COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS捕捉時間

2012/03/13 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:582件

ランニング時の使用を考えております。

旅行先でそこらの町並みを見ながら適当にランニングして好きなところで撮影して、後からPC上で場所が確認できればと思い、GPS付きデジカメがほしいなと考えていました。

このカメラの仕様としては私の目的にほぼマッチしております。
ただ、GPSの捕捉時間に関してはよくわかりませんでした。
店頭の展示品も屋内なので当然GPSは捕捉できません。

そこで、質問なのですが、このカメラは電源オンしてすぐに撮影しても正しく位置情報は記録されるのでしょうか?
GPS機能は使えるとの書き込みもあるのでかなり期待しています。

GPS付きカメラとしてSonyのHX9Vを所有しているのですが、このカメラのGPS機能ははっきりいって使えません。
パワーオンしてから衛星を捕捉するまで数分かかることもざらです。
また、防水でないためランニングのお供にはかなり気を配らないといけません。

以上よろしくお願いします。

書込番号:14285544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 13:04(1年以上前)

 GPSを捕捉する時間は、一度捕捉させた後ならば電源をオフ→オンしても数秒で捕捉します。画面にGPSのマークが出るので、それを見てから撮影した方がいいと思います。ただ、一度捕捉させる前でしたら1分前後はかかるかと思います。なぜか、曇りの日など天気の悪い日はもっとかかる感じです。

書込番号:14292129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2012/03/15 20:07(1年以上前)

いちゃりば。さん、情報ありがとうございます。

数秒だと、十分実用に耐える仕様ですね。
確認する前にフライングで発注してしまったのですが安心しました。
旅先で撮影した場所が後から確認できるというのは私にとってもとっても大きなメリットです。

GPSの電波は、木立の中とかでも補足しにくくなるので雲の影響はあるかもしれませんね。

書込番号:14293559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/16 01:48(1年以上前)

追伸です。私の使い方は、徒歩で街をウロウロしながらの使い方です。あまりに移動すると、時間は変わるかもしれません。けれど、GPSの「ログ取得」をオンに設定すると、確実に早まります。バッテリーの消費が早まりますが、ランニング中でしたらまったく問題ないレベルかと思います。GPSの捕捉時間に不満が出るようでしたらお試しください。

書込番号:14295526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2012/03/16 12:13(1年以上前)

いちゃりば。さん 補足情報ありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。

このGPSオンというのは、カメラの主電源はオフにしていてもGPS受信だけは継続すると言うようなものでしょうか?
それで、多少電池の消耗が早くなっても、撮影時にすぐに位置情報が確定するなら全然問題ないというか大歓迎ですね。

とにかく、今もっているカメラのGPS機能ときたらオマケともいえません。

後は、入荷通知を待つだけなんですが、何かどこも品薄みたいですね。

書込番号:14296771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/16 23:37(1年以上前)

ログ取得とは、GPSを一定間隔で動かして捕捉させ、自分が動いた軌跡を地図に表示させることができます。

マニュアルには書いていなかったと思いますが、あるサイトによると、捕捉間隔は一分ごとだそうです。電源はオフになっていても機能し、6〜72時間で設定できます。

また、A-GPSというデータをパソコンでダウンロードしSDカード経由で取り込むと、さらにパフォーマンスがあがるようです。ただし、このデータは一週間しかもたないようです。

いずれにしても、使いこなせば、かなりご要望に沿ったカメラではないかと思います。

書込番号:14299674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問ですが。

2012/03/10 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

この機種は、もう生産中止になったのですか?

書込番号:14269337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/10 23:38(1年以上前)

まだ生産完了しないと思いますけど、流通は悪いようで、
量販店在庫が店舗によっては僅少または無しですね。

書込番号:14270313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2012/03/11 13:42(1年以上前)

うさらねっとさん、コメどうもです。底値が横ばいの状態ですが、どこまで下がるのでしょうか?

書込番号:14272676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ケース

2012/03/05 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:16件

皆さん、ケースはどうしてますか?
実店舗に行く時間がないので通販での購入を考えています。
お勧めがあれば教えてください。

書込番号:14243750

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/05 15:00(1年以上前)

こんにちは。

どんなタイプのカメラケースをお求めかわかりませんが
100円ショップのクッションケース(ポーチ)も意外と使えますよ。

書込番号:14244325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 15:49(1年以上前)

すでに閲覧済みかもしれませんが、

純正品?としてこのようなケースがあるようです。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/cp_case_strap/120807327.htm

ニコンダイレクトで売られているケースのKadomaruCaseはAW100に対応しています。
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/case.html

書込番号:14244502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/05 18:10(1年以上前)

彼女or奥様の手編みとか。

書込番号:14244984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/05 22:08(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
どのようなのを探しているか、説明しないとアドバイスも難しいですよね…
純正はかっこ悪いなあと思ってたら、ポーターのはかなり良いですね。
ただ価格が高い…、自分用なら迷わず買いますw

カメラは嫁用なので、インナーケース的なものでも良いので100均もあったってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14246271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 03:32(1年以上前)

 私もAW100(サンシャインオレンジ所有)のケース選びで迷いましたが、「Lowepro(ロープロ) レゾ30」にしました。2000円弱です。

 ヨドバシドットコムで取り寄せとなっていましたが、3日ぐらいで発送されました。

 決して安くはありませんが、AW100のアウトドア感とマッチした質感に満足です。

 ご参考に。

書込番号:14247614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/03/18 03:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

tamrac 3415のブラウンを昨日買いました。
上質な感じでこちらもアウトドアの雰囲気に
ぴったりで気に入りました!

書込番号:14305808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの異常

2012/03/01 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

本機種を使い始めてから、5ヶ月ほど立ちます。
しばらく使っていると「SDカードが異常です。」とアラートが出るようになりました。
最初はEye-fiを使っていて壊れたのか?と思い、次は安物の8Gを使ったのですが、すぐに同じ異常がでました。今度はSundisk 16G Class4を使っていますが、これも異常となります。
撮影後に表示がでて、記録されないのですが、電源を落として再起動すると普通に使えたりします。壊れたカードは他のカメラでは普通に使えます。
こういう症状出ているかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14223709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/01 12:13(1年以上前)

故障のようですね、保証期間中のようなので早めに修理に出される方がよいですね。

書込番号:14223746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

2012/03/01 12:31(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

SDカードの故障か、本体の故障か判断つかなかったので困ってました。

SDカードは永久保証と書いてあっても書類なんかは残してません。

早速修理に出してみます。

コメントありがとうございました。

書込番号:14223805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 13:25(1年以上前)

二種類以上のカードで異常があるのなら、本体のほうがあやしいと思います。
サービスセンターか買ったお店に相談してください。

書込番号:14224003

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をブルーレイに取込できない

2012/02/25 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 sno63さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、つい先日こちらのデジカメを購入しました。
動画もフルHDで取れるということで期待して購入しました。
ただここで問題が・・・ 動画がブルーレイ(SONY)に保存はできるのですが、端子が付属の
赤白黄のケーブしかない為、画像がものすごくきたないです・・ミニHDMIの端子はカメラ側に
付いているのですがブルーレイにはHDMIの入力端子が御座いません。(ネットで調べたところ
HDMIの入力端子はほぼすべての機種についていないとのことです)当型のブルーレイはSDカードスロットが御座いませんので、ケーブルでつなぐしかないです・・

ということは、ブルーレイに保存は赤、白、黄でつないでしか保存できないということでしょうか?何か良い保存は御座いませんか?
デジカメのハイビジョン動画は、パソコンで保存のみの使い方と考えるのが一般的なのでしょうか?
どうかご返答よろしくお願いします

書込番号:14199872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/25 04:06(1年以上前)

こんにちは。
お持ちのブルーレイ(SONY)はUSB端子はありますか?
USB端子があれば(たぶんあると思います)SDカードリーダーを使って動画ファイルの取込みが出来ます。

その前に、この機種は持っていませんがこちらデジカメの動画ファイルはMOVファイルですね。
MOVファイルはそのままだとブルーレイレコーダーは認識しません。
MOVファイル→AVCHDファイルに変換する必要があります。もちろんパソコンで。
XMedia Recodeと言うフリーソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html

変換に時間が掛かりますがスレ主さんのご希望になる形となると思います。

書込番号:14200022

ナイスクチコミ!2


スレ主 sno63さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 04:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ブルーレイは前面にUSBは御座います。SONYのビデオカメラはそちらからいつも取り込んでおります。
形式はMOVです・・・カードリーダがあっても無理なようですね・・
一度AVCHDに変換してみます。サイトのアドありがとうございます。
あと当方パソコンブルーレイではなく普通のDVDです。ただしAVCHDのディスクは作成
可能ですので、流れ的には、パソコン取込⇒AVCHD変換⇒DVD書き込み⇒そのDVDを
ブルーレイに取込の順で試してみます。

それにしても規格は全メーカー統一してほしいです。せっかく雪山や海での撮影を考慮して
こちらのカメラを購入したのですが、勉強不足で失敗しました。

書込番号:14200030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/25 04:36(1年以上前)

そうですね、DVDディスク→HDDへも可能ですね。
でも毎回DVDディスクへ書き込みって面倒じゃないですか?
SDカードだと早くて経済的だと思うのですが・・

デジカメ動画はソニーやパナの一部の機種AVCHDやAVCHD Liteの動画ファイルのデジカメを選ぶべきでしたね。

ほんとVHSやブルーレイを統一した様に各メーカー動画ファイル統一もしくは再生機器の互換性を高めて頂きたいものです。

アウトドア派の様で羨ましいです。
良いデジカメライフを。

書込番号:14200045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/25 08:22(1年以上前)

SONYのビデオカメラをお持ちのようですので、デジカメで動画を撮影→PCで変換の手間を考えると、今後は動画はビデオカメラで撮影されたほうがいいですね。

ちなみにSONYのコンデジはAVCHDで(1部の廉価コンデジを除く)撮影できます。

書込番号:14200300

ナイスクチコミ!0


スレ主 sno63さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 10:33(1年以上前)

有難うございます。
今後 SONYのカメラを選ぶようにします。

ただアウトドア系のデジカメ ソニーはないんですよね(=_=)

書込番号:14200714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 20:15(1年以上前)

sno63さん。こんばんは。

もう発売開始から1年になりますが、DSC-TX10という機種がありますよ。
私は試したことも触ったこともありませんが。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX10/index.html

もう少ししたら後継機種が発表されるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217424/#14167657

ご参考まで。

書込番号:14203131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のピントについて

2012/02/22 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

主にスキー場や雪山での動画撮影を重視して購入を検討している者です。

知人から、ニコンは動画撮影時のズームやパンでのピントが甘いと言われたのですが、
実際のところは、どうでしょうか?
ここのレビューや書き込みを見る限り、そうしたコメントは見られないので、知人の勘違いじゃないかと思っています。

撮影方法は、滑っている人を全身込みよりやや広めのサイズで追いかけます。早いズームやパンはありません。
使用感を教えていただきたいと思います。

スイッチを入れたときのレスポンスの早さとマイナス10度までの操作環境が気に入っています。

書込番号:14188190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング