FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

真っ暗な部屋の中で撮影してみました。

2012/02/08 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

LEDペンライト

リモコン

スヌーピー

注意書き

真っ暗な部屋の中で撮影してみました。
流石に真っ暗では写りませんので
LEDペンライトで照らしました。

以外に良く写ります。手持ちでEXRモードです。
LEDペンライトは少し青白い光です。

書込番号:14125693

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/08 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ゴミの日

アクエリアス1

キャップ

続き

書込番号:14125727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2012/02/09 01:55(1年以上前)

暗い所でもこのような写真が撮れるんですね!!
文字までハッキリ見えてるので、驚きです。

書込番号:14127816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/09 06:55(1年以上前)

当機種

薄暗い場所の電気釜

>文字までハッキリ見えてるので、驚きです。

条件が悪いので100発100中では撮れません。
同じ写真を3枚以上撮ってベストショットを選別してます。
ISO感度の上限を設定できるのも強みです。
ISO400に設定しています。

親戚のいとこの結婚式でも活躍しました。
望遠が効くと離れた場所からアップで撮れるので楽ちんです。
人垣の合間をぬって撮る事が出来ます。
望遠が効かないカメラだと自分が近くまで移動する必要があります。
挙式会場のように席を移動できない場合は必須機能です。

室内でもあり相手も動いているので被写体ぶれも多いですが
多少のぶれはLサイズ程度のプリントなら許容できます。
かえって動きのある写真で良かったりもします。

メモリをたっぷり積んで
同じ写真でもかまわずバシバシ撮って選別します。
バージンロードもスローモーションの様な写真が撮れました。

時間は止まってくれないのでスピーディな機動性も大事です。
デジイチは大きくて機動性がイマイチです。
コンデジの方が機動性は高いです。
ポケットに入りますので場所も取りません。
さっと出してさっと撮れます。
デジイチの様に回りの方に圧迫感を与えないのも良いです。

以外に自分も焦っているので
操作性の良いデジカメで無いとイライラします。

書込番号:14128077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/09 18:02(1年以上前)

●暗所撮影ポイント
・ISO感度を400以上に上げるとノイズが増えます。
・ISO感度を落とすとシャッタースピードが遅くなるので手ぶれを誘発します。
・普通はISO800以下です。
・記録用でノイズを気にしないのなら800以上に上げてもOK。
・確実に撮るには三脚を使います。
・手持ちの場合は脇を締めてしっかり構えます。
・いい加減な持ち方で撮る場合は3枚以上同じ写真を撮って選別しましょう!
・モード・ダイヤルがとんでもないところに設定されている事があります。(出し入れ時に勝手に回る)
・薄暗い所なのに昼間の様な写真は違和感があります。
・要は綺麗に撮れればOKです。

書込番号:14130023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

今朝の散歩で撮りました、こげら

2012/02/09 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 kobeiさん
クチコミ投稿数:108件
当機種

今朝の散歩で、珍しい、こげらがいました。
あまり良い出来ではないですが。

書込番号:14128668

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/02/09 12:33(1年以上前)

わりとよく見かける鳥かと思ってました。

書込番号:14128954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

再びアドバイスをお願いします

2012/02/08 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

数日前に質問させていただいた時に教えていただいた他機種も一度見ておきたいと
思い、昨日2軒の電気店へ行ってきました。

1軒目では600EXRを見た時の店員さんは他メーカはダメ出しで
やけにフジ製品ばかりを推すなぁと思っていたら、店員さんが着ていた上着の後ろに
FinePixの文字が…。(メーカーさんから派遣されている人??)

他メーカーの情報も公平に聞きたくて、2軒目へ。
店員さんに普通の撮影はもちろんのこと、ライブハウスでの撮影にも使える機種は?と
聞いたところ、キャノンのIXY600FとIXY32Sの2機種を薦められました。

店員さんいはく、
32Sの方がより暗い所に強いが、屋外の明るい所では反対に明るすぎる写真になるかも
しれないので、600Fの方がいいのでは?と。
また15倍ものズームが要りますか?と言われました。

15倍のズームって凄い!!と単純に喜んでいたのですが、それほど必要でない
(使えない、いけてない)物なのでしょうか?
2軒目では600EXRは完売で、店員さんも無い商品を薦めるわけにもいかなかったからだとも
思いますが、今度はFUJIにダメ出しされたみたいで…。


先日教えていただいた機種は持った感じなどがあまり好みでなかったので
悩むことはなかったのですが(せっかく教えていたただいのにスミマセン)、
価格も似ていて、また悩んでしまっています。
1軒目では600EXRが20800円、600Fは20400円(候補でなかったので、曖昧です)。
2軒目では600Fが19800円でした。

気持ちではまだ600EXRに傾いていますが、この2機種を比較するといかがでしょうか?
立て続けの質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。







書込番号:14123582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/08 10:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:85件

2012/02/08 10:23(1年以上前)

>買い物は草加市さん
私の質問欄になぜ上記のようなことをされたのかはわかりませんが…。

あくまでも、最終的には自分で判断するつもりですので、ご心配なく…。

書込番号:14123711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/08 11:15(1年以上前)

>15倍のズームって凄い!!と単純に喜んでいたのですが、それほど必要でない
(使えない、いけてない)物なのでしょうか?

F600EXRを使用しています。このカメラは価格の割に多機能で魅力的です。特に昼間(明るいところ)は使い勝手がよく、ズームアップしてもきれいな写真が撮れます。

しかし、ライブハウスのような暗いところでの使用はノイジーで薦められません。店員さんがキヤノンのカメラを薦められたそうですが、600Fなり32Sのクチコミが参考になるのではと思います。そのカメラ自体の性能は知りませんのでお答えできないのですが。

一般的にズーム倍率の大きいレンズは暗くなります。スレ主さんが以前書かれたようにライブでの写真を撮られるのでしたら、明るめのレンズのデジカメ(たぶんズーム倍率は小さいので近寄らないとだめだと思いますが)がいいと思います。

レスする人の中には、ポジティブな意見、ネガティブな意見、いろいろな人がいますがあまり気にしないことです。

書込番号:14123887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/08 11:35(1年以上前)

>安くても安心さん
夜中にキャノンの2機種のクチコミは読んできました。
こちらの製品と同じく、一長一短あるようですが、悪い製品ではなさそうでした。

こちらの製品をお使いなんですね。

ライブの撮影で使うのを理由に買い替えを検討していますが、
おそらくオリンピック並に期間があいてしかその出番はありません(汗)
そう思うと、こちらの製品の方がイイのかなぁ〜と思ってますが、
ズーム倍率が小さいのに、レンズが明るいとそんなに違いが出る物なのか…と。

お金に余裕があれば、いっそ両方買ってみたりするのですが…(笑)
自分で納得するのが一番ですものね!

このサイトを何度か利用していますが、上記のようなことを返信されたのは
初めてで、ちょっとムキになってしまいました。お恥ずかしい…。

書込番号:14123966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/02/08 12:16(1年以上前)

こんにちわ。

お悩みになる理由や気持ちはよく解ります。

しかし、実は悩んでも仕方ない(堂々巡り)になっている部分がありそうです。
僭越ですが 暗い所(ライブハウス等)で強いか、望遠かという事について
書かせて頂きます。

絶対的に 暗い所での撮影には 明るいレンズを装備したカメラが有利です。
明るいレンズを持っている事により、ISO感度を<比較的>上げなくても
シャッター速度が<比較的>高い状態で撮影できるので手ぶれが少なくなる、、、

一方で

望遠倍率の高いレンズはどうしても物理的、価格的制約からレンズの明るさでは
不利になります。

つまり、レンズの明るさ と 望遠倍率 は多少乱暴に言えば相反する関係にあります。

結局、スレ主さんが迷われているのは
望遠倍率を選択して<より>明るいレンズを選ぶのか、それとも、多少レンズの
明るさは犠牲にして望遠倍率を取るのか、 という点での迷いとも感じます。

しかし、レンズの明るさにせよ、望遠倍率にせよ、他機種との比較の話でしか
なく、お使いになる用途(様々でしょうが)にあわせて 必要な程度の性能を
持っていれば良いわけですから、以前のスレッドで紹介のあった、ライブハウスの
写真などを参考に、このF600EXRでは不足なのか否かを判断して、不足だと思えば
より明るいレンズを持った機種にするしかありませんし、(明るさ、手ぶれ、ノイズ量を)
まあ、こんなもんで良いだろうと思えば、明るさはこれ以上求めず、その分望遠能力に
代金を支払う、という事で良いのでは無いかと思います。


必要とされるかどうかは別にして、このF600EXRの望遠を使った撮影はなかなか素晴らしい
ですよ。画質ともども私はとても満足しています。

私もこのカメラを買うまでは望遠15倍なんて必要性は感じていませんでしたが使って
みれば見るほど、望遠がたっぷり使える事には随分助けられていますし、今では無いと
困るというか撮影の幅を確保するために是非あった方がいいと思うようになりました。


何かの参考になれば。

書込番号:14124102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/08 12:41(1年以上前)

望遠15倍には大きな価値があると思います。
確かに室内などでレンズの明るさに救われることがあるのも確かですが、ズームを必要と感じられているのであれば、本機種にされたら良いのではと思います。
私は旧の550を持っていますが、みなさんの意見であったGPSの設定を切ったら電池も持つようになり、良い機種だなあと見直しています。

書込番号:14124195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/08 12:41(1年以上前)

レンズの明るいデジカメといっても、ズームすると暗くなるのでお気をつけを。

特にどのデジカメを買っても大差無いように思いますが。
早く買っておいて手ブレしないように練習しておく方が大切だと思います。

基本的にここにいる方々が言う「画質」は拡大した時の画質なので、
パソコン画面くらいで見るならそんなにノイズも大差ないでしょう。

今思いついたのですがソニーのサイバーショットを買って
ハイビジョン動画撮影をして、あとで静止画を取り出すってのもアリかもしれませんね。
Lサイズくらいのプリントなら耐えられます。

書込番号:14124196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/02/08 13:13(1年以上前)

>青空と自転車大好きさん
在庫がまだまだあれば、ここまで急いで悩まずに済んだのですが、
600EXRの在庫がかなり少なくなってきているので、何か決定的な差があれば…と
思ってしまい、まさに図星!!の堂々巡りにはまってしまいました。

ダメなところはあるでしょうが、やはりフジを選択するような気がしてきました。


>はまなっちゃんさん
現在使用している31fdがもっとズームが効けばいいのに!!と何度も思ったので、
8倍でもなかなかなんでしょうが、「15倍ズーム」という言葉にひかれてしまいました。
室内は無理でも、屋外でズームが生かせることがあるかもしれませんものね!


>夕張メロンハイチュウさん
再度ありがとうございます。
レンズが明るくても、ズームを効かせたら、暗いんですよね!!
やっぱりこちらになりそう!!
…で、サイバーショットですか!?
教えていただいたのに失礼ですがが、もうこれ以上は悩まないようにします(笑)

書込番号:14124337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/08 15:13(1年以上前)

当機種

スマイル40

悩みだしたらとまらないさん 

こんにちわ

F600EXRを使っています。
スマイル40の投稿写真ですが色合いが実物と同じです。
シールの質感も再現できています。(肉眼でも見にくい)

F600EXRの投稿画像・動画数:952枚 クチコミ投稿数:2384件
IXY600の投稿画像・動画数:60枚 クチコミ投稿数:462件

●投稿数はF600EXRの方が圧倒的に多いです。
注目度と人気がある証です。
気に入ったカメラだと、どんどん撮って投稿したくなります。

●F600EXR
ズームは光学ズーム15倍、超解像ズームで30倍までいけます。
デジタルズームもフルに使うと最大51倍までいけます。
(流石に51倍は記録向けでありアート向けではありません)

ズームレバーはマウスの様に加速機能がありますが
可変範囲が広いので途中(5倍とか)に合わせるのは少しやりずらいです。
見た目でチョンチョンと合わせています。
24mmワイドから超望遠まで幅広く使えます。
15倍ズームはあった方が良いと思います。

画質は2万円程度のコンデジにしてはかなり良いと思います。

皆さんがF600EXRで撮った写真 その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279506/SortID=14044095/

●F600EXRの動画
動画はダメです。名ばかりのハイビジョンです。
これは非常に残念です。
ズームを使うとAFが遅く画像がよれよれになります。
妙なAFの引っかかりも気になります。スムーズに撮れません。
ズーム音も気になります。
ズームしなければそこそこです。
動画は記録程度と割り切る必要があります。
録画ボタンも押しにくいです。

●その他の良い点
・持ちやすい。
・手に馴染む。
・操作がわかりやすい。
・ストロボが出しゃばらない。(基本ストロボは使わないのでありがたい)
・AFが速い。
・ポケットに入る。
・高級感がある。

●Canon IXY600
使った事は無いのですが作例を拝見すると
風景などは綺麗な写真が撮れている様です。
少ない花の作例を見ると花びらの色合いが少し残念です。
色がつぶれています。
ダイナミックレンジの差なのでしょうか!

動画はAFも画質も優秀だと思います。
F600EXRでは太刀打ち出来ません。残念!!

F600EXRの後継機F770EXR(\35,800)は2/18発売です。
新型は高いです。

IXY420FはDiGic5搭載で3月上旬発売です。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/420f/index.html

IXY600はDiGic4搭載です。どの位凄いのかはわかりません。





書込番号:14124763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/08 15:34(1年以上前)

すみません、600FかF600だったのですね。じっくり見てませんでした。

手に持った感じが大きく違うので、それで比べてもいいと思いますけど。
持ちやすいのはF600かなと思います。(600Fよりゴツイですが)

書込番号:14124839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/08 15:43(1年以上前)

>夏のひかりさん
スマイル40がびっくりするくらいにクッキリ映ってますね!!
う〜ん、ステキ!

こちらの機種が動画ももっと良いように撮れれば、さらに人気が高くなったんで
しょうね。
動画は撮ることは滅多にないと思うのですが、撮れるとなるとなんとかならないの!?…
と思ってしまうんでしょうね。

新機種もこれまた気になりますが、予算上キツイので、現機種で決定します!!


>夕張ハイチュウさん
どうぞ気になさらないで下さい。
600Fは今使っているのも結構重たいので、物足りなく感じてしまいました。
手軽に持って行ける点では、軽いところがいいのですけどね。

書込番号:14124872

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/02/08 17:59(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

感度別・解像度の比較

32S 広角端 1600x1200Fine 左下部分等倍切り出し

32S 望遠端 1600x1200Fine 左下部分等倍切り出し

clerk@14123582> 32Sの方がより暗い所に強いが、

△ 広角を使う限り正しいですが、望遠を使う場合は、どちらとも言えません

clerk@14123582> 屋外の明るい所では反対に明るすぎる写真になるかも

× 作例を多数観察する限り、そのようなことはありません。
  そのような情報を意図的に流している人たちもいました。
  その風評を訂正すべく、わざわざ宣伝で「昼も」と叫んでます。

> 15倍のズーム..、それほど必要でない..物なのでしょうか?

あれば使うと思います。

1. Fuji の色使いが気に入れば、F600EXR
2. ソコソコの望遠と、高精細な解像を求めるなら、600F
3. 室内での撮影が多い場合は、至近距離で暗さに強い 32S

という基準でいかがでしょうか。

ライブハウス用であれば、アーティストのアップを撮ることもあるでしょう。
ならば、600F です。F600EXR よりも暗所に強いです。
32S は接近戦用。被写体に近づけなければ明るいレンズの意味を失います。

-- 例えるなら --
ガンダム   ~ 32S
ガンキヤノン ~ 600F
ガンタンク  ~ F600EXR

一覧
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279507.K0000290074.K0000271939.K0000290080.K0000311565

▼ グラフのデータ引用元
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/fuji-finepix-f600-exr-1043901/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-ixus-230-hs-1039808/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-ixus-310-hs-959123/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-sx150-is-982070/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-s100-1040081/review?artc_pg=4
※32S,F600EXR は比較的解像の悪い焦点距離でのデータになっています。

書込番号:14125377

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/02/08 19:08(1年以上前)

すみません、前の話を読んでいませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14109112/

「撮影タイム」であれば、どの機種を選んでも問題ないと思います。
作例を多く観察して、お好みの感じの写真が多い機種を選ぶのも良いかと思います。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F600EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+32S
[前へ]..[次へ] で一覧ページ送り (50ページを上限に古いのから見れなくなります)
小さな写真をクリック>写真をクリック> [元画像] をクリック or [この写真をダウンロード]をクリック

..というか、F31fd もなかなかいいカメラだと思うのですが..

書込番号:14125650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/08 19:57(1年以上前)

F600EXR、IXY31S、その他キャノン機を使用しています。

IXY32Sでライブの撮影だと、広角過ぎるレンズ故、ズームしっぱなしになると思うので、レンズの明るいメリットはないと思います。
またソニー製裏面CMOSセンサーを使用しているIXY31S(32Sも同じ)は、昼間の画像が納得できません。またオートモードだと他メーカーよりかなり明るく写るので、頻繁に露出補正する必要があり、この点は店員さんの言うとおりだと思います。

ライブも含めて、F600EXRが良いと思います。前スレにもありましたが、AFが速いので、数打てばいくつか当ると思います。その点キャノン機はAFスピードが遅いので、数も打ちにくいと思います。

F600EXRの後継機は、更に高倍率になり、ボディも大きくなるようなので、入手可能であればF600EXRにされたほうがいいと思います。

私の場合
ガンダム   ~ F600EXR
ガンキヤノン ~ 600F
ガンタンク  ~ 32S

書込番号:14125887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/08 21:34(1年以上前)

ズームが必要でF600EXRと比べるならSX230HSだと思いますが・・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279507.K0000226519.K0000290072.K0000271936
いずれにしてもライブハウスでのズーム撮影はコンデジには厳しい状況だと思います。

コンデジの多くはズームするほどF値が大きくなり暗所では不利になりますが、F600EXRはズーム中域が一番F値が大きく、最大ズームで若干小さくなるようなので、中途半端なズームより最大ズームで撮った方が良いかも知れません。

書込番号:14126456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/08 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真1

写真2

写真3

写真4

スレ主さん 今晩は。

暗いところでは薦められないことを書きましたが、F600EXRにかなり傾いておられるようなので。

実はこのカメラをかなり気に入っています。2万円で、オートだけでなく、シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル露出と多様に使うことができます。今までEXRオートのみで使用してきましたので、先日行ったTDSでの夜間の写真はかなりノイジーでした(人が多く写っているのでお見せできませんが)。

さてここで夜間の道路照明(ライブハウスとは異なる条件です)を撮影条件を変えて撮ってみました。写真1はマニュアルでISOを目一杯上げ、写真2はSPの夜間モードで、写真3はEXRオートの高感度低ノイズ優先モード、写真4は写真3をノイズリダクションソフトでノイズを半減したものです。カメラを持った手を手すりにかけていますがブレています。もし三脚を使用するならブレなかったと思います。全て15倍ズームにしたつもりですが、少し違っていたようです。

このカメラ、暗いところではよい写真が撮れませんが、それであっても先ほども書きましたがかなり気に入っています。それはコンパクトなボディーで、広く、大きく撮るのに使えるからです。

書込番号:14126989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/09 01:12(1年以上前)

>konno3さん
過去スレまで見ていただいて、いろいろ書き込みありがとうございます。
過去のライブ撮影では残念な結果になってしまいましたが、31fdは私も
かなり気に入ってます。
最近、周囲の人のカメラを見ると、液晶もキレイでいいな〜とは思って、浮気心は
ずっとありましたけどね(笑)

夜中に教えていただいた画像を見比べてみます。

書込番号:14127690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/09 01:27(1年以上前)

>家電将軍さん
店員さんが言ってたことも、間違いではなかったんですね。

ガンダムを購入するなら、早く購入して、他の方も書いて下さったように、
当日までに数打つ練習もしてみなくてはいけませんね!

新機種は気になっていましたが、ここで皆様に教えていただいたら、私には
こちらで十分(十分過ぎる)と思えます。


>豆ロケット2さん
もしかして、もしかするとこの機種のマイナスがプラスに変わるかもしれませんね!
なんだか早く手に入れたくなってきました。
悩みだしたらとまらない私の悩みも小さくなってきました(笑)

書込番号:14127737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/02/09 01:44(1年以上前)

>安くても安心さん
わざわざ撮影してくださって、本当にありがとうございます。
ライブハウスでは三脚も使えないので、自分なりにいい方法を見つけないと
いけませんね!
ぶれてるとはいえ、写真によっては私のPCででは色味がハッキリしているように
見えるものもありました。
設定の方法も奥が深いですねぇ…。


書込番号:14127791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/09 01:47(1年以上前)

こんなにたくさんお返事ありがとうございました。

ここに書き込みをしている時点では600EXRに決まりつつありますが、
どの機種を買っても、また撮影の設定などで、お世話になるかもしれません。
その時はまたどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14127801

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新品のF600EXRか中古のS90か?

2012/01/29 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:286件

私は、現在LumixのG1とGF1(レンズは20mm、14−45mm、45−200mm)を所有しており、
ミラーレス一眼なので比較的コンパクトなのには満足しておりますが、
やはり列車で旅するのに適したコンデジ(旅の荷物を減らしたい)が欲しいと思って、
今購入を検討しているところですが、
2万円内の予算で、最初はIXY600FやLumix FX77やCOOLPIX P8200の新品かPowerShot S90の中古が候補でしたが、昨日たまたま会った友人がF600EXRを持っており、調べてみるとスペックが魅力的であったことから、今はF600EXRの新品かS90の中古で迷っているところで、正直どちらがお勧めでしょうか?(ミラーレス一眼のサブカメラとして)

値段的には、キタムラで・・・
F600EXR新品:19000円程度
S90中古A級品(良品):17800円
でした。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:14084443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/30 01:27(1年以上前)

F600はスペックが魅力と書かれているから分かるのですが、
S90を候補に入れられている理由は何でしょう。

旅カメラならF600な気もしますけどねー。
24mmスタート&望遠なのでアドバンテージあると思います。

書込番号:14085348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/01/30 13:57(1年以上前)

S90を候補に入れているのは、開放側のレンズの明るさ(S90…F2.0、F600…F3.5、鉄道写真を撮る(夜でもノーフラッシュが鉄則)ので、レンズの明るさは重要)と長年キャノンのコンデジを使って来たので、S90なら間違いない安心感(フジのコンデジは使ったことがないので、写りや使用感や耐久性が未知数)ですね。

書込番号:14086619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/30 14:09(1年以上前)

なるほど

レンズの明るさは代えられなく、
「レンズの明るさが重要」と書かれていますのでS90でいいと思います。

夜の鉄道写真が止まっている電車ならF600でもアリだと思いますが、
広角24mmとズームが不要であれば。

書込番号:14086645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/01/30 14:45(1年以上前)

コンデジでしたら中古より新品かなぁ〜と感じています。

年がら年中夜間撮影ばかりではないでしょうし、そこは特にGF1に活躍して戴きましょう?!

ここは一つ新し物のF600でお願いします。


(駄文失礼)

書込番号:14086745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 16:11(1年以上前)

28mm以上の広角が不要で105mm以上の望遠も不要ならS90でしょうが、それ以外なら
F600EXRがいいと思います。

書込番号:14086977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/30 16:51(1年以上前)

アメリカンメタボリックさんの仰るとおり

> コンデジでしたら中古より新品かなぁ〜と感じています。

私もそう思います。
未開封の箱入りだったらまだ少しはいいかも

F600EXRの方が良いと思います。

書込番号:14087087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/01/30 20:59(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます<m(__)m>

今日、職場の前のキタムラでS90の中古(A級品17,800円)とF600新品(19,800円)を見てきて、
店員さんとも色々と話をしてきました。

ここはF600の板なので、F600を押す意見が多いようですが、正直どちらも捨てがたい魅力がありますね。

レンズだけ取ってみると、明るさならS90、ズームの幅ならF600ですが、それ以外の個人的な要望を書き出してみると、

1:1泊2日程度の鉄道旅行では、一眼を持ち出さずに、S90かF600のコンデジ1台だけ持ち出して、
荷物をディパック1つにまとめたい。
(2泊以上だと旅行カバンを使うので、どっちにせよ一眼を持ち出すことになる)
2:一眼の撮影では、オートフォーカスだけでなくマニュアルフォーカスも使うので、コンデジにおいても撮影の調整の幅の大きさを求めたい。
(キタムラの店員さんの話では、マニュアルを多用するならS90、オート中心ならF600と言われた)
3:一眼を使う前は長年キャノンのPowerShotを使っていたので、S90はある程度信頼が置けるが中古であることがネック。
フジのF600は、新品なので物は確かだが、フジのカメラは使ったことがないので、写りが未知数。
(F600の書き込みを見ていると片ボケが多いみたいで・・・)
4:もともとの値段がS90の方が高価なので、S90の方が高級なのでは?
5:丁度ソフマップのネット中古でS90の中古優良品が2月1日朝まで16,800円で販売されていて、3年延長保証が1,000円で付けられるので、上記3の中古のネックがある程度解消されるかと・・・。(S90にするならそれが欲しい)
6:F600の裏面照射CMOSとS90のCCD・・・画素ではF600有利(その分メモリーを食う)が素子が小さい。S90は画素では不利だけど素子が大きく余裕がありそう。
そのうえで、同じ条件(焦点距離、絞り、シャッタースピード、ホワイトバランス等)でどちらの写りが優秀かどうかも気になるところ。

以上の点を踏まえたうえで、どちらが良いのか?

よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:14088084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/31 00:19(1年以上前)

条件を見るとS90の方が有利なものとF600が有利なものが混在してますので、
デジカメを選ぶ際は何かを妥協しないといけません。

キャノンのSとF600を迷われてる方は多いのですが、
自分が絶対に譲れない1番の条件で選ぶのが良いと思います。

書込番号:14089176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/31 02:35(1年以上前)

>開放側のレンズの明るさ(S90…F2.0、F600…F3.5、鉄道写真を撮る(夜でもノーフラッシュが鉄則)ので、レンズの明るさは重要)

このような拘りがある時点でS90だと思います。
F600EXRはオールラウンダーとか入門機としての魅力はピカイチですが、一歩踏み込んだ撮影をしたい時に物足りなくなると思います。
逆に言えば、上の様な拘りをスレ主さんが捨てることができるならF600EXRは良いサブカメラになるのではないでしょうか。
満遍ない撮影には1台で望遠までできますから向いてると思います。

書込番号:14089540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/31 06:50(1年以上前)

じじかめさんの意見に一票

F600EXRの最大の魅力は24〜720mmまでの30倍の超解像ズーム(デジタルズーム)です。
これが不要ならS90でいいと思います。

書込番号:14089721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/01/31 10:07(1年以上前)

再登場失礼します。

スレ主殿の2回目の書き込みで感じるのは「中古S90に心は決まっているけど皆さんにも同意してもらいたい!」ってことかなぁ〜と。

個人的にはGシリーズを継続使用していますので同じ撮像素子搭載のS90の良さもある程度認識しているつもりです。ただS90の残念な個所は「任意の場所にAFポイントを移動できない」「表面が滑りホールドしにくい」の点がかなり気になる個所でした。

確かに2年も前の機種とは思えないほどの写りをする事、広角側F値かかなり明るい事、大き目CCD搭載機である事!大変魅力的ですが、個人的にはそれでもF600を勧めるかな!

製造メーカー保証と販売店保証って事も考慮してですが、最後はスレ主殿が気持ちよく持参して、気持ちよく撮影できる機種をってことで!だってそれで恨まれるのも怖いもので(笑)


(駄文失礼)

書込番号:14090135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2012/02/01 06:35(1年以上前)

この2機種は守備範囲が違います。被写体が定まってないならF600で良いと思います。でも文面から判断すると

私が思うに、スレ主さんが、中古でも欲しいと思ったS90と同等の使い勝手の新品を買ったほうが良いような気がします。例えばS95とか。

こだわりはレンズの明るさなんですよね。でも中古品…それなら…この結論!

どうでしょうか?

一眼の高級品を安く買うなら中古品も有りだと思いますが…コンデジですよ!?

擦り切れるまで使い倒すというなら中古品も有りだと思いますが。

書込番号:14093811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/02/01 08:10(1年以上前)

本当ならS95の新品が、欲しいのですが、予算は2万円までです。
キタムラで、S95の新品が、28000円台では手が出せません(T-T)

私のなかでは、やはりS90中古で固まってますが、未だにF600新品も捨てがたいです。

書込番号:14093961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/01 09:03(1年以上前)

とめ583さん こんにちは

自分が選ぶとしたら S90の状態をみて決めます 

新品の方が良いのは解りますが 本当に S90中古A級品(良品)で使用に問題ないのであればS90にしてしまうかも‥

書込番号:14094079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/01 09:43(1年以上前)

>この2機種は守備範囲が違います。
同感です。

スレ主さんの、より強い希望は明るいレンズですよね。そうすると自ずと結論が出てくると思います。

F600EXRは小型のコンデジでズームがよりアップできるのが特徴ですが、レンズの明るさや写真の画質はS90に劣ると思います(キヤノンはG10を使用し画質にも満足していますが重たいのでサブとしては持ち歩きません)。私自身F600EXRの多機能性と簡便さに惹かれ購入し満足していますが、解像度が欲しい写真ではデジ一を使用しています。

鉄道写真はズームアップして迫力が増しますが、夜のF600EXRは明るさの点で苦しいと思います。またS90ではズーム倍率が足りず迫力ある写真が撮れるかどうか疑問です。スレ主さんは夜の鉄道写真でノーフラッシュが鉄則とのことですが、いずれのコンデジにせよフラッシュの光量が小さいので近くの人物を撮るにはいいですが、遠くのものを撮るには光が届かず、そのようなシチュエイションでのフラッシュの使用は無意味だと思います。

鉄道写真はお持ちのG1とGF1にまかせ、サブとして持ち歩くにはS90の方が悔いなく使用できると思います。

キタムラの中古を調べてみましたが、グレードがAのS90がいくつかあります。取り寄せても購入しなくてもよいので、数個取り寄せ、SDカードを持っていって試写しその場でプリントしてもらい、気に入ったら購入すればよいと思います。

書込番号:14094180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/01 13:06(1年以上前)

マップカメラのネット中古で、まあ外観も綺麗なS95が1台だけあるのでよければ。

書込番号:14094806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/01 13:07(1年以上前)

価格書くの忘れてました。21800円です。

書込番号:14094810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/02 14:04(1年以上前)

持ってる機種の後継機なので、参考になれば。
現在はPowerShot S95と富士フィルムFinePix F300EXRを持ってます。

S95は明るく夜景に便利ですが、確かにズームは出来ません。
ただ、S95はズームをしても手振れは少なく、失敗写真は少ないです。

F300は昼間は大丈夫ですが、
夜間がイマイチでズーム時は昼でもブレ写真はあります。

F600ならマシかと思いますが、
ウチと同じように2台持ちをお勧めします。

今なら、IXY 31SとF550の中古セットで2万ぐらいに出来ると思います。
両方使ってみて、よく使う方に絞ってみては?

書込番号:14098870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/02/02 21:39(1年以上前)

多くのレス、ありがとうございます<m(__)m>

もともと、今回のコンデジの購入計画ですが、
最初に書いた通り、IXYやLumixやCOOLPIXといった普及版のコンデジの購入計画が発端で、
予算も1万円〜1万5千円くらいで考えていました。

で、何気にキタムラ中古を検索すると、S90の良品が17800円と比較的安く購入でき、
そっちの方が魅力的。
そこに先週末に地元の友人が遊びに来て、友人が購入してきたF600に一目ぼれ。
で、S90とF600という異種格闘戦みたいな比較になってしまいました。

従って、予算2万円は譲れないのは予算をすでにオーバーしているからでもあります。

あと、今となってはコンパクトでもRAW対応が欲しいので、
IXYとF550の2台持ちというのは考えていません。
(コンデジ2台持ちするなら、今持っているGF1とレンズを3本持っていきます。
ただ、それでは旅の荷物の軽量化は図れません)

今調べてみると、ソフマップcomでS90の中古優良品が15800円で2台出ているので、
(ソフマップの3年延長保証つけても16800円)
差額でSDカード、互換バッテリー、互換ケース、液晶保護フィルムを購入しても2万円で収まるのは魅力的です。

今回は、F600には縁がなかったようです。もう少し安くなって、片ボケがなければ購入していたと思いますが・・・

書込番号:14100325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/03 00:36(1年以上前)

あんまり無理して買わなくても良いのでは?
重くて困っているのは2台のカメラに3本のレンズを持ち歩いているからでは?

一度どちらか1台のカメラと14-45mmのレンズだけで撮影に出かけて、
明るさが欲しいシーンに出会うことが多ければS90を、
望遠が欲しいシーンに多く出会ったらF600EXRを検討してはいかがですか?

予算内だったらどちらでも良いという感じではなく、
最後の最後で金額の比較を持ち出されては、
大方の人は拍子抜けしたと思います。
それなら初めから少しでも安い方がありがたいなどの条件出しをしてないと、
スレ主さんにとって的確なコメントはできないと思います。

買う、買わないはスレ主さんの自由だと思いますが、
デジタル一眼を持っている人がサブ機の検討をするならまだしも、
ミラーレス一眼からコンパクトデジカメでは、重さの大幅な改善は期待できないばかりか、
スレ主さんの拘りからすれば、画質やテクニカルな撮影ができないことで物足りなくなる可能性が高いと思います。

お金が大事であろうスレ主さんにとっては、もったいない支出は最も避けたいことではありませんか?
私でしたら現時点で無理して支出をすることなく、もう少しお金を貯めてでもミラーレス一眼のレンズに投資したくなると思います。

書込番号:14101174

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2012/01/13 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:62件

ヨドバシ梅田にて¥21500ポイント10%付で購入しました。数台候補にしましたが、使いやすさと光学15倍+超解像ズーム30倍など機能の良さにほれ込み購入決定しました。色々と不都合な噂もあるみたいですがそれも心配はない感じなので安心して使っていきたいと思っています。

書込番号:14018954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 23:40(1年以上前)

キハ35さん、ご購入おめでとうございます。
ご希望のカラーの製品を購入できましたでしょうか。
(ニックネームから察すると、鉄道写真も撮られるのでしょうか)

ネットだと、ショップによってはカラーの違いで価格がかなり差が
あるようです。レッドとブラックが人気が高いみたいで、価格が
高い所や、品切れの所も多いようです。

小生はブラック購入希望者です。(できれば近隣の店で)
田舎暮らしなので、在庫が有るかどうか心配です。

書込番号:14019299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/14 05:30(1年以上前)

>おたく.comさん

返信ありがとうございます。

ヨドバシには各色とも在庫はまだあるとのことです。
私はレッドを購入、欲しい色でした。近隣のお店にご希望の色がなければネット購入もいかがでしょうか?

ちなみにお察しの通り、鉄道は大好きで今回デジタル一眼のサブ機として購入いたしました。また、あちこち行くのが好きなので気軽に撮れるための持ち歩きできるものも欲しかったので購入したんですよ。

書込番号:14019913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/14 08:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は前機種のF550EXR(黒)を使ってますが、不具合はありません。
F600EXRでフラッシュが自動ポップアップしなくなったのがいいですね。

書込番号:14020105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/14 21:14(1年以上前)

>じじかめさん

コメントありがとうございます。

不都合は個人的な意見として使う側に問題があると考えています。
たしかに万全の体制で出荷はしていますが、初期不良はないとは言えないとメーカーの方も言ってました。購入した以上は愛情もって大事に使い楽しんでいきたいと思います。

書込番号:14022820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/01/15 00:49(1年以上前)

たったいまヨドバシコム¥21500ポイント10%でポチりました〜
のんびりしてると在庫どんどんなくなりそうだったので我慢できず・・
今日中に届くそうなのでびっくりです!
数年ぶりにLUMIXから買い替えでいろいろワクワクします♪

書込番号:14023765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/18 21:16(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

ご購入おめでとうございます。

正直、ポイント抜きで2万円を切れるよう頑張ったのですが・・・。けど目的のものを買えたしまぁいいか!と満足しております。これからはともに同じ商品のユーザーとして楽しんで行きたいものですね。

書込番号:14038440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/01/18 21:36(1年以上前)

キハ35さん

こちらこそよろしくですm(_ _)m
早速使ってますが数年ぶりの買い替えなので
色の美しさやオートモードの精度などすべて驚きの連続です
片ボケ?も気になりません
保護フィルムに気泡が少し入ったのだけが唯一失敗です(爆
マニュアルモードもきちんと使いこなしてこの機種の魅力を
しっかり引き出してあげたいと思います♪

書込番号:14038536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/21 23:13(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

保護フィルムに気泡がついた?
僕はまだ貼ってないけど、たぶん同じことになりそうです(笑)
はり方で注意することってなんなんでしょうね?

説明書をよく読んで使ってみることがうまく使いこなせるコツだと思います。
これからもう一台のデジ一カメラと共に使いこなせるようにしたいです。

書込番号:14051660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/01/22 00:18(1年以上前)

キハ35さん

気泡を入れないようにするにはモニター側もフィルム側も
直接指で触らないようにし、微細な埃や指紋がつかないように
そろ〜っと定規などで押さえていくのですが難しくて・・(笑)
ところでバッテリーの持ちはいかがですか?
レビューで時々指摘されてたので心配したのですが、
今のところ持ち歩いて五日目に目盛一つ減って今日
テスト動画数分撮って残り一つになったので特に悪く
ないかなと思っていますが

書込番号:14051999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/25 09:22(1年以上前)

電池の持ちはあまりよくないとのことなので、純正を購入しようと思っています。あとフィルムは見事に気泡入りまくりですわ(笑)まあ使うのには何ら支障はないですが。

書込番号:14065567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/01/26 22:44(1年以上前)

>電池の持ちはあまりよくないとのことなので、純正を購入しようと思っています。

そのほうが確実なんでしょうね
私はつい安さにつられてヤフオクで互換バッテリー二個セット
入手して使っていますが今のところ良い感じです

気泡は私もあきらめました(笑)

書込番号:14072183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/02/08 22:23(1年以上前)

ヨドバシ梅田にてシャンバンゴールドのみ在庫で¥20800プラスポイント10%とありました。早い目にレッドを購入してよかったです。

書込番号:14126784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX S8200とFinePix F600EXR

2012/02/06 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 mocchy2012さん
クチコミ投稿数:2件

COOLPIX S8200とFinePix F600EXRのどちらを買うべきか悩んでいます。

予算は約2万円で、デザインなどは気にせず、画質やズーム倍率が10倍以上、AFの精度を重視して、最終的にこの2台まで絞りました。
コンデジを使用する機会は、旅行先の風景やロードレース(自転車競技)、モーターショーなどを撮るときです。
今までは、親が持っているリコーのCX3を借りて、撮影していたのですが、自由に使用できるMYカメラが欲しいと思っています。

皆さんは、どちらがオススメですか。
また、他にオススメのコンデジがありましたら、お教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14115737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/02/06 16:41(1年以上前)

こんにちは。
私は、F600EXRを使用しています。

二万円以内で、という事ですがSDカードやケース、液晶保護フィルムを考えると
少しでも現在の実勢価格が安いS8200の方をお薦めするべきかも知れませんが
私はF600EXRをお勧めします。

S8200を実際に使用したことは無いのですが、S8200とほぼ同世代のNIKONのP300も私は
使用していますがAFの速さ、発色傾向、カメラお任せのフルオート撮影での
安定感(シャッターを切った数に対してどれだけ納得、満足、嬉しい驚きを得られるか)
はF600EXRの方が勝るように思います。

先日の小旅行では数台のコンデジを持ち歩きましたが、最も機動性が高く安心して
撮影できるのはF600EXRでした。(関係ないかも知れませんがP300もクチコミ等では
総じて評判のとても良いカメラです)

カタログ上の性能差はあまり無いS8200とF600EXRですが、FUJIのEXR-CMOSセンサーは
同じようなセンサーサイズの他機種よりも画質的にやや優れているのかなと最近は
思うようになりました。

持った感じが結構違いますので、最後の決めては手に持って使いやすそうな方に
決めれば間違いないと思います。それくらい差は少ない両機種ですが、もしもそれでも
迷ったらF600EXRを選ばれたほうが良いと思います。

書込番号:14115869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/06 18:07(1年以上前)

同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。

マルチポストのようですね

書込番号:14116144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/07 00:25(1年以上前)

S6100を使っていましたが、光学ズーム7倍でちょっともの足りなかった
ので、15倍ズームで人気No.1なことと、また同じNikonを買うまでもない
とF600も買いました。

静止画の高評価に加えてデジタルビデオの代わりにフルハイビジョン撮影
が手軽にできるデジカメが希望だったので、F600の動画に大いに期待して
買ったのですが、動画はAFがまったく役に立たないことに驚きました。
使い方を工夫していますが、ズームで引くとピントが合わせれないため
15倍ズームを活かした動画は撮れないという結論です。

S6100のズームのAFは、7倍とはいえ充分使用できるものだったので、Nikon
なら大丈夫だろうと、すぐS8200も買いました。S8200は静止画も動画も
わたしの使用目的に納得できる性能で満足しています。

とはいえ、F600の静止画はとても綺麗で、結局S8200とふたつ持ち歩いて
います。オートモードではF600の発色はS8200より鮮やかです。S8200も発色
は綺麗ですが、F600の方がわずかに濃い目に撮れます。撮影モードを変え
れば大差無くとれる範囲ではないでしょうか。

どちらも良いカメラだと思います。わたしの使い方では、静止画ならどちら
でも納得で、動画も撮ることがあるならS8200のフルハイは、おまけでなく
本格機能として使えるといったところです。ただ、フルハイの動画はあくま
でもデジタルビデオのサブ機としての使用です。

S8200はF600より4000円ぐらい安いので得ですね。人気はF600の方がある
ようですが、どちらの機種も在庫限りの様相になってきているので、今が
買い時かもしれません。

購入した際は使用感をお聞かせくださいませ。

書込番号:14118027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/02/07 01:01(1年以上前)

F600EXR と S8200 ですが、得意とする焦点距離が異なります。
F600EXR は広角端と望遠端はカチッと決まるのですが、間に像が甘くなる領域があります。
S8200 は逆に中望遠あたりで絶好調になるのですが、広角端は見るもムザンです。
これらはあくまでも私が作例を観察して得られた感想なので、
ご自分で作例をお確かめください↓
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F600EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+S8200
[前へ]..[次へ] で一覧ページ送り (50ページを上限に古いのから見れなくなります)
小さな写真をクリック>写真をクリック> [元画像] をクリック / [この写真をダウンロードする]

CX3 を使われていたとのこと。似たようなところで、CX5 という考えもあるかもしれません。
CX5 はフォーカスを早くする工夫がしてあります。
他に、携帯性に優れた600F、安いのに画質に優れた SX150 などもオススメです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279509.K0000281158.K0000221838.K0000290073.K0000290080
SX150 は写真の基礎を習得するための練習用として最適です。
作例
http://photozou.jp/photo/camera?model=CX5
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX150+IS

書込番号:14118140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/07 14:54(1年以上前)

あれれっ!? マルチポストでしたか?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:14119785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング