![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年3月12日 16:11 |
![]() |
2 | 7 | 2012年3月13日 00:47 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月11日 06:53 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月11日 07:27 |
![]() |
10 | 11 | 2012年3月15日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月9日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
この機種はパノラマ写真が取れるみたいですが、SONYの機種には、動いている被写体があっても動きを検地して、動いている被写体がぶれたようになるのを防ぐ機能がついているのですが、これにはついているのでしょうか?私がみたかぎりどこにも書いてないと思うのですが。
回答お願いします。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
こんにちは
こちらのデジカメを購入検討していますが
フィルター効果について公式HPでは「再生時に編集」と記載されていますが
こちらは、再生時に編集→保存の流れになるのでしょうか?
またその場合元画像とは別に保存されるのでしょうか?
ご使用の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
※池袋ビック?で¥13000との情報も出ていますので、そろそろ底値を通り越している感じですね。(←表現おかしいですね)
0点

基本的には、元の画像とは別な画像が作られます。なので、元の画像はそのままです。
書込番号:14272471
1点

>big7465さん
ありがとうございます!
別画像が作られるとのことで、安心してフィルター使えそうです。
書込番号:14272569
0点


>乙種第四類さん
取説画像アップありがとうございます。
一部制約があるとのこと、情報助かります!
書込番号:14272673
0点

フィルター効果については、撮影後にオリジナル画像とは別の画像が作成されます。
ですが、チョットややこしい事実が存在します。
スペシャルエフェクトモードという機能があります。
個人的には、フィルター効果とほぼ同様な効果と考えています。
(カメラ内部的には、別のアルゴリズム(形成過程)を使用しているらしい・・・)
しかし、この機能は撮影後に編集するのではなくて、撮影時に動作するものです。
モードは、ソフト、ハイキー、ローキー、ノスタルジックセピア、セレクトカラー などです。
アップ写真は、エフェクトモード&フィルター効果の作例です。
書込番号:14280782
0点

スペシャルエフェクトモードについて補足いたします。
もしオリジナル画像(無加工画像)が必要な場合、撮影を2回する必要があるということです。
書込番号:14280810
0点

>ながくんさん
情報ありがとうございます!
公式サイトで「撮影時に設定」とされている物ですね。
なるほど、エフェクト系を使用する際は注意が必要ですね。(できれば元画像残したい派なので)
ハイキーとモノクロームは自分的には使用頻度が高い感じです。
書込番号:14281037
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
デジカメ選びで迷っています。主な用途は子どものスナップ写真や行事での写真が主になります。今、検討しているのはニコンS8200、キャノンIXY3、PowershotS100です。スナップ程度ならどれも大きな違いはないのでしょうか。ズームはやはり10倍以上あると使いやすいのでしょうか。教えてください。
1点

お早うございます。
たんにスナップ写真と言えば、人物・風景含めて3-5倍ズーム機で良いと思います。
問題は行事・イベントが何を指すのかです。
運動会を含めると、8-12倍は欲しいですね。小形三脚も場合によっては。
書込番号:14266134
1点

室内撮りも考えると普段のスナップていどならズーム比がそれほど大きくなく明るいレンズ搭載のS100の方が高感度性能が良く、レンズも無理していない分画質はよくなります
でもお子さんの運動会もとるのなら望遠に強いS8200やIXY3の方がいいでしょう
どちらをメインに考えるかです
書込番号:14266229
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000281158.K0000339885.K0000311564
使う人によってニーズも感じ方も違うので、お店で触ってみて決めるほうがいいと思います。
S100は高杉ですし、安いIXY600Fぐらいでいいような気もします。
書込番号:14266284
0点

ズームすればするほど,暗所ではぶれやすくなるので,手ぶれ補正が付いていても,
綺麗に撮るなら三脚があるといいです。特に高倍率機。
普通のスナップだけなら,F値の低いもの(自然と3〜5倍ズームの機種になりますが)を候補に入れるとブレずに撮影しやすいです。(XZ−1,P310,S100,IXY32sなど。)
書込番号:14266399
1点

今現在4機種(ニコンS8200(光学14倍)・S6100(7倍)、富士F300EXR(15倍)
・S6000fd(10.7倍))を使っていますが普段一番使っているのはS6100です。
一見物足りなさを感じる光学7倍ズームが中々どうして万能なんですよ。
マクロ撮影、部屋の中、風景撮影でのズームアップ撮影と意外とこなしてしまうんです。
5倍だと遠くの物をアップするのが物足りない、15倍前後(もしくは以上)あれば
遠くの物は楽々ですがやはり小倍率ズーム機に比べてズームの動きが少し遅く感じたり
ブレが気になります。
お子さんを追うと言う事になるとレスポンスも必要だと思いますし間を取って
光学7〜12倍辺りが無難でしょうか?
個人的にはじじかめさんのお薦めするIXY600F(8倍)とかもいいと思います。
(でもこう書くと何でS8200を買ったの?と突っ込まれそうですがw)
後はまつ039さんが実際に店頭に行って色々な機種を手に取って持った感じや
操作のしやすさ、レンズの動き等を御自身で確認する事をお薦めします。
書込番号:14266879
0点

主に家内が使うカメラとしてS8200ホワイトを注文しました。光学14倍や操作性と色再現性などからです。私は、CANON派ですが、やや発色が鮮やかなので、NIKONの自然な発色を経験したいことも選択肢でした。この性能で15,000円の市場価格はお買い得だと思います。それから黒を避けたのですが、質感を上げるための特殊な塗料です。化粧品やヘアリキッドなどの薬品による耐久性に不安がないのでしょうかね?
書込番号:14266884
0点

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
ルールを知らず、s100のクチコミにも質問してしまいました。すみませんでした。うさらネットさん、Frank.Frankrさん、すぐに教えていただきありがとうございます。運動会等でこれまでのものは厳しいなあと感じていました。ただ、9割以上近くで人物をとるので、簡単にきれいに撮れるs100も捨てがたく、悩んでいました。ryo78さんのアドバイスのようにスナップ中心と考えてもいいのかなとも思います。じじかめさん、うたたね猫さん、Carzzさん、ありがとうございます。量販店に行っていろいろ触ってみようと思います。
たくさん教えていただいてありがとうございました。
書込番号:14271250
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
この、「ニコン クールピクスS8200用 張り革キット ニコンF2タイプ4308」
どなたか貼られた方いらっしゃいますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120217_512836.html
サイトでの見た目は渋くてかっちゃいたいと思うのですが
実物はどんなものか。。。ちゃちい??
どなたか貼られた方いらっしゃれば ぜひご感想を聞かせてください。
0点

こんばんは
私も革張り、いいかと思って販売元のサイトを見てきましたが…
私は張らないでしょう。
と言うのもこのカメラ、本体表側がツルンとしていて見切り線が無いと思うんです。
サイトでS8200に張った画像を見ましたが、皮の部分の形が妙に不自然で、Nikon のロゴや14x などの動画スペックの印刷周囲の処理がイマイチで、いかにも後から張りました!的な印象が拭えませんでした。
同じサイト内のPEN-E3だと、見切りが直線的でそんなに違和感ないんですけどね…
あくまで私個人の感想でした。
書込番号:14265044
0点

S8200を使い込んで本体にこすれや傷が増えてきたら
それらを隠す&気分転換も兼ねて貼ってみるのも
いいかもしれませんね。
ちなみに僕はS8200を購入してまだ1週間ちょいなんで
貼るのはちょっと…w
書込番号:14265356
0点

Gon-Gさん
>皮の部分の形が妙に不自然で、Nikon のロゴや14x などの動画スペックの印刷周囲の処理がイマイチで、
>いかにも後から張りました!的な印象が拭えませんでした。
私ももう一度 じっくり見てみました。
おっしゃるとおりだとおもいましたね〜
皮の端面でも綺麗にラインいれたりして仕上げてれば
もっと良いとおもうのですが 皮を型どりカットしたまんまんのようで
やっぱりちゃちぃ感がふっしょくできないですね
うたたね猫さん
>使い込んで本体にこすれや傷が増えてきたらそれらを隠す&気分転換も兼ねて
そうですね
貼った後で 気に食わなくて はがそう とおもった時に
綺麗にはげて 元のとおりの本体でうるなら 嬉しいのですが
糊が異常に強力で本体が汚くなるのは 困り者です
みなさんの情報 ご意見参考になりました
どうもありがとうです
書込番号:14271297
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
昨日、埼玉のカメラのキタムラにて15000円で購入いたしました。
早々ですがレンズカバーについて質問です、現在TZ-7を所有していますが本機は
TZに比べ一枚一枚の隙間が大きのですが、これだとレンズへのホコリの侵入等が
心配です。
自分に買ったのがたまたま隙間が広いのかこの機種の仕様自体なのかみなさんのは
如何ですか?
0点

TZ7例のように、内側の二枚は同一平面で突き合うはずですが、
S8200は変形してずれているのでしょうか。(S8200非所有、TZ7等は所有)
書込番号:14262157
1点

【ユージ】さん 今日は。
写真で見る限り開きが大きいように感じます。
繰り返し動作(電源ON OFFを数回行う)でも同じ様でしたら
購入店で交換の交渉(初期不良)をした方が良いと思います。
書込番号:14262289
1点


【ユージ】さん こんにちは
この隙間気に成りますね お店で確認された方が良いと思いますよ。
でも最近のカメラ 工作精度落ちていますし 不良品多いですね フィルム時代のコンパクトカメラも不良品は有りましたが 今のデジカメほどひどく無かったような気がします。
書込番号:14262315
2点

こんにちは。
自分も先日購入しましておなじ所確認しましたら電源数回ON・OFFで少しは隙間解消されました。
シビアに自分のS8200確認すると同じような開きやはり有りますね・・・。
書込番号:14262421
1点

このカメラは所有していませんが、最近他社のカメラを購入したところ初期不良の個体に
当たって交換したことがあります。
おそらく中国製造だと思いますが、低価格の裏側には組立精度や検査体制が悪化があるのでしょうね。
書込番号:14263246
1点

先日予約し、一週間待ちのはずでしたが今日入荷し早速受け取ってきました。
で、レンズカバーの件ですが、私の場合はこんな感じです。
一番中心よりはしっかり閉じていますが、外側に向かって二枚目三枚目は隙間のようなものが確認されますね。
書込番号:14264932
1点

自分のS8200も見てみましたが、しいて言えばGon-Gさんのに近いかな?
ただ、以前使っていたS8100も同じレンズカバータイプで同じような
隙間具合だったような気がします。
S8100と同時期にTZ10も使っていましたが特にS8100が
ホコリが入りやすいという感じは無かったですね。
ちなみに他にも所有しているF300EXRもレンズカバーが同じような
3枚タイプですが、こちらの方は隙間無くピッタリという感じです。
その分、ちょっと擦れ痕が出始めて気になってきましたが…(大汗
書込番号:14265307
1点

ユージさんこんばんは
私のカメラのレンズカバーも同じような状態です。
特に一番内側のカバーがずれていてぴったり合わさっていません。
外側の2枚目3枚目は気にしてなかった所ですが、言われると気になってしまいますね。
レンズカバーが3枚あるというのも隙間が出来やすい構造なんでしょうか。
2枚でもよかったのに・・・
購入した家電量販店に見せて、交換や修理が可能なのか聞いたのですが、
この程度だと初期不良の対象にはならないかもと言われました。
展示品も少しずれていたし(黒なので見づらかったけど)、
在庫品も見せてもらったけどやはり程度の差はあるものの
ピッタリ合わさっていませんでした。
他の家電量販店2店舗の展示品でも確認してきましたが、
1店舗は完璧な状態でしたが、もう1店舗のものはやはり少しずれていました。
一度購入店に相談されてはいかかでしょうか?
書込番号:14265858
1点

スレ主です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
Frank.Flanker さん、Gon-G さん、strawberry15 さんは画像も
UPして頂き感謝です。
皆さんのご意見を参考に自分なりに解釈するとこれは、この機種の
仕様なのかなと思います。機能上不具合が有る訳ではないし欲しくて
購入した機種ですから日々の手入れをして使ってみます。
書込番号:14266043
0点

久しぶりに価格コムを覗いてみたら気になる書き込みが!
大雑把な性格なので細かい部分には気づかずにいたけど
凄く気になってチェックしてしまいました。
リコーCaplioR6はどの角度から見ても隙間なくピッタリ閉じてました。
S8200の方は光の加減で若干隙間があるようにも見えますね。
どこかで閉じた状態をホールドする力が弱いかも?という
書き込みがあったような気もしますし、この機種は
その辺りがイマイチなのかもしれませんね。
幸い自分の物は気になる程ではなくてラッキーだったのだと思います。
書込番号:14294961
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

PanasonicのQE-PL201からはカメラに付属のUSBケーブルを使えば充電出来ました。
まだ自分も購入直後でできるか否かのみで、空の状態から満充電になるまでかかる時間や、
エネループ満タンで何回充電できるかは不明です、近々時間があるときに試してみます。
書込番号:14262058
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





