COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100 のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか どうして いいんじゃないの

2014/05/21 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:108件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

海外旅行に久しぶりにAW100を持って行った。
後で撮った写真をみたらなかなか良かった(と自分では思う。)
at ミャンマー ヤンゴン& バガン

書込番号:17540126

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/21 14:08(1年以上前)

こんにちは
このカメラはレンズが小ぶりで、相手に緊張させないところがいいですね。
なかなかよく撮れてますね、コンデジのいいところは、1枚目画像のように手前かた後ろまでしっかり
写ることですね。
撮影データを残して縮小するには、これがおすすめです。
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:17540173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2014/05/21 14:59(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。
なるほど、これを使えば撮影データが残るのですね。

書込番号:17540291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデル発表 COOLPIX AW110

2013/01/30 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:409件

ようやく新モデルが出ましたね。
COOLPIX AW110だそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130129_585148.html

でもAW100のマイナーチェンジモデルみたいであまり変化はないのが残念です。

書込番号:15690443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/30 18:34(1年以上前)

基本的には防水対衝撃のスペックが若干上がって、ワイヤレス転送機能をつけただけのようですね。
もちろん画像処理系も多少はよくなっているのかもしれませんが、メカトロニクス部分はほとんどそのままのように見えます。

書込番号:15692800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

AW100とはちょっと仕様が違っていますね。
ざっと見た限りでは、@撮影素子の有効素子数が3万画素増えている=素子が変わった? Aレンズ構成が変わった、1群1枚減っている=コストダウンか?それとも改良か? Bブレ低減機能が加わった Cフラッシュの超高範囲が広がった、4〜5割アップ! Dモニターが有機EL E気圧・高度・水深 計が付いた  などですね。
光学系・画像系・センサー系がともに新しくなり、更に一段と「楽しめる(遊べる)」機能が充実したと感じました。で、欲しい機能が付いたので「昨年AW-100を買わずに待った甲斐が有り」ですね。
しかし、「使用湿度85%以下(結露しないこと)」のスペックは、水中撮影が出来るカメラに表示する必要が有るのか、苦笑しています。(@_@;)
(多分電池交換やメディアの差し込み作業で蓋を開ける事を想定しているのかなぁ) 

書込番号:15699151

ナイスクチコミ!0


j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/08 17:58(1年以上前)

旧モデルとなってしまったAW100を愛用している者です。
私がAW110で一番うらやましく思う点はA-GPSの有効期限が7日から14日になった点です。
特に海外旅行の際などは7日では日程によっては期限切れになってしまい何とかしてネットに繋いで更新しなければなりませんからね。14日あれば大抵の旅行なら対応できるのではないでしょうか。
他のメーカーの情報だと、あまり有効期限が長いとデータの新鮮さが低下して測位に時間がかかるという話もありますがどうなんでしょう。

それ以外は私のAW100は画像周辺部の流れも無く満足しているのでAW110の登場はそれほど悔しくないという状況ですね。

書込番号:15865394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新作でないかな

2012/09/30 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:123件

成長した次の防水カメラに期待しております

書込番号:15142133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/01 02:45(1年以上前)

ゆみこyumikoさん
どんなやつ?!

書込番号:15145221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

輪郭強調、ノイズ除去、いりません。

2012/09/10 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

機種不明
機種不明

AW100 ぬり絵になってしまったもの

AW100 ぬり絵にならなかったもの

旅行に行って2日で180枚を写してきました。A-GPS使用して電池は1本で足りました。

やはり、細かな画像とピンボケ気味の画像は、輪郭強調とノイズ除去が効きすぎて、ぬり絵のような画質になってしまいます。レビューに「画質が悪い」と書かれているのは、すべてこれらの問題でしょう。これらを解除する方法はないものでしょうか。

無いとしたら、どちらもソフトウェア(ファームウェア)での処理ですから、今後のアップデートに期待したいです。
ついでに、アップデータのときには、4Mピクセル(1/2縮小)高画質モードも付けてほしいです。このクラスのカメラの光学系は、その程度の解像能力しかないはずなので。

添付画像は、1枚目(黄色い壁)がぬり絵画像になってしまったもの。2枚目(丸屋根)が運よくぬり絵にならなかったものです。16Mピクセル高画質で写したものを縮小しないで一部切り出しています。

書込番号:15046146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 14:19(1年以上前)

同じ光学系を持つ 私が最近買ったCOOLPIX S100も同様です。
ただ静止画の良くないのは最初から分ってて、動画撮影利用で購入したので問題ないです。
まとりっくす99さんもアタマを切り替えて動画専用として使い、静止画には別の機種で対応されてみられたらいかがでしょうか。
この機種を買ってみて やはり動画向きにつくられたんだなと より一層感じています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000117.J0000000115

書込番号:15046439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度4

2012/09/10 16:04(1年以上前)

曇天雲さん、お返事ありがとうございます。
画質が悪いとは思っていません。アップしていただいたS100のサンプルも拝見しましたが、ニコン風のよい色が出ていると思います。これはフィルムカメラにリバーサルフィルムを入れ、ダイレクトプリントで現像した色(フィルムカメラ時代の最高の色)に近いと思います。他社の同クラス コンデジにはない特徴だと思います。
しかし、やはりぬり絵画質ですね。S100にも輪郭強調をなくす設定はないのでしょうか?
良い色のデジカメなのに、ニコンはずいぶん損をしていると思います。
なお、解像度は、前に書いたとおり低いはずなので、ボケた画像になるのは仕方ないです。このボケ方でも、サービス版写真の倍ぐらいのサイズで印刷するには十分なはずです。

書込番号:15046757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 17:11(1年以上前)

まとりっくす99さんが言われる通り 決してRX100みたいにパソコンモニターでの等倍鑑賞目的ではなくて
静止画の場合、サービス版写真の倍ぐらいまでのサイズでプリントアウトする目的を想定してるんだと思います。
それと今使用説明書をあらためて読み返しましたが、S100にも輪郭強調をなくす設定はありませんでした。
この2機種は高画質を売りにしてるのではなくて 飽く迄も お手軽さと動画撮影にあるものです。

見方を変えれば動画の画質と音質はこの小さいサイズと金額では素晴らしいもので 場所を問わずお手軽に
動画を写せるので助かってます。
http://www.youtube.com/embed/kQBCLo3VG08
http://www.youtube.com/embed/XAjUm4mznjI
http://www.youtube.com/embed/f_ACoMpo0qQ
COOLPIX S100
http://www.youtube.com/embed/j6fVskJtfQ4

書込番号:15046975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度4

2012/09/10 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

Coolpix4300 縮小

前と同じ写真を縮小せずに一部切り出し

曇天雲さん、たびたび、ありがとうございます。
YouTubeの動画、1つ目はあまり画質が良くなくて「この程度だよね」と思ったのですが、2番目は「え!?これほんとにAW100?」で、3番目は同程度に画質なのに、いかにも素人撮影風なので「きっとAW100」と納得しました。
静止画でも、うまくとれたときと、そうでないときとで、やはり同じぐらいの差があります。なぜなのかいろいろ考え試して、輪郭強調とノイズ除去のせい、と判断しました。

それから、プリンタに印刷するのは、モニタで見るより、ずっと高解像度を要求されます。サービス版の2倍の大きさの印刷は、モニタでいえばフルHDの2倍以上の解像度=WQHDのモニタ全面ぐらいに相当します。

私は、画質と解像度は別物と考えています。サンプルとして、私の大好きなCoolpix4300の写真をアップしておきます。このカメラは5枚に1枚ぐらいピンボケ、ホワイトバランス崩れをおこす厄介なカメラですが、5枚中4枚はこの画質が保障されているカメラです。CCDは4Mピクセルです。1枚目は縮小して全体表示したもの。2枚目は縮小せずに一部切り出したものです。
AW100はこれと同じ傾向の色の稀有なカメラなのですが、過剰な輪郭強調にがっかりしています。

書込番号:15047191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 18:38(1年以上前)

動画に関しては まとりっくす99さんが言われる通りだと思います。
ただ1つ目の動画は 後の動画アップ時間を考えてか設定が HD720p:1280×720/30fpsと低画質モードで撮られたものです。
その他は HD1080p:1920×1080/30fpsとかで撮られてるので本来の画質が出ているんでしょうね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw100/spec.htm

400万画素のCOOLPIX 4300シャープに写りますね。
私も400万画素のIXY DIGITAL400、500をこれまで8回ほど買い愛用してるので この時代のリアリティある 写りの良さは
良く分ってます。

書込番号:15047293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 18:49(1年以上前)

IXY DIGITAL400、500ではなくIXY DIGITAL L、L2の間違いでした。

書込番号:15047326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度4

2012/09/10 20:03(1年以上前)

>400万画素のCOOLPIX 4300シャープに写りますね。
シャープさではAW100のほうが、わずかですが上です。
400Mピクセルなので、縮小しない画像どうし比べると、ボケてないように見えますが、16Mピクセルを1/2サイズに縮小して4Mピクセルにしたものと比べると、AW100のほうがシャープなことが分かります。また、1/2縮小したAW100は、色もより自然になります(色情報量が4倍ある勘定なので)。前にも書きましたが、けっして素性の画質が悪いカメラではないのです。

曇天雲さんがIXY Lにアップされた画像を見ましたが、色情報量が少ない感じで、あまり好きになれない色でした。すみません。(色情報量が少ないと、ぺたっと平面的な感じの画像になります。理由はよくわかりません。色情報量が少ないということ自体どういう意味かよくわかりませんし。しかし、前に書いたリバーサルフィルムをダイレクトプリントした写真を初めてみたときは、思わず写真の裏を見てしまいました。あまりにも立体感があって、1枚の紙と思えなかったのです。)

書込番号:15047633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 22:56(1年以上前)

確かに高画素のカメラを縮小すると粗は目立たなくなりますね。
逆にFinePix F30あたりを1600万画素相当に引き伸ばすとボヤけた画像になります。
IXY DIGITAL Lは何分古い機種ですし、今の派手めなCMOSのような赤色はでません。
その他の色も好みでしょう。
ただ静止画に関してはCOOLPIX S100よりはいいと思います。

書込番号:15048640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/10 23:33(1年以上前)

機種不明

COOLPIX S100 - IXY DIGITAL L 比較

IXY DIGITAL Lに合わせ画像を縮小して並べてあります。
ISOはそれぞれ最低感度で撮ってます。

書込番号:15048858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型...?

2012/08/22 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 うらべさん
クチコミ投稿数:4件

発売時期や最近の価格からも、そろそろ後継新型が出るのでしょうか?

Nikonとして初の防水タフ・デジカメ(コンパクト)として登場した同機は、なかなか良くまとまった出来だと思いました。(細かな事ですが、液晶画面側に付けられた小さなボッチ(突起)等も、なかなか気が効いたものと思います。)個人的にも購入検討機にも挙げたのですが、残念ながら、巷で多々(?)指摘されたレンズの不具合(?)が気になり、購入に踏み切れませんでした。最近はあまりこの話題を見ない気がしますが、その後改善されたのでしょうか?

レンズの不具合は、今から撮る被写体の入口部分の不具合であり、AF性能や操作性、絵造りの良し悪しといったものとは次元が違うものだと思います。老舗光学機器メーカーとして、(仮にOEMだとしても)「NIKKOR」の名を冠したレンズを使っている以上、レンズの不具合などあってはならない事で、恥ずかしく、非常に不名誉な事です。 (そのため、表立って不具合を認める事も出来なかった、のかもね。)

新型機では是非改善されている事を望みます。ついでに言えば、もう少しワイド側からの光学5倍ズームで。もっと欲を言えば、もう少し(できるだけ)コンパクトに。

ちなみに、防水タフだからと言って、必ずしも水中利用のために購入する人ばかりではないと思います。私の様に、日常使いの中でタフ性能から来る撮影機会増が選択目的の人も多いと思います(= 携帯電話の防水機能と同じ)。デザイン・色は必ずしも(オレンジ等の)「タフ」仕様でなくても良い、むしろ、普段使いに合うものが(あっても)良いのでは?(その意味では、現状ソニーのTX系が唯一の選択肢になってしまう。NikonとしてはS30が一つの答えなのかもしれませんが、いかんせん性能が…。)

とまあ、今さらとやかく言っても、後継機はきっと既に舞台脇で出番を待っているものと思われます。
このAW100は、今でも既に値ごろながら、まだ値段が下がるのかなぁ…?レンズの不具合が改善されているのなら、(いや、多少の難には目をつぶり)そのうちお嫁に来てもらうか? 悩ましく、タラタラと投稿してしまいました。

書込番号:14966156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/22 07:41(1年以上前)

スキーシーズンに向けて、新しい奴は控えていると思いますよ。
ただ、耐寒性耐衝撃性を優先したゴツめかもしれませんが(笑)。

書込番号:14966283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/22 18:13(1年以上前)

この夏に購入し、数度のプールを経験しました。
海ではないですが、結構長時間首にぶら下げたままプールに出たり入ったり、水上・水中で撮影をしてみましたが、幸い私の買った子はレンズも曇らず、ふたの部分も浸水せず、結構いい子のようです。

ただ、エンゲル係数はだいぶ高いです(笑)。予備バッテリーは必須かもしれません。

書込番号:14967948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

2012/09/04 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

補正0で。

補正-0.7で適正位。

後方の杉の木との遠近感が無く全体に眠い画像。

これはタフ610で撮影。

スレヌシ様、始めまして。
AW100をご検討中との事ですが、時期の後継機主を待っていた方が良いと思います。
自分も価格がそろそろ底値かなと思い今回購入しましたが、昨日、今日と試写を
して見ましたがあまりの画像の悪さにガックリ来ました。
天気の良い時のオート撮影では広角側で大きく露光がオーバーします(-0.7で適正位)。
あと四隅が結構流れますし、周辺のピントも甘いです(テレ側では流れません)。
また、青空などの色のりが濃いと言うのか塗りこんだような色になる(これは好き好きかも)
あと日陰では黄色っぽくなるなどは好みと言われると、どうしょうも無いけど。
この辺に関してはファームのバージョンアップで何とかなるかもしれません。
一番気になったのは解像度の悪さ(ヌケが悪い)と遠近感が無い平面的な画像に
なり同じ様なカメラのオリのタフ610と比べるとガックリ来ました。
今回のNikonAW100を選んだのは、補助光がある事、裏面照射CMOSで高感度に期待が
持てる事が理由でしたが、ここは良くISO-3200で暗闇で撮影しても3m先のカレンダー
の文字がしっかりと読めますので仕事で薄暗い室内のNoフラッシュ撮影なので使える
ので現場専用機になりそうです。
自分は同じ様な構造のカメラはミノルタから始まり、フジ、カシオ、防水でオリ機の
タフ6000-2台、6020-2台、610と現場工事用に使って来ましたが色則りと高感度以外は
6000の頃の写りに近く期待外れでした。
後継機に期待したいと思います。

書込番号:15023379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 22:59(1年以上前)

当機種
機種不明

広角時、左端が少しぼやけています

釣船の航跡です

ど田舎者さん、

露出が明るめに振れるのは、恐らく被写体が緑色の葉っぱだからだと思います。
緑色の森、林、葉っぱは、光の反射率の関係で標準露出のままだと明るめに写る傾向があります。

街の風景やスナップ写真だったら、(逆光や背景が黒っぽくなければ)露出補正なしでも大体大丈夫だと思います。

ただ、このカメラ、広角で画像の左右隅が流れる(解像度が落ちる)癖は確かにあります。
ここでも発売時からその不具合に関するスレッドが立ってましたからね。

次期新製品は改善されていることを望みます。

小生はこのカメラを釣り用にしか使っていないのであまり気になりません。
むしろ、GPS機能が付いていて釣船の航跡がマップ上に記録できる点が一番気に入っています。



書込番号:15031572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

画質は残念

2012/08/04 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:192件

こんばんは。
昨日購入しました。使っての感想です。

動機は防水+GPS機能とカメラ本体のみでもで撮影箇所(地図)が確認できる点で決めました

しかしながら肝心のカメラとしての画質、操作性は残念賞です。

画質は塗り絵処理(べた塗り)、操作性も背面ボタンが押しにくいし、GPSの設定とカメラの設定の入り口が違うため判りにくいです。

過去にも COOLPIX S1100pjという意欲機を購入してしまいましたが、やはりカメラ機能は
お粗末で結局使えませんでした。

ニコンさん、コンデジなめてませんか? トイデジカメといわれても反論できないです。

肝心の購入価格は地域のノジマで18800円とポイント1868付加でした。
地方のお店としては十分だと思います。

書込番号:14896605

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 09:50(1年以上前)

ナメてはいないが、力も入ってない感じかも?

書込番号:14897954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/08/05 10:37(1年以上前)

各社、品揃えとしてアップはしていますが、一応アップしてみましたというのは、
仕様見ても分かります。これは中身OEM買い込みかも知れません。

Ricoh PX(センサはCMos)といい、これといい、無理して画素数上げなきゃ良いのに。

書込番号:14898099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 10:47(1年以上前)

けいとらさん、こんにちは。

>しかしながら肝心のカメラとしての画質、操作性は残念賞です。
画質は塗り絵処理(べた塗り)

その残念な画質の写真を載せていただくととても参考になるのですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:14898136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/08/05 14:15(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんにちは。
レスありがとうございます。
早速ですがサンプルを…。

昨日までの写真は仕事写真で公開ができませんので、先ほど庭先で撮ってきました。

本機の最高画質で撮影。ISO125固定です。
縮小をかけた全体と、切り抜いた等倍を添付しました。

書込番号:14898804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 18:07(1年以上前)

けいとらさん、画像ありがとうございます。

たしかに塗り絵っぽい画質ですね・・・。
掲載画像にはとてもきれいな画像もあるのに、
やっぱり個体差があるんですかね?、ニコンの品質管理の問題のような。

天下のニコン、コンデジでも顧客が納得できるカメラを作って欲しいです。

書込番号:14899546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度4

2012/08/06 19:56(1年以上前)

けいとらさん、こんばんは。私も先月この機種を購入したばかりで、いま、使い方を勉強中です。
で、写真を拝見してたのですが・・・もしかして、画像解像度が12Mピクセルになっていませんか?
ちょうど、今日、解像度をいろいろ変えて、画質がどう変わるか試していたのですが、12Mピクセルが、ちょうどこんな感じでした。

ちなみに
16Mピクセル 先鋭化(輪郭強調)が効きすぎて、輪郭が不自然。
12Mピクセル 細かな部分は潰れてしまっていて、使い物にならない。
8M,5Mピクセル ほどよいボケ味で、このあたりがいちばんよいかも。

書込番号:14903561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/08/06 21:04(1年以上前)

まとりっくす99さん、こんばんは。

確認しましたが間違いなく16M☆でした。
ハズレ機とかということもあるのでしょうか?
…GPSがおもしろいだけに残念、無念。GPS、仕事で役立ってます。

普段はソニーのDSC-TX5を使っているのですが(お気に入りで色違い3台所有)
TX5の大きさ、レスポンスでGPS、本体のみで地図表示できるものが出てくれないかと思います。
すでに出ているソニーのGPS機能付きは本体で地図表示ができないようなのでパスしました。

書込番号:14903893

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2012/08/07 00:17(1年以上前)

うーん、やはり低コントラストは塗り絵ですね…。

私は先日、これと同じレンズが使われたCanonのD20を購入し、
撮影機能的にはAW100の方が少しいいかなー、なんて思った所でした。

D20のページに屋外の画像をアップしましたので、もし良かったらご覧下さい。
S100の内容で防水になれば言うこと無いのですが…。

書込番号:14904770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度4

2012/08/07 10:50(1年以上前)

cbr_600fさんの言われるように、こちらでも、低コントラスト、というか、暗いほうで色がおかしくて、つぶれているのを確認しました。
ノイズリダクションの効きすぎでしょうか? いろいろくせのある機種のようです。
まえ使っていたCoolpix4300には、輪郭強調、ノイズリダクション、その他もろもろのエフェクトをOFFにする設定があったのですが、この機種には何もないんですよねぇ?

書込番号:14905878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング