COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

HX7Vとの比較

2012/02/02 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:80件
当機種
別機種
別機種
当機種

S8200を買ったばっかりなのに、中古のHX7Vを買ってしまいました。・・・(;^_^A アセアセ・・・
中古のHX7Vが1万で売ってました。1万じゃいらないなぁと思ってたところに
店員登場。ちょっと話していたら、5000+1枚までまけてくれるとの事・・
一昨日にパチンコで3万勝ってたこともあり、勢いで購入・・(;^_^A アセアセ・・・
同じようなカメラ2台もと・・・思いながら・・SONYの動画も見てみたかったので・・
馬鹿なやつです。(/□≦、)エーン!!
でもせっかくなので比較を、シーンオートの比較
つまらない写真ですが、また比較のせます。色彩の違い等見てください。

書込番号:14100143

ナイスクチコミ!3


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/02 22:09(1年以上前)

ラーメンは醤油味が好きですヽ(´ー`)ノ

書込番号:14100473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2012/02/02 22:26(1年以上前)

こちらは辛塩ラーメンです。

書込番号:14100561

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/03 01:36(1年以上前)

よい買い物をしましたね!
HX7Vはビデオがいいですね。
静止画は、赤みが濃くて、店内の料理がおいしそうに撮れるのが気に入ってます。

書込番号:14101344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 14:10(1年以上前)

食べ物用撮影カメラで使っても良さそうですね!
コレだけ綺麗に写れば十分ですねぇ〜。

書込番号:14102748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/05 17:54(1年以上前)

この手のカメラ何台かここ数年で購入しましたが確かに写真は少しずつ良くなっているようですが動画はだめですね。スレ主さん動画比較はどうでしたか?

特にこのカメラはピントが合うまでにぼけている時間が長くて高倍率のためズームに時間がかかりピントが合う時間が複合して悲惨な結果になることがしばしばです
やはりビデオカメラ買った方が無難なのかもしれません
愚痴になってしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:14111917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/02/06 22:34(1年以上前)

動画は試しにちょいしか使っていませんが
両方ズームは遅くて使いづらい。AFは8200はダメ、特にズームについてきません。
まだ7Vはそれよりもピントの精度(動画中)は上
デジカメのおまけムービーとしてみれば全然使えるかも

書込番号:14117425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

早速の夜景

2012/01/30 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:80件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日購入、早速夜景をとってみました。すべて手持ち設定で・・当然手持ちで・・構図決めてそのままシャッターです。4枚目、白のハレーション凄い・・でも手持ちでこんだけ撮れれば・・

書込番号:14088218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/30 21:34(1年以上前)

手持ちの根性を見せるのも素敵?ですが、三脚を使用して、ゆっくり、まったり、撮るのもいいですよ。

書込番号:14088259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/30 21:44(1年以上前)

高感度が結構いけていますが、ISO2500はリサイズでも厳しいでしょう。
L版なら使えるのかな?

>根性を見せるのも素敵?ですが-------
確かに。寒くて固まっていたとか。(^_^)

私もNikonコンデジに戻ろうかな。---お楽しみ下さい。

書込番号:14088319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/01/30 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

次回は夜景モードの手持ちではなく三脚で・・もっと感度さげてチャレンジしてみます。


ISO 2500だとさすがにノイズ出ますが、逆に2500でもあの程度ともいえるかも・・
ISO800以上は使えないと昔は思ってました。これなら実用レベルでは?

この2枚はISO800、夜景モード手持ち設定、手持ちで撮影、手持ち設定だとシャッター全押しで複数枚撮影、1枚に合成してるようです。ですので画像1枚撮影から保存終了まで30秒以上(?)かかるみたいです。

書込番号:14088401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/30 22:24(1年以上前)

>ISO800以上は使えないと昔は思ってました。これなら実用レベルでは?

私もコンデジはISO400、m4/3はISO800 限界のような固定観念ができあがっています。
S8200の絵を拝見すると、さすがはNikon、処理が上手くなったなと感じます。
少し解像感は落ちているように見受けますけど、実用では困らないでしょう。

書込番号:14088528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/01/30 22:59(1年以上前)

>少し解像感は落ちているように見受けますけど、実用では困らないでしょう。

光学14倍ズーム、コンデジですから・・解像度、画面のシャープさは、この程度でも
合格かな?と思っています。

他社のを見てないのでなんともは言えませんが・・・

書込番号:14088721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/31 10:52(1年以上前)

海王丸なら神戸港にいたはずだと思いましたが、横浜の日本丸だったのですね。

書込番号:14090259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/01/31 22:10(1年以上前)

>横浜の日本丸だったのですね。

そのとおりです。
コスモワールドの乗り物その他試し撮りと思ったら
コスモワールドはお休み(今週金曜までのようです。)でした。

また試し撮りしたらアップします。

書込番号:14092603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景モードの記録時間

2012/01/30 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:80件

昨日購入し早速今日仕事の帰りに夜景の試し撮りにみなとみらいに
帰ってマニュアルみれば書いてあるのかもですが 夜景モードの記録時間すごく長くないですか?

書込番号:14087777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2012/01/30 20:51(1年以上前)

家に帰ってマニュアル見ました。合成してるんですね・・そりゃ時間かかるは・・

書込番号:14088028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/31 11:16(1年以上前)

ノイズリダクションに時間がかかっているのかも?

書込番号:14090330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/01/31 12:34(1年以上前)

製品特長から↓

連写合成でブレやノイズを抑えた、美しい夜景を撮れます。
● 保存される画像の画角(写る範囲)は、撮影画面で見える範囲よりも狭くなります。「手持ち撮影」設定時に機能します。撮影状況によっては手ブレや被写体ブレを完全に軽減できないことがあります。

ということです。撮った画像その場で合成、そのためかなり長くかかるようです。

書込番号:14090529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました

2012/01/29 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:80件

本日14800ポイント15%
販促のケース付で横浜港南区還2沿いのヤマダ電機で購入しました。まだ販促のケースもあるみたい
ちなみに値札通り価格交渉なし

書込番号:14084166

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2012/01/29 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:1件

本日、ヨドバシカメラ横浜店に行ったら、S8200が15,000円+ポイント10%でした。

以前からコンデジも欲しく狙っていて、安くなっていたので、「買い!!」
と思い、店員さんに他にサンディスクエクストリーム16GBSDHCカード(3,762円)と
予備のバッテリーのENEL12(4,200円)とケンコーの液晶プロテクター(300円)を
購入するので液晶フィルムの張りつけをサービスしてくれるなら買いますと
言ったらOKでしたので決めました^^

おまけにCOOLPIXオリジナルポーチ&ストラップをつけてくれました。
なお、本体の色はブリリアントレッドです。

いまから撮影が楽しみです。

書込番号:14083765

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動いているものを連写ができるカメラ

2012/01/28 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 akaponさん
クチコミ投稿数:41件

本日、ヤマダ電機でこの機種を買いました。

私は、動いているもの(例えば、車とか)を連写で撮りたいのですが、この機種は、連写は5コマ程度の撮影で終わってしまう上連写中は液晶モニタに何も映らないので、対象物を液晶モニタで見ながら撮影することもできません。

120fpsとか60fpsも試して見ましたが、動いているものを追いながら撮影すると手ぶれでどうしようもありません。

止まっているものを写すには優れた機能ですが、動いているものにはまるでダメな感じがします。ニコンのサポートにも電話しましたが、手ぶれを起こさずに動いているものを撮ることは難しいと言っていました。

で、私にとってはこの機種は使えないので手放して、動いているものを、秒間3〜5コマ以上で5秒以上撮影できる機種に買い換えたいのですが、何か良い物はないでしょうか?

また、この機種で上記のような撮影が出来る方法はないのでしょうか?

よろしくお願いします。動画で撮影して取り込むという選択は考えていません。それなら、ビデオを買います。

書込番号:14079407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/28 20:32(1年以上前)

akaponさん 今晩は。

> 私は、動いているもの(例えば、車とか)を連写で撮りたいのですが
コンデジは厳しいと思います。一眼レフをお勧めします。

書込番号:14079539

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaponさん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/28 20:52(1年以上前)

返信有難う御座います。

以前は一眼使っていましたが重くてやめちゃいました。。一眼までの連写性能は求めていないんですよ。ポケットに入れられて、カシャカシャカシャと移動する物体を撮りたいのです。質問では「5秒以上」と書きましたが「5秒程度」でもいいんですけど〜。

せっかく買ったので、なんとか使いたいのですがね〜。

書込番号:14079629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/28 21:08(1年以上前)

>動いているものを、秒間3〜5コマ以上で5秒以上撮影できる機種に買い換えたいのですが、何か良い物はないでしょうか?

動いている物を写すにはコンデジやミラーレス一眼はAFのピント検出方式がコントラスト検出方式ですので難しいというか無理にちかいです
要求が連写しながらのAFですのでファインダーの付いた一眼レフが良いと思いますよ

書込番号:14079690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/28 22:00(1年以上前)

方法としては一枚一枚確実にシャッターを押すしか無いと思います。
リコーのCX4を持っていますが2〜3枚/秒の連射があります。
仕様上999枚まて行きます。ただAFは試したことが無いので
どの程度の精度かわかりません。

書込番号:14079929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/28 22:39(1年以上前)

ミラーレスのニコン1ならAF追従で秒間10コマの撮影が可能ですが、これでも大きいですかね。

書込番号:14080094

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaponさん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/28 22:44(1年以上前)

うーん、やっぱり難しいですかね?

今更ですが調べて見たところ(遅い)、CanonのパワーショットSX230HSはシャッター押した分撮り続けるとか。

最近まで、SONYのHX5V使っていましたが、不具合があり修理となりました。修理見積もりをとったらS8200が買える位の値段だったので、コレを買ったんですが、リサーチ不足でした。

HX5V程度の連写性能までは妥協しても良いと思っています。

書込番号:14080112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/28 23:06(1年以上前)

HS5Vの連写機能はAFが1枚目に固定だったと思うのですが、その点は構わないのでしょうか?

書込番号:14080208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/28 23:13(1年以上前)

あ、
誤>HS5V
正>HX5Vでした。すみません。

書込番号:14080250

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/28 23:51(1年以上前)

使った事はありませんが・・CX6

> 新たに、従来機種「CX5」で採用したハイブリッドAFシステムを、ハード・ソフトの両面から改良することで、AF合焦時間最短0.1秒を実現している。
> また、連写メニューにAF連写を追加。動きのある被写体にも、毎秒最大3コマの連写スピードでピントを合わせ続けながら撮影することができる。

なのだそうです。

書込番号:14080423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/01/29 02:56(1年以上前)

予算が分りませんが、
ニコンJ1とかどうでしょうw
短焦点と組合わせれば、重さはS8200の2倍ちょっと・・・
(でもここで書き込むからには、予算3万くらいか・・)

連写は早い分(10〜60(AF固定)コマ秒)バッファ(20枚位)がすぐ一杯になるので、
5秒連続は無理ですが・・・。

書込番号:14080957

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaponさん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/29 07:26(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます。

そうですね、予算も書いておかないといけないですね。

もともと買い換える予定ではなかったのですが、壊れて修理代見積もりが16,000円だったので、それならモデル末期の新品買えるということになったので、予算は2万円前後です。

ただし、今回のように、安くても自分が使いたい機能が無いと困りものなので、多少はあがっても良いのですが、それでも30,000〜35,000円程度と思っています。

ミラーレスを含めて一眼の方が性能が良いのはわかっていますが、レンズを換える手間や重さ大きさよりも、ジーンズのポケットにすっぽり入って光学15倍まで使えるコンデジのコンパクトさが優先事項です。

動くもの(例えば自動車とかサーフィンする人)を撮ることが多いです。サーフィンしたことがある人はわかりますが、実際波に乗っている時間は数秒(せいぜい5秒)なので、それくらいの時間を液晶モニタを見て被写体を追った撮影がしたいのです。車もサーキット等ではなく街撮りです。

ただ、みなさんの話を聞くと、無理っぽいようですね。そうなると、HX5V程度でも良くなって来ました。そうすると、HX7VとかHX9V買えとなるのでしょうね(笑)。ただ、1年ちょっとで故障したSONYを避けたいという心理があります。

書込番号:14081223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング