COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/11/07 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 I-3さん
クチコミ投稿数:22件

神戸のJoshinに行ってまず価格交渉。
5年保証込みで27000円。
近くの金券ショップに行って、VISAのギフトカード
27000円を26460円で買って、Joshinに戻り、そのギフトカードで払った。
と言うわけで、26460円で買えました。
貧乏人ですね。
不具合、故障などがあるとwebで買うのは心配。
近くのJoshinで買えて、webの値段と同じ。今日はHappyでした。
明日からの撮影が楽しみです。

書込番号:13732989

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/07 07:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。わずかでも節約できるものは、節約していいと思います。

書込番号:13733550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/12/10 23:28(1年以上前)

私もニコン専門の三宮阪急高架下のアルスで、今日買いました。
値段は@21,800でした。SDカード4GB込で、非買品のクールピクスのロゴのついたケースも付けてくれました。
一眼で最近使用していないD70のレンズキットを下取りというか買い取ってもらいました。
明日の使用が楽しみです。

書込番号:13876071

ナイスクチコミ!0


SOIFさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/10 23:52(1年以上前)

私は京都のヨドバシカメラで20,100円+ポイント10%で購入しました。
同じく明日が楽しみです。

書込番号:13876230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しちゃった

2011/11/24 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:4件

現S8100所有者です。
S8200が発売されてからずっと気になっていていました。

S8100のネガであった広角サイズ、三脚取付けネジ位置、バッテリー充電用端子位置とカバー
など全て改善されており、だいぶユーザーの声を聞いているのだなと感じていました。

S8100も使用していて満足していたので、買うか買わまいか迷っていましたが、価格もだいぶ
下がってきて、そろそろ買い時の価格と感じましたので、amazonに本日発注しました。

ボディーカラーは現在ブラックなのですが、S8200はホワイトを選択。
届いたらS8100と比較してレビューしたいと思います。


書込番号:13805095

ナイスクチコミ!6


返信する
士大夫さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/01 13:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。タイの大洪水でデジカメ部品の調達が難しくなったと言われているのに、この価格低下に別要因があるのではと思いましたが杞憂かもしれませんね。もう少しだけ様子をみて購入しようと思います。

書込番号:13835988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COOLPIX S8200の価格

2011/11/30 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

スレ主 士大夫さん
クチコミ投稿数:15件

海外旅行で教会の壁画や天井画をノーフラッシュで撮影出来るデジカメを買おう思って、S8200を考えていますが、毎日価格が下がっています。この機種に対するクチコミもあまりありません。どなたか、原因をご存知の方居られませんか、クチコミでは買いたいときが適正価格とよく言われますがどうなんでしょうか?

書込番号:13832277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/12/01 11:16(1年以上前)

士大夫さん 今日は。

本当に安くなりましたね。
原因はわかりませんが、この価格なら購入しても
いい価格じゃないですか。海外へ持っていくのでしたら
撮影に慣れるとか、予備のバッテリーとかいろいろ準備が
あるのでは。

> ノーフラッシュで撮影出来るデジカメを買おう思って

ノーフラッシュの室内撮影ならP300もありますよ
ただ、望遠が100mmですが。

では海外で良い記念写真を。

書込番号:13835532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/01 11:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111011_482882.html

こちらのレビューでは悪くないと思われます。

書込番号:13835583

ナイスクチコミ!0


スレ主 士大夫さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/01 13:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。添付のレポートを読んで購入をしようと思いました。

書込番号:13835962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePix F600EXR と悩んでいます。

2011/11/23 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:490件

どちらの方がキレイで、望遠画質にも日中にも室内にも夜景にも強いですか?


また、P300とS8200をもつのはありだとおもいますか?

S8200で十分補えると思いますか?

S8200以外にもオススメ高画質ありますかね?

値段は2万前後で探していますね。

私は、望遠もたまにとりますが、オールマイティーにいろいろ撮る人です。

書込番号:13800568

ナイスクチコミ!0


返信する
Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 10:02(1年以上前)

下記で類似の議論がありますのでご参考ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227476/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13796014

望遠はどこまで欲しいかによると思います。
私は旅行で5倍ズームでは不足と感じることがありましたので、
その時は10倍程度はほしいと思いました。

一台で多目的にオールマイティーに使うならく高倍率なS8200、F600EXR
いずれでもOKだと思います。

P300との2台持ちはありではないでしょうか?

私も同様に「望遠倍率の高いもの」と「低いがレンズの明るいもの」の
使い分けを実際考えています。

例えばS8200は主に風景を撮る旅行中心(望遠があった方がいい場合があるため)
P300とかPowershot S100のようなものはフラッシュがたけない暗い室内で
と考えています。

ただ、S8200にミュージアムというモードでフラッシュをたかないモード
があり実際かなり暗い部屋でも綺麗に撮影できましたのでオールマイティー
に使えるコンデジだと思います。

S8200とF600EXRいずれもスペックは同等ですし実際どちらも綺麗に撮れます。
個人的にはF600EXRは発色感が若干強く、S8200は輪郭があってクッキリ感
があると思いました(同じ被写体を撮ってPCで比較してみました)。

感じ方は個人差がありますのでアップされた画像でご判断ください。

私はクッキリとした画像が好みのためNikonを選びます。
デザイン的にも飾り気のないシンプルなカメラらしいのはNIKONだと思いました。

この辺は好みですし性能も大差ないと思いますのでデザインで好きなものを
選ばれてもいいのではないでしょうか?

書込番号:13801530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

科学館

夕方の街灯

夜のパチンコ屋

新幹線

S8200のズーム撮影画像がありましたのでご参考ください。

画像はリサイズしただけで加工は何もしておりません。

F600EXRの画像は持ちあわせておりませんでした。

書込番号:13801824

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 08:53(1年以上前)

ガルボ99さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227476/Page=4/SortRule=1/ResView=all/

を見て知りましたが、Coolpix P300、Finepix F600EXR両方お持ちなんですね?

私はCooplix S8200の画像をアップした後で知りました。

S8200は必要ないのではないでしょうか???

書込番号:13806008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/11/24 11:01(1年以上前)

ガルボ99さん 今日は。

P300とF600をお持ちなんですよね。
カシオZR100
リコーCX5
オリンパスSZ-20
ペンタックスRZ18
などが候補としてはありますね。
私はP300とCX4を持っていますが
今、検討しているのはCCDのRZ18又はSZ-10あたりです。
あまり人気は無いのですがCCD高倍率を1台は
欲しいところです。

書込番号:13806292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/11/24 14:03(1年以上前)

両方かったんですが300は満足で600は不満画質なんで、オールマイティに高画質で、特に16倍率前後のズームをしたときに高画質なお手頃価格なものを探してます。

600はオークションに出品しました。

書込番号:13806862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

S8200 とS9100

2011/11/14 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:4件

室内で多い人数を撮影する事が多いのですが、(窓際で逆光になっている人や電器に当たっている人などを一緒にとる写真です)今までルミックスFX35で頑張っていました。ソニーのHX9VとフジのF600EXRと思ってましたがニコンも良いかなって思い、買うならS8200 とS9100どちらが良いですかね?

書込番号:13764644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/11/14 18:42(1年以上前)

S8200が良いと思います。

手ぶれ補正の違い
S8200はレンズシフト
S9100はイメージセンサーシフト/電子式

マクロ
S8200は1cm
S9100は4cm

望遠はS9100が450mmとなっていますが
手ぶれ補正が弱いと思いますので3脚を
使用しないと厳しいかも。

しっかり悩んで下さい。

書込番号:13765970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/15 12:55(1年以上前)

私も9100と8200で悩みました。
結果、8200の購入となりました。

購入理由

店頭でのデモ機での検証です。
9100:最大望遠時、ピントが合いにくかった。
   また望遠時ピントが合ってない写真が連発。

8200:望遠は14倍ですが、最大望遠時ピントの合う写真が9100より多かった。
   8200の方がきれいに撮れてる様な気がした。

望遠の倍率が違うから同じ条件ではありませんが、デモ機で検証した結果の購入ですので後悔はしていません。

また、手振れ補正のレンズシフト方式が後押ししてくれました。

近くの電器屋にSDカード持参して検証されてはどうですか?
同一条件での検証ができますよ。

撮影した写真をみて、家で思いっきり悩んでください。


書込番号:13769096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 14:34(1年以上前)

みなさんありがとうございました。s8200購入の方向で検討します。頑張ります。

書込番号:13769352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2機種で悩んでます

2011/11/09 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

「COOLPIX S8200」と「SONY HX9V」の2機種でどちらにするか悩んでます。
現在は2年程前に購入した「IXY 920IS」を愛用しております。
色もキレイですし、使い易かったので気に入っておりますが、1600万画素のコンデジが欲しくなった事と、
最近の逆光モードは数枚を同時撮影し、合成処理により白トビやツブレを防いでくれる事を知り、
ぜひ使ってみたくなり、上記2機種のいずれかの購入を考えております。

屋外にて1日に20から30箇所の施設等(外観)をロケハン的に廻って撮影しますので、
時間を選べずどうしても逆光になってしまうケースが多く、空の白トビを防げるこの合成処理機能に
注目しております。

・上記2機種の逆光モード(合成処理機能)において優れているのはどちらでしょうか?
・静止画において上記2機種の画質特性(色味)がIXY920ISに近いのはどちらでしょうか?

教えていただけませんか?よろしくお願いします。



書込番号:13741226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/09 07:03(1年以上前)

逆光で空の白飛び、日陰の暗部の黒潰れはHX9Vで撮影したことが
あります。
HX9Vはご希望に答えるカメラです。
このカメラの良いのは逆光補正HDR、静止画の暗所性能、パノラマ撮影と
動画です。でも在庫が少ないようです。

p8200は使ったことがないので分かりません。

書込番号:13741913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/09 16:13(1年以上前)

今から仕事さん

貴重なご意見ありがとうございました。
大変、恐縮なのですが
HX9Vで逆光補正HDR機能を使用して撮影した逆光時の写真がございましたら
拝見させていただけないでしょうか?

屋外での建造物の写真や風景写真が拝見できたらうれしいのです。
お忙しいとは思いますが、急ぎませんのでお願いできますか?
誠に勝手を申しますが宜しくお願いいたします。

書込番号:13743330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/09 23:15(1年以上前)

別機種
別機種

逆光HDRなし

逆光補正HDRあり

帰宅しました。
写真を貼ります。

逆光補正HDRの効果は判ります。
掲示板に張っていた画像がありました。

建物の影等は撮影したことがありますが、写真がどれだったか特定できていないので。
(要は撮影条件を忘れているだけです。)

書込番号:13745261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/10 09:51(1年以上前)

今から仕事さん

お忙しい中、ありがとうございます。
写真、拝見させていただきました。
逆光補正HDRがかなり効いているのが判ります。
ありがとうございます。

ちなみに逆光補正HDR機能をONにした上で
露出補正にてオーバーよりにしたり、アンダーよりにしたりも
できるのでしょうか?

HX9Vにはマニュアルモード等も残されているので、
今、気持ちはHX9Vに大分傾いております。

家電屋さんでちょっと触ってきます。

書込番号:13746491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/11 17:00(1年以上前)

購入の報告です。

かなり悩みましたが、F600EXRを購入しました。
決め手は、価格、操作性(設定の容易さ>常時EXR)、だけど…マニュアルモード等も残されている点でした。
最後まで迷ったHX9Vでしたが、価格がおそらく下がっても25000円以下には
ならないだろうなと…。
S8200のスペシャルエフェクトとかも使ってみたいんだけどなぁ〜

いろいろありがとうございました。

書込番号:13752105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング