![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年4月7日 23:49 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月4日 20:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年4月2日 22:37 |
![]() |
4 | 10 | 2012年4月1日 21:43 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月26日 07:58 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月26日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
これとリコーCX6でかなり迷ってます。
画素数も光学ズーム倍率もこちらのほうが上なのですがフラッシュが跳ね上がるところとデザイン面が引っかかってます・・・
機能面では全面的にこちらが上回っていると考えてよろしいでしょうか?
よろしければどなたかご回答いただけたら嬉しいです。
0点

まめしば。。。さん、こんにちは。
マクロ撮影に関しては、リコーの方に定評があるみたいですね。
書込番号:14400883
0点

リコーさんのは、基本スペックを変えずに、マイナーチェンジをしてきています。スペックとしては、私は実用上問題なく、かえって使いやすいズーム比率と思っています。マクロは定評がありますね。
もしCX6の実勢価格が高いのが引っ掛かっているのであれば、旧型のCX4やCX5も、在庫品が見つかれば安く購入できますから、選択視に入れてみてはいかがでしょうか?
最終的には撮れた写真ですから、作例を見て判断されるのが吉と思います。
書込番号:14401003
0点

まめしば。。。さん 今晩は
> 機能面では全面的にこちらが上回っていると考えてよろしいでしょうか?
これは画素数と望遠倍率あたりを指しているのでしょうか
この辺は大差無いと考えます
CX6は何と言ってもマクロの素晴らしさです
あと水準器、イスターバル撮影、マニュアル撮影、超高画質液晶など
高機能が満載です
S8200は手ぶれ補正が優秀だと思います。液晶も十分綺麗です。
個人的にはストロボ自動アップが馴染めません
両機とも良いカメラと思いますがCX6お勧めします。
あとは、まめしば。。。さんの好きなデザインで良いのでは
お店で実機を確認してみて下さい
P300+CX4 ユーザー
書込番号:14401926
0点

まめしば。。。さん、こんにちは。
勿論スペックも大事ですが以前はどのようなデジカメを使われていたのでしょうか?
ニコン、もしくはリコーを使っていて引き続き同じメーカーの物を選ぶなら
「画」に対しての違和感は少ないと思いますが、他社製からの移行であれば
まずは御自身で売り場に行きS8200やCX6を手に取って色々作動してみたり
お店での試し撮りがOKであれば試し撮りをさせてもらって各デジカメの出す
「画」を見て判断するのも一つの手だと思います。
ちなみに僕はS8200を使っています。
機能も色々ありますし積極的に自分で設定しての撮影も楽しめますが
たまにそういう撮影が面倒くさくなってくるんですよw
そんな時の「おまかせシーンモード」はとても楽なので
オールマイティーという点ではこのデジカメもお薦めです。
書込番号:14403651
0点

S8200は本体充電式ですから、予備電池が使いにくいと思います。
書込番号:14404122
0点

じじかめさん、こんばんは。
>本体充電式
S8200を使っていてこんな言い方もなんですが…個人的に本体充電式は
あまり好きではありませんw
・充電時間が長い(最大約4時間)
・長年使っていたら本体の差込口周りがヤレてくるのでは?と少し心配
しかしそんな悩みを解決する物があります。
それは「バッテリーチャージャー・MH-65P」です!
充電時間は約2時間半と短かくて持ち運びも便利!(通販番組口調でw)
まぁ、本当はこれを別売りでなく最初から付属品として付けてくれたらありがたいのですが、
でもそうすると本体充電式の意味がなくなりますね(汗
書込番号:14406935
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
カメラは全くの素人です。
主に子供の運動会や、体育館での発表会などを撮影するために
新しくカメラを購入したいと思っています。
静止画と動画を半々で撮影予定です。
撮った画像はテレビで見る予定です。
価格は3万円位までで、全くのカメラオンチでも
簡単に撮影出来る物を探しています。
こちらのS8200とフジのFINEPIXのF770EXRのどちらかに
しようかと思っていますが、他にもお勧めがありましたら
教えて下さい。専門用語は全く分かりませんので
出来ましたら、簡単に教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
まず、運動会や体育館での発表会を撮られるのでしたら、一つのカメラで動画と静止画の二つを…。と。、いうのに無理があります。
とりあえず、発表会や運動会は流れもありますので、ビデオカメラを購入されることをお勧めします。
そのうえで、コンパクトデジタルカメラについてですが、実はコンパクトデジタルカメラは、動き物が苦手です。本来なら、運動会や体育館に適した撮影はデジタル一眼レフの領域になります。
それも、どちらも望遠レンズが必要ですし、特に体育館は暗いので、明るいレンズが必要になります。
ちょっと、金額的にもかなりになりますので、とりあえず、ビデオカメラと普段使いのコンパクトデジカメを買われてはいかがでしょうか?
書込番号:14241321
2点

ぱんだこぱんだ★さん 今晩は。
> 静止画と動画を半々で撮影予定です。
kurolabnekoさんのおっしやるように
動画は三脚だてのビデオカメラがいいと思います。
コンデジの動画は日常のちょっとを撮るぐらいが
いいと思います。
また、コンデジの望遠は手ぶれ、被写体ぶれの確率が多いので
残念な写真を増産する可能性があります。
両機とも良いカメラですが十分性能を理解して使わないと
皆さんがアップしているような写真はなかなか撮れません。
お子様の成長記録写真でしたらミラーレスのズームレンズセットなど
検討されてはどうですか。カメラが少し大きくなりますが
ミラーレスはオシャレでカッコいいですよ。
価格も型落ちだったら随分安くなっています。
でも性能は高いです。
お子様の頑張りを綺麗な写真でいっぱい残してください。
書込番号:14241937
1点

コメントありがとうございます。
そうですよね‥‥‥
ビデオカメラとデジカメの2台持ちが
一番ベストですよね。
それはごもっともです。
ですが、撮影をするのはいつも1人でする為
ビデオとデジカメの2台を持ち歩くのは
ちょっと不可能なのです。
皆さんのおっしゃりたい事は
分かるのですが
そのことは十分承知の上で
あえて、デジカメ1台を購入するとしたら
動画を綺麗に撮れるデジカメはどれでしょうか?
わがまま言って申し訳ないですが
宜しくお願いします。
書込番号:14242924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★ぱんだこぱんだ★さん 今日は。
> 動画を綺麗に撮れるデジカメはどれでしょうか?
動画で評判が良いのはパナソニックLUMIX DMC-TZ20や
SONYサイバーショット DSC-HX9Vあたりでしょうね旧型ですが
これらの新型が出ています。
SONYサイバーショット DSC-HX10V
SONYサイバーショット DSC-HX30V
パナソニックLUMIX DMC-TZ30
などいかがでしょうか。
望遠も高倍率のようです。
書込番号:14243715
1点

色々とありがとうございました。
今日、4件の電器屋さんで
色々と見て来ました。
やはりソニーにしようと思います。
近くの店舗では9vの在庫がなかったのと
新しい機種の10v30vも気になるので
もう少し考えて決めてみるつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:14244692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★ぱんだこぱんだ★さん
はじめまして。
ちょっと遅く、いまさらかもしれませんが。
コンデジをベースに、動画との考えでしょうが
ビデオをベースに、静止画との考えも良いかも知れないですよ。
あくまで、自分の場合ですが
運動会や、卒園式入園式等の場合は妻にデジカメを預けますが
基本は、自分が動画を撮りながらビデオでの静止画撮影とかしてます。
あとは、撮影後の動画から静止画を撮ったりですね。
私も、色々と試した結果上のやり方をしてます。
写真は現像してもL版の大きさですので今のビデオカメラの静止画性能で十分です。
自分と同じ様な考えに思えましたので、参考までに。
書込番号:14381761
0点

すいかハラ 様
ありがとうございます。
なるほど、逆転の発想ですね!
とても参考になる提案に感謝します。
ただ今回は卒園式に間に合わせる為、
SONYサイバーショット DSC-HX30V
を発売日に購入してしまいました。(購入金額37800円の為、予算オーバーです(泣)
カメラは以前の物とは比べ物にならない位に満足しています。
今度購入する時には、すいかハラ様のご提案を思い出して
ビデオカメラも視野に入れて検討させて頂きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:14392581
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
今月末に大切な友人の結婚式に参列するので
いい機会だと思いコンデジの更新を検討しています。
現在は
SONY SyberShot DSC-T9(6、7年前くらいの機種で何も考えずに購入)
SONY α NEX-5(去年こちらも深く考えずに購入)
RICHO GR DIGITALU(家族所有)
この3機種が我が家にあります。
ちょっと前まではαを式に持っていく気満々だったのですが
大きさとシャッター音から、気が引けて来ました。
GRも良い機種と思いますが、ズームができない、手ブレ補正がない、など
結婚式には確実に不向きです。
評価の良さからCOOLPIX S8200の購入を検討し始めましたが
店頭でSONY DXC-WX70を触ったら起動の早さや操作感が気に入ってしまいました。
S8200は店頭になかったので、置いてあったS6200しか触ってないのですが
S6200は起動からシャッター切るまでの動作で、好感を得る部分がありませんでした。
S8200の方がS6200よりいい動きをするだろうことは想像はできるのですが
DXC-WX70の操作感が忘れられず、これと同じくらい、
またはそれを乗越える中身がないとSONY熱が冷めなさそうです。
まぁ、SONY好きなわけですが、本当に良いものが自分で判断がつかないので
結果中身はとりあえず間違いない、だろう、デザインも好き、なSONYに落ち着いているだけです。
・今回は結婚式目的なので、まず薄暗いところでの人物撮影の綺麗さが気になるところです。
・旅行もちょこちょこ行くので人物から風景まで撮りたいです。
・子どもや動物は身近にはいないので動き回っての撮影はあまりありません。
・やっぱりコンデジはフットワークの良さ、というか
起動からAFまで速いのが良いです。
上記4点あたりが一番気になるところです。
COOLPIX S8200の良い点、できたらSyberShot DXC-WX70の悪い点も教えてください。
0点

素朴な疑問なんですが、
SONY α NEX-5
じゃだめなのかな。。
SONY好きならSONYにしとくと幸せになれると
思いますよ。
書込番号:14296961
2点

SONY α NEX-5を使用してコンデジは、え?と感じると思います。
特に結婚式場などは暗くコンデジは厳しいと思います。
書込番号:14297042
1点

>上記4点あたりが一番気になるところです。
S8200を使っていて個人的にはその4項目に対応出来ると思います。
ですが「綺麗さ」「速さ」の感じ方は人によって180度違う事もありますので
下からマリコさんが店頭に行って試し撮りをさせてもらったほうがいいかもしれません。
あと、S8200とDXC-WX70ではサイズも違いますし特に重さは倍近く違います。
ストロボもWX70の埋め込みタイプに対してS8200はポップアップ式で
デジカメ本体を持つ時の感じもかなり違ってきます。
「DXC-WX70の操作感が忘れられず」も含めて考えると無難な選択は
DXC-WX70かもしれませんね。
書込番号:14301154
0点

MA★RSさん、乙種第四類さん、うたたね猫さん>
ご回答いただきありがとうございました。
ドレスに一眼が恥ずかしくて、こういった質問をさせていただきましたが
多方面で結婚式場で一眼は普通、きれいな写真の方が花嫁に喜ばれる
などの声を聞き、結局一眼で出席しました。
おかげ様で綺麗な花嫁の写真が撮れました。
また別の機会にサブ機の更新は考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14384258
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
なんと!めっちゃ安いですね。
昨日、ビックカメラで買ったばかりなのに・・・。
早まった。
書込番号:14338248
0点

どんなケースなんでしょうか?
レザーケースなら、買いですね!
販促用のピカピカのビニール製ならパス。
書込番号:14342027
0点

今日カメラのキタムラで実質13320円で購入しました。オリジナルケースとキタムラ購入特典のクーポン等もつけてくれました。ケースはキルティング加工のPV製のもので、ネックストラップもついてました。
書込番号:14346193
0点

衝撃の安値ですね。さすがです。その値段だったらもう一台買っちゃおうかな。
書込番号:14354285
0点

新宿のヨドバシでも同じ価格でありましたね。
書込番号:14359369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムでのS8200の今現在(2012年3月28日現在)の最安値が19,200円。
ここ一週間で急に上がってきていますね?在庫が減ってきたのかな?
ちなみに僕も先月キタムラさんで購入して値は15,800円でした。
それに使わなくなったデジカメを下取りしてもらい
査定分3,000円を引いて12,800円での購入。今の所、好調です。
書込番号:14361118
0点

私も秋葉原のヨドバシで15500円+ポイント10%で購入してきました。
スタックだよさんと同じく、非売品のケース付きです。
この週末で在庫を売りつくすつもりようで、かなり
売れていると店員さんはおっしゃっていました。
書込番号:14373455
0点

私は昨日秋葉原のヨドバシで15500円+ポイント10%で購入してきましたが、
ケース付いてないよね。。。
書込番号:14377047
0点

>nyanya907 さん
私は店員さんに何か特典とかありますかと聞いて
みたところ「ポーチを付けます」と話していたので
価格やポイント交渉希望者向けの対策なのかな。
全部に付けているわけではないのかもしれません(^-^;
書込番号:14379004
0点

子供の修学旅行用のカメラとして、カシオのZR100を11800円で
購入しようと考えていたところ、どこも在庫切れ。
タイムセールでS8200が、13800円(ポイントなし)で出ていた
ため、11800円にならないですよね。。
と店員さんに聞いたところ、新品在庫をこの値段にしてもらいました。
ヤマダ電機の都内大型店です。
ヤマダ電機には、またも感謝です。
書込番号:14379713
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
D7000のサブとして購入しました。
概ね満足していますが、撮影方向・角度の情報は記録されないんですね。
今時のコンデジなら標準機能かと思い、カタログを確認していませんでした。
確認が漏れていた私が悪いのですが、ちょっとショックです。
ニコン純正のソフトで閲覧しても、いちいち回転させないといけないなんて。
ということで、これから購入予定の方、ご注意ください。
画質に関しては、画素数が1000万くらいであれば、無理のないもっといい画質のカメラに仕上がっただろうにと感じます。
その点は残念です。
2点

>今時のコンデジなら標準機能
私も当機はCOOLPIX910以来久しぶりなニコンのコンデジ機だったのですが
他メーカー機と比べ本当にそう思います。
ファイル番号メモリやクリアがなかったり画像の縦横比が変更出来なかったり
縦位置情報にしてもそうですが全てソフトで対応できるのに何故?って感じます。
上級機との差別化にしては地味な機能過ぎるし、手抜き?ソフト開発費削減?
理解出来ないです。
他の部分は概ね良く出来ているので余計に半端な感じがします。
書込番号:14348137
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
今回、嫁が海外旅行へ行くのでこの機種を購入しました。
私自身はnikonデイイチのD90を数年使用しておりまして
S8200は取説が無くても問題なくつかえます。
さて嫁は機械音痴というか大雑把というか今までイベントなどの
写真撮影を頼んでも心配作が多く幻滅です。
もちろん、物理的な要因の手振れや被写体ぶれは納得できますが
設定ミスとか・・・・
(途中でマクロ設定になりマクロのまま人物、風景など撮影)
今回S8200でなるべく失敗を少なくする為にオート撮影のみで
頼んでみようと思いってましたが「おまかせシーンモード」
という設定があるのでどちらが失敗なく撮影できるでしょうか?
自分で状況に応じて設定を変更するような性格ではないので
・終始「オート」で撮影する
・終始「おまかせシーンモード」
みなさん、よろしくご教授お願いします。
0点

お早うございます。
終始「おまかせシーンモード」----パナLumixのiA相当ですかね。
被写体の動きも検出しつつ最適設定するようです。
(パナはマクロも自動で切り替わります。)
当家にも似たような方が在籍しておりまして、
---帰宅した当家在籍者に貸与したカメラの設定を確認しますと、
違うところになっていることがしばしば。この対策が現状はないですね。
書込番号:14342602
1点

おまかせモードがいいです。
他のボタンを押しても無効になったりしますから。
自分は人にカメラを貸すときは、
「ダイヤルだけは絶対ココに合わせてね!」
と、その1点だけ注意します。
結果、いい写真を持ち帰ってきますよ。
書込番号:14342968
1点

僕も「おまかせシーンモード」に一票ですね。
室内撮影では「オート」より明るく撮れていいです。
後は奥様にS8200の持ち方をレクチャーされてはどうでしょうか?
昼間・晴天の屋外であればまずストロボが出てくる事はありませんが
夕方や夜間、室内撮影だといきなりニョッ↑とポップアップするストロボに
慌てたり指が被さったりする可能性もありそうですので今のうちに
持ち方に慣れていた方がいいかもしれません。
書込番号:14345159
1点

皆さん、ありがとうございます。
昨日オートとおまかせシーンで100枚ほど試し撮り
しましたら「おまかせシーン」のほうが近くのものとか
暗い被写体とかにある程度対応しそうですね・・
たまにナゼ?と思わせるセレクトもあるのですが
おまかせシーンオンリーでカメラを嫁に使用するようします。
書込番号:14348068
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





