COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ購入で悩んでいます。。。

2011/10/30 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:2件

現在使っているデジカメが7年ほど前のルミックスで子供も幼稚園に行きだし色々な行事があるのでカメラの買い替えを検討しています。
迷っているのがニコンS8200か富士のF600EXRです。

主に撮影するのは子供で屋外や室内どちらも撮影します。
カメラの事は良く分からないので簡単に使えた方がいいです。

どちらの機種も評価が良いので迷っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:13697863

ナイスクチコミ!0


返信する
mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/30 12:48(1年以上前)

どちらも評価が高いようなので迷いますよね。

私の場合ですと最初からニコンと決めてたので,比較対象にはなっていませんが。。

そういうわけで,あまり参考にはならないかもしれませんが,
現在S8200を使っていて,不満になることはないです。
操作も簡単ですし,満足のいく写真が十分撮れます。

撮影時のメニューが豊富なのはFinePixのほうかもしれません。
再生時のメニューが豊富なのはS8200のような気がします。

なので絞りとかをいじったりして撮影する場合は良いかもしれませんね。
S8200は風景やスポーツ,連写など簡単にいじれる範囲は限られます。
私には十分すぎるほどです。これでいろいろいじってからもう一段上位の
機種にいければ,と思っている次第です。

価格以外にもいろんな比較ポイントがあると思いますので,ここのクチコミの
両方の機種を見つつ,実機もさわりつつご検討されてください。

一生に一度の買い物,というほどでも無いと思いますので楽しんで選んでくださいね。

書込番号:13698201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/30 14:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279507/SortID=13693778/

こちらに同じような投稿がありました。ご参考まで。

書込番号:13698631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/31 08:52(1年以上前)

mau3さん返信ありがとうございます。
昨日、カメラ見に行って来ました。第一印象ではニコンの方が見た目も好きなのですが実際に触って見て液晶のキレイさとオートモードが面倒くさがり屋の私にはとても嬉しい機能でしたので富士を購入しました。ありがとうございました。

じじかめさん返信ありがとうございます。
ニコンのS8200と富士のF600EXRで迷われている方もいらっしゃるんですね!
私も見ていてどちらも同じぐらい良いのでとても迷いました。
昨日、電器屋さんの方に風景や景色をメインで使うならニコン。
主に人物を写すなら富士の方がオススメと聞いて富士に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:13702142

ナイスクチコミ!0


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/31 10:49(1年以上前)

おめでとうございます。楽しんでくださいね。レビュー楽しみにしてます。

書込番号:13702418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 主に人物を撮影したいのですが…

2011/10/28 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 ko1206さん
クチコミ投稿数:15件

現在つかっているデジカメが古いので買い替えようと思っております。
ニコンのSB8200か、パナソニックのルミックスのシリーズ、オリンパスXZ-1、のどれかで購入をかんがえているのですが、知識がないのでどれを選んだらいいのかわかりません。

基本的に昼間、野外や室内で人物を撮ることが多いです。
動いている人やものをとるのではなく、ポーズをとったりしている人を撮ることが多いです。
なので人物が奇麗に撮れて、充電ができるだけ長持ちするほうが助かります。
電池式は苦手なのでバッテリーのものがいいです。

ただ、XZ−1は少し値段が高く、また葉っぱが赤くなるという口コミがあったのでそれはちょっと困るなぁと思ってまた悩んでしまいます。


値段は4万くらいまでなら出してもいいかなぁと思っていますので、どのカメラがよいか是非教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:13687592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/28 06:36(1年以上前)

XZー1を持っています。
価格は高めですが、レンズが明るく、暗い場所でも綺麗に
撮れます。明るい場所では、NDフィルターが付いているので
SW onにすれば、レンズのF値を小さく出来、ボケを出す時に
便利です。このときホワイトバランスはオートから晴天に
切り替えてください。赤みが出ません。

書込番号:13688219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/28 10:42(1年以上前)

大きさとズーム比にこだわらければ
PowerShot G12かCOOLPIX P7000 どちらも一眼レフユーザーがサブとして持つ事が多い、基本性能の良い機種です。

大き過ぎると思えば、COOLPIX P300 、明るいレンズで室内でもノーフラッシュで撮影し易い機種です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151476.K0000151488.K0000227476

少し、男性的(実際に男性ユーザーが多い)な機種ですが、最近は女子カメで本格的なカメラを持たれる方も多いので、そんなに違和感がないと思います。

予算が4万円だと、ミラーレス一眼の型遅れも買えると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168915.K0000169839.K0000109865

書込番号:13688833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/28 14:59(1年以上前)

ko1206さん こんにちは。

パナソニックのルミックスのシリーズ LX5はどうですか。
価格も予算内で評価も上位(コンデジ)だと思います。

私も欲しいカメラですが予算的に手が出ません。

書込番号:13689594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1206さん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/28 16:54(1年以上前)

>>今から仕事さん
返信ありがとうございます。設定によって赤みをおさえたりできるんですね!
しかし、少しお値段が高いのでもう少し安いものがいいのかなと思っています。アドバイスありがとうございます。


>>クリームパンマンさん
返信ありがとうございます。COOLPIX P300だとお値段も大きさもとてもお手頃で魅力的だなと感じました^^
ミラーレスのカメラだったらオリンパスのE-PL1Sはどうなのかな?とかも思っています。ただレンズの部分があるので鞄に入れて持ち歩くとなるとCOOLPIX P300のほうがいいですかね…。


>>乙種第四類さん
返信ありがとうございます。ルミックスのLX5で検索をかけたのですが、ちょっとわからなくて…すみません;URLとか貼っていただけると幸いです。お手数おかけします。

書込番号:13689918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/28 17:49(1年以上前)

COOLPIX P300は良いカメラだと思います。レンズが明るいので絞りの自由度が大きいです。作例を見ると、まるで一眼で撮影したような作品もあります。
一眼はセンサーが大きいのと、自由度が高いです。交換レンズ、アクセサリーを活用すれば、自分なりの撮影も出来ます。

携行性を考えれば、P300ですがE-PL1Sの方が、カメラとしての完成度は高いですね。普通の一眼と比較すると大きくないのです。

書込番号:13690081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1206さん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/28 18:40(1年以上前)

>>クリームパンマンさん
なるほど。ではデジカメレベルでもやはり少しいい写真を撮ろうと思うならE-PL1sにすべきってところですね、ありがとうございます^^

ただ、初心者でカメラテクニックがないのでうまく使いこなせなかったら、いいカメラを持ってももったいないですよね(><。)
E-PL1Sの扱いは初心者にも簡単に操作できるのでしょうか?
P300は初心者でも扱いやすそうですよね。

書込番号:13690251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/28 19:12(1年以上前)

昔の一眼レフはそれなりに知識やテクニックがないと綺麗に写せませんでした。今は一眼レフでもシーンモードがあるので簡単に綺麗な写真が写せます。逆に基本性能が高い分初心者でも楽かもしれません。例えば、E-PL1sにM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 http://kakaku.com/item/K0000268305/をつけシーンモードでポートレートを選ぶとファッション雑誌のような背景を暈した写真も写せます。
慣れてくれば自分で露出を決め撮影出来ます。これはコンデジだと難しいですね。

書込番号:13690380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1206さん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/28 20:41(1年以上前)

>>クリームパンマンさん
今では一眼も扱いやすくなっているんですね。難しいとばっかり思っていました。
ありがとうございます^^
では、E-PL1sのレンズの違いとかも、そちらのスレッドで少し教えていただいてから購入を検討したいと思います。
教えてくださってありがとうございました★

書込番号:13690738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/28 20:58(1年以上前)

ko1206さん 今晩は

申し訳ないです。
パナソニック
LUMIX DMC-LX5のURLです。
http://kakaku.com/item/K0000135717/

私はP300を愛用しています。
P300もとても良いカメラだと思います。
ほとんどオート撮影で綺麗に撮ってくれますので
最初はP300が無難かなと思いました。

書込番号:13690825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/28 22:40(1年以上前)

このあたりの迷いますね。
丁度今月号(11月号)の雑誌「カメラマン」に比較が載ってます。この雑誌によると。
望遠(高倍率ズーム)ならS8200
デジタルエフェクトの楽しさを選ぶならXZ-1
操作性・使い勝手の良さでチョイスするんだったらLX5
水中に持って行くならXZ-1とLX5
iAUTOで簡単に撮った時も綺麗に撮れるカメラはXZ-1みたいで1位でした。
でも、S8200も評価は良いですよ。
他にも色んな機種を様々な状況で撮影比較をしていますので、この雑誌は参考になると思います。

私のもっているXZ-1は撮ったりRAW編集するのは素晴らしく楽しいけど、携帯性はちょっとだけ困るという感じです。

書込番号:13691393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭価格は?

2011/10/26 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですが、
家電量販店等での店頭価格はいくら位ですか?
価格とポイント率、差支えがなければ店舗名を教えて下さい。

おねがいします。

書込番号:13681140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 00:50(1年以上前)

みっきいみにいさん こんばんは。

今日の夜にCDを買いにヨドバシカメラ吉祥寺店に寄りました。
この機種は自分も気になってましたのでついでに見てきました。
30800円 ポイント率10% でしたよ。
量販店の店頭価格では大体この辺の値段帯なのではないでしょうか。週末になったら値段変わるかもしれませんが・・

ヨドバシネットではもう少し安いみたいです。

書込番号:13683566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/27 16:19(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141067

キタムラでいいのではないでしょうか?
近くの支店で受け取れば送料無料です。なお、壊れたカメラ等の下取り用が必要ですが・・・

書込番号:13685415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/29 16:46(1年以上前)

>ニコニコボタンさん
>じじかめさん

価格参考になりました。
近所の家電量販店では、
32,000円ポイント10%、
30,700円ポイントなし、
と、やや高めだということがわかりました。

キタムラかネットで購入しようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:13694338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

S8200とS9100

2011/10/10 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 kuzunoha_kさん
クチコミ投稿数:2件

S8200とS9100のどちらを購入しようか迷っています。

性能的にどのように違うのでしょうか。

他のクチコミなどを見たところ9100の方がスペックは高いような印象を受けるのですが
価格は8200の方が(現在は)高いようです。

アドバイスお願いします

書込番号:13609606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/10 23:24(1年以上前)

倍率の違いですね。S8200は14倍、S9100は18倍なのでS9100の方が高倍率です。ですからズームが欲しい方にはいいです。

書込番号:13609632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/10 23:35(1年以上前)

1610 / 1210 = 1.33057851 450 / 350 = 1.28571429
両方ともテレ端で撮影して、S8200で撮った画像をS9100で撮った画像と同じ解像度にトリミングすれば、S8200の方が狭い画角になったりする。(←これは、無視してください。)
COOLPIX S9100はS8200より1世代前ですが、グレード的には上なので、現時点で購入されるのであれば、安いS9100の方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:13609688

ナイスクチコミ!1


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S8200のオーナーCOOLPIX S8200の満足度5

2011/10/11 07:06(1年以上前)

私も同じく9100と8200でずいぶん悩みました。
結論としては、8200にしました。
理由は、
9100は実機に触れなかった
画素数が8200の方が多い
手ブレ防止がレンズシフト式なので何となくいい感じがした

こんな程度です。

9100もここでの評価をみるにとても高いです。恐らく性能にそんなに差は無いと思います。良いものを少しでも安くということであれば9100で良いと思います。
私の場合は良いものなら長く使いたかったので、実機に触って納得して8200にしました。

書込番号:13610415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/11 07:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000281158.K0000227478

フジのF550EXRを使ってますが、テレ端(360mm相当)では、液晶での撮影は
難しく、EVFがほしくなります。
S8200ぐらいのズームにしたほうが使いやすい気がします。

書込番号:13610494

ナイスクチコミ!1


I-3さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/11 19:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227478.K0000281158
で比較できます。
s8200の方がマクロに強いので(手元の小物や、花や、虫を大きく写せる)
私はs8200です。

書込番号:13612374

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuzunoha_kさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/13 22:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ズームはそこまで高くなくてもよいのと

みなさんの意見を参考にしてS8200の方にしようと思ってます。

後は一度お店で現物を見てから決めます

書込番号:13622416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます

2011/10/07 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

ニコンS8200とフジF600を
購入を悩んでます
ご意見宜しくお願いします

書込番号:13594387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 16:36(1年以上前)

どう言う事でこの2機で迷って居られるのか書いた方がいいと思います。
皆さんもアドバイスしあぐねて居られると思います。

書込番号:13594421

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 16:50(1年以上前)

ありがとうございます
ずっとフジをつかってきて5年になり
買い替えを考えてまして
望遠付きで考えてまして二機種にしぼったんですがカタログみればみるほどなやみまして
ニコンには興味あるがフジにも引かれるし
機能性とかあまりわからなくて

書込番号:13594458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 17:11(1年以上前)

そうですよねぇ〜
殆ど同じような機能ですものねぇ・・・
デザインの好みでS8200をお勧めにしておきます。

書込番号:13594515

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 17:13(1年以上前)

ありがとうございます
デザインはニコン
僕も同じですェ
初のニコンカメラ使って見るのもいいかもしれないですね

書込番号:13594527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/07 17:27(1年以上前)

カタログスペックから

撮像素子がちょっとだけ大きく1/2型と1/2.3型
望遠端の焦点距離がちょっとだけ長く(35mm換算で360mmと350mm相当)
望遠側のF値がちょっとだけ明るい(F5.3とF5.9)

以上3点でフジが上回っています

書込番号:13594568

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 17:32(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ
ありがとうございます
フジが少し性能いいんですね
なるほど
デザインでニコン 性能でフジ
まよいますね ェ

書込番号:13594586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/07 19:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

価格と基本性能はどちらも似たようなものなので、まずデザインのお気に入りで選んでも良いかと思います。

あとは、カメラの付加機能的なものが少し違っていて、F600EXRがやや多機能で華やか、S8200が写真の基本性能に近い機能がありますので、これも検討されると良いでしょう。


・ F600EXRは、まず超解像ズームという機能があって、従来の単純なデジタルズームと違って、画質をあまり落とさずに30倍までズームできます。(元の光学ズームは15倍)
また、360度のパノラマ撮影や、富士フィルムの色調を模したフィルムシミュレーションモードや、内蔵GPSと内部データを使って、観光地などでどこに景勝地があるかをカメラが教えてくれる機能など、面白い機能があります。


・ S8200のほうは、撮影した写真を絵画調に加工するなどの、スペシャルエフェクトなどがあります。

まあ、外観のデザインで分かる通り、F600EXRのほうが多機能で華やか、S8200のほうがニコンっぽい堅実な性能、という感じもします。

現時点でコンパクトデジタルしか持たない富士は、このF600EXRには結構力を入れているのではないでしょうか。

コンデジは、デザインや面白い多機能性でデジ一眼よりも思い切った個性が出せるので、そういう楽しみ方もあると考えます。


デザインが気に入れば、以前からお使いの富士の機種もなかなか良いのではないか、と思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:13594879

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 19:10(1年以上前)

ImageAndMusicさんへ
ありがとうございます
フジを二台つかってきて不満なくでした
今回みなさんの意見参考に
思い切ってかいかえてみますェ
外見ニコンがきにいってまして
ニコンデビューにしてみます

ほんまありがとうございました

書込番号:13594911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/07 19:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000279506.K0000281158

S8200は撮影可能枚数が250枚と多くないのに本体充電式なのが気になります。

書込番号:13595091

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 20:47(1年以上前)

じじかめさんへ
ありがとうございます
以前つかってたフジも本体充電でしたので
なんとかクリアー出来ると
思いますェ

購入して来ました
あした娘の運動会なんで早速つかってきます

みなさんご意見ありがとうございました

書込番号:13595301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 ★格安の情報商材特集! 

2011/10/07 21:34(1年以上前)

「特選街」の今月号では、
キヤノン・イクシ 32S/ソニー・サイバーショット DSC-TX55/
ニコン・クールピクス S8200/フジ・ファインピックス F600EXR
の中ではS8200が一番総合評価が高くてオススメ機種になっていました。
玄人好みの画質で、ズーム時の画質もシャープで優れているようです。
ただS8200は残念ながら他社機に搭載されている、
超解像度ズーム、マニュアル機能、GPSが非搭載です。
それらの機能に拘るならF600EXRでいいと思いますが、
動画画質の評価が上記のテスト結果では最低でした。
S8200が動画画質は解像感があって最高の評価でした。
以上ご参考までに。

書込番号:13595485

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/07 21:39(1年以上前)

ハムリンくんさんへ
ありがとうございます
明日動画も撮れたらとって見ますェ
わくわくです
ほんま貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:13595505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/07 22:30(1年以上前)

ニコンデビューを決められた所で、ちょっとチョッカイを・・・
F300EXRでは、世界初の位相差AFが可能なセンサーを搭載しましたが、
その流れを汲むF600EXRではどうなったのでしょうかねぇ・・・
イマイチで廃止されたのか、F○○○EXRシリーズでは当然の事となって特別に謳って無いだけなのか・・・
位相差AFって・・・
響きだけでも魅力的ですよ・・・

前レスでは、年増の厚化粧のようなデザインがキライで言いませんでしたが・・・

書込番号:13595749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 ★格安の情報商材特集! 

2011/10/08 11:46(1年以上前)

昨年モデルのF300EXRは、
位相差AFセンサー内蔵のハニカムCCDでしたが、
今年3月発売のF550EXRからは、
位相差AFセンサー非搭載のEXR CMOSに変更になったので、
コントラストAFになりました。
後継機のF600EXRも同様です。
AFのスピードはほとんど変わらないようです。

書込番号:13597572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/08 15:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110330_435876.html

F550exrのAFについては、こちらで紹介されています。

書込番号:13598177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/08 15:42(1年以上前)

F600は、片側がボケる不具合があります。
これは修理に出しても、直してくれません。

片ボケ機を引く確率が高いため、お勧めできません。

書込番号:13598316

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀姫さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX S8200の満足度5

2011/10/08 16:06(1年以上前)

運動会でつかってきました
まだまだつかいこなしてませんが
いい感じですェ
望遠もいいかんじで購入してよかったです
あとはつかいこめるように
頑張ります

いろいろご意見ありがとうございました

書込番号:13598405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/14 10:51(1年以上前)

宇留・千絵さん。

>F600は、片側がボケる不具合があります。
>これは修理に出しても、直してくれません。

私は過去F550EXRで片ボケがあり、F600EXRで問題なく使用しています。
掲示版でもF550EXRの片ボケは多数報告されています。

F600EXRも片ボケで修理に出しても直らないという根拠を教えて頂けないでしょうか。
今後F600EXRを購入される方にも参考になると思うので、是非ご教授下さい。

書込番号:13624217

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング