COOLPIX S6200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S6200 の後に発売された製品COOLPIX S6200とCOOLPIX S6300を比較する

COOLPIX S6300
COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300

COOLPIX S6300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

COOLPIX S6200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリリアントレッド] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

COOLPIX S6200 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S6200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6200を新規書き込みCOOLPIX S6200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

起動が

2012/03/30 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:22件

結構、遅いですね^^;

設定でどうにかなるのでしょうか

書込番号:14366321

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/30 05:43(1年以上前)

カタログによると「高速レスポンス 起動約1.40秒」となっていますが、遅いですか?
セットアップメニューの「オープニング画面」はOFFになっていますか?

書込番号:14366645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 06:58(1年以上前)

私も先日シルバーを購入したのですが…
カタログの謳い文句と違い、遅く感じました。
ってか、遅いですね^^;

私の場合、オープニング画面をオフにしても早いとは感じませんでした。
期待値が大きすぎたのかもしれませんがね^^

オマケで付いてきたSDカード(クラス4)を、別購入のクラス10に変えたり、
自分の出来る範囲で設定を色々やってみましたが変わらなかったです...
速くする方法があるなら、私も参考にさせていただきたいと思います^^

書込番号:14366752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 07:55(1年以上前)

機種は違いますが、S5100ではこのような書き込みがありました。(#12794644)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136292/SortID=12792910/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%82%91%AC%8BN%93%AE

書込番号:14366845

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/30 08:10(1年以上前)

機種どころかメーカーまで違いますが、私のCASIOのZR100では
他のカメラで使用していた32GBのUHS-I対応SDHCより
4GBのCLASS4対応のSDHCの方が起動が速いです。
どうも容量の大きいSDを使用すると管理領域の読み込みに時間がかかるの原因のようですが。

書込番号:14366879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/30 12:03(1年以上前)

オープニング画面OFFで少しは早くなった気がしますが、
数年前の他人の機種と比べてもとやはり少し遅いようです。


激安、衝動買いだったのでしょうがないと思っております。

ご指導ありがとうございました。

書込番号:14367510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/04/19 09:44(1年以上前)

M.Sakuraiさん正解です。

このカメラはメディアの容量によってファーストレリーズ可能になるまでの時間が変わります。メディアのスピードはClass6以上ならば関係ありません。私はこのカメラでは4GBのSDHCカードを使用しています。この程度の容量ならば起動時間は気になりません。8GBでも「ちょっち遅いかな?」とは感じますが許容範囲内です。16GB以上になるとニコンが公表している起動時間1.4秒にプラスすること1秒ちょっとのタイムラグが発生し、ちょっとイラッとしてきます。

書込番号:14456179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/04/19 09:57(1年以上前)

あ、そうだ。

3ページ目分位昔のスレに書きましたが、ニコンカスタマサポートによると、

CIPAには起動時間の記載について「カメラのモニタに画面が表示されるまでの
時間、またはファーストレリーズ可能となるまでの時間を記載するもの」と
されていて、ニコンはCIPAにカタログ文書等提出して、「これで良かろう」と
判定されたので現在の表記を公表したとのことです。

ニコンは嘘はついていません。正直です。
でもカタログスペックでこのカメラを飾ろうとしています。

書込番号:14456221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2012/03/29 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

本日ケーズデンキ熊本菊陽店で、6980円で購入しました。 オープニングセールで安く買えてよかったです。

書込番号:14363032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/29 12:29(1年以上前)

こんにちは
それはお買い得でしたね、ここでは安い店が無くなって高くなってますよ。
写りの評価も悪くないカメラですね。

書込番号:14363120

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/03/29 16:35(1年以上前)

評判が悪くは内容なので、安心しました。さっそくいじりたおしてみようと思います。

書込番号:14363894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:7件

今回、息子が修学旅行にデジカメを持っていきたいとの事で、今まで使っていたCOOLPIX L12(古っ)からの乗り換えです^^;(今日現在、まだ手元に本体は届いてません)
名目は修学旅行用との事なのですが、それが済んでしまえば普段は私が使わせてもらうのです(笑)
私の普段使いとは、家で飼育しているサンゴや魚の写真を撮り、ブログにアップする事が主になります。
カメラの事には全くと言って良いほど興味が無く、過去数台のコンデジは全てオート設定のままの撮影でした。 マクロ撮影は使った事があります。 たま〜に「おぉ!」って感じの写真が撮れる程度であとは・・・(汗 って位のカメラ音痴です^^;
そこでS6200への乗り換えを機に、少し設定の仕方などを勉強したいと思いまして書き込ませていただきました。
水槽の写真、飼っている生体の写真を綺麗に撮る「コツ」や「設定」等ございましたらご教授下さいませ。
最後に口コミの使い方が間違えておりましたらお許しください。。。

書込番号:14323218

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/21 13:00(1年以上前)

口コミの使い方、ばっちりOKです\(^o^)/


水槽の中にいれる訳ではないですよね??

コツは、いかにガラスの反射をなくすかではないでしょうか?
カメラとガラスの間から光が入らないように工夫すると
良いかと思います。

PLフィルターを買うという方法もありますが、ちょっと高い
ですね(;_;)

水槽によりますが、ライトがついてれば、意外と明るい
と思います。オートでマクロにするだけでも綺麗に
取れると思います。

あとはお魚さんの動きにいかにあわせるか。。

書込番号:14323297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 13:09(1年以上前)

追記です!

MA★RS様、早々のご回答ありがとうございます^^
オート設定のマクロでも十分いけるんですね♪
少しホッとしました(笑)

ライトの話がありましたので、水槽の灯りの環境について追記させて頂きます。
メタルハライドランプ(150W)2000K×1灯、同じくメタハラ(150W)25000K以上×1灯、LEDランプ(21W)ディープブルー×1灯という結構青白い光の環境になります。

書込番号:14323330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 22:17(1年以上前)

>メタルハライドランプ(150W)2000K×1灯

メタルハライドランプ(150W)20000K×1灯の誤りでした^^;

それと、S6200などのコンデジに使用可能なPLフィルターってあるのでしょうか?
値段は別としてオススメがあればご紹介いただきたいです^^

書込番号:14325691

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/21 23:57(1年以上前)

>コンデジに使用可能なPLフィルターってあるのでしょうか?
普通に考えるとないです^_^;
一眼レフ用を買って、手でもつとか、細工するとかして
使用することになります。

専用じゃないのに、すぐに使えるか分からないのに。。
なので高い、ということです。

多分、メインの分野として水槽の撮影をされると思いますので
オリジナルの技を開発していただければ\(^o^)/

カメラと水槽の壁の間を上手く布で覆うなどして、回りの
光を遮光できると、PL使わなくても良いかも。

ホワイトバランスは。。
20000Kとか25000Kってかなり青そうですね。
この辺も、ホワイトバランス変えて好みの
色を探すのがようさそうです。

20000Kってこんな感じでしょうか。。
http://www.youtube.com/watch?v=83MV3ugW3fQ

デジカメって10000k位まででしょうか。
暖色系にしたいときは、LBAフィルターを使いますが、
フィルムでは使ったことありますが、デジタルでも
有効なのか。。私は経験ないです。

書込番号:14326378

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/22 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

77mmなのでデカイ。。

水面の反射あり

水面の反射なし

PLで実験してみました。

フィルター:マルミ サーキュラーPL

手で持って使用して使えそうですね。

なべが汚いのは、突っ込まないで下さい^_^;

書込番号:14326695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 08:41(1年以上前)

MA★RS様

実験までして頂いたんですね♪ ありがとうございました^^

PLフィルター咬ませるだけで結構な違いがあるもんなんですね!
商品展示用のクリップ等でカメラとフィルターを挟み込むって感じでも使えそうですね♪
望遠にしてレンズが出た時には当たっちゃいますが(汗

我が家の水槽照明環境は、貼って頂いたURLの動画で見るより青いですね^^
今までオートで撮影していて一番のネック?だったのが色が飛んじゃっていたようにも感じます。

特にLED照明のみの場合! ディープブルーと言う色で、メッチャ青なんです。
我が家のではありませんが⇒ http://www.youtube.com/watch?v=DrBfrAeowFE
底砂やサンゴ(ミドリイシ)の特に先の方が光ってしまい、本来の色味が全く表現されないんですよ^^;

レンズがい〜っぱいのカメラ+水槽のガラス+水の揺らめき+ライト・・・
その関係を理解できていない私にとっては、水槽撮影は全く難しいです(苦笑)

書込番号:14327360

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/22 12:22(1年以上前)

自宅水槽って実家の水槽レベルかとおもったら最近はすごいんですね(;_:)
実家のは、鯉とドジョウなんで、ランプなしです。。

たまに写真をとる、某施設の水槽は白系のランプです。

20000kだと、カメラの想定を上回ってると思います。
晴れの日中で5000〜6000Kなので。

撮影の時だけ、ランプを切り替えるとかできると
良いかもしれませんね。

書込番号:14328052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 15:35(1年以上前)

MA★RS様

色々とご教授ありがとうございました♪
本機が届いたら弄り倒したいと思います^^

また???な点がありましたら投稿させていただきますので、よろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14328774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接写で

2012/02/15 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:6件

4年ほど前のカシオEXILIMのモニターが写らなくなってしまったので、
衝動的に買ってしまいました。

ところで、質問です。

接写するとき、文字など、一瞬はピントがあって、すぐにぼけてしまい、結局ぼけた写真になってしまうのですが…。どうしたらいいのでしょうか。マクロはONにしてあります。(説明がわかりにくいですか?)

書込番号:14157073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/02/15 14:31(1年以上前)

最短撮影距離の10cmより寄ってるということは?

書込番号:14157085

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/15 19:24(1年以上前)

シャッター半押しでピントが合った後、微妙にカメラ本体を動かしたことはありませんか?
マクロのピント合わせは意外とシビアです。

書込番号:14158145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/15 21:13(1年以上前)

タイムリーだ。うちのもそんな感じになります。
正確には違う現象かもしれませんがうちのはこんなふうになります。

1.クローズアップモードでピント合わせする。
2.どう見ても合焦してない状態で合焦枠が緑(合焦OK)になり、
 合焦OKの「ピピッ」音がなる。
3.そのままレリーズ。
4.そのまんまの姿勢で再度シャッターボタンを半押しする。
5.きちんと合焦する。再びレリーズ。
6.撮影データをみるとやはり最初のデータはピンぼけで2番目のは
ピントが合っている。

なんか不安定に感じます。今度サービスセンターに持っていくつもりです。
なんか情報を得たらまた報告します。

書込番号:14158673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/22 16:06(1年以上前)

上記のピントが中途半端に合焦する件について、

保証が残っていたのでサービスセンター経由で工場点検を依頼し、
先程修理完了の連絡が届きました。レンズユニット交換。

まだ修理完了品を受け取って触っていないのでなんとも言えないのですが
サービスセンターの方によると「レンズ動け、そこで止まれ」という電気
信号に対してレンズユニットが正しく動作していなかったようです。
個体の問題なのか設計段階から内包されていた瑕疵なのかわかりませんが、
保証が残っていれば事情を話して工場点検を依頼されてはいかがでしょうか。

結果がわかればご連絡いただけるとこちらとしてもデータの蓄積が増えるので
ありがたいです。

書込番号:14189129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/04/20 10:21(1年以上前)

超後日談

レンズユニット交換後も現象が再現するので、この件について
ニコン大阪サービスステーションにて以下の2ケースのテストを依頼しました。

1.シーンモード「クローズアップ」で、最短撮影距離約10cmより1cm〜2cm短い
  距離での撮影を30回試みる。
2.同じくクローズアップモードにて最短撮影距離約10cmより1cm〜2cm長い
  距離での撮影を30回試みる。

まあ簡単な境界テストを依頼したわけです。
結果として上記ケース2の際は異常なし。合焦マークは「合焦OK」を示し
ピントもOK。ただしケース1の際は合焦マークが「合焦OK」を示している
にも関わらずピントが合っていない現象が発生したとのことでした。これは
私のカメラだけではなくサービスステーションにあったリファレンス機でも
発生したとのことです。

そこでこの現象を本部にエスカレーションし、出荷時検品と同等の精度確認を
行った後、上記と同じテストを行う旨依頼しました。結果として現象は再現し、
この現象は個体の問題ではなくこのカメラの仕様である。とのことでカメラが
戻って来ました。

断定は出来ませんが当方でも再度追試をした結果、coolbonobonoさんの
投稿された現象はこの現象に酷似しています。つまり最短撮影距離より近い
距離で撮影を行い、このカメラの仕様上それでも合焦OKのサインが出るけど
ピントがずれる。ということです。AFが迷って一瞬ピントがあって見える
ところも同様です。

書込番号:14460471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のズーム

2012/02/04 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:2件


この機種は動画撮影中に光学ズームは使えますか。

よろしければ教えてください。

書込番号:14107882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/05 06:04(1年以上前)

使えます。
ちなみに電子ズームも使用可。ただし光学ズームから電子ズームに
移行する際にほんの一瞬ズーム動作が止まります。

書込番号:14109723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX S6200のオーナーCOOLPIX S6200の満足度3

2012/02/05 06:48(1年以上前)

あ。あと光学ズーム中には「チチチ・・・」と小さなズーム音を
マイクが拾いますので用途によってはご注意を。

あと動画撮影中にピントを追い続けるか固定ピント(動画撮影開始時のピントで
固定)とするかの設定が可能ですが、ピントを追い続けると同じくフォーカス
動作音を「チチチ・・・」と拾いますのでこれも用途によってはご注意を。

書込番号:14109761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/05 17:10(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございます。

ズームの音を拾ってしまいますか。
貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:14111746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ吉祥寺

2012/02/04 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:38件

2/1に9200円ポイント10%でした。

書込番号:14105911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/05 00:29(1年以上前)

2/1は新宿ヨドバシでも、web最安値も\9,200くらいでした。
2/2にはwebで値上がりしていて、2/3に新宿ヨドバシを再度確認すると
\13.800とかなり値上がりしてました。

2/1にヨドバシで見たときはタイムセールではなくて期間限定で、2/1で
終わりじゃなかったはずなんだけどなぁ。。。

書込番号:14109191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S6200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6200を新規書き込みCOOLPIX S6200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6200
ニコン

COOLPIX S6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S6200をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング