COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時のレンズカバー写り込み

2012/04/20 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:4件
別機種

レンズカバー

質問させてください。

今年の始めごろに購入しました。

電源を入れると、レンズカバーが半開きになってしまいます。

はじめは普通に動作していたのですが、
最近になりたまにレンズカバーが何かに引っかかるような感じで
開ききらない状態になり、
今は何度電源を入れなおしてみても
写真のように半開き状態です。

写真を撮るときも上側のレンズカバーが写りこんでしまいます。

これは、何が原因でしょうか。

ズームにすれば写り込まなくはなるのですが…

直す方法はありますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:14462705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/04/20 22:27(1年以上前)

まるごとこーんさん、こんばんは。

デジカメでレンズバリア(レンズカバー)の開閉が上手くいかない、もしくは
半開きの症状はたまに見かけます。原因を大きく分けると…

・レンズバリアの開閉作動に必要なギアのかみ合わせ等に不具合が発生
・レンズバリアに圧力がかかり変形
(指が触れたりポケットやバッグに入れた時に圧力がかかった)

いずれにせよこのまま使っていてもバリアが写りこむだけです。
普通に使っていて調子悪くなったのであれば保証を使って
メーカーに送り修理してもらった方がいいと思います。

書込番号:14462888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/21 01:00(1年以上前)

 保証があるのならば、メーカー修理に出すのがベストです。
 へたに自分で処理しようとし壊したら保証での無償修理がうけられなくなりますよ。
 中途半端に直して、保証が切れてから完全に壊れたらバカらしいです。

 自分で何とか修理しようとするのは、保証が切れて無償修理がありえず、有償修理に出すことはない場合です。

書込番号:14463626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/22 16:41(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
無償修理ができるかどうか、確認してみたいと思います。

書込番号:14470966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2万円前後でコンデジの更新検討中です。

2012/03/16 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:2件

今月末に大切な友人の結婚式に参列するので
いい機会だと思いコンデジの更新を検討しています。

現在は
SONY SyberShot DSC-T9(6、7年前くらいの機種で何も考えずに購入)
SONY α NEX-5(去年こちらも深く考えずに購入)
RICHO GR DIGITALU(家族所有)

この3機種が我が家にあります。

ちょっと前まではαを式に持っていく気満々だったのですが
大きさとシャッター音から、気が引けて来ました。
GRも良い機種と思いますが、ズームができない、手ブレ補正がない、など
結婚式には確実に不向きです。


評価の良さからCOOLPIX S8200の購入を検討し始めましたが
店頭でSONY DXC-WX70を触ったら起動の早さや操作感が気に入ってしまいました。
S8200は店頭になかったので、置いてあったS6200しか触ってないのですが
S6200は起動からシャッター切るまでの動作で、好感を得る部分がありませんでした。

S8200の方がS6200よりいい動きをするだろうことは想像はできるのですが
DXC-WX70の操作感が忘れられず、これと同じくらい、
またはそれを乗越える中身がないとSONY熱が冷めなさそうです。

まぁ、SONY好きなわけですが、本当に良いものが自分で判断がつかないので
結果中身はとりあえず間違いない、だろう、デザインも好き、なSONYに落ち着いているだけです。


・今回は結婚式目的なので、まず薄暗いところでの人物撮影の綺麗さが気になるところです。
・旅行もちょこちょこ行くので人物から風景まで撮りたいです。
・子どもや動物は身近にはいないので動き回っての撮影はあまりありません。
・やっぱりコンデジはフットワークの良さ、というか
 起動からAFまで速いのが良いです。

上記4点あたりが一番気になるところです。
COOLPIX S8200の良い点、できたらSyberShot DXC-WX70の悪い点も教えてください。

書込番号:14296583

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/03/16 12:54(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、
SONY α NEX-5
じゃだめなのかな。。


SONY好きならSONYにしとくと幸せになれると
思いますよ。

書込番号:14296961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/16 13:13(1年以上前)

SONY α NEX-5を使用してコンデジは、え?と感じると思います。
特に結婚式場などは暗くコンデジは厳しいと思います。

書込番号:14297042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/03/17 09:51(1年以上前)

>上記4点あたりが一番気になるところです。

S8200を使っていて個人的にはその4項目に対応出来ると思います。
ですが「綺麗さ」「速さ」の感じ方は人によって180度違う事もありますので
下からマリコさんが店頭に行って試し撮りをさせてもらったほうがいいかもしれません。

あと、S8200とDXC-WX70ではサイズも違いますし特に重さは倍近く違います。
ストロボもWX70の埋め込みタイプに対してS8200はポップアップ式で
デジカメ本体を持つ時の感じもかなり違ってきます。
「DXC-WX70の操作感が忘れられず」も含めて考えると無難な選択は
DXC-WX70かもしれませんね。

書込番号:14301154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/02 22:37(1年以上前)

MA★RSさん、乙種第四類さん、うたたね猫さん>

ご回答いただきありがとうございました。
ドレスに一眼が恥ずかしくて、こういった質問をさせていただきましたが
多方面で結婚式場で一眼は普通、きれいな写真の方が花嫁に喜ばれる
などの声を聞き、結局一眼で出席しました。
おかげ様で綺麗な花嫁の写真が撮れました。

また別の機会にサブ機の更新は考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14384258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びのアドバイスお願いします

2012/03/13 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:11件

新しいデジカメが欲しいのですがなかなか機種が決まりません。
現在、リコーのCX2を使っています。

旅行やキャンプに行くのが好きなので、旅行のスナップ写真やキャンプに行ったときに綺麗な景色などを撮りたいと考えています。
夕景や夜景なども撮りたいと思っています。
写真撮ることは好きなのですが、技術や知識は全くありません。

クチコミや価格などを見てNikonのJ1、P310、S8200、CanonのS100辺りを購入したいなって考えてたのですが、このなかで女性でも使いやすいおすすめの機種を教えてください。

まとまりのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14284698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/13 22:34(1年以上前)

予算を書かれた方が、良いレスがつくと思います。

無難なのは、この辺りかと推してみます。
http://kakaku.com/item/K0000290074/
随分買いやすい価格になったと思います。
私は買いませんでしたが、P300購入時に随分迷いました。
画素数1200万も、そこそこ扱いやすいと思います。

高いズーム倍率で撮ると、失敗の確率が高くなりますし、想い出写真に高倍率はさほど要らないかと思います。
電源ON時にズームが開放ポジションになる機種が多いのですが、ヒトの集合写真を撮るときは、広角28mm以上のほうが、歪みの影響が少なく無難です。

私の持っているP300は光学ズーム4.2倍で広角24mmですが、人の集合写真だけは画角調整しないと、頭のカタチが歪んで見えたりします。いいカメラで満足してますが、広角24mmの良し悪しがあるので、万人向けではない気がします。

書込番号:14285052

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

決定ボタンについて

2012/03/13 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

質問させていただきます。

先日当機を購入したのですが、背面の決定ボタン(OKと書いてあるボタン)に軽く触れただけで敏感に機能してしまいます。
ロータリーマルチセレクターの、特に上と左を押そうとすると親指の腹が決定ボタンに触れて機能してしまい、思うように操作が出来ません。
この決定ボタン、押し込むと”カチッ”という感触がありますが、そこまで押し込んで機能するものだと勝手に思っているのですが・・・
これが仕様なのか不具合・不良なのかが分かりません。

お使いの方、ご意見ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:14282433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/13 18:59(1年以上前)

押して機能するものだと思いますが・・。私のS8200は触っただけでは反応せず、押し込んで初めて機能します。

書込番号:14283818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/14 01:19(1年以上前)

>コウ2002さん

ご回答ありがとうございます。

やはり触れただけで機能するって言うのはどう考えてもおかしいですよね。
近いうちに購入した店に持って行こうと思います。

書込番号:14285876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター効果について質問です

2012/03/11 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは

こちらのデジカメを購入検討していますが
フィルター効果について公式HPでは「再生時に編集」と記載されていますが

こちらは、再生時に編集→保存の流れになるのでしょうか?
またその場合元画像とは別に保存されるのでしょうか?

ご使用の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。




※池袋ビック?で¥13000との情報も出ていますので、そろそろ底値を通り越している感じですね。(←表現おかしいですね)

書込番号:14272149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2012/03/11 12:53(1年以上前)

基本的には、元の画像とは別な画像が作られます。なので、元の画像はそのままです。

書込番号:14272471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/11 13:14(1年以上前)

>big7465さん

ありがとうございます!
別画像が作られるとのことで、安心してフィルター使えそうです。

書込番号:14272569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/11 13:28(1年以上前)

機種不明

取説P80 一番下

αPAPAさん 今日は。

解決のようですが取説にあったので返信入れます。

書込番号:14272629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/11 13:41(1年以上前)

>乙種第四類さん

取説画像アップありがとうございます。
一部制約があるとのこと、情報助かります!

書込番号:14272673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/03/12 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

セピア(エフェクトモード)

モノクローム(エフェクトモード)

魚眼(フィルター効果)



フィルター効果については、撮影後にオリジナル画像とは別の画像が作成されます。
ですが、チョットややこしい事実が存在します。

スペシャルエフェクトモードという機能があります。
個人的には、フィルター効果とほぼ同様な効果と考えています。
(カメラ内部的には、別のアルゴリズム(形成過程)を使用しているらしい・・・)

しかし、この機能は撮影後に編集するのではなくて、撮影時に動作するものです。
モードは、ソフト、ハイキー、ローキー、ノスタルジックセピア、セレクトカラー などです。

アップ写真は、エフェクトモード&フィルター効果の作例です。

書込番号:14280782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/03/13 00:03(1年以上前)


スペシャルエフェクトモードについて補足いたします。
もしオリジナル画像(無加工画像)が必要な場合、撮影を2回する必要があるということです。

書込番号:14280810

ナイスクチコミ!0


スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/13 00:47(1年以上前)

>ながくんさん

情報ありがとうございます!
公式サイトで「撮影時に設定」とされている物ですね。

なるほど、エフェクト系を使用する際は注意が必要ですね。(できれば元画像残したい派なので)

ハイキーとモノクロームは自分的には使用頻度が高い感じです。

書込番号:14281037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ選びで迷っています

2012/03/10 03:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:4件

デジカメ選びで迷っています。主な用途は子どものスナップ写真や行事での写真が主になります。今、検討しているのはニコンS8200、キャノンIXY3、PowershotS100です。スナップ程度ならどれも大きな違いはないのでしょうか。ズームはやはり10倍以上あると使いやすいのでしょうか。教えてください。

書込番号:14266015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/10 06:16(1年以上前)

お早うございます。

たんにスナップ写真と言えば、人物・風景含めて3-5倍ズーム機で良いと思います。
問題は行事・イベントが何を指すのかです。
運動会を含めると、8-12倍は欲しいですね。小形三脚も場合によっては。

書込番号:14266134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/10 07:19(1年以上前)

室内撮りも考えると普段のスナップていどならズーム比がそれほど大きくなく明るいレンズ搭載のS100の方が高感度性能が良く、レンズも無理していない分画質はよくなります
でもお子さんの運動会もとるのなら望遠に強いS8200やIXY3の方がいいでしょう
どちらをメインに考えるかです

書込番号:14266229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/10 07:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000281158.K0000339885.K0000311564

使う人によってニーズも感じ方も違うので、お店で触ってみて決めるほうがいいと思います。
S100は高杉ですし、安いIXY600Fぐらいでいいような気もします。

書込番号:14266284

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/10 08:34(1年以上前)

ズームすればするほど,暗所ではぶれやすくなるので,手ぶれ補正が付いていても,
綺麗に撮るなら三脚があるといいです。特に高倍率機。

普通のスナップだけなら,F値の低いもの(自然と3〜5倍ズームの機種になりますが)を候補に入れるとブレずに撮影しやすいです。(XZ−1,P310,S100,IXY32sなど。)

書込番号:14266399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/03/10 10:46(1年以上前)

今現在4機種(ニコンS8200(光学14倍)・S6100(7倍)、富士F300EXR(15倍)
・S6000fd(10.7倍))を使っていますが普段一番使っているのはS6100です。
一見物足りなさを感じる光学7倍ズームが中々どうして万能なんですよ。
マクロ撮影、部屋の中、風景撮影でのズームアップ撮影と意外とこなしてしまうんです。

5倍だと遠くの物をアップするのが物足りない、15倍前後(もしくは以上)あれば
遠くの物は楽々ですがやはり小倍率ズーム機に比べてズームの動きが少し遅く感じたり
ブレが気になります。
お子さんを追うと言う事になるとレスポンスも必要だと思いますし間を取って
光学7〜12倍辺りが無難でしょうか?
個人的にはじじかめさんのお薦めするIXY600F(8倍)とかもいいと思います。
(でもこう書くと何でS8200を買ったの?と突っ込まれそうですがw)

後はまつ039さんが実際に店頭に行って色々な機種を手に取って持った感じや
操作のしやすさ、レンズの動き等を御自身で確認する事をお薦めします。

書込番号:14266879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Carzzさん
クチコミ投稿数:9件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度4

2012/03/10 10:47(1年以上前)

主に家内が使うカメラとしてS8200ホワイトを注文しました。光学14倍や操作性と色再現性などからです。私は、CANON派ですが、やや発色が鮮やかなので、NIKONの自然な発色を経験したいことも選択肢でした。この性能で15,000円の市場価格はお買い得だと思います。それから黒を避けたのですが、質感を上げるための特殊な塗料です。化粧品やヘアリキッドなどの薬品による耐久性に不安がないのでしょうかね?

書込番号:14266884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 06:53(1年以上前)

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
ルールを知らず、s100のクチコミにも質問してしまいました。すみませんでした。うさらネットさん、Frank.Frankrさん、すぐに教えていただきありがとうございます。運動会等でこれまでのものは厳しいなあと感じていました。ただ、9割以上近くで人物をとるので、簡単にきれいに撮れるs100も捨てがたく、悩んでいました。ryo78さんのアドバイスのようにスナップ中心と考えてもいいのかなとも思います。じじかめさん、うたたね猫さん、Carzzさん、ありがとうございます。量販店に行っていろいろ触ってみようと思います。

たくさん教えていただいてありがとうございました。

書込番号:14271250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング