COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画について

2011/10/23 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:1件

初投稿です。
今回S8200を購入し、コンデジの進歩に感激しています。
液晶の大きさや、サクサク取れるシャッターの感触は以前の機種と比べ物になりません。(突然、フラッシュが上がるのはビックリしますが)
また、動画がこんなにカンタンに取れるのかと感動し、子供を撮影してみました。TVにつないでその映像のレベルにもびっくりしました。(昔のDVテープビデオを未だ使ってましたが、お蔵入りかも、、)
折角だから、編集、保存を検討しているのですが、皆さん付属ソフトを使われてますか?保存はどうされてますか?
何か良いソフトが在りましたら教えてください。

書込番号:13666566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画についてに

2011/10/16 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 晩酌中さん
クチコミ投稿数:4件

本日、家電量販店にて実機をさわってきました。
そこで、ちょっと気になったのですが、動画撮影のボタンを押して、
撮影開始になってすぐは、ピントが合っているのですが、ズームを
開始するとピントが合わなくなり、ズームを止めてもピントが合わなかったのですが、
操作が悪かったのでしょうか。何度やってもそうなりました。
時間が無く、店員さんに聞けなかったので所有者に方は、そのようなことは無いのか
気になっています。いかがでしょうか?
やっぱり、操作が悪かったのでしょうか、、、

書込番号:13636234

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/16 18:50(1年以上前)

こんばんは。

>…、ズームを開始するとピントが合わなくなり、ズームを止めてもピントが合わなかったのですが、…

現在のズームレンズと言われる物は、ほとんど全てが”バリフォーカルレンズ”です。
バリフォーカルレンズの場合、焦点距離を変えると、ピント位置も変わります。

高速で作動するC-AF機能が有れば、上記のようなことは無くなるかも?

書込番号:13636271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/16 18:56(1年以上前)

動画に特化していない機種では普通でしょう。

書込番号:13636292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/16 19:00(1年以上前)

機種不明

初期設定はAF-Sになっているようです。

書込番号:13636303

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/16 19:01(1年以上前)

XZ-1
http://www.youtube.com/watch?v=VrhQiCZo8Vg

HX9V
http://www.youtube.com/watch?v=vnQwZk3EAuQ

違いがわかります。

書込番号:13636304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/16 19:12(1年以上前)

>動画に特化していない機種では普通でしょう。

ちょっと違うような…

書込番号:13636345

ナイスクチコミ!0


スレ主 晩酌中さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 20:43(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございました。
AF-Sなる、設定もあるのですね。
近々、また、お店に行って確かめてみたいと思います。

書込番号:13636763

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/10/16 20:59(1年以上前)

ナイトさんの話で解決ですな。

デフォルトでサーボのSONYのが違和感あるよぉ。

書込番号:13636848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ初心者です。教えてください。

2011/10/13 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:247件

デジカメ購入を検討中です。
主な使い道は、小学生の息子の運動会、家族旅行です。
+αで、ディズニーランドの夜のエレクトリカルパレードも綺麗に撮影したいと思っています。
今、検討中の機種が、ニコンのP300とこちらのS8200です。

P300を候補に入れた理由は、f値が小さいので夜景等の暗い場所での撮影能力が高いと
いうことです。

こちらのS8200を候補に入れた理由は、発売時期が最近であると言うことと、
http://kakaku.com/article/pr/11/09_s8200/
価格コムの上記の特集を見て、何となく良さそうと感じたからです。

ただ、カメラの事はさっぱりわからない全くの初心者なので、両機種の長所・短所が
わかりません。
どちらの機種が自分の希望を満たしてくれるのでしょうか?


書込番号:13622944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 08:43(1年以上前)

P300はレンズが明るく、夜景等の暗所に向いていますが、運動会を撮るのであれば、ズーム4.2倍(焦点距離100mm)では難しいと思います。目的に運動会が入るのであれば、S8200等の高倍率ズーム機になると思います。S8200は仰るとおり、レンズが暗いので、夜景等は難しいと思います。(CMOSセンサーなのである程度は綺麗に撮れますが)

家電製品の中でもデジカメは商品サイクルが早く、半年以内にモデルチェンジする機種もあります。サイクルが短い分機能的にはあまりかわらない場合が多いので、必ずしも新しいカメラのほうがいいとは限りません。(例外もあります)新しい分価格も割高になります。特にカメラは値崩れが激しいです。

S8200は出たばかりで価格が高いので、今同じ金額を出せるのなら、ソニーのHX9Vをお勧めします。スームは16倍(焦点距離384mm)でS8200より遠くまでとれます。またソニーは自社で裏面CMOSセンサーを開発しており、代を重ねる毎に良くなっています。
総じてオールマイティーに使えるHX9Vをお勧めします。

書込番号:13623843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/14 09:15(1年以上前)

今までどんなカメラを使ってましたか?
これからカメラは何台持ちでいきますか?

それにもよるのですが、300と8200を仰る用途の為に比較されるならば、私は8200をお勧めします

理由は
運動会ならば14倍ズームは楽しい
夜景も問題なく明るい画像が撮れる

広角と望遠と使い分けるといろいろと楽しい画像が撮れます
私も先日運動会で使用しましまたが、全く不満はありませんでした

レンズの明るさといっても、そんなに変わらないですよ、恐らく
ディズニーのパレードも綺麗に撮れるとおもいますよ
ミッキーとかもアップで撮れるし

よい写真を取るためならば、アトラクションより場所取りを優先するなら別ですけど、私の場合ならいろいろ楽しみたいですから

今までいろんなカメラを使いこなしていて検討中ならば他メーカー含めて考えてもいいかもしれませんが、一台であれこれしたいのであれば8200をお勧めします

書込番号:13623918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/14 12:56(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>ただ、カメラの事はさっぱりわからない全くの初心者なので、両機種の長所・短所が
わかりません。

P300はF1.8からで光学4.2倍ズーム、S8200はF3.3からで光学14倍ズームですね。

「F値の低いレンズの明るさ」を取るか、「ズーム倍率」を取るか、になります。

「レンズの明るさ」は、写真が明るく撮れるということではなく、感度を落としてざらつきのないキレイな写真が撮れるという意味で多く使われます。 明るいトーンの写真は、ざらつきを無視すれば、露出補正で調整して撮ることができます。

また、明るいレンズは、シャッター速度が上げられるので、ブレの少ない写真も撮り易くなります。



>主な使い道は、小学生の息子の運動会、家族旅行です。
>ディズニーランドの夜のエレクトリカルパレードも綺麗に撮影したいと思っています。

運動会やディズニーランド、旅行での遠景をお撮りになるのであれば、スレ主さんの挙げた機種からは、ズーム倍率の大きいS8200が向いていると思います。

最初に書いた通り、レンズがF1.8と明るいのはP300のほうで、これは優れているレンズですが、S8200のF3.3もそれほど暗いというほどでもないので、総合的にみるとS8200のほうが、スレ主さんのご希望には合っているように思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:13624631

ナイスクチコミ!5


mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件

2011/10/14 17:14(1年以上前)

特にニコンに拘りがなければ、他の機種も比べるといいかと思います。
各メーカーには一長一短があり、それらを見極めてからの購入を
お勧めします。

気持ち的にP300かS8200のどちらかとお考えの場合は総合的に見てS8200だと
思います。

P300はF値1.8ですがレンズの倍率もそれに比例して低いのでディズニーランドの
夜景撮影にはあまり向いてるとは思えません。

You Tubeなどに各メーカーの動画テストがありますので参考にされると良いと
思います。

私は価格等総合的に考えてソニーのHX7Vを購入しました。

書込番号:13625442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2011/10/15 11:06(1年以上前)

>>家電将軍さん
>>mau3さん
>>ImageAndMusicさん
>>mieuxnekoさん

レスありがとうございます。
F1.8のレンズの明るさだけに拘らず、総合的な機能で考えたほうが良いことが良くわかりました。
ディズニーランドの夜景程度ならF3.3でも問題ないようですね。
他メーカの商品も視野に入れ、S8200、ソニーのHX9Vも選択肢に入れて考えたいと思います。

書込番号:13629056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2011/10/28 00:57(1年以上前)

>>家電将軍さん

悩んだ結果、家電将軍さんお勧めのHX9Vを購入しました。
まだ試し撮りしかしていませんが、夜、部屋の電気を消し、窓の外から入ってくる街灯の
明かりだけの状態で部屋内を撮影したところ、とても綺麗に撮影でき、満足しました。
また、偶然、息子の空手の昇級審査があったので動画撮影してみたところ、
評判どおり、とても綺麗な動画が撮れ、驚きました。
すばらしい情報を提供していただき、ありがとうございました。
NIKONのスレッドに他メーカーの話を書いてしまい、スレ汚し失礼しました。

書込番号:13687838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/28 06:04(1年以上前)

はせパクさん。
満足されたということで、とてもうれしいです。
動画でしたら、コンデジでしたらSONYの右に出るメーカーはないと思います。

2種類のオートモードは賢く便利ですが、プレミアムオートだと電池が早めに減ります。
いろいろ機能が多く、設定でいじれるものも多いので、慣れてきたらチャレンジして下さいね。
ご購入おめでとうございました。

書込番号:13688185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

S8200とS9100

2011/10/10 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 kuzunoha_kさん
クチコミ投稿数:2件

S8200とS9100のどちらを購入しようか迷っています。

性能的にどのように違うのでしょうか。

他のクチコミなどを見たところ9100の方がスペックは高いような印象を受けるのですが
価格は8200の方が(現在は)高いようです。

アドバイスお願いします

書込番号:13609606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/10 23:24(1年以上前)

倍率の違いですね。S8200は14倍、S9100は18倍なのでS9100の方が高倍率です。ですからズームが欲しい方にはいいです。

書込番号:13609632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/10 23:35(1年以上前)

1610 / 1210 = 1.33057851 450 / 350 = 1.28571429
両方ともテレ端で撮影して、S8200で撮った画像をS9100で撮った画像と同じ解像度にトリミングすれば、S8200の方が狭い画角になったりする。(←これは、無視してください。)
COOLPIX S9100はS8200より1世代前ですが、グレード的には上なので、現時点で購入されるのであれば、安いS9100の方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:13609688

ナイスクチコミ!1


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/11 07:06(1年以上前)

私も同じく9100と8200でずいぶん悩みました。
結論としては、8200にしました。
理由は、
9100は実機に触れなかった
画素数が8200の方が多い
手ブレ防止がレンズシフト式なので何となくいい感じがした

こんな程度です。

9100もここでの評価をみるにとても高いです。恐らく性能にそんなに差は無いと思います。良いものを少しでも安くということであれば9100で良いと思います。
私の場合は良いものなら長く使いたかったので、実機に触って納得して8200にしました。

書込番号:13610415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/11 07:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000281158.K0000227478

フジのF550EXRを使ってますが、テレ端(360mm相当)では、液晶での撮影は
難しく、EVFがほしくなります。
S8200ぐらいのズームにしたほうが使いやすい気がします。

書込番号:13610494

ナイスクチコミ!1


I-3さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/11 19:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227478.K0000281158
で比較できます。
s8200の方がマクロに強いので(手元の小物や、花や、虫を大きく写せる)
私はs8200です。

書込番号:13612374

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuzunoha_kさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/13 22:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ズームはそこまで高くなくてもよいのと

みなさんの意見を参考にしてS8200の方にしようと思ってます。

後は一度お店で現物を見てから決めます

書込番号:13622416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます

2011/10/07 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

ニコンS8200とフジF600を
購入を悩んでます
ご意見宜しくお願いします

書込番号:13594387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 16:36(1年以上前)

どう言う事でこの2機で迷って居られるのか書いた方がいいと思います。
皆さんもアドバイスしあぐねて居られると思います。

書込番号:13594421

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 16:50(1年以上前)

ありがとうございます
ずっとフジをつかってきて5年になり
買い替えを考えてまして
望遠付きで考えてまして二機種にしぼったんですがカタログみればみるほどなやみまして
ニコンには興味あるがフジにも引かれるし
機能性とかあまりわからなくて

書込番号:13594458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 17:11(1年以上前)

そうですよねぇ〜
殆ど同じような機能ですものねぇ・・・
デザインの好みでS8200をお勧めにしておきます。

書込番号:13594515

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 17:13(1年以上前)

ありがとうございます
デザインはニコン
僕も同じですェ
初のニコンカメラ使って見るのもいいかもしれないですね

書込番号:13594527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/07 17:27(1年以上前)

カタログスペックから

撮像素子がちょっとだけ大きく1/2型と1/2.3型
望遠端の焦点距離がちょっとだけ長く(35mm換算で360mmと350mm相当)
望遠側のF値がちょっとだけ明るい(F5.3とF5.9)

以上3点でフジが上回っています

書込番号:13594568

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 17:32(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ
ありがとうございます
フジが少し性能いいんですね
なるほど
デザインでニコン 性能でフジ
まよいますね ェ

書込番号:13594586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/07 19:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

価格と基本性能はどちらも似たようなものなので、まずデザインのお気に入りで選んでも良いかと思います。

あとは、カメラの付加機能的なものが少し違っていて、F600EXRがやや多機能で華やか、S8200が写真の基本性能に近い機能がありますので、これも検討されると良いでしょう。


・ F600EXRは、まず超解像ズームという機能があって、従来の単純なデジタルズームと違って、画質をあまり落とさずに30倍までズームできます。(元の光学ズームは15倍)
また、360度のパノラマ撮影や、富士フィルムの色調を模したフィルムシミュレーションモードや、内蔵GPSと内部データを使って、観光地などでどこに景勝地があるかをカメラが教えてくれる機能など、面白い機能があります。


・ S8200のほうは、撮影した写真を絵画調に加工するなどの、スペシャルエフェクトなどがあります。

まあ、外観のデザインで分かる通り、F600EXRのほうが多機能で華やか、S8200のほうがニコンっぽい堅実な性能、という感じもします。

現時点でコンパクトデジタルしか持たない富士は、このF600EXRには結構力を入れているのではないでしょうか。

コンデジは、デザインや面白い多機能性でデジ一眼よりも思い切った個性が出せるので、そういう楽しみ方もあると考えます。


デザインが気に入れば、以前からお使いの富士の機種もなかなか良いのではないか、と思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:13594879

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 19:10(1年以上前)

ImageAndMusicさんへ
ありがとうございます
フジを二台つかってきて不満なくでした
今回みなさんの意見参考に
思い切ってかいかえてみますェ
外見ニコンがきにいってまして
ニコンデビューにしてみます

ほんまありがとうございました

書込番号:13594911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/07 19:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279506.K0000281158

S8200は撮影可能枚数が250枚と多くないのに本体充電式なのが気になります。

書込番号:13595091

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 20:47(1年以上前)

じじかめさんへ
ありがとうございます
以前つかってたフジも本体充電でしたので
なんとかクリアー出来ると
思いますェ

購入して来ました
あした娘の運動会なんで早速つかってきます

みなさんご意見ありがとうございました

書込番号:13595301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 ★格安の情報商材特集! 

2011/10/07 21:34(1年以上前)

「特選街」の今月号では、
キヤノン・イクシ 32S/ソニー・サイバーショット DSC-TX55/
ニコン・クールピクス S8200/フジ・ファインピックス F600EXR
の中ではS8200が一番総合評価が高くてオススメ機種になっていました。
玄人好みの画質で、ズーム時の画質もシャープで優れているようです。
ただS8200は残念ながら他社機に搭載されている、
超解像度ズーム、マニュアル機能、GPSが非搭載です。
それらの機能に拘るならF600EXRでいいと思いますが、
動画画質の評価が上記のテスト結果では最低でした。
S8200が動画画質は解像感があって最高の評価でした。
以上ご参考までに。

書込番号:13595485

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 21:39(1年以上前)

ハムリンくんさんへ
ありがとうございます
明日動画も撮れたらとって見ますェ
わくわくです
ほんま貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:13595505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 22:30(1年以上前)

ニコンデビューを決められた所で、ちょっとチョッカイを・・・
F300EXRでは、世界初の位相差AFが可能なセンサーを搭載しましたが、
その流れを汲むF600EXRではどうなったのでしょうかねぇ・・・
イマイチで廃止されたのか、F○○○EXRシリーズでは当然の事となって特別に謳って無いだけなのか・・・
位相差AFって・・・
響きだけでも魅力的ですよ・・・

前レスでは、年増の厚化粧のようなデザインがキライで言いませんでしたが・・・

書込番号:13595749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 ★格安の情報商材特集! 

2011/10/08 11:46(1年以上前)

昨年モデルのF300EXRは、
位相差AFセンサー内蔵のハニカムCCDでしたが、
今年3月発売のF550EXRからは、
位相差AFセンサー非搭載のEXR CMOSに変更になったので、
コントラストAFになりました。
後継機のF600EXRも同様です。
AFのスピードはほとんど変わらないようです。

書込番号:13597572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/08 15:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110330_435876.html

F550exrのAFについては、こちらで紹介されています。

書込番号:13598177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/08 15:42(1年以上前)

F600は、片側がボケる不具合があります。
これは修理に出しても、直してくれません。

片ボケ機を引く確率が高いため、お勧めできません。

書込番号:13598316

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/08 16:06(1年以上前)

運動会でつかってきました
まだまだつかいこなしてませんが
いい感じですェ
望遠もいいかんじで購入してよかったです
あとはつかいこめるように
頑張ります

いろいろご意見ありがとうございました

書込番号:13598405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 10:51(1年以上前)

宇留・千絵さん。

>F600は、片側がボケる不具合があります。
>これは修理に出しても、直してくれません。

私は過去F550EXRで片ボケがあり、F600EXRで問題なく使用しています。
掲示版でもF550EXRの片ボケは多数報告されています。

F600EXRも片ボケで修理に出しても直らないという根拠を教えて頂けないでしょうか。
今後F600EXRを購入される方にも参考になると思うので、是非ご教授下さい。

書込番号:13624217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P300と比べて

2011/10/04 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:41件

S8200の実機がお店になかったので質問させていただきたいと思うのですが、S8200とP300と比べての感想(日中・夜景・室内・望遠使用時の画質や操作性の比較など、どのようなことでも構いませんので)を個人的なご意見でよろしいので教えていただけませんか?

書込番号:13581655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/04 12:14(1年以上前)

方や高倍率ズーム、方や明るいレンズ搭載に特化・・・
横並びで比較できるような機種では無いように思いますが・・・

室内撮影が主なら強い望遠は不要かと思いますのでP300。
旅行の思いで等も含め日常的にならS8200。
主な使用目的次第でしょう。

私が1台目として買うならS8200です。
でも、早い内にP300も買い足す事になるでしょう。

書込番号:13581724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/04 12:23(1年以上前)

やはり望遠が必要ならS8200、望遠は特に重視することなく暗い所で撮影するならP300でしょうね。P300は広角側がF1.8と明るいので室内や夜景の撮影に向いています。S8200はズームがあるのでスポーツや風景の遠い所を撮るのに向いています。ですから何を重視するかで決まります。

書込番号:13581746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/04 23:26(1年以上前)

カメラに何を求めるか,によると思います。
素人発想でいくと,P/S/A/Mモードである程度マニュアル操作を楽しむならP300,設定はオートでいろんな撮影を楽しむならS8200ではないでしょうか。
両機種とも持ってる性能にあまり違いは無いように思えます。レンズの明るさとか言っても私には違いはよくわかりませんし。。
デザインはP300が好みですが,私の場合はS8200を選択します。

書込番号:13584043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/05 12:38(1年以上前)

何かというとレンズが明るい一本やりの人がいますが。
ズームでスポーツしている選手なんかを、どれだけ
追えると思っているんでしょうね、その方は。持ってもいない
一眼レフのスレに頻繁に紛れ込んでいるのに、いまだにそんな事を
言ってるなんて・・・


室内撮りの時、フラッシュなしで考えているのでしょうか?
それならP300となるでしょうが、普通にフラッシュ焚いて撮る
おつもりなら、際立った違いはないのではと思います。
(S8100ユーザーですがP300は使った事がないのでこう書きます)

私ならば、室内・暗所でのノーフラッシュ撮影にこだわりが
ありませんので、8200を選択しますね。好きな人には
悪いですけれど、P300のデザインは何か野暮ったい感じで
ちょっと食指が動きません・・・

書込番号:13585642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/05 16:19(1年以上前)

S8200+三脚だと撮影範囲が広がると思います。
画質は同じニコンなのであまり変わらないと
思います。
私はP300ですが手持ちで夜撮れます。
望遠側は100mmなので一般撮影程度です。

書込番号:13586266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/10/09 04:33(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。いろいろなご意見をいただき参考になりました。

書込番号:13600951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング