FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のクチコミ掲示板

(3478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

なんばLABI1にて購入。

2011/11/28 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:3件

23000円ポイント10倍にて。ちょうどSDHC8GBが980円で売ってたのでポイントで購入しました。
新商品発売前の入れ替えで在庫処分品多数。人気の旧モデルの在庫はほぼなくなりつつあります。

書込番号:13825376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 11:59(1年以上前)

「ポイント10倍」と言うのは10%のことでしょうか?

書込番号:13827024

ナイスクチコミ!0


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/29 13:08(1年以上前)

新製品入替!?F600exrの後継出るんですか!?
どこにも情報ないけど…。

書込番号:13827291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/29 14:33(1年以上前)

じじかめさん

そうです、10%のことです。


ひでwさん

すみません、紛らわしい書き方でした。。
CANON s95→21000円
など他社品の展示処分が始まっている、ということです。

書込番号:13827522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 19:38(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:13828399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース探しています。

2011/11/29 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:9件

オススメのケース教えてください!
予算2000円以内です。

書込番号:13828227

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 19:36(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35491

F550EXRですが、上記ケースに入れてます。

書込番号:13828393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯カメラとの差について

2011/11/27 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 (*'-'*)さん
クチコミ投稿数:10件

最近携帯カメラも良くなってきていると思いますが、コンデジとの差は大きいのでしょうか?
明るい場所での撮影であれば携帯でも十分なように思います。

撮影したいタイミングで撮影できるように、常にコンデジを持ち歩いてますが、荷物が増えてしまい邪魔なので、最近の裏面照射CMOS付き携帯で代用できないかと考えたのですが、皆様はいかがでしょうか?

書込番号:13817555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 00:59(1年以上前)

最近携帯電話のカメラの写りはかなり良くなってきていますね。
FinePix F600EXRとだったら大差ないかもしれません。
ただ写し易さは専用品が勝ってますから そこを妥協するかしないかはご自分で判断されるしかないでしょう。

書込番号:13817645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/27 01:40(1年以上前)

iPhone 4Sはすごいですねー。
サンプルを見た時、デジカメかっ!と思いました。

デジカメの手ブレ補正の恩恵はかなり大きいと思いますよ。

書込番号:13817736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 02:38(1年以上前)

こんばんは。

差が大きいかどうか というよりもむしろ、写真を撮る方がそれぞれの写真に納得
満足されるかどうかではないでしょうか?
その程度には差は少なくなっていると思います。
但し、撮影しやすいという点では、私は携帯、スマホよりはやはりカメラのほうが
扱いやすいと感じます。 こうした点の差のほうが大きいかも知れないですね。

書込番号:13817828

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/11/27 03:42(1年以上前)

そうですね〜。常時携帯するなら携帯かスマホサイズが限界。重いのもNG。それで満足な写真が撮れればいうことなし。

逆に、低価格小型デジカメは携帯カメラとの競争を強いられていると言えます。

F600EXRは、大部分の人にとって、毎日持ち歩くカメラではなく、撮りたいときに持ってゆくカメラでしょう。例えば15倍望遠レンズで手持ちで月のクレーターまで撮れます。この望遠は旅行にも便利。

普段使いは携帯で、撮るぞというときはそれなりのデジカメで、要は使い分けですね〜。

書込番号:13817885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 03:47(1年以上前)

きっと 将来は、コンデジに電話機能が装備されるかも。。笑

それはわからないですが、コンデジに通信機能が装備されたら便利だなと
思った人も沢山いると思います。
実際、F600EXRには赤外線通信機能が付いてますしね。

これがもっと発達して、WI-FIだとか使えたりして、ブラウザ搭載・・・・
ネット端末的な要素を持ったりした機種が出てくる可能性はありますよね。
WEBアルバムに写真を直接UP出来たりは良さそうです。

すみません、、話が断線してしまいましたね。

書込番号:13817892

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/27 06:51(1年以上前)

(*'-'*)さん、

> 荷物が増えてしまい邪魔なので、

腰のベルトに固定してしまうと、割とジャマになりません。しかも、すぐ出して撮れます。
Dublin20 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107574.K0000107572.K0000107573
Dublin30 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107575.K0000107577.K0000107576
※ ビックカメラの店頭にはありました。もしかしたら、20だときついかもしれない。

書込番号:13818013

ナイスクチコミ!1


BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5 音色 

2011/11/27 07:25(1年以上前)

別機種
当機種

スマホ

E600EXR

私はスマートフォンで撮っていて不満が出たのでこのカメラを買いました。
スマホのカメラも解像感も上がってきているし一見綺麗ではあるのですが、なによりもダイナミックレンジが段違いです。
スマートフォンでちょっと明暗差のある風景を撮るとすぐに空が白飛び、影が黒潰れします。
人物位ならスマホでも十分だと思いますが風景を撮る事が有るのならデジカメとかなりの差が出ると思いますよ。

画角が違いますが同じ場所を撮った写真をアップします。
スマホ撮影の条件も悪い状況では無かったのでまだ差が小さいですが、明るい空が入るともっと明確な差が出ます。

書込番号:13818076

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/27 07:56(1年以上前)

ダイナミックレンジに少し差があるようですね?

書込番号:13818148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/27 08:13(1年以上前)

ケータイのカメラ機能の進歩は素晴らしいです。
800万画素を超えたあたりから、コンデジと遜色ないと言って良いくらいなりました。
また、ピントの合う精度も年々、良くなっています。

でも、決定的な違いは、レンズの大きさ、質、そして、光学ズームの有無だと思います。
厳密に言えば、撮影素子の大きさの違いもありますね。

デジカメ歴は長いですが、現在は、デジタル1眼レフ、コンデジ系30倍ズーム機、防水5倍ズーム機、ケータイ(1200万画素)、そして、FinePix F600EXR、と所有しています。

コンデジの進歩も素晴らしいですが、やはり、画質では、デジタル1眼レフにはかないません。
これは、ケータイとコンデジの比較でも同様です。

実は、FinePixシリーズは、F300EXR→F550EXR→F600EXR、と3台目です。

超解像ズームのは期待していなかったのですが、意外にも良かったです。
これだったら、コンデジ系30倍ズーム機の出番が減るかな?、って!(笑

あとは、ライフスタイル、お使い方次第で、ケータイだけで良いのか?、ってところです。

書込番号:13818188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/27 08:19(1年以上前)

単純に記録だけならば、携帯のカメラで良いですが
風景を撮るとか記念写真を撮るならば、デジタルカメラです。

娘はiPhone4sを購入し、写真アプリで楽しく遊んでいています。

書込番号:13818202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/27 09:47(1年以上前)

別機種
別機種

携帯

デジカメ

携帯…800万画素のF2・8CCD搭載機
デジカメ…Panasonic DMC-LX3

ご覧の通り,ほとんど差は(まったくと言っても言いすぎではないレベル)ありません。
特にLサイズでプリントするなら差はない!と言っても良いと思います。
ただ引き伸ばすと…残念ながら差は出てくるでしょうね。

これからはスマホの時代,1600万画素でズームなんて機種もありますから,
侮るなかれ!

書込番号:13818443

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/11/27 12:13(1年以上前)

やはり撮像素子サイズとレンズの違いは大きいです。
主に立体感、諧調性と透明感かな。
ノイズや輪郭は等倍で見れば差は顕著です。

趣味の作品と単なる記録との目的の違いになるのかも。

小さな撮像素子のデジカメはそのうち携帯にとってかわることは
どのメーカーも予測していることらしいですよ。
その観点で最近のメーカーの商品企画を見てみると考察ができるかも。

書込番号:13818951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 18:23(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CA007

F600EXR

CA007

F600EXR

このスレのために撮ってきました(笑

裏面照射型を搭載した携帯CA007とF600EXRの比較です。
画角や露出がなるべく近くなるように、F600EXRのほうが歩み寄りました(笑

当然、CA007のほうが眠い、甘いはありますが、
携帯の米粒レンズを考えれば、かなり良好な結果ではないでしょうか。

書込番号:13820121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/27 20:58(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

私のように過去画像UPで済ませてしまうより実行,お疲れ様です(笑)。
auの携帯とF600EXR…PCモニターで見る限り,差はわかりませんね(汗)。
あ,私,普通第一種免許より高度な適正視力検査が求められる免許証持ってますが,
適正検査は裸眼でパスできます(笑)。

>携帯の米粒レンズを考えれば、かなり良好な結果ではないでしょうか。
「かなり」どころかって結果ですね。
しかもスマホじゃないし。
Lサイズプリントをごちゃ混ぜにしたらどっちがどっちだか分らなくなるんじゃないですか?
私のソフバン932SHも800万画素F2.8CCDですから,上記のようにかなりイケます。

スマホの1600万画素にでもなれば差はマスマス分らなくなるでしょうね。
今年中にスマホに機種変更を余儀されなくなってしまう私です(−−;)。

書込番号:13820771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/27 21:59(1年以上前)

超THE BEATLESファンさん
おっしゃるように、気軽な鑑賞なら問題ないと思います。
でも、歪曲、明暗、解像の差に気づくと、あぁ、やはり簡便な装置なんだなぁと思います。

書込番号:13821067

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/27 22:00(1年以上前)

iPhone のディスプレイの長辺が 960 ピクセル。
いまどきのスマートフォンがだいたいそのぐらいで、カメラもそれに最適化されていると考えるなら、
1024ピクセルに縮小された画像の解像に顕著な優劣見られなくてもさほど不思議はないでしょう。
この掲示版や一般的なブログのように画像を小さく縮小して見るのが前提なら、
むしろBREAK!さんのサンプルのように、解像以外の部分で評価するのがよろしいのではないでしょうか。

私個人の場合に限って云えば、たいてい写真は 1920x1200ピクセルのディスプレイで見るので、
ケータイカメラでは全然モノタリナイです。
ケータイカメラで撮った画像は、ケータイの外に出さないのが幸せ。

書込番号:13821070

ナイスクチコミ!1


スレ主 (*'-'*)さん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/28 09:53(1年以上前)

一日の間にたくさんのご意見ありがとうございます!
ここまでのご意見をまとめると以下ということでしょうか。

・要約
携帯カメラとコンデジとの差は詰まってきており、写真を鑑賞するサイズや、撮影対象によってはほとんど違いはわからなくなってきている。
しかし、撮像素子、レンズ等のハード面、及び手振れ補正やフォーカス精度等のソフト面の違いから、難しい条件の撮影が簡単な操作で行うことができる。

書込番号:13822753

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/29 18:23(1年以上前)

13818013 の追記:
本日偶々機会があり確認したところ、F600EXR はダブリン20に入りました。
Dublin20 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107574.K0000107572.K0000107573
ベルト上でも安定し、ピッタリサイズなので、ジャマにならずに持ち運べると思います。

書込番号:13828137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日のヤマダLABIとその他

2011/11/28 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 bzfan57さん
クチコミ投稿数:85件

新宿東口 22700 P11
まだ、ご期待に添えません。との事。
次に都心に行くのは12月10日。いくらになるかな?
ちなみに新宿他店は22700 P10 でこれ以上は無理です。ネット安いですよ!と言われてしまいました。まぁ そうですね

書込番号:13824631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 22:07(1年以上前)

渋谷店では、22800円p10です。交渉はしていません。
2000EXRからの買い替えを考えていますが、2月が底値で18000円台を期待しています。
価格とアフターサービスから、そろそろネットよりも店頭の方が割安になってきましたね。

書込番号:13825014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/28 23:13(1年以上前)

先週、貯まったポイントで買いたかったので高崎のLABIで聞いてみたら現金で21000円でした。

参考まで。

書込番号:13825420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 17:06(1年以上前)

>22700 P10 でこれ以上は無理です。ネット安いですよ!と言われてしまいました。

ネットクと言ってやればよかったかも?

書込番号:13827900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

札幌ビックカメラにて!!

2011/11/28 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:7件

昨日(日曜日)念願の購入!YAMA電機・YODO・Bicと価格交渉行脚の結果、Bicにて21000円&10%ポイントで購入!支払いをBic Suikaカードで決済したため最終的にはポイント11%です!今週一気に価格が下がったようで、もうちょっと?お店は余裕あった感があります!以上ご参考に!!!

書込番号:13825608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影は、フジがいいですか

2011/11/28 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:44件

以前はキャノンばかりでしたが、その当時のキャノンは室内撮影すると画像が赤っぽくなる欠点がありました。
このサイトで、室内撮影はフジがいいと聞き、約3年間フジのカメラを使用しています。

もっぱら、ブログ用の料理の写真や、たまに宴会の写真を写しています。

技術は日進月歩なのでお伺いしますが、いまだに室内撮りはフジがベストでしょうか。
近頃は外食した時の料理の写真を多くとるようになったのですが、今まで愛用してたものは、ちょっとサイズが大きいので、買い替えを検討しています。

よろしければ、アドバイスをお願いします。

書込番号:13824316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/28 19:45(1年以上前)

フラッシュ撮影は定評がありますが、
フラッシュなしならば、あまり変わらないと思います。

書込番号:13824358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/11/28 20:03(1年以上前)

今から仕事さん、アドバイスありがとうございます。
フラッシュ撮影は、フジの方がいいのですか?

3年もたつと、技術の進歩もすごいはずなので、どのメーカーもあまり変わらないのかな?

書込番号:13824430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング