![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2012年2月8日 23:46 |
![]() |
7 | 3 | 2012年2月9日 22:57 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月7日 14:52 |
![]() |
10 | 6 | 2012年2月13日 18:29 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2012年2月5日 17:43 |
![]() |
9 | 8 | 2012年2月3日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
おとといノーブルブラックを購入しました。
迷いに迷ってS8200にたどり着きましたが、とても気に入っています。
会社の行き返りも片手に持って、どんどんシャッターを切る楽しい日々です。
皆さんのリポートの通り、手ぶれの心配はほとんどなく、暗くてもぶれません。
さてこのカメラには「オート撮影」と「おまかせシーンモード」があります。
どちらも「カメラ任せ」という認識ですが、どんな違いがあるのでしょうか?
カメラに詳しくないので教えてください。よろしくお願いします。
2点

●オート撮影モード(取説P.36)
いわゆる普通のオートモード。カメラが自動で以下の設定を決めてくれます。
@露出(ISO感度、絞り値、シャッター速度)
Aホワイトバランス
Bフラッシュの発光の有無
※取説P.37-38の各項目は手動で任意に設定することもできます。
●おまかせシーンモード(取説P.40)
カメラが自動で最適の“撮影シーン”を決めてくれます。
@ポートレート
A風景
B夜景ポートレート
C夜景
Dクローズアップ(いわゆるマクロのことと思われる)
E逆光
Fその他の撮影シーン
※これらの撮影シーンは手動で任意に設定することもできます。
百聞は一見に如かず、お任せシーンモードでいろいろなものを撮ってみましょう!
書込番号:14125541
4点

早速の詳しい回答ありがとうございます。
おまかせシーンモードは、自分で選ばなくても様々なシーン、逆光とかマクロなどを
選択してくれるってことですね。ということはオート撮影よりもさらにいい写真が
とれるってことでしょうか?
とにかくいっぱいシャッターを押して試してみます。
書込番号:14127139
2点

>ということはオート撮影よりもさらにいい写真が
>とれるってことでしょうか?
それぞれの撮影シーンに適したモード(条件)で撮るわけですから、
その可能性は高いでしょうね。
ただ、機械のすることですから、ごくまれにシーンを間違えることがあるかもしれません。
ですので、基本的にシーン選択は(ご自分の判断で)手動ですることとして、
おまかせシーンモードはそのような手動設定が面倒なときに使うのが良いのではないでしょうか。
これからS8200を使い込むことによって、いろいろ発見があると思います。
良い写真がたくさん撮れると良いですね!
書込番号:14127300
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
新宿ヨドバシカメラで先週1月31日に、店頭価格が14,800円でポイント10%付与だったのが、今日の店頭価格は19,800円(同10%)でした。
2月に入ってメーカーからの仕入価格が上昇したとのこと。
先週の商談では店員の舌も滑らかに、「貯まったポイントで全額分を充当してお買い上げでしたら、その分を価格から8%ほど事前に値引きしますよ」(支払額:13,400円前後)なんて大盤振る舞いだったのに。
その店員も今日は歯切れが悪く、「頑張っても17,000円ですね〜」…。
買う気満々で乗り込みましたが、完全に機会を失ったとみて早々に退散しました。
次モデルが発表されて、また下値の時期をうまく狙って買おうと思います。
2点

14,800円でポイント10%の時に買っておけばよかったですね。
残念ですが、またの機会を狙うしかないと思います。
書込番号:14119057
2点

>じじかめさん
コメントありがとうございます。
本日、次モデルと思われるS9300が発表されましたね。
http://www.nikon.co.jp/news/2012/0207_coolpix-s_02.htm
モデルチェンジサイクルと価格動向からの読みでは、今年の夏ボーナス頃に買い時が来るかもしれませんね。
書込番号:14119928
1点

S8200の次期モデルはもう少し、後になるかもしれませんね。
価格的に、15000円前後ならば、お買い得ですね〜
高値で購入して、シクシクないている自分の姿が、ここに・・・
書込番号:14131455
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
FinePix F600EXRとCOOLPIX S8200のどちらを買うべきか悩んでいます。
予算は約2万円で、デザインなどは気にせず、画質やズーム倍率が10倍以上、AFの精度を重視して、最終的にこの2台まで絞りました。
コンデジを使用する機会は、旅行先の風景やロードレース(自転車競技)、モーターショーなどを撮るときです。
今までは、親が持っているリコーのCX3を借りて、撮影していたのですが、自由に使用できるMYカメラが欲しいと思っています。
皆さんは、どちらがオススメですか。
また、他にオススメのコンデジがありましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。
1点

mocchy2012さん 今日は。
> 親が持っているリコーのCX3を借りて
CX5の選択肢もありなのでは。
コスパからすればS8200ですよね。
F600EXRもいいですよね。
店頭で実物をじっくり確かめて決めた方がよいでしょうね
どのカメラも価格以上の性能を持っていますので
ひどい失敗にはならないと思います。
S8200は勝手にストロボが飛び出しますので説明書をよく読んでください。
F600EXRはたまに方ボケの製品があるようなので購入した場合は
まず確かめてください。
CX5もストロボ位置が手にかかるようなのでストロボ使用時は用心して下さい。
以上、参考にして頂けれはうれしいです。
書込番号:14115927
1点

連写を多用するのなら、F600EXRは電源OFFで設定がクリアされます。
書込番号:14119777
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
ご質問です。現在所有していたキャノンのIXY10がカバンの中で水筒のふたがあいていて水没、一眼レフのeoss kiss digital X がレンズ交換時に落下。レンズが破損し本体のみの状態。今のところ我が家にデジカメというものが携帯電話しかなく、月末子供の発表会に使用したいため取り急ぎコンデジを検討しています。
そこで現在、ニコンS8200 ソニーHX9V パナソニックTZ20の3機種で検討しています。カタログ上のスペックなどは素人目では同じようなものかなという気がしていますが、実際ずばりどれがおすすめでしょうか??やはり静止画の画質が一番気になります。
1点

デジ一眼の交換レンズの購入は考えられないのでしょうか?
書込番号:14112713
4点

デジ一に関しては本体ともどもの買い替えを検討しています。気持ちは60Dに決まっているのですが価格的なものやレンズの選定も決まっていないので取り急ぎ嫁さん用のコンデジを検討している次第です。
書込番号:14112827
1点

各種別の画像を見て好みを選んでは?
ただ9VとS8200の価格差を考えると・・コスパではS8200では?
(処分がすんだのかS8200価格がちょいあがってきたかも?決断はお早めに)
機種別の画像をみるとTZ20は使用用途にもよりますが、感度が上がった際のノイズがちょっと目立つ気がします。
(あくまで価格comで画像見て)
各種の画像動画タブで確認を・・・
書込番号:14113251
2点

ちなみに7Vとの比較ですが
S8200、7Vともに手持ち夜景モードは複数枚同時シャッター合成して画像作成ですが
合成してる時間は8200よりも7Vの方がかからない(8200の方が遅い)
9Vではないですが参考に・・・
書込番号:14113347
1点

O田N長さん 今日は。
静止画重視ならS8200
動画重視ならソニーHX9V パナソニックTZ20だと思います。
パナソニックTZ20は動画から静止画を切り出せるようなので
そんな使い方もあります。
静止画ならどの機種もですが室内の望遠での撮影は厳しいです。
> 末子供の発表会に使用したいため取り急ぎコンデジを検討しています。
シャッタースピードが遅くなり手ぶれ、被写体ぶれの可能性が高くなります。
なるべく近くで広角での撮影をお勧めします。
後は三脚やストロボで補う方法もありますので参考まで。
書込番号:14115888
1点

皆様ありがとうございました!
最終的にこのS8200に決めました!
といっても特に決め手はなく、値段と機能のバランス
でこれしました。
後は届くのを待って使うのみ(^-^)/
ありがとうございました!
書込番号:14148912
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
最近まで旧型のS8100を使っていてぼちぼちS8200に乗り換えようかな?と
思っていたのですがS8100の青色の出方が不自然(明るすぎる?)なのが
気になっていたのでS8200はどうかな?と少し躊躇していました。
こちらのS8200の撮影画像を見ると青色の発色が自然ですので
S8200は改良されているのが一目で分かりとても参考になりました。
書込番号:14111868
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

>僕のは張られていなかったのですが・・・。
液晶保護フィルムは張っていないはずです。張ってあれば中古です。
書込番号:14100461
1点

すみません。
返信ありがとうございます。
説明が足りませんでした。
あとから張ったものではなく、購入時には、携帯電話等の液晶には工場出荷時に液晶に元々液晶にシールのような保護シールが貼られていると思います。
そのようなシールは本品購入時にはついていませんでしたか?
書込番号:14100475
1点

この機種は持っていません。
が、Nikonの一眼レフ多機種購入していますが、薄青色の例のシールを剥がした記憶ないです。
まさか、S8200も同じだと思いますけど。
書込番号:14100513
1点

ありがとうございます。
この商品でも、同様なのでしょうか?
返品期間が過ぎてしまうので購入した人、教えてくださいー・・・。
書込番号:14100752
1点

今晩は
もう昨日ですが、S8200を買って来ました。
フィルムは張ってませんでした。
書込番号:14101335
2点

同じ機種(S8200)を昨年の12月・今年の1月と2台購入しましたが、液晶保護フィルムは貼ってありませんでした。
書込番号:14101338
1点

ゲン4649様
コウ2002様
ありがとうございます!!
本当にありがとうございました。
実はと言いますと、届いたときから本体に小さい傷がありまして、返品された商品なのかなとか考えてしまって・・・。ありがとうございました。
とりあえず店に写真つけてメールしてみました。
ゲン4649様
コウ2002様
本当にありがとうございました。
書込番号:14101389
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





