FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/12/26 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 Funkymanさん
クチコミ投稿数:16件

本日、池袋のビックカメラにて22,600円のポイント20%表示が。
前からちょっと気になっていたカメラだったのでいじっていると店員がやって来て、「不要なカメラがあれば1,500円で下取りしますよ。」とのこと。
自宅には壊れたカメラがあるのですが持って来てないと言うと、「だったら下取りがあったことにして21,100円でいいですよ。」
ポイントを含めた実質価格に関してはいろいろな意見もありますが、ここでは単純計算で話を進めるとして16,880円ということになり、手を打っても良さそうな価格だったのと、たまたま財布にお金が入っていたため衝動買いしてしまいました。
ちなみにポップには生産完了在庫限りと書かれており、赤のモックアップには在庫1台限りの表示も。
以上、ご参考まで。

書込番号:13941865

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/12/26 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
しかし、店員さんも売りたかったのかも知れませんが「だったら下取りがあったことにして〜でいいですよ。」の姿勢は如何なものか?
私の住む街には、ビックカメラがありませんので 私自身は不満はありませんが…。

書込番号:13941964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

片ボケについて教えて下さい

2011/12/25 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:62件
当機種
当機種

その1

その2

みなさんこんにちは。

この機種のクチコミでよく 片ボケというのを見ますが私が使っている分がそうなっているのかよく分からないので教えていただけないでしょうか。

写真を2枚添付しました。

その1は ズームせず撮りました。(下の黒いのはカメラの影だと思います)
その2は 少しズームしました。

よろしくお願いします。

書込番号:13940089

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/25 18:28(1年以上前)

この2枚の写真を見る限り、不良ではないと思います。

他の方の、片ボケと言われる写真はもっとヒドイです。

書込番号:13940338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/12/25 19:02(1年以上前)

私もこの写真にはボケは無いと思います。

一つ付け加えさせて頂きます。

このカメラを個人的に使用するうえで、もしも御自身でボケなどの
違和感を感じないのならそれで良しとしたほうがいいと思いますよ。

折角買ったものだから、というお気持ちはよく解るのですが、折角買った
カメラを自分が満足して使っているのに、他の人にあら探しをされて
細かな不具合を指摘されるのは必ずしも気持ちのいいものではない事の
裏返しで考えてみれば、自分では問題を感じ無い事をあえて誰かに
確認してもらって、ボケが見つかるって、、、

どちらがいいのか解らないですけど、少なくともHappyにはならないですよね。


細かく、微細に検証すれば必ず歪みとかはあると思います。
(このカメラに限らず)

すると今度は例えばメーカーの基準に照らし合わせて 異常なのか誤差範囲
なのか・・・って 話になりかねないと思うのです。

今日はクリスマスです。(関係ないけど)
幸い、写真ではボケはありません。
沢山このカメラを使って楽しんでください。

書込番号:13940486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/25 19:44(1年以上前)

片ボケではないと思います

また、このような近距離を撮った場合、新聞紙に対して水平(平行?)が取れているかが重要だと思います

書込番号:13940644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/25 20:13(1年以上前)

>また、このような近距離を撮った場合、新聞紙に対して水平(平行?)が取れているかが重要だと思います

これに対応したスレッドを先ほど、[13940727]で書いたばかりです。
新聞紙を床に置く(水平に置く)なら、新聞紙の真ん中に手鏡を置き、その手鏡に撮影するカメラ(レンズ)が映る様にすれば、新聞紙とレンズの光軸は直角になり、新聞紙とセンサー面は平行になります。
光軸と、センサー面とが、直角になっていないカメラは論外ですが…。

書込番号:13940757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/25 22:33(1年以上前)

片ボケは無いようですね。

F550EXRで大騒ぎになり、それが無ければF600EXRは騒がれなかったのかなぁと。
深刻な片ボケの人は、F550EXRのときより、ずっと少ないと思います。

ちなみに、高倍率コンパクトに片ボケ率ゼロの機種は無いと思います。
コンパクトゆえ、つまり全てのパーツが小さいゆえ、ちょっとした誤差が命取りなのですよね。

それよりも、F600EXR以前の機種はフォーカス抜けのほうが深刻だったと思うのですが・・・。
ピンがこない写真は、自分の腕のせいだと思う人が多いからかなぁ。

書込番号:13941437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/12/25 22:40(1年以上前)

影美庵さん
青空と自転車大好きさん
Frank.Flankerさん 


とりあえず安心しました(^^)v


>>違和感を感じないのならそれで良しとしたほうがいいと思いますよ。
>>自分では問題を感じ無い事をあえて誰かに確認してもらって、ボケが見つかるって、、、


実は多少違和感を感じていたので質問させて頂きました。
カメラに詳しくないので自分ではどう判断してよいのかわからなくて・・・・・

みなさんのお返事で それが単にピントが合っていないからだと理解出来ました。


>>どちらがいいのか解らないですけど、少なくともHappyにはならないですよね.

どきどきしながら質問させてもらいましたが、結果ハッピーの方だったのでよかったです。
私にとっては安い買い物ではなかったので そこはご理解ください (^_^.)

>>幸い、写真ではボケはありません。
沢山このカメラを使って楽しんでください。

はい! いつも持ち歩いていますよ。


エアー・フィッシュさん

先日はお世話になりました。

最近はホワイトバランスの差を楽しんでいます(#^.^#)


みなさん早速のお返事ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:13941477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんに質問です!

2011/12/24 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:81件

ズームが15倍以上のデジカメを探しています。
用途としては、プロ野球、プロサッカー、料理の撮影をメインで考えています。
悩んでいる機種は、このFinePix F600EXRと、サイバーショット DSC-HX9Vです。
2機種まで絞りました。どっちも触ってきましたが決めかねています。
プロ野球のスタジアムで1階席1塁側40列目くらいからピッチャーなど撮りたいです。オリンパスの24倍ズームできる機種を触ってきたら、ズームするとかなりボケました。

最大ズームにした時の写りの良し悪し、携帯性、バッテリーの持ちなど、この2機種ならどちらを薦めますか?是非教えてください。

書込番号:13933173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/24 00:55(1年以上前)

スポーツ撮影が中心になりそうという事であればこの様な物の方がよろしいのではないですかね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000273346.K0000095293

書込番号:13933260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/24 01:00(1年以上前)

こんにちは。

私は両機種とも使用してませんので使い勝手等は判断しかねます。
ただ、光学ズームは
DSC-HX9V:35mm換算で416mm
F600EXR:35mm換算で360mm
となっているようですね。
撮像素子は若干富士機のほうが大きいようですが、ほぼ同じサイズのようですね。
デジタルズーム併用が前提であってもSONY機のほうが光学ズームで拠れる分画質は上だとは
思います。

ただ、ファインダーのないコンデジの場合、35mm換算で300mmを超えると、手自体のふるえで
画像がぶれたりするのは避けられないと思いますので、操作のしやすいほうでOKだと思いますが。
(PanaのFZ150やCanonのSX40あたりのほうがファインダーがある分安定性は上だと思います。
もっとも、タイの洪水のためか最近電気屋さんでFZ150を見かけませんが・・・)


#あとSONY機のほうが「生産完了」とWEBサイトに記載があるのが気になります。

書込番号:13933275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/24 01:38(1年以上前)

候補に挙がっていませんが

『PENTAX Optio RZ18』は如何でしょう?
 ↓
http://kakaku.com/item/K0000288598/spec/

光学25mm〜450mmの超望遠レンズになります。

また、手ぶれ補正が強力なので結構目的には向いてると思います。

ただし、見た目がちょっとチープだという意見が多いのと、
高感度ノイズが多いので暗所はちょっと苦手です(^^ゞ


候補以外を上げないで欲しいということでしたら

僕の意見は無視して下さいm(_ _)m

書込番号:13933389

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2011/12/24 01:45(1年以上前)

DSC-HX9V:35mm換算で384mm 光学ズーム16倍
F600EXR:35mm換算で360mm  光学ズーム15倍

と倍率にさしたる違いはありません。

それよりもF600EXRの超解像ズームは結構使えます。EXRオートで30倍までいけますので、
お勧めです。

下の方のスレにサンプルが掲載されていますのでご参考に。

今となっては、DSC-HX9Vは生産終了ということで価格が上がりすぎですね。
画質など総合的に見て、F600EXRと1万以上も差がある機種とはいえないと思います。
動画の比較ならソニーの方が良いのでまた別ですが。

書込番号:13933407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/24 07:06(1年以上前)

カタログ値ではF600EXRとHX9Vは同じくらいの画角(倍率)ですが、
フジのレンズは広角寄りなため、F600EXRは、他社でいうと320mm程度くらいしかありません。

つまり、望遠を重視するならHX9Vのほうが良いです。

書込番号:13933749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/24 10:37(1年以上前)

HX9Vはバッテリーが本体充電式なのが嫌いです。
F600EXR購入時には、片ボケのチェックが必要かもしれません。
(私のF550EXRには片ボケはありませんが)

書込番号:13934304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/24 10:37(1年以上前)

HX9Vは在庫が少なくなって、価格も相当上がっています。
購入の対象から外した方が良いと思います。

書込番号:13934305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Picasaのプロパティによると焦点距離25mm相当と表示されます。

15倍、35mm換算で370mm相当です。

30倍で744mm相当、老人の手持ち撮影です。

Pモード51倍1273mm相当、車両のプレートが読めました。

皆さんこんにちは。こちらの掲示板を参考には初めて投稿させて頂きます。
当機種を購入してから手持ち望遠の楽しさと、フラッシュの優秀さに感激しています。

ごく最近、屋外での望遠テストを行いましたので、参考に写真をアップさせて頂きます。
画質はM3:2の7M相当、広角〜15倍〜30倍はEXRオート、51倍はPオートでの手持ち撮影です。
パソコン画面上で遥か遠くの駐車車両のナンバープレートが読み取れたのには驚きました。


スレ主さんのご要望に「料理撮影」の項目がありますが、簡単綺麗にフラッシュ撮影も出来ます。
このフラッシュコントロールの秀逸さにも驚き、もう一台のFinePixを物色中でもあります。

書込番号:13935977

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 19:09(1年以上前)

当機種

Pモード51倍1273mm相当、車両のプレートが読めました。

投稿内容と最後の画像に誤りがあり、大変に失礼しました。

> こちらの掲示板を参考には初めて投稿させて頂きます。

こちらの掲示板を参考に当機種を購入、ここには初めて投稿させて頂きます。

改めて51倍相当の写真をアップさせて頂きます。

書込番号:13936082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーiフラッシュって、地味に凄いです。

51倍サンプル、今度はOKかな?

ごめんなさい、51倍の写真が上手く上げられませんでした。m(_"_)m

お詫びに、あえてストロボを使用した料理の写真をアップします。
薄いグリーンのガラステーブルの上、電球光源の元での写真です。
白飛びもガラス面の反射も少なく、ストロボにより出来る影も自然です。

比較の為に普段使いのLX-3のストロボ写真も載せれば良いと思った時には
X'mas仕様「鶏のから揚げ」は全て家族の腹の中に入ってしまってました。

書込番号:13936452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2011/12/25 15:09(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます!
すっごく参考になっています!

片ボケ気になりますね。。。
そしてサイバーショットの値上がりにびっくりしました!!
こんなに値が上がっていたとは思いませんでした。新機種が出るのでしょうか!?

もうちょっと時間かけようと思います。なのでもっとご意見聞かせてください!
他のお勧め機種も教えてください。大きくなく、光学ズーム15倍以上などが
条件です。尚、用途はプロ野球観戦、サッカー観戦、料理撮影です。

書込番号:13939630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/25 15:48(1年以上前)

youchan7343さん 

HX9Vはタイの洪水の影響で生産終了したため、安売りのお店の在庫がなくなり
後は価格の高いお店しか残っていません。

それ故、価格が上がっています。

後継機の発売は来年2月末か3月初めと思います。

書込番号:13939748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/25 18:42(1年以上前)

別機種

youchan7343さん ばんわっ

プロ野球観戦、サッカー観戦・・・これが問題なのでしょうね。

経験無いので、スポ少の野球練習くらいかな。

なんたらズームソニーも64×ですしオリも二十四×4倍RZ18に至ってはデジタル130倍って(^。^;)フウ

やっぱファインダー付きの機種が宜しいのかと思います。

書込番号:13940393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

動画について

2011/12/21 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:123件

こんな動画がありました

       http://www.youtube.com/watch?v=C6uN_vMIs0E&feature=related

書込番号:13922000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件

2011/12/21 10:41(1年以上前)

追加です
       



   
http://www.youtube.com/watch?v=Xzl82gkgEK8&feature=related




 

書込番号:13922034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/21 12:51(1年以上前)

ゴーストとコンニャク?ですか?

ゴーストは光線の具合で出るものと思いますが

書込番号:13922455

ナイスクチコミ!1


onisanさん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/21 15:09(1年以上前)

アップされた動画を見る限り,全体的に露出がオーバー気味に感じられました。
これはこのカメラの特性なのでしょうか。
SN比もHD記録にしては…。
さらにもう少し,色がのっていてもよいと思われました。

書込番号:13922840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/21 18:24(1年以上前)

再生する水面のゆらぎをお楽しみ下さい。

作例
水面のゆらぎをお楽しみ下さい。

このカメラの動画はどうなのでしょうか?
ズームするとフォーカスが追いつかないようです。

書込番号:13923409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/24 09:23(1年以上前)

再生する試しに撮影してみました

作例
試しに撮影してみました

私が撮試しに影した動画もやや露出がオーバー気味に感じられました。

デジカメで動画を撮影することはほとんどないので許容範囲かと思います。

書込番号:13934039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景撮影

2011/12/18 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:11195件 FinePix F600EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種

夜景1

夜景2

夜景3

夜景もそこそこ綺麗に撮れます。
プレミアムEXRオートモードです。
今度は高速道路の夜間走行をHD動画で撮って見たいと思っています。

CCD採用のデジカメだとスミアが発生し照明灯がレーザー光線の様になりますね。
それだけで夜景を撮る気が失せていました。
このカメラは良いです。

書込番号:13910595

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/23 23:42(1年以上前)

別機種

こんばんは

でも、ISO200で5秒以上の明るさで撮影不可能なことも事実です。
故に、私は購入に至ってません。

書込番号:13932974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/24 02:43(1年以上前)


F600とF550はISO100時SSが最大8秒ですが、
ISOにより制限があってISO200では4秒まで(ISO800で1秒)です。
購入してから残念に思ってましたが・・

さきほど実験・・裏技で4秒以上も可能でした。

書込番号:13933515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/12/24 07:17(1年以上前)

裏って何かなぁ〜・・・って色々やってみたら、
シャッター優先で露出補正ができて、ISO値がAUTO制限の上限を突破する事は確認しました。

この辺、バグ的なものがありそうです。

書込番号:13933765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画について

2011/12/22 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:5件

カメラ機能は申し分なく、デジタル倍率でも画像が落ちることなく大満足しています。
ですが、動画について良く分からないので、御存知でしたら教えてください。

フルハイビジョンで撮り、カメラで再生してみると、音声がすごく小さいのです。
(ボリュームはMAXの10にしています)
ピントを合わすための音だと思われる擬音は聞こえるのですが、肝心の人の声がとても小さく、カメラに耳をくっつけてやっと聞こえる程度です。
音声を大きくとる方法はないのでしょうか?

書込番号:13928221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/23 01:25(1年以上前)

『カメラで再生してみると、音声がすごく小さいのです。(中略)カメラに耳をくっつけてやっと聞こえる程度です。音声を大きくとる方法はないのでしょうか?』

この機種は使ったことが無いので確かなことは申し上げられませんが、それは単純にスピーカーの出力が小さいだけなのではないでしょうか。
AV出力やHDMIでテレビにつないで、テレビで音を聞いてみてはいかがでしょうか?

それ以外に考えられることとして、『ピントを合わすための音だと思われる擬音は聞こえる』とのことですので、動画AFモードがコンティニュアスになっていませんか? そのためにレンズの駆動モーターが常に動いてノイズのように拾われてしまい、本来撮りたい人の声が埋もれてしまっている可能性はあります。

書込番号:13929052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング