COOLPIX S6200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S6200 の後に発売された製品COOLPIX S6200とCOOLPIX S6300を比較する

COOLPIX S6300
COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300

COOLPIX S6300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

COOLPIX S6200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリリアントレッド] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

COOLPIX S6200 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S6200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6200を新規書き込みCOOLPIX S6200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マクロがoffなのですが

2013/04/18 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

スレ主 tarinaiさん
クチコミ投稿数:1件

使用中にバッテリー残量が無くなり電源が切れてしまいました。
数時間後に写真を撮りたくなり電源を入れ撮影しました、その後に電源を切り数十分後に電源を入れたところ、ピントが全くあいません。
マクロもoff、おまかせモードなのですが接写に近い距離になるとピントがあいます。

解決策がありましたら、教えて下さい。
それとも普通に修理に出した方がいいですか?

書込番号:16031760

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/04/18 23:03(1年以上前)

とりあえずは、バッテリーを抜いて1〜2分後に再度セット。
セットアップメニューの「設定クリア」(取扱説明書90ページ参照)
機械的故障ならメーカー修理となりますが、上記の方法でもたまに直ることもあります。

書込番号:16032174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/19 06:41(1年以上前)

tarinaiさん
メーカーに、電話!

書込番号:16033031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか・・・

2013/03/26 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:5件

コンデジ初心者ですが中古で探してて以下の機種で迷ってます。
COOLPIX S6200
DSC-WX30
SONY製は以前に何度か使用した事があります。(WX7)
この2機種がキタムラで同じような価格でした。
正直、どちらがいいのでしょうか。

書込番号:15939052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 07:53(1年以上前)

望遠ズームが十倍で倍率が高いのがS6200
です。コンパクトで動画AVCHD対応でズームは
5倍ですが、センサーが裏面照射CMOSで高感度に
強いのがDSC-WX30でしょうね。

新品で6000〜7000円台で比較的コンパクトで
高感度に強い裏面照射CMOSで1200万画素で
光学8倍ズームで超解像度ズームで16倍ズーム
CMOSシフト式+高感度撮影による手ぶれ補正、
3.0型液晶モニター、フルハイビジョン動画対応
(但しAVCHD非対応)12種類の多彩なアートフィルター採用
オリンパスのVH-510が中古の使用者とどの様に使用されて
いたか分からないカメラ買うならこちらを安く新品買うのが
良いと思います。裏面照射CMOSで手振れ補正付きで新品で
10000円以下だとかなりコスパ良いです。私も1台
購入しましたが、写りも悪く無くコスパの良いカメラです。

http://kakaku.com/item/J0000000189/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh510/index.html

書込番号:15939611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 08:58(1年以上前)

書くの忘れましたが、VH-510は一つ前の機種
ですが、新型のVH-515の違いは、VH-515では
AVケーブル、ソフトのibが省かれているのと
ボデイカラーの変更だけです。本体の性能は
同じ様です。それと映像処理エンジンも最新の
上位機と同じiHS+TruePicYを採用です。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/technology/ihs_2012/index.html

書込番号:15939784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 22:34(1年以上前)

中古でS6200かDSC-WX30かどちらかであれば
高感度に強い裏面照射CMOSのDSC-WX30でしょうね。
但しVH-510も裏面照射CMOSで新品が廉価でお買い得でしょうね。

書込番号:15942357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のズーム

2012/02/04 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:2件


この機種は動画撮影中に光学ズームは使えますか。

よろしければ教えてください。

書込番号:14107882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/05 06:04(1年以上前)

使えます。
ちなみに電子ズームも使用可。ただし光学ズームから電子ズームに
移行する際にほんの一瞬ズーム動作が止まります。

書込番号:14109723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/05 06:48(1年以上前)

あ。あと光学ズーム中には「チチチ・・・」と小さなズーム音を
マイクが拾いますので用途によってはご注意を。

あと動画撮影中にピントを追い続けるか固定ピント(動画撮影開始時のピントで
固定)とするかの設定が可能ですが、ピントを追い続けると同じくフォーカス
動作音を「チチチ・・・」と拾いますのでこれも用途によってはご注意を。

書込番号:14109761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/05 17:10(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございます。

ズームの音を拾ってしまいますか。
貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:14111746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2012/02/02 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:4件

NIKONのS610から買い換えました。
前機種もそうだったのですが、フラッシュを焚くと、黄色っぽく、もしくは極端にくらい画像になってしまいます。
改善策はありますでしょうか。

書込番号:14098700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/02 15:23(1年以上前)

おかしいな。うちのはそんなことありませんが。

書込番号:14099064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/02 15:30(1年以上前)

あ。そうだ。作例をアップいただくか、シチュエーションを
ご教示願えないでしょうか。
こちらで追試できるかもしれません。

書込番号:14099088

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/02 19:19(1年以上前)

>極端にくらい画像になってしまいます

フラッシュ光の到達距離は、広角側が4.6m、望遠側3.0mまでです。
それよりも遠いところが暗いと感じられているのではないでしょうか?

白鳥座X-1モーター(黒)さんがおっしゃるように、画像をアップされるのが一番の解決方法だと思います。

書込番号:14099773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/02 20:55(1年以上前)

にしても黄色っぽく写る謎が残ります。

「青く写る」というのならばホワイトバランスが「電球」の時などに
そうなりますが「黄色」ってのがよくわかんない。

一回カメラの設定をリセットしてみて写した作例を拝見したいです。
あとは撮影距離、主観的になってしまうと思いますが明るさの程度、
シーンモード使用時ならばそのモードの情報がほしいです。

なんだろう・・・

まさか・・・これが夜撮りキレイテクノロジー・・・

書込番号:14100118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/02 21:03(1年以上前)

なんだろうなんだろう。

あとは夜景ポートレートモードとかでスローシンクロした時に
露出補正をプラスにかけたとか。(夜撮りキレイブーストみたいな状態?)

書込番号:14100154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/04 15:13(1年以上前)

うーん降参。私が今いる環境で思いつく限りスピードライト撮影を試して
みましたが黄色っぽい色がでるのは以下の1パターンだけでした。

1.AUTOモードで日中に人物を撮影している時に逆光による人物の黒潰れを
  防ぐためスピードライトを強制発光させ、かつホワイトバランスを
  「フラッシュ」に設定した場合。

この場合写真全体を支配する色温度はデイライトですので
ホワイトバランスをAWBまたは「晴天」に設定すると黄色っぽくはなりません。

結果私が思いつく原因は以下の3点だけです。

1.夜景ポートレートモードでフラッシュ撮影した際、背景にオレンジ系の
  光源があり、夜撮りキレイテクノロジーでそれが明るめに補正されたため
  黄色っぽいと感じた。これは露出補正をプラスにかけるほど顕著に
  なります。
2.日中等にスピードライトを強制発光させた際、ホワイトバランスが
  「フラッシュ」または自分で設定した「プリセットマニュアル」
  になっていた。
3.2機ともホワイトバランス、またはスピードライトの色温度が狂っている。

思いつく解決策は以下の通り

1の場合:露出をアンダー目にかけてみる。(でも調整はなかなか手強いです)
2の場合:シーンモード「逆光」を使用する。もしくはホワイトバランスを
     しかるべき色温度設定にする。
3の場合:近くにサービスセンターがあれば、まず状況を話して各部点検を
     依頼する。(各部点検のみであれば無料です。所要時間は1台
     約30分)必ず作例を要求されると思いますので現象が発生している
     データの入ったメモリカードを忘れないこと。あと保証期間内で
     あれば保証書も忘れずに。

作例をアップしていただければもう少しトライできるかもしれませんが
現状これが精一杯です。ごめんなさい。

どなたか偉い方・・・

書込番号:14106814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

記録、削除にかかる時間

2012/01/26 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

スレ主 freuenさん
クチコミ投稿数:3件

ど素人のため見当違いの事を申し上げていたらすみません。
本日某大型家電量販店で購入し、前機種との違いに満足しているところなのですが、
一つ気になる点がありましてシャッターボタンを押すと撮れた絵が画面に出ますよね?
それからもう一度撮れる画面に行くまで非常に時間がかかる(5秒くらい)のですが
これは最近のデジカメでは普通なのでしょうか?
また写真を1枚削除するのにも5秒ほどかかります。
SDカードにtranscendというメーカーの1GBを使っているのですが
これが低機能だからでしょうか?
どなたか返答よろしくお願いします。

書込番号:14071933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/01/26 22:17(1年以上前)

メモリーカードに右側が欠けた○の中、または、Classという文字につづいて数字(4とか6とか10とか)が書いてあるはずなのですが、それはいくつですか?
あるいは○○MB/sと言うようにスピードで書いてあるかもしれません。

1GBという容量からしてかなり古いメモリーなのではないかと拝察します。
そのせいという可能性はありますね。

しかし削除までそれほど遅いと言う事になると、メモリーカードまたはカメラのハードウェア的な故障も考えられなくはありませんね。

試しに画像のサイズを小さく(640×480ぐらいに)してみたらどうでしょうか。
単なる転送スピードの問題でしたらそれでかなり早くなるはずです。

書込番号:14072009

ナイスクチコミ!0


スレ主 freuenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/26 22:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
画像を小さいサイズにしても変化は見られませんでした。
当該のSDカードですが表示を見つけることができませんでした…
製品はこちらです。http://kakaku.com/item/00528110340/
これまで使っていたFUJIFIRMのJ10だと1〜2秒かからずに記録も削除もしてくれるのですが…

書込番号:14072116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/26 22:54(1年以上前)

画像が表示してる時にシャッターを半押しにしても撮影モードになりませんか?

もし半押しして撮影モードになるのでしたら撮影後の確認画面の表示時間が長く設定されていると思いますよ
半押ししても撮影モードにならないのならカードとの相性が良くないかと思います

書込番号:14072230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/01/26 23:00(1年以上前)

J10の時点で1〜2秒というのも決して十分早いという訳では無いとは思います。
相性と言う可能性もありますが・・・

メモリは複数枚持っておくのがオススメです。
例えばこれ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000218632/#13075345 でも十分(2GBならもっと安いかも)なのですが・・・
SanDiskは一応当今カメラ業界では一番信頼性が高いとされているメーカーです。(別にマワシモノなどではありません)

あと、ひょっとしてJ10で使われていたメモリカードをそのままお使いで、S6200の方では一度もフォーマットもされていないのでしょうか。
メモリカードをずっとフォーマットせずに使い回していると断片化という現象が起こって遅くなる事があります。また、基本的に使用するカメラで一度フォーマットしてから使うのが無難です。
そのためにもメモリカードは複数枚持っておきたいところです。

それでも解決しなければ最終的には、ニコンサービスセンターに電話してアドバイスしてもらうのが一番だとは思います。

書込番号:14072262

ナイスクチコミ!1


スレ主 freuenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 00:00(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
画像表示中に半押ししてみたところ撮影モードになりました。
ひとまず初期不良等ではなさそうなので安心しました!
返信くださった皆さん本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:14072536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/27 06:24(1年以上前)

 基本ですが、使用するデジカメで最初フォーマットを行わないと適切に記録/再生ができないです。
 また、他の機種に刺すと読むだけではなく自動的に何か書き込みを行う場合があり動作に支障がでる場合があります。
 この場合、他の機種に刺す場合書込み禁止にする必要があります。
marius_koiwaさん>メモリカードをずっとフォーマットせずに使い回していると断片化という現象が起こって遅くなる事があります。
 撮影で追加を続けるならば問題ありませんが、削除をカメラで行うと断片化が起こります。
 PCに画像をすべて吸い取り後、次に使う直前にフォーマットすればいいです。

書込番号:14073103

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/27 07:13(1年以上前)

現在8GBのSDHCカードでも1000円以下で購入できるので、容量アップも兼ねて新規SDHCカードを購入されてはいかがでしょうか?
もちろん使用前にカメラでフォーマット(初期化)することをお忘れなく。

http://kakaku.com/item/K0000078300/

書込番号:14073167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/01/27 10:41(1年以上前)

削除5秒の問題のほうなんですが、当方でパナソニック16MBのSDカード
(Classすら書いてない骨董品です。おそらくというか間違いなくClass1)
にて画面サイズVGAで撮影したデータを削除したところ一瞬で削除完了しました。

他の方々のおっしゃるとおり、まずSDカードをフォーマットしてみて試験、
それでNGであれば近所のカメラ屋さんとかに訳を話して別のカードを借りて
試験という段取りで問題を切り分けていったほうがよいのではないかと思います。

あとこのカメラには少なくとも16GB以上のSDHCカードを使用すると撮影開始
可能となるまでにSDカード、SDXCカード使用時よりも約1秒余分に時間が
かかるという癖があります。これはSDHCカード全般に対する相性問題である
可能性も秘めていると思いますので、うかつにSDHCを購入せずに、
カメラ屋さんでカード借りて試してみて慎重に選んだほうが良いと思います。

書込番号:14073675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/27 13:25(1年以上前)

削除はフォーマットでやりますので、削除時間は判りませんが
フジF80EXRでこのカードを使ってますが、撮影後ほっておいても
2〜3秒後には撮影モードに戻ります。

書込番号:14074166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画をDVDに焼く

2012/01/08 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

スレ主 bukkubkuさん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが動画を撮ってDVDに
焼けるのでしょうか?
たしかS8100はDVDプレーヤーで再生出来なかった様な
気がするので、この機種はどうなのかなと思いまして。
すいませんがわかる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13998140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/08 23:46(1年以上前)

>たしかS8100はDVDプレーヤーで再生出来なかった様な
>気がするので、この機種はどうなのかなと思いまして。

どちらも保存形式はMOVなので一緒です。

書込番号:13998349

ナイスクチコミ!0


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2012/01/09 00:03(1年以上前)

http://sp-group.sakura.ne.jp/sub3.htmlといったサービスがあるのだから結論から言えば可能でしょう
ちなみに動画データはMOV・AVI・MPG・ASF・MOD・3GP・3G2・AMC・NOA・MP4に対応してますね

書込番号:13998441

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S6200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6200を新規書き込みCOOLPIX S6200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6200
ニコン

COOLPIX S6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S6200をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング