COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS捕捉時間

2012/03/13 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:582件

ランニング時の使用を考えております。

旅行先でそこらの町並みを見ながら適当にランニングして好きなところで撮影して、後からPC上で場所が確認できればと思い、GPS付きデジカメがほしいなと考えていました。

このカメラの仕様としては私の目的にほぼマッチしております。
ただ、GPSの捕捉時間に関してはよくわかりませんでした。
店頭の展示品も屋内なので当然GPSは捕捉できません。

そこで、質問なのですが、このカメラは電源オンしてすぐに撮影しても正しく位置情報は記録されるのでしょうか?
GPS機能は使えるとの書き込みもあるのでかなり期待しています。

GPS付きカメラとしてSonyのHX9Vを所有しているのですが、このカメラのGPS機能ははっきりいって使えません。
パワーオンしてから衛星を捕捉するまで数分かかることもざらです。
また、防水でないためランニングのお供にはかなり気を配らないといけません。

以上よろしくお願いします。

書込番号:14285544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 13:04(1年以上前)

 GPSを捕捉する時間は、一度捕捉させた後ならば電源をオフ→オンしても数秒で捕捉します。画面にGPSのマークが出るので、それを見てから撮影した方がいいと思います。ただ、一度捕捉させる前でしたら1分前後はかかるかと思います。なぜか、曇りの日など天気の悪い日はもっとかかる感じです。

書込番号:14292129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2012/03/15 20:07(1年以上前)

いちゃりば。さん、情報ありがとうございます。

数秒だと、十分実用に耐える仕様ですね。
確認する前にフライングで発注してしまったのですが安心しました。
旅先で撮影した場所が後から確認できるというのは私にとってもとっても大きなメリットです。

GPSの電波は、木立の中とかでも補足しにくくなるので雲の影響はあるかもしれませんね。

書込番号:14293559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/16 01:48(1年以上前)

追伸です。私の使い方は、徒歩で街をウロウロしながらの使い方です。あまりに移動すると、時間は変わるかもしれません。けれど、GPSの「ログ取得」をオンに設定すると、確実に早まります。バッテリーの消費が早まりますが、ランニング中でしたらまったく問題ないレベルかと思います。GPSの捕捉時間に不満が出るようでしたらお試しください。

書込番号:14295526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2012/03/16 12:13(1年以上前)

いちゃりば。さん 補足情報ありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。

このGPSオンというのは、カメラの主電源はオフにしていてもGPS受信だけは継続すると言うようなものでしょうか?
それで、多少電池の消耗が早くなっても、撮影時にすぐに位置情報が確定するなら全然問題ないというか大歓迎ですね。

とにかく、今もっているカメラのGPS機能ときたらオマケともいえません。

後は、入荷通知を待つだけなんですが、何かどこも品薄みたいですね。

書込番号:14296771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/16 23:37(1年以上前)

ログ取得とは、GPSを一定間隔で動かして捕捉させ、自分が動いた軌跡を地図に表示させることができます。

マニュアルには書いていなかったと思いますが、あるサイトによると、捕捉間隔は一分ごとだそうです。電源はオフになっていても機能し、6〜72時間で設定できます。

また、A-GPSというデータをパソコンでダウンロードしSDカード経由で取り込むと、さらにパフォーマンスがあがるようです。ただし、このデータは一週間しかもたないようです。

いずれにしても、使いこなせば、かなりご要望に沿ったカメラではないかと思います。

書込番号:14299674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の持ちと動画のピントについて

2012/03/16 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

3月9日の新製品達を確認してから購入しようかと画策していたのに
一気に値上がりしてショックを受けているものです。

パナFT4、オリTG820、ペンタWG2が対抗馬です。
今度グアム行くので水中撮影、動画撮影が専用目的で、
10m防水、GPS不要、画質はそこそこで十分、
できればサクサク撮れる(起動と撮影間隔が早い)物が希望です。

一応4機種量販店で触ってきて
サクサク具合は、AW100=FT4>TG820>WG2
価格はもちろんAW100<WG2<TG820<FT4
Nikon好きでもあるので、結論AW100で十分だなと確認できたのに
4000円近く値上がりしてるのは、己の読みの甘さにゲンナリです。

あと、量販店では判らなかった点を教えていただけたら助かります。
@電池の持ちはどんな感じでしょうか。
特に動画は実際のところ何分程度撮影可能な感じでしょうか。
A動画撮影時のピントは迷い易いですか。
観光で歩きながらの撮影をイメージしています。
仕事用にTG610使っているのですが、電池持たないし、
動画ピント迷うし結構イラッとくるので。

よろしくお願いします。





書込番号:14296079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて。

2012/03/14 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

レゾ30というケースがあるようですが、カース内の縦、横、厚さはどれ位で、このAW100は丁度良く収まるのでしょうか? 純正品は、メモリーカードやバッテリーの収納ポケットがないので、このケースにしようか迷っています。

書込番号:14288060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/14 16:55(1年以上前)

内寸:W70×H120×D35mm(伸縮性)ということのようです。

http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%AC%E3%82%BE30/pd/100000001000433806/

書込番号:14288075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2012/03/14 18:21(1年以上前)

じじかめさん、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:14288371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 07:44(1年以上前)

機種不明

レゾ30を
持っています。かなりピッタリしていて、余裕のないジャストサイズです。バッテリーや予備のSDカードも余裕です。

書込番号:14291172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2012/03/15 09:05(1年以上前)

いちゃりばさん、画像付きのご説明、大変ありがとうございました。
厚さがちょっと大きいかな?と思っていましたが、ジャストフィットのようですね。
注文する場合の正式名称は、ハクバのポーチ・レゾ30(ブラック)でいいのでしょうか?

書込番号:14291357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 12:40(1年以上前)

 それでいいはずです。私はヨドバシドットコムで購入しました。http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000433806/index.html
 「入荷後即時発送」となって納期が気になりましたが、私の場合は5日ぐらいで手元に届きました。

 ケースは、外側にポケットがあるため結構厚みがあるので、その点を気にされているようでしたら注意です。予備電池などを入れるとかなり膨らみます。

 あと、裏面上部の端2ヶ所にカラビナを取り付けられる部分がありますのでご参考まで。

書込番号:14292005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2012/03/15 13:34(1年以上前)

いちゃりばさん、早速の回答ありがとうございました。
予備電池やカードのポケットは必需品だと思ってました。
その分の厚みは当たり前だと思っていますw

書込番号:14292224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!GPS端末としての使い勝手

2011/12/06 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:16件

カメラとしてよりも、むしろGPSの機能に魅かれ購入を検討している奇天烈異端ユーザーです。
こんな使い勝たされたかたいらしたらお教えいただければ幸いです。
【1】GPS端末として連続使用した場合、フル充電でどのくらいの時間使用可能でしょうか
【2】海外でGPS端末として使われた場合、地図の縮尺等使い勝手はいかがでしたでしょうか
。使用場所と使い勝手お教えいただければ幸いです。


                                    .

書込番号:13858768

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/06 21:56(1年以上前)

おまけ機能です。

南極大陸やサハラ砂漠なら役に立つかもしれないけど、地図更新は一切できないわけだから、ホノルルの話題のお店など最新情報はヒトに聞いた方が早い。

当然、被災された地域の地図も古いままだから、すでに役に立たない。

書込番号:13858883

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/06 22:28(1年以上前)

GPSログを取る為には、実質的に電源ONにしておく必要が有ります。(OFFにすると30分間隔)
この為、バッテリーはあまり持たないと思って間違いありません。ログ取りが主目的なら、諦めた方が良いかもしれません。私は諦めました。
ログ機能はおまけです。

書込番号:13859057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/19 21:16(1年以上前)

とっつぁあ〜んさん 

すみません、私も便乗させて下さい。
お使いの方々に教えていただきたいことがあります。

電源をONにしておく必要があるためバッテリーの消耗が早いことは理解できました。
その場合、1日くらいはバッテリーが持つのでしょうか?
例えば早朝、山に入り、日帰りで下山するまでの12時間程度は持つのでしょうか?

あと現在位置の計測の精度はどの程度でしょうか、誤差半径100mとか50mとか、どの程度
でしょうか?

私の登山スタイルとして、登山道を使いませんので樹林帯では方角の目安になるものはなく
地図と磁石だけが便りです。極稀に現在地がまったく分からなくなることがあるのですが、
GPSの精度が誤差20m程度ならかなり有効だと思います。遭難予防のために、GPS付きコンデ
ジが無いよりはある方が確実に遭難率が下がると思うのですが・・・
使い方としては、迷った時だけGPSを作動(電源ON)させるという方法を取ろうと思ってい
ます。ご助言いただければ幸いです。

書込番号:14177194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/20 13:00(1年以上前)

登山は一歩間違えば命の問題になります。

それをおまけ程度の精度の低い?GPSに頼ることはとてもお勧め出来ません。
信頼の高い登山用GPSを持つことをお勧めします。
http://buna-pow.com/gps/gps-ypo.html

書込番号:14179843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/20 14:04(1年以上前)

負け犬公園さん 

早速のアドバイスありがとうございます。
もちろん、より安全性を考えるなら登山用GPSですよね。
しかし高価なのがネックです。
でもご紹介いただいたGPSはかなり安いものもありますね。
検討してみますね。(今までもなかなか決断できませんでした。)

たとえ10gでも軽い装備にしたい過酷な山行ゆえ、コンデジとGPSが兼用できれば
素晴らしいことなのですが・・・



書込番号:14180042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 12:58(1年以上前)

 スレッドが立ってからかなりの時間が経ちましたが、まだチェックしていらっしゃいますでしょうか?

 私もGPSに興味を持ち購入した一人です。

 【1】ログ取得に6〜72時間まで選択できるので、少なくともフル充電で72時間はロガーとして動くと思います。ちなみに、電源を切ってもきちんとログ取得はされます。「オフにして30分間隔」ということはないと思います。ログを取得する間隔は不明ですが、大まかに移動した軌跡は分かります。車に乗っていても補足します。ただ、補足間隔が長いため、車の場合は、移動した場所を定規で直線を大雑把に引いているような図になります。徒歩ですと少しは改善され、10メートル誤差ぐらいで軌跡が引かれます。

 【2】海外では使用したことがありませんが、カメラ内蔵の地図を見たところ、日本以外は詳細な地図が入っていないようです。ただPCに取り込み、グーグルマップなどと連携させればきちんと表示されるのではないでしょうか。

書込番号:14292104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 13:05(1年以上前)

すみません。「補足」は「捕捉」でした。

書込番号:14292135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問ですが。

2012/03/10 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

この機種は、もう生産中止になったのですか?

書込番号:14269337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/10 23:38(1年以上前)

まだ生産完了しないと思いますけど、流通は悪いようで、
量販店在庫が店舗によっては僅少または無しですね。

書込番号:14270313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2012/03/11 13:42(1年以上前)

うさらねっとさん、コメどうもです。底値が横ばいの状態ですが、どこまで下がるのでしょうか?

書込番号:14272676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの異常

2012/03/01 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

本機種を使い始めてから、5ヶ月ほど立ちます。
しばらく使っていると「SDカードが異常です。」とアラートが出るようになりました。
最初はEye-fiを使っていて壊れたのか?と思い、次は安物の8Gを使ったのですが、すぐに同じ異常がでました。今度はSundisk 16G Class4を使っていますが、これも異常となります。
撮影後に表示がでて、記録されないのですが、電源を落として再起動すると普通に使えたりします。壊れたカードは他のカメラでは普通に使えます。
こういう症状出ているかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14223709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/01 12:13(1年以上前)

故障のようですね、保証期間中のようなので早めに修理に出される方がよいですね。

書込番号:14223746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

2012/03/01 12:31(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

SDカードの故障か、本体の故障か判断つかなかったので困ってました。

SDカードは永久保証と書いてあっても書類なんかは残してません。

早速修理に出してみます。

コメントありがとうございました。

書込番号:14223805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 13:25(1年以上前)

二種類以上のカードで異常があるのなら、本体のほうがあやしいと思います。
サービスセンターか買ったお店に相談してください。

書込番号:14224003

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング