COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

(一眼レフ)D7000のサブ機として

2011/10/02 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:226件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

広角側

モノクロだと懐かしい感じがしますね。

結婚式の人に遭遇

おまけ(S8200)

本日天気も良く熱田神宮に参拝に行ってきました。

つい先日までP300を持っていたのですが、少し望遠側が足りない為、下取りに出して、本機(S8200)に買い替えました。

普段はニコンD7000を愛用している為、P300のP・A・S・Mモードが大変便利で使いやすかったけどS8200には、この機能が無い為、最初は使いづらい所もありました。

でも使い熟していくと、意外と面白いカメラで、写り出される画像は非常にシャープで驚きました。
一眼レフを愛用している私ですが、コンデジでもココまできたかと思わさせられるぐらいです。
特に、コンデジの弱点であると云われる望遠端の解像度の進歩にはビックリです。

ニコンを初め各カメラメーカーの技術の進歩には驚かされますね。(ご苦労さまです。)

これから、コンデジを考えている方には自信をもっておススメできます。

どうぞカメラ店で実機をお試しあれ。

書込番号:13575413

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 15:11(1年以上前)

画像UPありがとうございます。
実機を再度確認し誤解が解け、WindowsD7000さんの画像でさらにお気に入りです。

実機をいじって、ひとつ疑問に思ったのですが、
ストロボがポップアップした後、収納しようと思い押し込んだのですが
ロックされる事無く”ぴょん”と再び出てきてしまいます。

ストロボ禁止にしても収納されず、電源をOFFにして初めて、自動で収納されます。
電源が入ったままで、ストロボを収納することが出来るのでしょうか。
手動のボタンが見当たらなかったので、キャノンS95みたいな動作かと思ったのですが、
どうにも違うのか、操作方法があるのか、確認出来ませんでした。

この一点だけが引っかかっています。
コンデジのストロボ出っぱなしは、何かに引っ掛けて壊しそうなので(経験あり)教えてください。

書込番号:13582161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/04 21:00(1年以上前)

ひまやぞいさん 今晩は。

>ストロボがポップアップした後、収納しようと思い押し込んだのですが
ロックされる事無く”ぴょん”と再び出てきてしまいます。

最新のカメラで、高性能といっても限度が有ります。
P300やS9100は高性能カメラでありながら、オートモードとかシーンモードでフラッシュが必要な場面でも手動でストロボを上げなければ、使う事さえ出来ません。

S8200はコンデジのスペックを遙かに超えたスーパーコンデジです。

ひまやぞいさんを元デジ一眼マニアにもおススメ出来るカメラです。

特選街の11月号を読んで見て下さい。
他社製の評価(プロカメラマン)の高いカメラと比べても総合評価はトップです。

私から評価しても、特にテレ側の解像度はコンパクトデジカメの範囲を超えていると思います。

ひまやぞいさん

購入しても後悔は無いと思いますよ。

書込番号:13583272

ナイスクチコミ!0


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/04 23:29(1年以上前)

ストロボは電源OFFにしないと引っ込まないです,確か。

手で押し込んだりしないでください,と取説に記載があったような気がします,確か。

書込番号:13584062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/07 20:02(1年以上前)

無理やり押し込んでいたとは、失礼しました。
使い勝手は徐々に慣れていくかと思っています。
デザインもよく、性能もよく今は一番のお気に入りです。

もっと画質について聞ければよいのですが、そこまでの域に私はありません。
せっかくの写真UPなのにこのような質問をして申し訳ございません。
皆様ありがとうございました。

書込番号:13595108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング