![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年1月21日 22:33 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月18日 23:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月15日 22:50 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月16日 12:54 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月14日 07:42 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月12日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
近所のキタムラさんで対抗価格として16,600円で売ってたので衝動買いしちゃいました。
何でも下取りで更に1000円引きになります。キタムラネットショップより安い店頭販売で
した。P300も持ってますが望遠用に狙っていたので常時2台持ち歩きするかも・・・笑
3点

本日ビックカメラ大宮店で
16800円ポイント10%で見つけました
書込番号:14051452
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
ニコン S8200の室内撮影とマクロ撮影の作例をUPしてみました。
撮影場所は「レゴ ブロックワールド 札幌」です。
それにしても、このカメラの価格の急降下は一体・・・
かなりお買い得ですね。
ちなみに、似たようなタイプの OLYMPUS SH-21 も安くなっています。
1点

レゴブロックワールド会場 観客席からの撮影です。
撮影の立ち位置は同じです。
チェックポイントは、室内望遠描写力をご覧ください。
広角写真(1枚目)の中央に移っている「ホワイトワールド」を
望遠撮影(2、3、4枚目)したものです。
距離は結構ありますね。
フルサイズ換算で、望遠300mmは便利&便利 !
書込番号:14039130
0点

白いブロックだけでは、見ごたえがないと思います。
カラーブロックの作品をご覧ください。
マニュアルで、WBを調整してみました。
ニコンはWBが時々、ちょっと・・・
ちなみに、S8200のスレ板で、室内撮影における赤色について
話題になったことがあると思います。
ご参考にしてみてください
書込番号:14039209
0点

そして、マクロ撮影のチェックです。
予想通り、あまりボケません。
撮像素子の小ささから、やはり不利ですね。
これは、F値が小さい、コンデジにも当てはまると思います。
また、この素子の小ささから、広角レンズ側のひずみも大きいです。
画質重視で考えると、フル換算で28mmが妥当だと思います。
まあ、しかし、25mmで撮影できる便利さも必要と考えています。
(だって、コンデジなのですから、簡単&便利が武器ですよ ♪)
ちなみに、一眼レフカメラで撮影したマクロ写真をUPしてみました。
参考にしてみてください。
COOLPIX S8200 は、オールラウンド的なカメラとして、とても重宝します。
特に望遠撮影の画質は、そこそこ、コンデジとしては優秀です。
書込番号:14039329
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
普段はキヤノンのデジイチを使用しており、コンデジを所有してなかったため、お手軽コンデジとして当機種を本日、ヤマダ電機名古屋駅前店で購入しました。
しかしながら、開封し、電源を入れてシャッターボタンを半押しすると…カメラの液晶自体に無数の縦線が入り(AFが合うまで)、AFが合焦して画像を見てビックリ!画像が完全に破綻しておりました。全画像が破綻していたため、本当に残念ですが、本商品の交換を求めます。何枚か撮りましたが、露出も画質も確実にまともじゃありません。
なお、画像は添付したような感じに破綻しております。
室内で単純にオート撮影しただけです。
もう、ヤマダ電機も閉まってしまったため、次の土日で交換してもらうことにします。ただ、液晶保護フィルムを貼ってしまったのですが、この場合、液晶保護フィルムも無償でいただけるよう、要求しても良い物でしょうか?
1点

以前、新宿の量販店でデジカメ購入し初期不良で交換した際は、交換したデジカメに液晶フィルムまで同じ物を店員さんが貼ってくれました。初期不良の際は液晶フィルム等、同じ状態で交換するのが前提だそうです。この店だけかもしれませんが・・。
書込番号:14027302
0点

コウ2002さん
返信ありがとうございます。
次、交換の際には、この目で念のため、初期不良が無いかどうか、確認したうえで引き取ってこようと思います。液晶保護フィルムも貼ってもらえるのですね。きっと、同じ対応をしてくれると信じております。
書込番号:14027357
0点

こんばんは。
これはショックですね。
心中お察します。
交換時に保護フイルムのことも伝えてシッカリと対応していただきましょう。
書込番号:14027421
0点

Green。さん
返信ありがとうございます。
流石に、購入して一発目にこの画質なら、ショックですが…。とりあえず誰が見てもおかしい画質ですね。液晶保護フィルムのことは伝えます。
書込番号:14027658
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
過去にSONYやFujifilmのコンデジ使ってて、5年ぶりに新しいものを
買おうと思い、口コミや店頭での高級感からS8200を購入しました。
20,000円以下でこのスペックはお得感があり、屋外好天時やマクロ
での画質は高いと思いますが、主に以下内容で不満が多く、正直
買い替えを検討しています。
【おもな不満点】
@広角時の周辺歪みが多いように感じる。例えば添付画像のような風景では、
スカイツリーが極端に斜めになっている。人物でも、中心より周辺にいる
人の顔がゆがむ。
⇒今回、これが一番大きな不満点なのですが、広角〜超望遠までカバー
したコンデジの宿命でしょうか?そうなるとFujiのF600等も同じで
しょうか。
Aホワイトバランスがイマイチ。特に屋内のオートは色が不安定。
Bフラッシュが一点(特に手前側)が明るくなり、奥側の被写体が絞り気味
になり、明暗のある画質となる。メガネにもフラッシュ光が映り込みやすい。
飛び出して、電源OFFしないとしまえない機構もイマイチ。
C屋外の明るいところでも、ちょっと被写体が暗いとすぐフラッシュを出す。
DAFも思ったより早くない。特に望遠側は探す時間が長い。
E風景夜景はきれいだが、夜景ポートレートはそれほどでもない。
色々とマニュアルで撮れば改善されるものもあると思いますが、今までの
SONYやFujiのものがオートできれいに撮れていたので、ちょっと使いづらいな
という印象です。特に@の周辺歪みについてはいかんともしづらいです。
みなさまはいかがでしょうか?
0点


s8200と600exrとどちらにしようかと悩んでいるものです。
もし「じじかめ」さんの画像がs8200のものであれば5場合ぐらいのズームを考えないといけないと思っています。
600exrも同じでしょうか。
書込番号:14028242
0点

>広角〜超望遠までカバーしたコンデジの宿命でしょうか?
コンデジの宿命ではなく、広角の宿命ですね。
一番見た目に近いのは50mm前後と言われているので、歪が気になるなら少し望遠側にズームして50mmくらいで撮影すれば自然です。
逆に25mmなどの超広角は歪を活かして遠近感を強調した写真に向きます。
書込番号:14029361
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
はじめまして。
いろいろ検討した結果、この機種が有力候補なのですが、詳しい方の意見をお聞かせ下さい。
使用用途は、
・クリスマスイルミネーション(以前使用していたFinePIXは不満でした)
・子供の静止画、動画撮影(屋内外)
です。この機種は適していると思われますか?
手振れ補正の機能もありますが、性能はどうでしょうか?
あと、目つぶり機能はOFFにできますか?
アドバイスをお願いします。
0点

追記ですが、IXY600Fと迷っていました。
ズームが大きい点、クロスフィルターに惹かれこちらにしようかと考えていますが(この2つは別になくてもいいのですが、あるなら使ってみたいという程度です)、
上記の条件ではどちらが適していると思われますか?
書込番号:14013951
0点

室内重視ならズーム比は抑え気味の機種の方が良いようには思いますが
書込番号:14014213
0点

かみのこのみさん 今晩は。
> ・クリスマスイルミネーション(以前使用していたFinePIXは不満でした)
> ・子供の静止画、動画撮影(屋内外)
> です。この機種は適していると思われますか?
過去のスレッドを見る限りクリスマスイルミネーションは綺麗に撮れてますね。
子供の静止画も大丈夫だと思いますが動画は過度な期待はしない方が良いと思います。
コンデジですから限界があると思います。
> 手振れ補正の機能もありますが、性能はどうでしょうか?
レンズシフト方式なので性能は良い方です。
> あと、目つぶり機能はOFFにできますか?
設定でON OFF出来るようですがONの場合でも撮影モードによっては
自動でOFFになるモードがあるようです。
> 追記ですが、IXY600Fと迷っていました。
どちらを購入されても大きな問題は無いと思います。
あとはデザインとか操作具合などお店で確かめて決めれば
良いと思います。
書込番号:14014385
0点

返信ありがとうございます!
とても参考になりました。
2代前に使用していたコンデジが、動画で撮影したものを静止画に切り取るような
機能があったのですが、今2万円前後のコンデジでそういう機能のある機種はあるのでしょうか?
いろんなメーカー見てみましたが、特に表記はされていないような感じでした。
書込番号:14016330
0点

かみのこのみさん 今日は。
> 動画で撮影したものを静止画に切り取るような機能があったのですが
LUMIX DMC-TZ20 は出来るようですね。
書込番号:14016736
0点

ありがとうございます!
あと、こちらの機種は動画撮影中にズームの倍率変更は可能ですか?
質問が多くてすいません。
書込番号:14016904
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
本当に困ってしまっています。もしご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
買ってすぐのデジカメだったので、SDカードも無く本体に記録したまま
のデータを今朝、カードへコピーしました。が・・・数枚しかデータが
カードにコピーされず、残りは全て消えてしまいました。
なぜ??? ニコンさんへ電話してもそのようなことはありえません。
とのこと。何か手順を間違えた?っていっても全コピーする、しか選んでないし。。。
でも、今は理由を探すことよりも大切な写真データを復旧するのが先決!
有料でもちろん構わないので、本体から消えたデータを復旧する信頼できるお店情報など
ありましたら是非教えて下さい。
初めてのひ孫との対面の曽祖父、曾祖母との対面写真なのでどうにかしたいのです。
よろしくお願いいたします。
1点

内蔵メモリーで何枚撮影されたのでしょうか。
本機の内蔵メモリーは約89MBとの事。
画像サイズにもよりますが初期設定で19枚程度とあります。(取説P71〜72)
書込番号:14013119
0点

金時の豆さん 今日は。
大変ですね。
それ以上さわらずに購入したお店へ持ち込み対応をお願いした方が
良いと思います。
下手にさわると残っているかも知れないデータが消える可能性があります。
書込番号:14013257
0点

現時点での上書き保存は過去のデータが全て消去されえる可能性が極めて高いです。
カメラのキタムラ等に問い合わせてみてはいかがでしょう?
書込番号:14013502
0点

皆様アドバイス有難うございます。
少しいじってしまったのですが、これ以上いじらずに
買ったお店へこのまま持って行ってみようと思います。
撮った枚数は覚えていないんですが、消えたのは15〜6枚だった
ように思います。
有難うございました。
書込番号:14013927
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





