COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画に関して

2021/01/14 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

録画する場合はどんなに最小にしても29分しか撮影出来ません。これはビデオカメラとデジタルカメラの聖約上どうすることも出来ないのですか?アップデートしたら30分以上撮影できますか?(録画)

書込番号:23906280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/01/14 14:27(1年以上前)

当時のEU税制に沿った仕様 (非ビデオ機) ですので、ファームウェアで変更はないと思います。

書込番号:23906379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2021/01/14 14:41(1年以上前)

では更新したら制限解除とかはないですか?

書込番号:23906398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/01/14 15:35(1年以上前)

ファームウェアの告知に更新解除と書かれていれば、ありえますが。
いずれにせよ、最新版が出ていれば更新したほうが良いはずです。

書込番号:23906473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2021/01/14 15:43(1年以上前)

どうやってすればいいでしょうか・・・

書込番号:23906484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2021/01/14 16:44(1年以上前)

そもそもファームウェアのアップデート情報はあるんですか?
私には探せませんでしたが。
アップデート自体が存在しないのであれば、当たり前ですが無理でしょうね。

書込番号:23906576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2021/01/14 23:14(1年以上前)

IEE1394にバターを添えた定食さん>どうやってすればいいでしょうか・・・
出荷後に新しいファームの公開がないので、カメラにファームアップ機能があるかすら不明です。
スレ主さんがニコンを買収してファームを作らせるしかないのでは?はっきり言って不可能です。

うさらネットさん>当時のEU税制に沿った仕様 (非ビデオ機) ですので、ファームウェアで変更はないと思います。
税制上、デジカメとするために動画連続撮影時間制限をつけたわけですので、その制限を勝手に撤廃すると、脱税行為となすごいペナルティが請求されるのでは? 現実そのようなリスクをメーカーがとることはありません。

書込番号:23907321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2021/01/14 23:22(1年以上前)

非効率な話買収しかないのでしょうか?

書込番号:23907332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日付は入れられますか?

2016/03/03 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:369件

中古で購入予定です。

登山で使うので日付はもとより 登り始め、下山の時間の記録もかねて時刻まで写真に記録できればと思っていますが、出来るのでしょうか。よろしくです。

書込番号:19654414

ナイスクチコミ!0


返信する
カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/03/03 23:41(1年以上前)

機種不明

できます。

マニュアルのP.66にあるようです。^^

書込番号:19654455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/04 07:11(1年以上前)

別機種

S9700 デート写し込み

お早うございます。

2014年モデルのS9700の例ですが、添付した写真のように日時が2014.04.03 12:55と黒い縁取りの橙色で記録されていました。

書込番号:19655008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/04 07:33(1年以上前)

小梅ちんさん
メーカーに、電話!

書込番号:19655050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2016/03/04 19:07(1年以上前)

皆様 とても助かりました。

先日山用にサイバーショットdsc−h55を買ったのですが、なんと日付すらいれられません。日付なんてまず入れられるものと思っていたので、かなりショックでした。

でも良かった…改めてありがとうございました。

書込番号:19656807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/05 06:15(1年以上前)

小梅ちんさん
おう。

書込番号:19658517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/06 15:06(1年以上前)

余談ですが
H55は直接撮った画に表示することはできないようですね、
使用ソフトで確認はできるかと思いますが。
また、プリントソフトのPMBで設定すればできるようですね。
どのような日付の確認の仕方をしますか?

書込番号:19664045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/03/06 16:04(1年以上前)

ご丁寧にどうも H55は本日秋葉で売っぱらってきて 本機をゲットする事ができました。

プリントとかしないで、登山の記録としてパソコンモニターとかで日付と時間など確認したかったのです。s8200で山〜楽しみです。

書込番号:19664217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX S8200 と iPhone6 のカメラ性能について

2015/11/20 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

これまで、子どもの成長記録を、COOLPIX S8200 の 8M[3264×2448] で撮影してきたのですが、
妻がiPhone6で撮影する謹製のカメラアプリと、そんなに画質が変わらないようも見えます。

一眼レフカメラとCOOLPIX S8200 の画質が全く違うことは、一目瞭然なのですが、
iPhone6 と COOLPIX S8200 のカメラ性能は、ほとんど変わらないという認識でよいのでしょうか。

それとも、COOLPIX S8200 でも 16M[4608×3456] で撮影すれば、差が出るものなのでしょうか。

書込番号:19334789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/11/20 14:18(1年以上前)

iPhoneってズームないですよね?
コンデジの方はズーム活かさないと。相手の土俵で闘う意味が分かりません。あと、設定は最大が基本です。

書込番号:19334803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/20 14:30(1年以上前)

>たか201510さん
得意分野が違うんです。
S8200は望遠がすごく効くかわりにレンズは暗い。したがって明るい屋外で少し離れた場所にいる子供を望遠を使って撮るのが得意。
室内の子供の撮影は苦手です。

iPhone6は光学ズームのできない単焦点レンズがついていますが、これは明るいレンズなのです。
だから室内で近くにいる子供を撮るときは、iPhone6のほうが有利になり得ます。
(センサーのサイズはiPhone6の方が小さいんですが、それを明るいレンズでカバーしちゃうということです。)

コンデジで、はっきりとiPhoneよりもよい画質を求めようとすると、明るいレンズがついていてセンサーも大きい機種がおすすめになります。
ソニーのRX100 シリーズ
キヤノンのG7X, G9X, G5Xなんかがいいと思いますよ。
これらの機種なら、しばらくの間はiPhoneに負けないと思いますよ。

書込番号:19334826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/11/20 15:30(1年以上前)

鑑賞条件で変わります。

2Lまでだと、レフ機/コンデジでも好条件撮影なら差がありません。
当然、コンデジ/iPhoneも同じ結果でしょう。A4辺りに伸ばすと差異を見いだせます。

書込番号:19334943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/20 17:34(1年以上前)

室内等の実際の光量が少ない場所での
写りはiPhoneが良い事が多いかと

ズームした時ならS8200かと

書込番号:19335170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズのカバーが閉まらない

2014/02/05 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:7件
機種不明

S8200を購入してから1年半使用しておりますが、レンズカバー下部が出てこなくなってしまいました。当初より他の書き込みにもあるように、レンズカバーがしまった状態でも少し隙間が気になっておりました。
保証期間も過ぎており、別段使用するのに機能的に問題はないので、このまま使用するしかないのかなと諦めております。
みなさまの中でも同じような症状はないでしょうか?改善策等ございましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17154354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2014/02/05 08:41(1年以上前)

お早うございます。

機種違いのリコー機でしたが、閉まらなくなったことがあります。よく見ると小さなゴミが挟まっていたので、ブロワでシュポシュポやったらゴミが取れて元通りになったことがあります。
一度、お試しされることを・・。

書込番号:17154398

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/02/05 08:50(1年以上前)

 別機種ですが「レンズのふたが開かない」というスレッドがあり、いくつか民間療法的処置が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000111/SortID=15782749/#tab
私もリコー機で似たような経験があります。私の場合はレンズを下に向けた状態で電源を何度も入り切りする方法が効いたような気がします。

書込番号:17154417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/02/05 08:56(1年以上前)

よくある故障ですね。

レンズクリーナーキットで、動作部分の清掃と
ブロアでホコリ飛ばし(カメラレンズを下に向けた状態で)しつつ
電源のON OFFの繰り返し、が手ごろで無難です。

ただ、改善されるもされないも運次第ですが。(^^;

メーカー修理に関しては、修理コストが割に合わない事が多いです。

書込番号:17154435

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/05 09:06(1年以上前)

皆さんの方法を試してみて、ダメなら買い替えでしょうね。

書込番号:17154463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/05 09:58(1年以上前)

まむひろさん こんにちは

一応お店に修理代の事確認してみて 高いようでしたら 撮影には問題無いようですのでこのまま使うのが良いと思いますよ。

書込番号:17154587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/05 18:21(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
爪楊枝でコチョコチョ突っついてみたら、カバーが出てまいりましたが、本来自動的に閉まろうとする動きをするところが、動かないようで止まったままになってしまいました。
電源をオフにしたりオンにしても動かないので、バネかピンのような機構が壊れてしまっているようです。

仕方ないので開けっ放しにして使用するしかないかと考えております。

たくさんの皆様からの御助言の数々、大変感謝致しております。

ありがとうございました

書込番号:17155795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/05 20:45(1年以上前)

