
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年11月4日 17:46 |
![]() |
2 | 6 | 2011年11月2日 20:15 |
![]() |
3 | 8 | 2011年11月3日 07:39 |
![]() |
4 | 5 | 2011年11月3日 17:37 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月14日 00:00 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年11月9日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
初めまして。
外観に一目惚れして本日ブラックを購入しました。
レンズ左上にステレオマイクの穴が4カ所開いているのですが,上2つが半分ふさがっているようなのですが,筐体差でしょうか?
皆さんのはいかがですか?
何か気になってしまって…
もし確認できましたらお知らせください。
0点

私のも(多分)一緒ですよ。
上側の左右穴が完全ではないですが、ふさがってます。
これって、もしかすると、風切り音対策なのかな?
書込番号:13717934
0点

一昨日入手したばかりなので、マイクの機能に干渉してるかどうかは謎ですが、
私のも上の二つが半分塞がってるような造りです。
よく見ると、向かって右側(Lの表示側)の方が、向かって左側(Rの表示側)よりも
若干塞がり(?)が大きいです(^^;
書込番号:13717977
0点

ありがとうございました。
すみません,助かりました。とても気に入って購入したので,何かとても気になってしまって。
以前はsonyのサイバーショットを使っていたのですが,もう10年近く経つので,今回このF600EXRに出会えて本当に良かったと思っています。
これからたくさん撮影していこうと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13718036
0点

F550EXRですが、私のも上の穴は半分塞がっています。
仕様だと思います。
書込番号:13720953
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

これは?
IrfanView
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
RAWは表示出来ると思いますよ。
てか、フリーソフトで幾らでもあると思うので、色々気に入ったのを使ってみると良いと思いますよ。
書込番号:13712508
0点

検索したら、こんな物が。
http://www.fastpictureviewer.com/codecs/fuji-raf-codec/
600には対応していないかも知れませんが…
書込番号:13712510
1点

付属ソフトではダメなんでしょうか?
RAWは付属ソフト、あろいは画像編集ソフトでしか僕も見れませんよ。
書込番号:13712519
0点

追加:
よく読んでみたら、IrfanViewは、「プラグインソフト」が必要みたいですね。
自分の環境では特に問題なく閲覧出来ていたので、要「プラグインソフト」は分からなかったな(汗)
書込番号:13712554
1点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/features/page_05.html
セットアップメニューでRAWを使える設定にしてあれば、付属ソフトのシルキーピックスで
現像して見れるはずです。
書込番号:13712558
0点

みなさん、ありがとうございます。
WINDOWSフォトビューアーで見たかったのでナイトハルト・ミュラーさんに教えて頂いたコーデックを体験版インストールしたら見られました。ですが、製品版は14$…迷うなぁ。
ニコンのNEFファイルなんかは無償で提供されているのですが、知名度の差ですかね。
何れにせよ、ありがとうございました。
書込番号:13712689
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
今から30分前は正常に機能していました。
帰宅して、PCを起動して、カメラをPCに繋いだところ、カメラに電源が入らなく
なってしまいました。(再生ボタン)
で、PCから外して、電源スイッチを入れたり、再生ボタンを押したり。。
全く反応しません。
あれ?バッテリーかなあ?? まだ切れるには早すぎるぞ、、と思いながら
スペアバッテリー(満充電)に交換しても、全く同じで反応なし。
あれれ?? どうしちゃったんでしょう??
0点

故障だと思います。保証期間中なので、販売店に持ち込んでください。
書込番号:13710203
1点

結局、当然ながらお店でもその場では原因はわからず、新品交換になりました。
さきほど新しのを受け取って来ました。
なんだったのかなあ??
書込番号:13711877
0点

残念でしたね。画像の取り込みはカードリーダーのほうがいいと思います。
書込番号:13712002
2点

PC接続でつぶれちゃうのって??
とりあえず修理じゃなく新品交換してもらえてよかったですね!
私も、デジカメが複数あるし、通信ケーブル使わずSDカードから取り込みます。
PCに標準でSDスロットは付属してますが、
足らないのでSDカードリーダー(シンプルな100均もの)も使ってます。
書込番号:13713421
0点

じじかめさん
>画像の取り込みはカードリーダーのほうがいいと思います。
何故そう思うのですか?
書込番号:13714526
0点

六畳麦茶さん
>PC接続でつぶれちゃうのって??
さあ、、、
PCに接続したことが原因なのか、単にそのタイミングで故障が起きたのか
はわかりません。
私もカードリーダーを使用しての読み込みもやってます。
あ、でも、最近は少しカメラを接続して、、、という方法にする回数が増えてます。
事後、カードを挿しっぱなし、で出かけた先にでカメラにカードが入ってない
という経験を過去に三回ほど・・・・笑
それと、PCをWIN7に変えてから、カードをさしたままのカードリーダーが繋がった
状態でPCを起動しようとすると、BIOS読み込み(?)の次あたりで相当時間が掛かる
ものですから・・・・、、とりあえず近所でカードリーダーを新調してきました
ので、今度こちらで試してみようとおもってます。
私も、デジカメが複数あるし、通信ケーブル使わずSDカードから取り込みます。
PCに標準でSDスロットは付属してますが、
足らないのでSDカードリーダー(シンプルな100均もの)も使ってます。
書込番号:13714536
0点

通信トラブルによる書き込みはないので、運が悪かったのでしょうか?
本当に、何だったのでしょう?新品と交換で解決で良かったですね。
書込番号:13714577
0点

クリームパンさん
こういう故障の時なんかは対面販売だと安心ですね。
原因はわからないのはちょっと ??? ですが、とりあえずカメラ本体は
すっきり新品交換となって良かったです。
書込番号:13714581
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
一眼レフとGXR+P10ユニットを持っていますが毎日気軽に持ち歩けて
設定を気にせずシャッターを押すだけで気楽に我が子(生後5ヶ月)を撮影する
カメラとして本日F600EXRのブラックを購入しました。
ここの最安値とはいきませんでしたがキタムラで23800円だったので満足してます。
まだ少ししか触ってませんが片ボケも見られませんでしたし
シャッターを押すだけで安定した画質の写真が撮れて高倍率ズームだし
お気楽カメラとしてはベストな選択だったと思います。
3点

もうそんなに安くなりましたか。
お気楽な使い方も、チクチク設定をいじる使い方も両方できますから、
長く使えるカメラだと思います。
書込番号:13705254
0点

>エアー・フィッシュさん
以前富士のカメラを使っていたことがあるのですが
相変わらずメニュー構成が複雑でわかりにくいのと
Fボタンの使いが手が悪いのはいただけないですが
フルオートでここまで撮れれば十分すぎますね。
いいカメラなので長く使っていきたいと思います。
>BREAK!さん
ほんとは30日の日曜までで下取りありの価格だったのですが
POPがはがし忘れてあって下取りなしでこの価格にならないか交渉したら
店長さんがOKを出してくれて23800円で購入でしました。
書込番号:13706372
0点

ご購入おめでとうございます。
5月にF550EXRを買った時は、もっと高かった気がします。
この価格は見なかったことにしておこう!
書込番号:13706771
0点

私も今日、近くのキタムラさんで購入しました。ブラックですけど。
下取り3000円引で24800円でした。
リコーのCX1を持っていったのですが、ちょっと傷があって上乗せ下取り価格がつかないので、それはそのまま持ち帰ることにして、うちに確か壊れたカメラあったハズだしと考えていたら、今決めて頂ければとカメラ無しで3000円引いてくれました。
実際はキタムラさんにあるボロい中古カメラを下取りしたことにしてくれたんですけどね。
もちろん今日買ったばかりでまだ使ってないので使用感はこれからです。
書込番号:13716484
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
こんにちは、コンデジの購入を検討しています。
妻用に、当機種、IXY600、SONY-WX30などを検討中です。
さて、家電店で触ってみたのですが、当機種のAF時の一瞬のタイムラグ、ピッとなる一瞬に液晶の映像が止まるのが他の機種に比べ長いのが気になりました。長いと言ってもほんの一瞬ではありますが、これですと動体モノ(それほど激しい動きでなくても)には不向きではないかと感じました。でも、妻用にオートできれいに取れる、望遠も結構あるということで、対象に入れている次第ですが。
これで子供さんを撮られている方がいらっしゃれば、その辺の使用感想、ピントのヒット感についてご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>>ピッとなる一瞬に液晶の映像が止まるのが他の機種に比べ長い
これはAFのタイムラグでは無くて、カメラが「今この画像をメモリーに書き込んでいます」という表示をしているのであって、その表示時間が他のメーカーよりも長いということではないのでしょうか?
書込番号:13727836
0点

5ヶ月の息子の撮影用にF600EXRを購入しました。
シャッター半押しの時にモニタの表示が一瞬映像が止まりますが
AFのスピード自体かなり速くシャッターチャンスを逃しにくいです。
顔認識の精度も高いですしホワイトバランスや露出の精度が高いので
オートで気軽に撮るには非常にいい機種だと思います。
もともと使っていたGXR+P10や妻のCX4もAFは速い部類のカメラですが
それと比べてもF600EXRの方が体感的にかなり高速でピントが合い
はずすことも少ないため撮りたい瞬間を撮りやすいカメラですね。
キヤノンのS95も一時検討しましたがAFスピードに不満で新しいカメラを探していたので
AFがのんびりしているキヤノンのコンデジは候補から外れました。
書込番号:13763512
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
購入を考えています。
今まで、F200、F300、F550とブラックを選んでいました(F300は手放しました)
今回のブラックは質感が違って、ゴムっぽい感じで違和感がありますが、カメラは黒!がいいなとも思っています。
そこで、ブラックを使用している方、使用感はいかがでしょうか?
滑りにくく傷つきにくそうにも思えますが、汚れが目立ちやすそうでベタベタしないかなどいろいろ気になります。
よろしくお願いします。
0点

>ホワイトにクチコミしてしまいました・・・
あはは、まあ、いいじゃありませんか 笑
F600の黒を使用していますが、質感がまさに私のお気に入りです。
この黒がもしも、このラバー塗装でなかったら、レッドを購入していたかも。
べたついたり、ねばついたり、というのは全くありません。
(そりゃ、10年後の事はわかりませんが・・・まあ心配無いと思いますけど)
どちらかというと、どの色のモデルにも装着されている前面の滑り止めの
ラバー部分の方がよほど滑らない、つまりべたつく感じですよ。
いわゆるゴム感みたいなものは殆ど感じませんし、今のところ汚れが
目立つということもありません。表面はスベスベしてて汚れがついても
拭けば普通に落ちそうな感じです。
書込番号:13695332
1点

マットな黒なので、指紋などが一切目立ちません。
今、爪でグリグリ引っ掻いてみましたが、傷はつきませんでした。
木の表面のような優しい質感で、使用感は良好です。
書込番号:13695335
2点

ありがとうございました。
使っている方々が使い心地良好であれば、やはり定番の黒にしようと思います。
購入が楽しみです。
書込番号:13744140
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





