
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
204 | 50 | 2012年3月6日 00:47 |
![]() |
2 | 11 | 2012年2月17日 22:28 |
![]() |
56 | 33 | 2012年2月17日 17:07 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年2月20日 17:15 |
![]() |
38 | 22 | 2012年3月2日 18:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月11日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン4です!
基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。(写真投稿と同時はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。
5点

Ryu08さん
こんばんわ
スレ立ち上げご苦労様です。
今日はマツダの期待の新星CX-5に試乗してきました。
3月発売のディーゼル・ツインターボ(XD)が本命です。
書込番号:14172905
2点


kobeiさん
こんにちわ
コゲラはこちらでは見かけません。
スズメならいますよ。(笑)
投稿写真のサイズが四角に見えるのですが
撮影サイズを教えて下さい。
身近な物シリーズから
スズメと霜柱を投稿します。
書込番号:14174585
3点

夏のひかりさん
サイズはL4:3(これで良いのかな)です。
それをphotoshopでトリミングした物です。
昨今野鳥がめっきり少なくなってしまいました。
野ねこならいます。
書込番号:14174847
5点

kobeiさん
L4:3サイズ了解です。
なかなか良い写真ですね!
猫が道祖神の様です。(^^;
細い目が何かを訴えているようです。
向こうの世界からこちらを覗き見されている気もします。
この猫に未来はあるのか?つい行く末を案じてしまいます。
物の哀れ、孤独感、悲壮感、
いえいえ、それはこっちの勝手な世界観なのかも!
以外と気楽に暮らしていたりして!!(^^;
何気ない景色が意味を持つ瞬間ですね。
意味の無い写真を投稿します。
先ほど出かけた道路の写真です。
書込番号:14175021
5点

みなさんこんにちは!
F600EXRの掲示板は投稿がダントツで
活気あふれていますね!(^^)
今回も花の写真ですがどの位置に立っても
影になってしまいました(^_^;)
書込番号:14175487
4点


Ryu08さん
スレ立て有難うございます。さらに撮って遊んで投稿しましょ〜。
花の写真は難しいですね〜。
思い切って寄るのか、離れるのかの加減なんかでも相当変わった雰囲気に
なりそうですね。
自分の影ですか、、気にしない気にしない! 自然に出来てる影のように見えて
なかなか良いと思います。
このくらいの距離で花をよくみていると、みんな何かお話しているように
見えてしまいます。
夏のひかりさん
ちょっとの間にマツダは雰囲気が変わりましたね〜
ディーゼル ツインターボ! なんか良さそう〜。
この構図、黄金比ですね! いい感じです。
むかーし、マツダのプレッシャーウエーブ ターボ ってのがあってちょっと
欲しかったです。 いえ、、相当旧い話ですが。
kobeiさん
コゲラという鳥は昔わたしの父が子供の頃取ったりしたとかって話を何度も
聞いた話に出てきた鳥ですが、見るのは初めてです。
少しワイドで撮って等倍(?)切り出しですか?
綺麗に撮れていますね! なかなか便利なカメラですよね。
今回の写真は、、、
@Pモード DR400% ASTIA WB/AUTO
APモード DR400% ASTIA WB/日陰・・・構図が解らない、、絵に出来ない・・・
B同上
@の写真、、最近同じ場所で何度もいろんなコンデジで色んな撮り方(構図や設定)
をして遊んでいます。なかなか面白いです。多分、自分の好きな絵?が得られそうな
場所なんだと思います。
書込番号:14175754
4点

Ryu08さん
花は望遠マクロで撮れば影の心配も無いと思います。
青空と自転車大好きさん
私はいつもEXRモードです。
出かける時にポケットに忍ばせてどんどん撮りまくっています。
そしてPCで選別してます。(^^;
皆さん どんどん投稿しましょう!
梅が咲けば春も間近ですが
来週から杉花粉の飛散も始まるとか・・・憂鬱
でも去年よりはずっと少ないようです。
梅の花に始まり桜の花で終わる杉花粉症です。
花屋さんで妻の友人の新築祝いに胡蝶蘭を注文してきました。
花を買うのは久しぶりです。
書込番号:14176291
3点

青空と自転車大好きさん
ロマンチストですね!
これから花がきれいな時期になりますから
楽しみですね(^^)
夏のひかりさん
望遠マクロですね!
ありがとうございます。
次回試してみたいと思います(^^)
書込番号:14177000
3点

初めての投稿です。去年の神戸ルミナリエの写真と街のショウウィンドウのディスプレーの写真です。
フジのFinePixシリーズは初めてですが、このカメラまだまだ使いこなせていません。
書込番号:14180840
7点



I LOVE KOBEさん
はじめまして。イルミも綺麗ですが、、クリスマス ディスプレイの写真、いいですね〜。
こういうのって撮影は難しくないんですか?
GALANT VR-4さん
はじめまして。 夜景、遅いシャッター速度でも頑張って撮れていますね!
2枚目、3枚目、なかなかいい雰囲気ですね。
夏のひかりさん
私は面白くて色んなモードとか設定で撮影するのですが、いつもEXR-AUTOでも
撮影しています。割りと高い確率でそれが一番綺麗だったりします。笑
今回の投稿は あまり主旨は無い写真です。
書込番号:14184153
5点

GALANT VR-4さん
>私も仲間にいれてください。
どうぞ!どうぞ!
歓迎します。
何も出ませんが、どんどん投稿して下さい。(^^;
私も下手ながら投稿しますので笑って見て下さい。
青空と自転車大好きさん
カモメがくっきり撮れていますね!
カモメってかわいい目をしているんですね!
海無し県に住んでいるので目の保養になります。
何思う
1羽たたずむ
カモメかな
魚でも狙っているのでしょうか!
真ん中は橋に付いている奴ですよね!
名前がわかりません。
栗の様な形ですが・・・
書込番号:14184957
5点


夏のひかりさん
コメントありがとうございます。ルミナリエは毎年行っていますがあまり立ち止まって撮影出来ないのでなかなかうまく撮れません。消火栓の写真好きです。
青空と自転車大好きさん
いつも味のある作品感心しております。
いえいえ、EXR-AUTOですよ。でもこのカメラ、ジャスピンですね、ピント、よく拾ってくれます。
モノクロ、セピアもいい感じで雰囲気を出してくれます。
書込番号:14189563
5点

夏のひかりさん
一句、ありがとうございます!
そうそう、まさに 橋に付いている奴 です。わたしもどう呼べば良いのか知りません。
なんていうものなんでしょうか??
消火栓の写真、かっこいいですね〜
kobeiさん
つぐみも私の父の話によく登場した鳥です。
つぐみの模様がよく撮れていますね〜。
XZ-1よりもお気に入りですか! オールマイティに使えるという意味では
このカメラ、かなりの優れ物だと私も思います。
私もとっても気に入っています。
I LOVE KOBEさん
味があるだなんて、お世辞でも褒めて頂くと嬉しいです。
写真を始めてまだ間もないものですから技術も無ければ 画にするコツもわからず
楽しいのに任せてシャッター切っています。
クリスマスのディスプレイはEXR-AUTOですか〜。
ああいう光を捉えるのは、カメラは測光などが結構苦手と聞きます。
ピントも速いし測光も良いし、、、使いやすいカメラですよね。
モノクロ・セピアも使い始めるとカラーよりも良いかも? って思う時がありますよね。
ホテルのロビーでしょうか? セピアがよく似あってますね。
今回の写真は、昨年、まだこのカメラを買って間もないころのものです。
24ミリが面白くって空ばっかり撮ってました。笑
書込番号:14192544
5点

みなさん、こんばんは。
今日は眠いのでコメントは短めにします^^;
>青空と自転車大好きさん
3枚目の晩秋の夕焼け空、とてもキレイですね。空の高さを感じます。
@DR優先/DR100%/PROVIA
ADR優先/DR100%/PROVIA
BDR優先/DR200%/PROVIA
CDR優先/DR400%/PROVIA
書込番号:14194688
4点

えあへっどさん
またまたごぶさたです。
この日産の車はなんという車ですか?
方向指示器がいいですねえ〜
何やら未来的な車、、かっこ良く撮れてますね!
ライトのアップは何故か鉄人28号を思い出してしまいました。
いつも光の使い方がカッコイイですね。
今回の写真、、、は ちょっとふざけて撮ったものです。
@空を飛行船が ゆーらゆ〜ら、、、
A ん? ちょっといいこと思いついた!
B 鯉のぼり! なんちゃって・・・・汗
皆様、失礼いたしました。
書込番号:14198055
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
みなさんこんにちわ。
決して評判が良いわけではないこのカメラのGPS機能ですが、、、、
GPSの精度自体は悪くないな・・と感じられる面白い(?)写真が撮れたので
何かの参考になればと思いUPします。
@ 撮った写真です。 因みにEXIFに書き込まれた緯度経度情報を見ると
北緯 33度34分58.9 東経 130度22分38.2 です。
A 上記の位置誤差を視覚的に見ようとしたGoogle Mapの切り出しです。
青いピンのすぐ下に、四角い黒いものがありますが、これが一枚目の
写真にUPした石碑です。
で、、実際には、この石碑に刻まれた緯度経度の数字は、この石碑よりも約
1メートルほど左側にある測位点のものですので、結論的にGPSで計測した
位置との差は、ここでは約1メートルくらいでしょうか・・・・。
ちなみに高度は大きくずれています。GPS測位による高度は13メートルでした。
このことから勝手な予測ですが、位置を測位するのにこのカメラは3つの衛星からの
情報しか使っていないのでしょうか??
1点

こんにちは。
現在、民生用に開放されているC/Aコードの精度は、せいぜい10数mです。
カーナビなどでは、マップマッチング機能や、移動方向から上りレーンか下りレーンかを判別して、道路のレーン上に位置を示す物も有りますが…。
>…、結論的にGPSで計測した位置との差は、ここでは約1メートルくらいでしょうか・・・・。
今回はたまたま、誤差が少なかっただけではないでしょうか?
同一場所から何枚も撮影すると、結構誤差が大きい事が分かります。
GPS衛星は最低3個補足できれば、位置は出ます。
カーナビなどでは、パラレル12chなどと言う物も有り、最適な3個の組み合わせを使っているようですが…。
書込番号:14166193
1点

影美庵さん
こんにちわ。
そうですね、今回はたまたま精度が良かったという事でしょうね。
でも、まあ、たまたまでもこういう精度が出るって事で・・・笑
ただ、、インターバル測位なので、前回測位した場所の情報がEXIFに書き込まれる場合が
あるとしたら、数十メートルの誤差ではきかないでしょう。(これは精度とは
別の話ですが)
裏を返せば、今回のようなケースでは、この場所でたとえ何十枚撮ろうが誤差は 今回の
1メートル程度しか発生しないのだと思います。(次の測位までの間は、という
意味です)
また、一般論として
>民生用に開放されているÇ/Aコードの精度はせいぜい10数mです
という件について私はGPS関連に関しては存じませんが、、取り敢えず
今回の結果は・・・という事でご理解ください。
また次回チャンスがあれば、同じ(ような)場所でチャレンジしてみますね。
三個の衛星で位置を特定しているのだとしたら、高度情報はほんとに付加的(?)
なものでしかないのだろうと思うのですが、今回の測位結果からすると4個の衛星を
使って高度までをも測位しようとしたものにはおもえないのです。
3つの衛星からの情報しか使ってないのかな?? って思ったのです。
ただ、精度がせいぜい10数メートルであるとすれば、この私の推測は成り立ちませんね。
書込番号:14166320
0点

3個の点からの距離が正確に決まれば 3次元における位置が正確に決まります。
距離を正確に求めたいのですが 衛星の時計が原子時計でかなり正確なのに対し GPSの時計はクォーツなのでかなりいい加減です。
そうすると x y z座標の他に時間の誤差δの4つの変数を求めなければならないので 連立させる方程式は4つ必要となる。 1衛星当たり方程式は1つなので 衛星は最低4個必要である。
こんな感じで理解していたんですが。 間違っていたら ごめんなさい。
書込番号:14166555
0点

気にし〜のにいさん
コメントありがとうございます。
私はこのカメラのGPSによる測位で得られる「高度情報」は二次元の位置情報に比して
精度が低いなあ・・って以前にも感じたことが何度かあります。
で、二次元上の一点を特定するのには頂いたコメントの通り、計3個のGPS衛星からの
情報を必要とするわけですが、さらに高度をきちんと測ろうとするともう一個加えて
合計四個の衛星が必要になりますよね。
ですので、3個の衛星からの情報しか使用していないのかな?? と想像した次第です。
書込番号:14166575
0点

何か少し話がかみ合いませんね。
衛星3個だと変数4つに方程式は3つしかないので そもそも決まらないよという話です。
2次元まで求まるという話ではありません。
書込番号:14166852
0点

気にし〜のにいさん
話が噛み合わないのはひとえに私の知識が無いからでしょう。
>3個の点からの距離が正確に決まれば 3次元における位置が正確に決まります。
はい、さらに、時計が必要で、更に一個加えれば 気にし〜のにいさん が
書かれたように<三次元における>位置が正確に決まり、、ですね。
で、二次元の位置の特定の場合は 合計3個の衛星で可能だと考えたのですが
それが違うんですね?
書込番号:14167064
0点

1個は基準時計として使いますので
2D計測は 3衛星(標準測地系と照合)
3D計測は 4衛星 が必要になります
実際には AB=2個ペアの衛星から
2次曲面が求められ
3個(2個ペアを2回演算 AB BC)で
2次曲面2面の交わり=線 と 標準測地系面 との交点から
標高のない座標が求められるのが 2D計測です。
AB BC CD による2次曲面3枚から
測量されるのが3D計測です。(測地系にたよらない)
書込番号:14167512
0点

ひろ君ひろ君さん
はい。ありがとうございました。
で、、、私は、同様の御意見の前提にたって、、、F600EXRは3つの衛星からの情報しか
使ってないのではないかなあ・・・と 感じたわけです。
書込番号:14167531
0点

まあ、、、でも、、一応誤差が大きくてもなんでも、高さの情報があるって
ことは 3D計測してるってことなんでしょうかね。
と言うことは、少なくとも4つの衛星からの情報を使っている、、という事に
なるのかも知れませんね。
お付き合いありがとうございました〜。
書込番号:14167555
0点

先日行きました海岸近くのF600EXRで撮った写真のGPSデータです。
私の持っているGPSロガーより多くのパラメータが記録されています。
一部の値を黒消ししてますが、標高に関してはせいぜい5メートルぐらいで表示された値とかなり異なっています。
字が小さくて読めなかったらごめんなさい。
書込番号:14167855
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
先日こちらの商品を購入しました。
その節はいろいろありがとうございました。
写真が撮れているかを確認するのに、撮影モードから再生ボタン(緑のボタン)を
押すと、液晶画面に一瞬ではありますが、ピントがぼけて出てきます。
今まで使用してきた31fdではこのようなことはありませんでした。
電気店でデモ機を触っていた時には気づかなかったのですが、これは普通の状態
ですか?皆さんがお持ちのカメラでも同じですか?
1点

所有者ではありませんが、再生時に一瞬画像が荒くなってその後正常に表示されるなら正常だと思います。
そういう仕様のカメラ他にもありますので。
書込番号:14157146
2点

普通なら、メーカーのカスタマーサポートや、購入した販売店に相談するでしょ? それをしないなんて、おかし過ぎますよ(>_<) 何だか変!(>_<)
書込番号:14157183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
じゃないのかな?
書込番号:14157234
1点


>たるやんさん
他にもそういう仕様あるんですね。
安心しました!
>大徳屋八兵衛さん
すみません。実は故障品なのに、もう生産終了品を理由に大丈夫!!って
言われたりするより、こちらの方が正確に教えていただけると思って
しまったもので…。
>MA★RISさん
ありがとうございます。
説明書にも書かれていなかったし、こちらでもこのような質問を
見かけなかったもので…汗。
書込番号:14157283
1点

メーカーのカスタマーサポートはそんな事をするわけないでしょ?
メーカーは、製品製造終了から6年間部品を保有し、修理する事を義務付けられていますから、そんなのは単なる言い訳ですよ!(>_<)
メーカーのカスタマーサポートは、お客様の疑問に答え、修理受付をする所だから、相談すれば良いんです!
また、富士フィルムのサービスセンターでは、持ち込みなら最短45分で修理してくれる筈ですから、持ち込んだ方が安心出来るんですよ(>_<)
書込番号:14157484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前にも書きましたが、投稿サイトの書き込みで事が足りるなら、家電、パソコン含めて、全ての製品を製造している企業のカスタマーサポートや、修理サービスセンターを廃止するべきだし、自己責任で修理、運用等をさせりゃ良いんです!
マニュアルも添付せず、サイトからダウンロードさせるようにすれば、経費節減できるし、資源の削減も出来ます。
だからメーカーも、投稿サイトを案内し、投稿サイトに屯する連中に全てをまかせりゃ良いんですなo(^▽^)o
勿論、何があっても放置して、自己責任でさせりゃ良いんです!
そうすれば、人件費もかなり圧縮出来ますよねo(^▽^)o
書込番号:14157523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大徳屋八兵衛さん
仰ることもわかりますが、カメラではありませんが、難しいことをを聞いたり
無理を言ったわけでもないのに、そのような扱いを最近
サポートセンターでされた経験者なので…。
全く調べずにココに書き込みをしてお尋ねしたわけでもありませんので、
お許し下さい。
書込番号:14157573
2点

私は、外資系PCメーカーでカスタマーサポート要員の教育や、品質管理、生産管理の仕事をしていたこともあります。
口調が強くなってしまいましたが、素人が勝手な思い込みをすると、後で大変な事になります。
私は、デジタルカメラが一台20万円の時代から、今まで買いつづけています。
フィルムカメラも、Nikonの一眼レフだけでも12台所有し、ビデオカメラも放送規格の特機を自己所有していた事もあります。
だから、民生品に文句を言う人が許せないし、口調も強くなってしまいます。
富士フィルムは、メーカー直括のサービスセンターに持ち込めば、最短60分で修理が完了します。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.php?qid=q04
書込番号:14157712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩みだしたらとまらない さん
過剰な反応に、卑屈になる事はありませんよ。
ここのサイトは、価格をはじめ、疑問点とかを自由に話し合ったりして、カメラの勉強をしたり、楽しいカメラ生活を送るための、きっかけになるサイトですから、何の問題もありませんよ。
ちなみにスレ主様のカメラの症状は、大きいデータだと、すぐにモニタ表示が出来ないので、とりあえず画面に解像度の低い表示をさせて、その後にキレイな表示を出すという、他のカメラでも、多かれ少なかれある現象で問題ありません。
書込番号:14158175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Fantastic Voyageさん
そう言っていただけると大変助かります。
31fd以来カメラを買い換えることなく来たので、最近のカメラのことも
さっぱりわからなくて…。
良い画質で撮るように設定していたから、この症状が出るのかもしれませんね。
画質をさげて確認をしてみまます。
ココをのぞくと、撮影ひとつにしてもド素人には助かる情報がいっぱいなんです!!
書込番号:14158494
2点

いやいや、わたしもせっかちで、直ぐにキレイな画像が現れないと気になるタイプなので、メーカーには高速チップをのせて貰いたいけど、コスト面で無理なのかも知れませんね。
新しいカメラで、楽しい生活を送って下さい。
書込番号:14158562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は30台以上のコンデジを所有しています、その中の何台かは、
スレ主さんと同じ現象になりすが、すぐにピントが合うので、全く
気にしていません。
ところで大徳家八兵衛さんの意見も一理あると思います。
何かわからないことがあったり、不具合を見つけたりした時、こちらがカメラに
ずぶの素人でもメーカーに気後れする必要ありません。そのためのサポート窓口
ですから。
私の考えですが、一番頼りになるのは、そのカメラを製造し、そのカメラを熟知
している、メーカーサポート窓口だと思います。
サポート窓口で応対した人が、原因などわからない場合は、調べて後で連絡して
くれることもあります。
私は今まで、不具合や、マニュアルみても解らない機能などを、サポートに電話
して解決したことが、何度かあります。
というわけで、サポート窓口を利用したほうが問題解決、疑問解決、早いことが
多いです。
書込番号:14158678
1点

私のF600EXRで確認して見ましたが
普通に綺麗に表示されます。
他のユーザーの方はいかがでしょうか?
書込番号:14158735
1点

悩みだしたらとまらないさん
こんばんわ
SDカードは何を使っていますか?
私はTranscendのSDHC Class6の8GBを使っています。
遅いカードだと読み出しも遅いので
そのような現象が起こるのかもしれません。
確証は無いです。
書込番号:14158777
3点

>zubat58さん
こちらの商品を買うまでに電気店で何台もデモ機を触って、このような
現象には会わなかったものでですし、先にも書いたように、最近少し
痛い目に合ったもので、こちらを利用しました。
以後気をつけます。
他の機種でもある現象だということで、少し安心しました。
書込番号:14158979
1点

もともと、回線が遅いネットで、画像データをストレスなく見せる技術なので、読み込み速度は関係あるかもしれませんね。
カメラに専用のビュワーソフトが入っていて、画像を表示しているだけなので。
もしこの方法じゃない場合は、完全にデータを読み込むまで、お待ち下さい状態で、読み込み終わったら画像が表示される、という状態になります。
Z200、Z250も同じです。
小さいサイズは、見た目分かりませんが、大きいサイズのデータは2段階で表示されてるように見えます。
書込番号:14159021
1点

>夏のひかりさん
SDカードはPanasonicでCLASS10とパッケージに書いてあります。
(品番はRP-SDW08GJ1K)
メーカーに聞くなら、カードのことも合わせて聞かないといけないですね。
書込番号:14159022
1点

>過剰な反応に、卑屈になる事はありませんよ。
全くその通りです。
そもそもkakaku.comは正に自由にスレッドを立てる場ですから。
スレ主さんが疑問を持ってスレを立てたことは正解です。ただそれはこの機種に共通ではないようで、個体差で本質的な欠陥ではないことが分かっただけでもスレを立てただけの価値があったではありませんか。
F600EXRは片ボケがしばしば言われてきました。もし消費者が一切これに触れず、メーカーがこの事実を発表しなければ、いつまでも誰にも知られないことになります。
消費者として公にするのは当然の権利です。
以前の不幸な例として、パロマの瞬間湯沸かし器の不完全燃焼の事件がありました。パロマは早期よりその事実を把握していながら公表しなかったため何人もの犠牲者が出てしまいました。消費者はいつも疑問を明らかにすることが大事です。
で話を戻しますと、私のF600EXRはスレ主さんのような現象はありませんでした。
書込番号:14159069
2点

>MA★RSさん
2段階で表示されるという言葉があてはまるかもしれません。
症状はないという方もいらっしゃるので、カードの影響かもしれませんね。
書込番号:14159098
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
カメラのキタムラ寒川店で17,700円!(下取りなし価格)
ネットショップよりも安いです。恐らくほかのキタムラでもこの価格で売ってくれるでしょう。
既に富士のカタログからF600は消えてしまいましたからねぇ、早いなぁ。
3点


はい私の近所のキタムラでも17800円でした
最初は19000円の下取り1000円でしたが市川妙典駅の近所で17800円の下取り500円という
キタムラがありその話をすると同じ価格にしてくれました。
近所のほうが色が選べたものですから・・・
書込番号:14160554
0点

宇都宮ベルモール店で16800円でした
参考まで
書込番号:14170329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、名古屋の名東区にあるカメラのキタムラで購入しました。
店頭在庫で18800円でしたが、他に在庫が有る店は、2万以上の
価格を付けていたので、こちらで購入。
購入後さっそく写すと、特に目立った片ボケも無く
当たりだったようです。
ただし、店頭在庫だったため、600枚ほどシャッターが
切られてましたが、まぁ仕方が無いなと。
それにしても、コンパクトデジカメの商品サイクルは
短いなと思いますね。
書込番号:14173995
0点

安いですね…
本当にあっという間に値段が下がるのですね。
去年秋に購入して、まだ使いこなせていないというのに〜^^;
書込番号:14180605
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
3月前、中古でF600EXRを購入しました。最近電池がすぐなくなってしまいます。充電してから4〜5日使用していないとなくなります。これは電池に原因があるのか本体なのか?もし電池なら新品をと思っているのですが本体ならどうしょうもありません。中古で失敗と・・・悔やみます。
どなたかご意見いただけますか。よろしくお願いします。
1点

http://kakaku.com/item/K0000279506/
>メーカー希望小売価格:オープン 発売日:2011年 8月27日
発売からそんなにたっていませんね、バッテリ寿命の可能性は低いですが、使い方によっては早々に消耗することがありますのでバッテリは判断しにくいです。
中古で購入とのことですが、保証書はお持ちでしょうか?
フジが対応してくれるかはわかりませんが、明らかに発売日より保証期間が過ぎていない場合は対応してくれるメーカーもあります。 わたしの場合hpのnote PCが保証書なしで対応してくれました。
F600EXRでしたら、社外電池に対応しており安い互換電池を購入して試すことも可能です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3508
rowaの表をみると、NP-50という電池で、複数のデジカメが採用しています。
スレ主さんか、身近の人でNP-50をお持ちであれば借用してテストできませんか?
書込番号:14145083
0点

レオ朝金琴さん こんにちは。
充電池が寿命を迎えているような感じがします。
中古製品についていました、充電池は、
事前に使用頻度・劣化度合いがわからないですね。
書込番号:14145235
1点

http://satomacoto.blogspot.com/2009/11/blog-post.html
これは互換バッテリー販売で有名なロワジャパンが、バッテリー到着後の顧客に注意を促す一文です。
使い方次第では、早々にバッテリーがご臨終する事もありそうですね。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3508
ちなみにこちらは、NP-50の互換電池であります。
2個セットでもかなり安いですね。
僕はロワの電池でトラブった事がありませんが、御利用になる場合は自己責任でお願い致します。
書込番号:14145329
0点

連投失礼します。
上のレスに挙げたのは、中国セルの商品でした。
SANYOセルの商品もありますので、日本製が良ければそちらをどうぞ。
書込番号:14145418
0点

とりあえずバッテリーを新品にして試すしかないかもしれませんね。
使わずに置いて、何日かたってから見て電池が無くなっているなら、
本体のどこかが漏電しているのかもしれません。
だいぶ前のF10という機種を新品で買った時は、バッテリーが持つカメラなのに、
しばらく置くと無くなっている感じでした。
修理にだしたらフラッシュ部分の漏電で、修理後は持つようになりました。
バッテリーを変えても同じなら、とりあえずメーカーに聞いてみるのがいいと思います。
製造的な不良なら無料で対応してくれるかもしれません…??
書込番号:14146605
1点

みなさん、おはようございます。多くのご意見ありがとうございました。とても参考になり感謝します。保証書はまだ数カ月余裕がありますがとりあえず皆様の指摘を考え、電池の購入をすることにしました。このE600EXRはとても気に入っています。
書込番号:14146835
0点

F200までは充電器がBC-50だったのに、F70(2009/8)からBC45Wとなり使いにくくなりましたね。
私は、F200もF80もF550もBC-50で充電しています。
充電完了時にランプの色が緑になったのを確認してますでしょうか?
書込番号:14148662
0点

じじかめさん
ありがとうございます。緑色になるまで充電はしています。
新しい電池の購入の注文をしました。
皆様に感謝します。
書込番号:14148706
1点

あれれ…?
Mr.S2.さんもご指摘のGPS設定をご確認下さい。
設定>GPS測位のところが「常時」になっていると、電源OFFのときも24時間動作するため、電池が早くなくなります。
書込番号:14150491
1点

>充電池が寿命を迎えているような感じがします。
私もそう思います。
カメラ自体は保証期間内でも、電池は共通で使える他のカメラ機種からの転用とも考えられます。
すでに電池を買われたとのことですが、今ある電池は充電後カメラに装着せず4,5日置いてみてください。もし放電しているならば劣化によると考えられます。
最近まともにレスされない人がいるのは嘆かわしいですが、気にされませんように。
書込番号:14153414
2点

まだ、保証期間があるのなら切れる前に修理に出して原因を究明してもらったほうがいいですよ。最近のデジカメはいつ壊れるか分かりません。大事に扱っていたって勝手に壊れます。買ってから1年ちょっとで壊れたら泣くしかありません。
電池の減りが早い、ズームに異音がする、ボタンの反応が悪いなどといった言う症状が出たら、さっさと修理に出しましょう。それ以上に悪くなることはあっても良くなることはありません。
たいていは、(プリント)基板の交換やレンズユニット等の交換で簡単に片付きます。
書込番号:14154415
5点

私の知り合いで、デジタルカメラを一年で買い換える方がいますが、その方は予備電池を7本持って、カメラ撮影に出かけていますよ(^_^)
蛇足ですが、その方は、常時GPS測位するようにカメラを設定しています。
だから、予備電池を数十本持ち歩けと言うのは、あながち間違えじゃないですよね!
その方の予備電池は、富士フィルム純正品!
だけれど新品を購入するのが惜しいくらいなんだから、中国製の安悪互換バッテリーでも6本位持ち歩いて下さいな(^_^)
そうすれは、カメラを常時測位する様に設定しても電池切れの心配はなくなりますよ(^_^)
書込番号:14166619
0点

>だから、予備電池を数十本持ち歩けと言うのは、あながち間違えじゃないですよね!
ん〜 数十本って、日本語的には普通は 20本以上の事でしょうけど
それを一日で、、って意味で仰っているなら あながち「 間違ったアドバイスですよ」と
言えなくもないと私は感じます。
まあ、、個々人の撮影枚数とカメラの消費電力と、、、にあわせて適当な数のバッテリーは
必要でしょうね。
個でいい人も居るし、もっとあった方がって人も居るでしょうけど、、、
でもまあ、、、別にバッテリーが無くなっても胃がんなんかと違って誰かが病んだりする
事とは全然関係ないので、あ、バッテリーたりないなあ、もう一個買っておこうかなって
思ってから(一個づつでも)書いたしてもいいんじゃないかな。
あ、そうだ、私は一日出掛けるようなときはF600EXRはGPSは常時測位にしています。
バッテリー保有数は2つです。不足は感じませんが出かける前に2つが満充電の状態に
なっていると安心ですね。 3つ持っていればその心配も要らなさそうですね。
書込番号:14166724
4点

一日で使えとは言ってませんよ! 30本を1ヶ月位のサイクルで使いまわししろと書いたんですよo(^▽^)o
書込番号:14166950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、心配性だから、非純正の激安互換バッテリーを1本700円で10本購入しましたよ。
バッテリーは消耗品だし、純正は高いから予備も含めて、買い置きしたんです。
だから、これからも、バッテリーを買い続けますよ。
書込番号:14166973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一日で使えとは言ってませんよ! 30本を1ヶ月位のサイクルで使いまわししろと書いたんですよo(^▽^)o
ああ、、なんだ、そうですか。
だったら、<あながち 間違い 云々>ではなく 見当違いのアドバイスのように思います。
書込番号:14167082
7点

安くても安心さん、ラジオの王様さんありがとうございました。純正の電池を安く購入でき、それを使ってみますと大丈夫でした。やはり電池の寿命のようでした。この欄は気楽に相談にのって下さると思っていたのですが・・・・。
これまで親切にご意見くださいました方々にお礼申し上げ、私の書き込みは終わりにしたいと思います。
書込番号:14170095
5点

スレ主さん
原因がはっきりしてよかったですね。
>この欄は気楽に相談にのって下さると思っていたのですが・・・・
気楽に相談していいと思います。
尋常を逸し常道から外れた意見は無視すればよいのですから。
気楽に、気楽に!!
書込番号:14170685
4点

何だか私のお節介な書き込みから、とんでもない方向へ話が行ってしまったみたいでスミマセン。
スレ主様には申し訳ない事をしました。
書込番号:14170856
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