まむひろさん、こんばんは。

レンズバリアの開閉不良は結構多いです。
バリア羽根が異物を挟み込んでしまい、開け閉めトルクが足りなくて開かなくなる(閉じなくなる)ケースが
殆どのようです。

粘着性のゴミを挟んでいるケースが考えられます。この場合はブロアーでは飛びません。バリアの羽根の
重なった部分を、ピンセットや針先などを使って「慎重に」覗いて見られましたでしょうか。
異物を発見して取り除くことができれば、開閉することもあるようです。

書込番号:17156293

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/06 10:45(1年以上前)

レンズバリアタイプの機種でよくあるトラブルですね。
スプレー式のブロアで埃を吹き飛ばす方法もありますが、近づけ過ぎるとレンズバリアを変形させてしまうこともあるので気をつけなければなりません。
私の機種(3機種)は3機種ともレンズキャップ式です。
一見取外し・取付けが面倒に思いますが、閉まらなくなるトラブルがないので重宝しています。

書込番号:17158118

ナイスクチコミ!3


tth7riさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/14 16:34(1年以上前)

押入れに入れ放しにしていたので、カバーが半分閉まらなくなっていました。粘着性のゴミを挟んでいるようなので、爪楊枝の先をカッターで平たく薄く削って、カバーを何度かこすっていたら出てくるようになりました。

書込番号:20392905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壊れてしまいました。

2014/02/04 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 biblifeさん
クチコミ投稿数:14件

久しぶりに写真を撮ろうと充電してスイッチいれてみると、、、ガリガリ🎵
ガガガ(・・;)
レンズが中途半端にでてレンズエラーになってしまいました(°_°)
その後何度も繰り返しても変わらず、使い物にならなくなりました。
これって修理に出すものか、買い替えがいいのか迷ってます(^^;;みなさんはどう考えますか?

書込番号:17152267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/04 19:34(1年以上前)

biblifeさん こんにちは

レンズ鏡筒部分ですと レンズ部分全て交換するユニット交換になる可能性がありますので 買い換えたほうが良いような気がします。

でも その前に修理の見積もり撮ってみて 判断するのも良いかもしれません。

書込番号:17152301

ナイスクチコミ!1


スレ主 biblifeさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/04 19:42(1年以上前)

そうですよねぇ(T_T)
でも、あまり使ってなくてゴミになってしまってショック(°_°)
いいカメラ探します(^^;;

書込番号:17152334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/04 19:47(1年以上前)

biblifeさん 返信ありがとうございます

故障 大変ですね 良い機種見つかるといいですね。

書込番号:17152360

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/04 23:42(1年以上前)

当機種

ありし日の…

こんばんは、S8200なら持っています。

色合いがVIVID寄りになる傾向がありますが、これから新緑の季節を迎えようとするときには良い色合いとなりますね。
ちょっと高いとこの故障のような気がしますので、買い換えのほうが得策と考えます。

良い機種が見つかるといいですね。

書込番号:17153574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/05 11:58(1年以上前)

残念ですが買い替えでしょうね。

書込番号:17154914

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/06 10:52(1年以上前)

>修理に出すものか、買い替えがいいのか迷ってます

COOLPIXシリーズの修理料金は一律料金になっています。
S8200は7900円〜12000円となっています。
上限近くなら買い替えでしょうね〜

書込番号:17158139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 biblifeさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/06 20:13(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
定額修理でも買い替えが良いかと思ってしまう金額ですね。
手元にあるとどうしても考えてしまうので処分することにします。
最近、カメラ安くなりましたね。(^^;;

書込番号:17159571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/06 20:15(1年以上前)

biblifeさん こんばんは

カメラの買い替えは大変だと思いますが 良いカメラ見つかるといいですね。

書込番号:17159587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HS 15 fpsモードでの動画について

2013/08/18 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:7件

自分のチェック不足なんですが、最高画質かと思いfpsモードで撮影をし、あとで再生をしてみると音なしの2倍速再生となっていて愕然としました。
これを音入りの標準速度に戻す(変換等)ことは可能なのでしょうか?
すいませんが、お知恵をお貸しください。

書込番号:16483427

ナイスクチコミ!0


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/18 18:55(1年以上前)

すでに撮ったのを音入りの普通のに戻すのは無理なのでは?

書込番号:16483461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/08/18 19:01(1年以上前)

velvia100さん

返信ありがとうございます。
やはりそうですよね・・。
しっかり確認しなかった自分のミスです。

書込番号:16483475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング