝見した途端、うーん、、レベルが違う!と
唸ってしまいました。 奥行き感、立体感をいつも意識されているのでしょうか、、
とってもいいですね。


私もコニカのコンパクト フィルムカメラを持っていて、なかなか写りは良いのですが
内部でコンデンサー?が悪いのか、1枚撮ってから電気がチャージ(??)される
まで時間を要して、次の1枚が撮れるようになるまではバッテリーメーターが電池切れ
を示したりして、暫く待たされて使いにくいので今はあまり使っていません。
でも、沈胴式の35ミリ単焦点で、写りも良いので残念です。

キーホルダー情報、ありがとうございます。
コンデジには良さそうですね! 値段もとっても買いやすいし。


今回は、4枚めだけ K-rです。
このK-rの写真はWBはAUTOでなにも弄ってません。
空の色にマゼンタが出るPENTAXらしい雰囲気ですね。緑もそれぞれ個性的です。

書込番号:14890603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/08/03 13:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

FujiFilm FinePix F600EXR

NIKON CoolPix P310

青空と自転車大好きさん

PENTAXは1970年代にMXなどのMシリーズで、OLYMPUS OM-1などのOMシリーズと小型化で競っていましたからね。
それに110フィルムを使う小さな一眼レフ オート110も出していますし^^

>ブログを少し拝見しました。

ありがとうございますm(_*_)m
駄作ばかり載せているので恥ずかしいです^^;

丁寧に撮っているとよく誤解されるのですが、私の撮影姿を初めて見た知人はいい加減さに驚いています^^
さっとカメラを構えてカシャっと撮る。
そんなスタイルです。
ただ、カメラを構えるまでに被写体探しや撮影のイメージ作りはしますね。

こちらにUPされている写真もそうですが、いつも丁寧に撮影されていらっしゃるように
感じます。わたしももっと丁寧に被写体の形を見たり、色を見ないといけないですね・・・

昔は一眼レフのレンズを作る前に、コンパクトカメラで試験的?に使っていたとか。
なので当時のコンパクトカメラの写りは、とても良いものが多いそうです。

1、2枚目はF600EXRとP310で撮った写真を載せました。
条件が違うので比較ではなく参考として。

このスレの後半を私たちで使ってしまって、50スレを迎えました^^;
新たなスレ10へGO!^^

書込番号:14890808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ194

返信52

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その8

2012/05/11 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン 8 です!

基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。
(F600EXRで撮影した写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!


というわけで、 <自然>をテーマにスタートしてみます!
初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします

書込番号:14549566

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2枚目の屋根をズームで

連投失礼します

六義園の続きです。

書込番号:14598295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その3です

書込番号:14598307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その4

書込番号:14598319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/24 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金冠日食

ビルのバラスに映った日食

円覚寺

円覚寺

夏のひかりさん、青空と自転車大好きさん ありがとうございますm(_*_)m

先日、横浜〜鎌倉〜湘南へ出かけた時に撮った写真を貼らせて頂きます。

書込番号:14598330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その5です

しつこくてスミマセン!これで終わりにします
1〜3枚目はホワイトバランス電球で、4枚目はオートです。

駄作連投、お付き合いいただき
ありがとうございました。

書込番号:14598332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/24 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪ノ下 円覚寺

湘南 鎌倉高校前駅付近の海岸にて

湘南 鎌倉高校前駅付近の海岸にて

バラとマリンタワー 横浜・山下公園

あと4枚貼らせて頂きますm(_*_)m

書込番号:14598334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

瓦そば/かっぱ蕎麦

マリオ・ゴメオさん

六義園の写真、沢山ありがとうございます。
個人的に、何枚か 私が大好きな構図、雰囲気の写真があって、それが見事なものなので
楽しめます。ありがとうございます!
WBをオートだけではなく、電球を使う というのは 最近私も別のカメラで気がついた
撮り方なのですが、意外と日中屋外でもいい色になる時がありますね!

PENTAXにどっぷりさん

F600で今回の日食を撮影されてUPされた枚数は多くないですが、なかなか良い感じに
撮れてますね。私の住んでいる方では、分厚い雲に阻まれて想像力だけで日食を
楽しみました・・・(^_^;)
円覚寺の写真、、いいですね。いつもながらどの写真も素晴らしいですね!

今回は、昨日行った、山口県の秋吉台での写真をUPします。



ところで、どうしたわけか、既に次のスレッドが立ち上げられております。
ですので、このスレはこれにて終了とし、皆さんも、次スレの方に投稿して頂けると
幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:14616438

ナイスクチコミ!4


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/06/03 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

スカイツリー2点
「直線距離15km地点からデジタルズーム端」と「足元から望遠端」です。
(あたりまえですが)ずいぶんと雰囲気が違います。

書込番号:14635933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/06/03 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大男50さん
こんにちわ

スカイツリー2枚目大迫力ですね!
思わず見上げてしまいました。(^^;

書込番号:14637636

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/06/03 21:01(1年以上前)

(訂正するほどでもありませんが)
あ、すいません。間違えました。

誤:
「直線距離15km地点からデジタルズーム端」と「足元から望遠端」

正:
「直線距離15km地点からデジタル望遠端」と「足元から広角端」

お詫びと共に訂正いたします。

書込番号:14638134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/06/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

大男50さん

わざわざ訂正 ご丁寧にありがとうございます。

ところで、スレッドポリシーに従って、御発言の際には(F600EXRで撮影した)写真の
掲載と共にお願いいたします。


、、、、って、、いうかですね、、このスレッド、少々早めですが、次へとバトンタッチ
しており、皆さん、是非、 「その9」の方へ投稿して頂きますようお願いいたします。

書込番号:14638817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初夏なので、近所の商店街で撮影したつばめの営巣風景

書込番号:14651837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入谷鬼子母神の朝顔まつりから

書込番号:14790751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入谷鬼子母神の朝顔まつりから その2

書込番号:14790798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家は入らないほうが・・・っと

もっとアンダーかな・・・っと

一応、自己満足

なんか、投稿数がスッキリしないので穴埋め投稿を(笑

雲と山を黒くしようとした写真です。
ですが、だから何?と言われても困っちゃいます(笑

書込番号:14817694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

飽和しやすい赤を、滑らかな階調で撮るのは難しいです。
いつも、この天気なら-1EVかなぁという感じで適当ですし。

書込番号:14817715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

紫はまあまあ表現できていますが、
実のところF300EXRのほうが紫は綺麗でした。

書込番号:14817732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/17 21:25(1年以上前)

当機種

蔵王のお釜

ファイナル50レス。
昔じじかめさんが、あちこちに貼っていたお釜です。DR400%も同じです。
違うのはおそらく残雪かなぁ。

では、引き続き「その9」をお楽しみください。
失礼しました〜。

書込番号:14821001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/22 05:13(1年以上前)

当機種
当機種

エアー・フィッシュさん

スレを埋めて頂きありがとうございました。
(これ、ほんとはスレ主の私の役目でしたねえ・・・)


雲と山、私も三枚目が一番いい感じだと思います。
赤い花、、、-1EVも下げるんですねえ、、、そこまで思い切って使ってなかった。
下げている割には、<赤>であるせいなのか暗い感じがあまりしませんものね。
ふむふむ、、参考にさせて頂きます。


紫は、、メーカーによる違いも色々ですが、このF600EXRは<淡い紫>あるいは
<紫を淡く撮る>のはイマイチかな?? って思ってました。
でも他メーカーだと、大同小異な感じでしたが、K-rが(APS-Cと比べるわけじゃない
ですけど)紫を鮮やかすぎず、どぎつすぎすに撮る事ができるように思ってました。

書込番号:14839748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 23:59(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

小田急 F-TrainU_2

東武鉄道浅草駅ビル

東武特急スペーシア雅カラー

浅草の古びた地下街

雑多に撮影しました(^_^)

書込番号:14843733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F500EXRは?

2012/05/04 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 NOGOROHさん
クチコミ投稿数:3件

F770EXRの価格が下がってきてますが、そのうちF500EXRも下がりますでしょうか?

書込番号:14521714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/06 13:22(1年以上前)

> そのうちF500EXRも下がりますでしょうか?

???
F600EXRのこと???
???

書込番号:14528842

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGOROHさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/06 15:51(1年以上前)

すみません、間違えました。
F600EXRです。

書込番号:14529366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 19:07(1年以上前)

そんな事を言っていると新品を買い逃しますよ! 私にゃ関係無いデスがね。 大阪日本橋の上新電機での中古価格は、17800円でしたよ! 一昨日見て来ましたからo(^▽^)o

書込番号:14530122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 19:12(1年以上前)

ジャンクなら、貴殿が望む価格で買えると思いますよo(^▽^)o それも不動品!メーカー修理が超高額で、Amazonで新品を買う倍額買う計算になりますよo(^▽^)o

書込番号:14530138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NOGOROHさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/06 20:50(1年以上前)

ボヤキ漫才師さん、ありがとうございます。
amazonで今から買おうと思います。

書込番号:14530615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 21:04(1年以上前)

Amazonで新品買う方が良いデスよo(^▽^)o 送料無料だし(^-^) メモリーは、断然あきばお〜で買って下さいo(^▽^)o SDXC 64GBで、プリンストンの白箱が3000円しないで買えますからo(^▽^)o

書込番号:14530695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 21:30(1年以上前)

あきばお〜の価格o(^▽^)o

http://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000000878/

書込番号:14530859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 21:39(1年以上前)

参考までに見てくださいな(^_^)

http://twitpic.com/9dw0py

書込番号:14530925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影に関して教えて下さい

2012/05/03 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:46件

生物のマクロ撮影が多いのですが、ワイドマクロとテレマクロはどう違うのでしょうか?どのように設定して使うのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:14516418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 21:57(1年以上前)

ワイドマクロは広角側(24mm相当)で撮影する場合であり、テレマクロは望遠端(360mm相当)で
撮影するマクロです。
どちらの場合も、十字キーの左側(花のマーク)を押せばマクロに切り替わり
広角側では5cm(標準は45cm)まで、望遠側では1.2m(標準は2.5m)まで近づいて撮影できます。
尚「標準」というのは、マクロに切り替えしない場合の最短撮影距離です。

書込番号:14517563

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景撮影(山の上から)

2012/05/01 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:12件
当機種

初めて書き込みさせていただきます。

夜景撮影に友人といった際に、友人のニコンP300で撮影した写真と僕のF600で
撮影した写真の明るさ、きれいさが天と地ぐらい違いがありました。
F値に違いがあるのは承知の上ですが、EXRモードでの撮影では限界があるのでしょうか??

もっといい設定や、撮影でのアドバイスがあればお願いします。

画像アップしておきます(F600)

書込番号:14506855

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/02 15:04(1年以上前)

夜景はEXRモードではなく、Advモードの「連写重ね撮り」が良かったのではないでしょうか?

書込番号:14511340

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/02 17:10(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

>取捨選択 仰るとおりかと思います。

>露出補正でプラスにしても、これ以上 絞りも開けなければ
シャッター速度も上がらないんです。

この場合はシャッター速度を下げる になるかと思います。

書込番号:14511784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/02 20:33(1年以上前)



>この場合はシャッター速度を下げる になるかと思います。

あれまあ、書き間違えてますねえ。失礼致しました。
そうですその通りです。

じゃあ、書き直し。

このカメラ、露出補正でプラスにしても、これ以上 絞りも開けなければ
シャッター速度もさがらないんです。
また、シャッター速度をマニュアルモードにて遅くすることは可能ですが
Mモードでは、他の多くのカメラと同様、露出補正機能は働きません。
(3EVなのか2EV幅での調整幅なのかについては これと比較すると
些細な間違いだと思います)

沢山のレスの中から自分にあったものを見つけて、という考え方と
ベテランが初心者にアドバイスするときの配慮は 両方同時に成り立てる
ものだとおもうんですよ。



書込番号:14512550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/02 21:03(1年以上前)

SONY DSC-HX30V 試し撮り LUCKYFUKURINさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346680/SortID=14344650/ImageID=1143464/

SONY DSC-HX30V 夜景撮影 LUCKYFUKURINさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346680/SortID=14366073/

↑なかなか綺麗です。
こんな景色が日常的に見えるマンションも素敵ですね!

でもこのカメラは花撮り用ではありません。

書込番号:14512702

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/02 21:57(1年以上前)

>Mモードでは、他の多くのカメラと同様、露出補正機能は働きません。

前にもかきましたけど、Mモードでオートモードの2倍か3倍にしてはどうか?との書き込みでした。
例えばオートで1/4なら1/2か1秒にやってみてはどうか?との書き込みでした。
露出補正は自動だけではありません、マニュアルも含めてのことです、これは未経験者には考えにくかったならご勘弁ください。

書込番号:14512963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/02 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

古いコンデジ

P300に近いかもしれない機種

機能、操作で近いF300EXR

画質が悪いと評判です(笑)

こんばんは
スレ主さんはもしかしたら、三脚を使用することが大げさな事、とお考えでは
ないでしょうか?
ぶっちゃけ、三脚を使用することは、大げさなことではなく、
夜景撮影が非常に簡単に綺麗に撮影できるようになります。
たまに、手持ちで夜景が綺麗に撮りたいとのご要望の方がいらっしゃいますが、
三脚使用をお勧めしております。
手持ちで撮影し、カメラの液晶で綺麗に見えても、PCの画面で見ると
ブレていることがほとんどだと思います。
三脚を使用すれば、ほぼ確実に綺麗な夜景が非常に簡単に撮影可能です。
当初は私も手持ちで綺麗に撮影したい派でしたが、三脚を使用してからは、
ほとんど三脚を使用しております。
やむを得ない場合のみ、手持ち撮影ですね。
あとは、置く、載せるなど、その場その場で色々と工夫できると思います。

書込番号:14513396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/02 23:38(1年以上前)

里いもさん

?? ん??

>作例でも補正プラス1されてますが、Pモードでプラス3位にやってみてどうでしょう?

>、Mモードでオートモードの2倍か3倍にしてはどうか?との書き込みでした。
例えばオートで1/4なら1/2か1秒にやってみてはどうか?との書き込みでした。
露出補正は自動だけではありません、マニュアルも含めてのことです、これは未経験者には考えにくかったならご勘弁ください


この二つの文意も私には解りにくいのですが、、、。それはさておき


経験は拙いながらもあるんですが、アドバイス自体がとても解りにくいと思います。
というか、どうみても、あ、やっちゃった、まちがちゃった 的 御発言に見えるんです。
これがそう私に見えるのは私の経験と知識が少ないからかもしれないですけど。

でも、、
露出補正については ぐぐると良い とおかきになってますが、ここで述べておられる
露出補正って、カメラが測光して決定した露出をカメラを使う人間が補正するという
意味での露出補正では無かったのですねぇ、、、、これは私が読み取れませんでしたよ。


というわけで、、私と 里いもさんの どちらが正しいのかという事よりも
私が願うのはベテランさんが書き込まれる時に、私を含めた初心者が
理解しやすいように配慮して頂けたらなあってことです。


これが、先に書いた、スレ主さんの取捨選択と ベテランの配慮は同時に成り立てる
という事の意味です。是非ご一考をお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:14513498

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/03 11:31(1年以上前)

ぼんちんぱぱさん 
こんにちは、作例ありがとうございます、やはり三脚使用で、SS 2秒〜8秒かけた夜景はきれいですね。

書込番号:14515388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/06 15:50(1年以上前)

機種不明

まだ正式なデータは手元にないのですが、カメラを写メで撮った写真を投稿します。
注目していただきたいのは、青白く光っているところです。(p300)

また正式な写真は投稿させていただきます。

書込番号:14529363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/09 19:11(1年以上前)

この写メだけで判断すると、やはりホワイトバランスかなという気もします。
ただやはり、写メだけでは分かりづらいこともありますので、正式なお写真をお待ちしてます。

書込番号:14542007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/11 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。


別機種ですが、ホワイトバランスを調整した画像を貼ってみます。


メーカーごと、同じメーカーでもカメラごとにホワイトバランスは
微妙に違うようです。
(特に私が使っている富士の数機種はかなり異なります)


というわけで?
F600EXRはRAWで記録できますよね。
RAWは現像する手間はかかりますが、撮った後からパソコンで
簡単にホワイトバランスを設定できるので
ためしにRAWで撮影してみて、好みの色合いになるように現像してみては?


貼り付けた画像は、もともと同じRAWFILEでホワイトバランスのみ
現像段階で変更しています。

書込番号:14548988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 00:01(1年以上前)

別機種

みなさん返事大変遅れました。

見ていただけるかわかりませんが、これがずっと言っていた
例の写真です。

p300

書込番号:14649675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/06/07 13:18(1年以上前)

おれんじ次郎さん、こんにちは。

お写真のアップ、ありがとうございます。
ご友人が撮られたお写真、本当に綺麗ですね。

ところでおれんじ次郎さんが撮られたお写真との比較ですが、、、
・明るさが違う
・ホワイトバランスが違う
・手ブレが少ない
この三点が大きく違うように思えます。

・明るさが違う
ご友人のお写真の方が、一段以上明るいので、遠くの山の麓の明かりまで、写し取ることができてますね。

・ホワイトバランスが違う
これは好みの問題ですが、おれんじ次郎さんのお写真は『忠実な色』、ご友人のお写真は『幻想的な色』、それぞれ違った雰囲気に仕上がってますね。

・手ブレが少ない
ご友人のお写真は、街の明かりの一つ一つまで、すごくクリアに写ってますね。
このお写真を、三脚などを使わずに撮られたのだとしたら、ご友人はそうとう上手に撮られたのでしょうね。

このように考えてきますと、やはり最大の問題は手ブレですので、テクニックを身に付けるか、三脚を使うかして、手ブレを防ぐ方法を検討されるのが良いと思います。

書込番号:14651161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 22:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

設定の仕方によってはこのようなあかるい写真を撮影することは可能なのでしょうか??

書込番号:14652839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/07 22:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんわ。

メーカがいう(手持ちの)夜景に強くないカメラでも、三脚(2千円以下ので十分)使えば、たいていの機種は綺麗に撮れちゃいますよ。

ポイントは
・三脚にセットする。(非常に大事です。ゴッドハンドでない限り・・・)
・出来れば、セルフタイマ2秒以上の設定で(手振れ防止)
・レンズはなるべくワイド側(明るくなります。)
・シャッタ時間を最大限に長くする
・ISO感度を明るさを確保できる最低値(できれば200以下)に設定
・微調整で露出補正をいじる

レンズが明るい方が、よりノイズの少ない低感度で撮れるので、有利ではありますけどね。

カメラを買い換える理由には、ならないと思いますよ。

書込番号:14652906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/06/08 00:31(1年以上前)

おれんじ次郎さん

>設定の仕方によってはこのようなあかるい写真を撮影することは可能なのでしょうか??

工夫と努力次第で当然可能だと思いますよ〜


今回UPされた撮影データを見ると、スレ主さんが最初にUPした写真と比べて
いくつか異なる点があります。

スレ主さん ご友人
絞り値 F3.8 F1.8
シャッター速度 1/4 1/3
露出補正 +1 無し
ISO感度 1600 800


ここから見て私が想像するのは、、
(両写真とも三脚を使用していない、まだ連写合成等の機能も使用していない
手持ち撮影と仮定して)

ご友人の写真の方が僅かにシャッター速度が遅いのですが、手ブレはスレ主さんの
写真よりも少ないです。ここは大きなポイントです。

撮影条件を揃えるならF600EXRで、絞り値がF3.5になるようにして(レンズを
一番広角にセットすれば自動的になると思います) かつ シャッター速度を
1/2秒にセットすれば、光の量に関する条件はP300と大体同じになりそうです。
(その際は 露出補正はしなくていいと思います)

ですので、EXR-SNモードで撮影するか、それでも上述のような設定に(自動的に)
ならなければ、Mモードで、シャッター速度を設定してみてください。
その際はISOは1600にセットしてみてください。


但し、手ブレに関しては、ご友人の技量+カメラの手ぶれ補正機能 の合計が
スレ主さんのそれよりも優れていそうですので、ここはちょっと工夫した方が
いいでしょうね。
もともとP300はコンデジの中では暗いとろろに強いと言われるように、レンズが
明るいカメラです。それと同等の条件にしようとすると、F600EXRでは
ISO値を上げて、かつやや遅めのシャッター速度を選択するしかありませんが
取り敢えず、上述の設定で 一度頑張ってみてはいかがでしょうか。

手ブレ対策は、どこかに置く、身体を壁に持たれかけさせ固定する、100円ショップの
ミニミニ三脚を使うなどの対策も効果的だと思います。


ご友人の写真を見ると、このくらいだったら、頑張ればF600EXRでもイケル!と
思いますよ〜。

書込番号:14653531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/06/08 15:06(1年以上前)

『設定の仕方によってはこのようなあかるい写真を撮影することは可能なのでしょうか??』とのことですが、これは可能です。
方法はいくつかありますが、SP(シーンポジション)モードの、夜景(三脚)を使われるのが、一番手軽だと思います。
ただその名前のとおり、三脚は必要になります。

書込番号:14655298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/15 02:52(1年以上前)

青空と自転車大好きさん

設定と三脚を駆使して頑張ってみたいと思います!

この掲示板を通して、カメラの知識が少し増えたように感じます。
そしてとても興味がわきました

2か月近くにわたりお相手をしてくださりありがとうございました!!
またいい写真が取れた際には報告させていただきます!

書込番号:14682351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/15 02:54(1年以上前)

secondfloor

三脚は必須のようですね!!
購入します!!

書込番号:14682352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/16 00:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

まずは、三脚使用で同じ夜景を
MモードでシャッタースピードやF値(絞り)を
色々と変えて撮ってみるのが良いと思います。
そうすることにより、露出の概念が学べると思います。

書込番号:14685772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その6

2012/04/20 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

井の頭池の噴水と弁天堂

神田川源流の石碑

50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン7です!

井の頭公園_5

書込番号:14462415

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船川

貴船川の川床

貴船神社本堂

貴船神社、鞍馬寺界隈_4

書込番号:14522261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍馬寺が運営するケーブルカー

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_3

書込番号:14522285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_5

書込番号:14522316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_6

書込番号:14522333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_7

書込番号:14522361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社、鞍寺界隈の写真_8

書込番号:14522390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍馬駅本屋構内

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_9

書込番号:14522413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元山手線で走っていた103系通勤電車

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_10

書込番号:14522437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/04 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社、鞍馬寺界隈の写真_11

書込番号:14522453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/05 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

新幹線「のぞみ」車内から撮影した富士山(^_^)

書込番号:14525545

ナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/05 21:37(1年以上前)

当機種
別機種

後姿

P310 試撮り!(設定が手持ち夜景なのでISO感度が・・・)

天気が悪い日が続きましたね・・・
昨日、ダイバーシティーに行ってきました!
すごい人でビックリでした(^_^;)
雨も降っていたのでガンダム後姿の撮影です・・・
今日は良い天気でしたね!
今年のゴールデンウィークはあまり出かけられなかったので
そのかわりといってはなんですがNikon COOLPIX P310を購入しました!
これから遊ぼうかなと思っています(^_^;)


青空と自転車大好きさん

東京湾です!
ゲートブリッジ周辺はこの写真の場所以外にも
釣りのスポットがあって人であふれかえっていました!


夏のひかりさん

ありがとうございます。
物事はポジティブにとらえなきゃですね!

書込番号:14526078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/05 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ディズニーシーのおみやげ

中身はおせんべい

Ryu08さん
こんばんわ

P310に行きましたか〜!
夜景が綺麗ですね!

実は私も買え換えを考えていろいろ調べていました。
SONY DSC-HX30VとパナソニックLUMIX DMC-TZ30-KとCanon PowerShot SX260HSです。
結果的に作例を見て花マクロが綺麗に撮れない気がして保留です。
F600EXRは持ちやすさと花マクロの描写が気に入っています。

ネタが無いのでおもやげの写真をアップします。
書き込む為の投稿なので芸術点は0点です。(^^;
真上から撮ったのでアップすると逆さまになってしまい
フォトレタッチで編集しています。

知り合いからもらったおみやげです。
中身はミッキーのおせんべいでおいしかったです。
連休中特に出かけませんでした。
連休後半の5/3(水)は雨、5/6(日)は近所の方の葬式です。(T_T)

書込番号:14526465

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/06 19:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F600EXR

P310

F600EXR

P310

今日は晴れたり、曇ったり、雨降ったりと不安定な1日でした。
新緑がきれいな季節になってきましたね!
今月後半は高原に行ってみようと思います(^o^)


夏のひかりさん

買い替え検討中なんですね。
自分的にはマクロや液晶、Wi-Fi等、他機能的にはHX30Vが良さげに見えますが
1/2.3で1820万画素だとディテールがぼやけちゃいそうですね・・・
連写はTZ30-Kですね・・・
SX260HSは動画を除けば全体的にバランス良さそう・・・
あら・・・自分も色々見て楽しくなってしまいました(^_^;)
検討しているときって楽しいですよね!
確かにF600EXRのマクロの描写はとても良いですね!すごく気に入っています!!!

書込番号:14530139

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/06 19:26(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F600EXR

P310

F600EXR

P310

屋外の撮影だと
F600EXRの方がコントラストもはっきりしているし
エッジも効いていてきれいに見えますね!
鮮やかさもF600EXRの方が良い感じかも・・・
どちらもオートなので設定次第ではかなり変わると思いますが
夜景の撮影はP310は確かに素晴らしいですけどね・・・

書込番号:14530186

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/06 19:33(1年以上前)

当機種
別機種

F600EXR

P310

オートで撮影するとやっぱり
緑の鮮やかさ、青空の色はF600EXRの方が良い感じですかね。

書込番号:14530214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/06 20:22(1年以上前)

再生するヒョウ

作例
ヒョウ

当機種

ヒョウ

Ryu08さん
こんばんわ

P310とF600EXRですが
私はF600EXRの方が好みの発色です。
1枚目がお気に入りです。

P310は少しセピア調に見えます。
晴天下でも曇り空の様に見えてしまいます。
初夏が初秋に見えます。
素人の勝手な論評ですのであしからず(^^;

こうやって取り比べるのも楽しいですね!

今日午後3時頃ヒョウが降りました。
突然の雷雨でヒョウは珍しいです。
大きい物でパチンコ玉くらいでしょうか!

昔ピンポン球サイズが降ったときは外に駐車していた車の屋根がボコボコになり
ディーラーの新車置き場も被害を受け傷物特価で売られた事があります。
茨城県の筑波などでは竜巻が発生し200軒に被害があったようです。

書込番号:14530449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2012/05/06 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

お久しぶりです!

今日は「乗り物シリーズ」で投稿してみます。

書込番号:14531734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/05/06 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

連投、失礼いたします。

今回は「さっぽろ雪祭り2012シリーズ」で投稿してみます。

書込番号:14531746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/09 21:31(1年以上前)

当機種

タンポポ

えあへっどさん

こんばんわ
北海道は、まだ雪がありますか?

こちらは桜も散って春の花も一段落です。
ミカンの花がもう少しで開花しそうです。
白い地味な花ですがニオイがとっても良いです。
八朔も蕾を付けていますが、グレープフルーツは
今年も花を付ける様子がありません。

さて新規スレッドは1番飛ばしているので
その8になりますね!

書込番号:14542546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/11 20:06(1年以上前)

当機種

よっしゃ〜 50番 踏〜んだ! 笑

みなさんこんばんは。
という事で 早速新スレへ 参りましょう。

書込番号:14549494

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング