COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレビュー時縦横

2012/05/05 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、はじめまして。
先日S8200購入デビューしました。


質問なのですが、

カメラを縦にして撮った画像を撮影後本機モニターで見るとき、そのままモニターいっぱいに表示されるものと、そうではなく縦が横に変換されて表示されるものがあります。

この違いは何なのでしょう?
出来れば全部、縦画像のまま(モニターいっぱいに表示のまま)見たいのですが、設定する方法があるのですか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:14524450

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/05 13:33(1年以上前)

こんにちは。

取説のP80に「再生モードで使える機能」を参考にされるといいでしょうね。

書込番号:14524490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/05 13:43(1年以上前)

Green。 さん

早速ありがとうございます。

表示が縦横マチマチなのは何故だかご存知ありませんか?

書込番号:14524528

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/05 13:53(1年以上前)

たぶんですが…

カメラが縦位置で撮影したと判断した写真が縦位置で表示されるのだと思います。

ですから斜めや真下や真上に向けて撮影された写真などは
カメラが縦横を判断できずに誤表示される可能性も考えられます。

書込番号:14524552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/05 14:14(1年以上前)

ニコンは 縦横センサーではなく 撮影時の顔認識により画像の縦横を決めてしまうようです。
取扱説明書 P90に書かれています。
 実際のカメラの状態は無視のようです。

 普通は、画像の情報を元に再生表示を回転させるかどうかの設定がありますが、マニュアルを"縦"で検索してみましたが、ニコンの場合は自動専用であり気に入らなかったらユーザーがマニュアルで回転するしか無い様です。

書込番号:14524605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/05 14:30(1年以上前)

あんぱら さん

調べていただきありがとうございます。
そういう仕様なのですね。

Green。 さん

ご推察の通りということですね。ありがとうございます。



再生時マニュアル設定で縦横変換します。
お二方ともどうもありがとうございました!

書込番号:14524645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

月の撮り方

2012/05/04 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。月の撮り方についてご教授お願いします。
満月を撮ると光の塊まではいかないものの、まだちょっと明るいような気がします。カメラの設定は一般モードでISO100、スポット測光、露出-2、フラッシュonで指で隠し撮影、これでSS1/60しかなりません。これが限界でしょうか?

書込番号:14519307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/04 10:26(1年以上前)

フラッシュをOFFにしても同じですか?
フラッシュをOFFにしないと露出補正でマイナスにしてもシャッタースピードが上がらないという話がよくあるのですけど。

書込番号:14519467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/04 10:54(1年以上前)

この機種は光学14倍なので、デジタルズームを使わないと
光量を正確に測定出来ません。

フラッシュは全く不要です。

露出補正も 0 を基準にして、撮影して、液晶で画像を
見ながら、プラスかマイナスか決めてください。

書込番号:14519559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/05/04 11:10(1年以上前)

お二方様さっそくの返信ありがとうございます。フラッシュはOFFですか、素人の浅知恵でONで疑いもなく撮っていました。まだ満月ではないですが、今夜天気が良ければさっそく試してみます。

書込番号:14519619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/04 11:36(1年以上前)

私も明日の晩、NASAが発表したスーパームーンを撮影するつもりです。月が地球に最接近するので、普段より17%月が大きく見える上に30%も月が明るく見えるので、絞ってシャッタースピードを上げる必要があると思います。勿論フラッシュはOFFにして、三脚とケーブルレリーズは絶対必要ですよ。2年連続でスーパームーン現象が起こるなんてもう無いことだと思います。去年の3月のスーパームーンでは月の引力でプレートが動き大地震が起きたので、今年は何も起こらないことを願っていますが、念のため海辺で撮るなら高台で。後は天気次第ですね。月の出始めに月と建物を一緒に写すと普段の月より大きいことが判りますよ。

書込番号:14519709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/04 16:25(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち+手すりにて固定

三脚使用

悲劇の恐妻家さん 今日は。

最近の高倍率コンデジすごいですね。
OLYMPUS SZ-10ですが500mm×デジタルズーム4倍=2000mm近くになっていると思います。

天気がいいと良いですね。

書込番号:14520577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/05 14:13(1年以上前)

機種不明

COOLPIX S8200

初心者です。ちょうど昨日月を撮ってみようと思い、撮影方法を探していたら、このスレを見つけました。COOLPIX S8200で皆さんのやり方を真似してみたら、みごと綺麗に月が撮れました。ありがとうございました。

書込番号:14524603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 たった今…

2012/04/30 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:159件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度4

ソフマップでポチりました。
前々から狙っていましたが、ブラックは数も少なくなってきたし、
値段的にもそろそろかなと。

で、すごく初歩的で恥ずかしい質問なんですけど
SDカードって付いてきませんよね?

ポイントがついたので、それを使って買ってしまおうと思うのですが
関連商品で出てきたのがこちらの二種類

SanDisk
SDSDX-004G-J95(Sandisk Extreme/4GB SDHCカード/Class10)
\2,180 (税込)

SanDisk
SDSDX-008G-J95(Sandisk Extreme/8GB SDHCカード/Class10)
\2,060 (税込)

これなんですが…
何故に8Gの方が安いんでしょうか?
てゆーか、これってCOOLPIX S8200で使えるんでしょうか?
買うならどっち買えばいいんでしょうか?

どなたかご親切な方教えてください!

書込番号:14504046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/30 20:55(1年以上前)

サンディスクですと信頼のおける ブランドなので大丈夫だと思います。 ただ怪しい海外版とか あるみたいなので。有名カメラ店で買うか 評判のいぃ通販で買うと心配ないです。

自分のコンデジ キヤノンF410には レキサーと PQIを使ってますが ぜんぜん OKです。
もちろん通販です。
一度 日本橋PC街で買おぉとしましたが
怪しいサンがあったので やめにしました。
でもべらぼ〜に安いので グラっと来ます…

書込番号:14504131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度4

2012/04/30 21:16(1年以上前)

〉陸亀にゃいんさん
早速ありがとうございます。
そうですかサンディスクはちゃんとしたブランドなんですね。
安心しました。

ただ何で8Gの方が安いのかなと…
これなら8G買った方が得だし、みんな8Gの方を
買うとおもうんですが…そんなことないのかな…?

書込番号:14504253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/30 22:25(1年以上前)

> 何故に8Gの方が安いんでしょうか?

はっきりは分かりませんがメモリー系は新しいくなると容量アップ
価格低下の現象がありますね。
お店の仕入れタイミングで8GBを安く仕入れたのじゃないですかね。

> てゆーか、これってCOOLPIX S8200で使えるんでしょうか?

十分使えます。

私は4GB C4の400円〜500円のを使っていますが一度もトラブルは
ありません。(メーカーは気にしない)

写真のコピーもカメラからSDカード取り出しPCに挿しエクスプローラーで
ドラッグアンドドロップで完了。またSDをカメラにセットです。

あまり気にしないで良いですよ。

書込番号:14504624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/30 22:29(1年以上前)

製品の型番が微妙にちがうはずですけど
J95− G95など 輸入版とかそ〜ゆうとこで分かるらしいです 日本橋PC街で見た時も やはり型番ちがってました。 価格.comのSD掲示板で知りました。
でもレキサーやサンディスクやPQIならあまり不具合は聞かないょ〜です。 たしかトラ○○○ドは あまりよくないそうです。

書込番号:14504646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度4

2012/05/01 01:44(1年以上前)

>乙種第四類さん

ありがとうございます。
まぁ安いのでもいいのかも知れませんね。
自分もスマホのMicroSDは500円くらいの使ってますが、不具合とかないですし。

型番ですか…。
まぁちゃんとしたブランドだしお店も一応有名店なので
大丈夫でしょうね。


ということで、1年間ソフマップで買い物せずにポイント無効にした過去があるので
そうなる前に8Gの方のSDカードを買ってしましたいと思います。
ご教授ありがとうございました!!

書込番号:14505408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時のレンズカバー写り込み

2012/04/20 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:4件
別機種

レンズカバー

質問させてください。

今年の始めごろに購入しました。

電源を入れると、レンズカバーが半開きになってしまいます。

はじめは普通に動作していたのですが、
最近になりたまにレンズカバーが何かに引っかかるような感じで
開ききらない状態になり、
今は何度電源を入れなおしてみても
写真のように半開き状態です。

写真を撮るときも上側のレンズカバーが写りこんでしまいます。

これは、何が原因でしょうか。

ズームにすれば写り込まなくはなるのですが…

直す方法はありますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:14462705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/04/20 22:27(1年以上前)

まるごとこーんさん、こんばんは。

デジカメでレンズバリア(レンズカバー)の開閉が上手くいかない、もしくは
半開きの症状はたまに見かけます。原因を大きく分けると…

・レンズバリアの開閉作動に必要なギアのかみ合わせ等に不具合が発生
・レンズバリアに圧力がかかり変形
(指が触れたりポケットやバッグに入れた時に圧力がかかった)

いずれにせよこのまま使っていてもバリアが写りこむだけです。
普通に使っていて調子悪くなったのであれば保証を使って
メーカーに送り修理してもらった方がいいと思います。

書込番号:14462888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/21 01:00(1年以上前)

 保証があるのならば、メーカー修理に出すのがベストです。
 へたに自分で処理しようとし壊したら保証での無償修理がうけられなくなりますよ。
 中途半端に直して、保証が切れてから完全に壊れたらバカらしいです。

 自分で何とか修理しようとするのは、保証が切れて無償修理がありえず、有償修理に出すことはない場合です。

書込番号:14463626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/22 16:41(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
無償修理ができるかどうか、確認してみたいと思います。

書込番号:14470966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集

2012/04/19 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:3件

質問させてください!
本日購入したのですが
撮影した動画から静止画を作成したりできるのでしょうか?

以前使っていたデジカメは本体で簡単にできたので。。。

本体でできなくてもパソコンでできる方法などありましたら教えてください!
よろしくお願いします

書込番号:14458098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/19 20:44(1年以上前)

とりあえず、付属ソフトのViewNX 2でできるみたいですよ。
http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/#feature04

書込番号:14458152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/19 21:30(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!!!

ソフトインストールしてみたのですがイマイチわからなくて。。。

分かりやすいページ載せて頂きありがとうございます!

書込番号:14458418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/19 22:30(1年以上前)

こんばんは。
ViewNX 2の使用説明書P.40に静止画切り出しの手順説明があります。

もしも使用説明書が付属されてないなら、先ほど紹介させていただいたページ右上の、
>使用説明書PDFダウンロード
というところからDLできます。

その場合、PDFのトップページの“動画編集”をクリックすればジャンプできて楽ですよ。

書込番号:14458818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/20 00:57(1年以上前)

さらに詳しくありがとうございます!!
いままで動画で撮影してベストショットを静止画にしていたので
S8200ではできないのかと不安になってました。

ありがとうございました!

書込番号:14459592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

リコーとCX6

2012/04/16 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:2件

自分は大学で農学部に所属しています。
学部がら植物や昆虫をとる機会が多いのですが、
リコーCX6とニコンS8200どちらがいいでしょうか?

リコーさんのものは先輩が使っていて良いと言っているし、
マクロもいいと聞いています。
ニコンさんはスペックも高く値段もリコーさんから比べるとだいぶ安くなっています。

カメラは初心者なので簡単できれいな写真が撮れるものがいいのですが、
どちらがいいでしょうか?

書込番号:14443753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/16 13:02(1年以上前)

ここは、一つCX5にされてはいかがですか?
http://kakaku.com/item/K0000221837/

書込番号:14443823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/16 13:39(1年以上前)

リコーGXR4は名機ですよ。接写もキレイですし。GXRの本もいっぱい出てますし。
ただし、GXRは光学ズームは出来ません。単焦点レンズです。あと、ちょっと高い
ですかね。

花などの接写でズームも必要ならCX6はいいんじゃないでしょうか。安いですし。

書込番号:14443916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/16 13:45(1年以上前)

ごめんなさい。GXR4じゃなくてGR Digital 4の間違いです。
そしてGXRシリーズじゃなくて、GR Digitalシリーズの間違いです。

すみませんでした。

書込番号:14443932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/16 17:06(1年以上前)

カミヤン87さん 今日は。

> 学部がら植物や昆虫をとる機会が多いのですが、

CX6が使いやすいと思います。価格も安くなってきましたよ。

> リコーさんのものは先輩が使っていて良いと言っているし

先輩の機種は何でしょうか。ちょっと気になります。

書込番号:14444496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/04/17 02:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CX3

CX3

CX3

CX3

マクロ撮影ならCXシリーズをお薦めします。
昆虫も離れた場所からマクロ撮影できるので、とても便利です。
初心者にもお勧めですよ。

書込番号:14446811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/04/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕暮れ時の桜

一面ピンクの桃畑

桜が綺麗でした〜

>リコーさんのものは先輩が使っていて良いと言っているし、

取りあえず先輩さんのリコーのデジカメを借りてみて
撮ってみてはどうでしょう?
ちなみにS8200のオート(※)で撮った物を貼っておきます。
(※夕方と曇り空でのS8200・おまかせシーンモードです)

書込番号:14449331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/04/18 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蟻がいました

>植物や昆虫をとる機会が多い

こう書いてあるのに曇り空や夕方の風景画像では意味ないですね。失礼しました。
マクロで撮影した物を貼りなおしておきます。その1。

書込番号:14452299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/04/18 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その2。
外でのマクロ撮影は弱い風でも花が揺れるのが難しいですね。

書込番号:14452331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/25 11:07(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

結局のところCX6を購入しました。
少し急ぎだったので事後報告になってしまい、申し訳ありません。

数回使用しましたがマクロできれいな写真が撮れて、満足しています(*^_^*)
いろいろと助言ありがとうございました。
また、何かあった時にはよろしくお願いします。


ちなみに先輩はCX4です

書込番号:14483029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング