![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年8月15日 22:23 |
![]() |
9 | 9 | 2012年8月7日 10:50 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月28日 08:33 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月23日 17:56 |
![]() |
0 | 5 | 2012年6月23日 23:05 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月9日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
1泊2日でプール有の旅行に購入・携帯しました。
今まで使っていたS8100とバッテリーは同じEN-EL12だったので、そのまま流用して合計3個、フル充電で臨みましたが、合計250枚ほどの撮影で、フラッシュ使用が40枚程度、で2つを使い切り、3つめがぎりぎり持つ程度でした。
たしかに、プールに持ち込んだ際は、電源をOnにしたまま(ただしオートオフ5分に設定済)にしてましたが、それにしても、あまりに持ちません。
S8100なら1個でこれくらいの撮影は簡単にこなします。
もちろん、予備のEN-EL12もそんなに使用頻度は高くないですから、へたっているとは思えません。
やっぱりGPS/電子コンパスあたりが電気を消耗するんでしょうか。
ご使用の皆様、いかがなものでしょう。
P.S.画質は必要十分、動画もFullHDできれいですし、WBや露出の狂いもあまりなく、そういう点ではあまり不満はありません。
あ、でも、水中の画像はいまいちですね。つか、かなり難しいとは思いますが。
0点

>特筆すべきは電池の持続時間。厳密に計測したわけではないので参考程度に見てほしいが、
>従来のGPS機能内蔵デジタルカメラに比べて、かなり電池の持ちが良い印象を受けた。
と下のDCウォッチには書いてあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111007_482138.html
已む得ないところじゃないでしょうか・・
書込番号:14923272
0点

仕様書によると約250コマとなっているので、3つのバッテリーで約250コマなら少な過ぎるように感じます。
>やっぱりGPS/電子コンパスあたりが電気を消耗するんでしょうか
取扱説明書に「GPS設定で位置記録機能をONに設定していると、電源を切ってもGPS機能が働きます」と書かれているので、位置記録機能をOFFにして何枚くらい撮影できるか試されてはいかがでしょうか?
OFFにして250枚近く撮影できるなら、GPSがバッテリーの消耗を早めていると考えられます。
書込番号:14923344
0点

曇天雲さま、m-yanoさま、さっそくのご回答ありがとうございます。
私も、ちょっとこのバッテリーの持ちはあんまりだよなーとは思います。
実際には現時点でGPSは不要なので、当面位置記録機能はOFFにして使っていこうと思います。
それでもバッテリーの持ちが悪いのなら…季節限定使用にしましょうかね(笑)
防水機能はプール程度なら全く問題なさそうなのは確認できましたから。
書込番号:14930437
0点

こんにちは
電池がLi-ion電池なので、完全に空になる前に、適度に使って、適度に充電をした方が良さそうです。
参考に、panasonicの電動工具の電池パックの上手な使い方のページです
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/den/bt_keeping.html
書込番号:14930814
0点

まだ十分に検証していないので勘違いかもしれませんが、A-GPSをインストールすると、電池の持ちがぐっと良くなる気がします。
A-GPSはGPS衛星の軌道データで、インストールすると計算量が少なくなるらしいです。
ニコンのA-GPSダウンロードページ
http://nikonimglib.com/agps/index.html.ja
書込番号:14939125
0点

まとりっくす99さま、ありがとうございます。
早速DL&Insしました。
でも、国外モデルにAW100sってのがあるんですね。
何が違うのかわからなかったんですが、よくHPを見てみると、USB経由で充電ができる、っていう機能がついてました。
書込番号:14939803
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
こんばんは。
昨日購入しました。使っての感想です。
動機は防水+GPS機能とカメラ本体のみでもで撮影箇所(地図)が確認できる点で決めました
しかしながら肝心のカメラとしての画質、操作性は残念賞です。
画質は塗り絵処理(べた塗り)、操作性も背面ボタンが押しにくいし、GPSの設定とカメラの設定の入り口が違うため判りにくいです。
過去にも COOLPIX S1100pjという意欲機を購入してしまいましたが、やはりカメラ機能は
お粗末で結局使えませんでした。
ニコンさん、コンデジなめてませんか? トイデジカメといわれても反論できないです。
肝心の購入価格は地域のノジマで18800円とポイント1868付加でした。
地方のお店としては十分だと思います。
0点

ナメてはいないが、力も入ってない感じかも?
書込番号:14897954
2点

各社、品揃えとしてアップはしていますが、一応アップしてみましたというのは、
仕様見ても分かります。これは中身OEM買い込みかも知れません。
Ricoh PX(センサはCMos)といい、これといい、無理して画素数上げなきゃ良いのに。
書込番号:14898099
1点

けいとらさん、こんにちは。
>しかしながら肝心のカメラとしての画質、操作性は残念賞です。
画質は塗り絵処理(べた塗り)
その残念な画質の写真を載せていただくととても参考になるのですが、
宜しくお願い致します。
書込番号:14898136
1点

皆さんこんにちは。
レスありがとうございます。
早速ですがサンプルを…。
昨日までの写真は仕事写真で公開ができませんので、先ほど庭先で撮ってきました。
本機の最高画質で撮影。ISO125固定です。
縮小をかけた全体と、切り抜いた等倍を添付しました。
書込番号:14898804
1点

けいとらさん、画像ありがとうございます。
たしかに塗り絵っぽい画質ですね・・・。
掲載画像にはとてもきれいな画像もあるのに、
やっぱり個体差があるんですかね?、ニコンの品質管理の問題のような。
天下のニコン、コンデジでも顧客が納得できるカメラを作って欲しいです。
書込番号:14899546
1点

けいとらさん、こんばんは。私も先月この機種を購入したばかりで、いま、使い方を勉強中です。
で、写真を拝見してたのですが・・・もしかして、画像解像度が12Mピクセルになっていませんか?
ちょうど、今日、解像度をいろいろ変えて、画質がどう変わるか試していたのですが、12Mピクセルが、ちょうどこんな感じでした。
ちなみに
16Mピクセル 先鋭化(輪郭強調)が効きすぎて、輪郭が不自然。
12Mピクセル 細かな部分は潰れてしまっていて、使い物にならない。
8M,5Mピクセル ほどよいボケ味で、このあたりがいちばんよいかも。
書込番号:14903561
1点

まとりっくす99さん、こんばんは。
確認しましたが間違いなく16M☆でした。
ハズレ機とかということもあるのでしょうか?
…GPSがおもしろいだけに残念、無念。GPS、仕事で役立ってます。
普段はソニーのDSC-TX5を使っているのですが(お気に入りで色違い3台所有)
TX5の大きさ、レスポンスでGPS、本体のみで地図表示できるものが出てくれないかと思います。
すでに出ているソニーのGPS機能付きは本体で地図表示ができないようなのでパスしました。
書込番号:14903893
0点

うーん、やはり低コントラストは塗り絵ですね…。
私は先日、これと同じレンズが使われたCanonのD20を購入し、
撮影機能的にはAW100の方が少しいいかなー、なんて思った所でした。
D20のページに屋外の画像をアップしましたので、もし良かったらご覧下さい。
S100の内容で防水になれば言うこと無いのですが…。
書込番号:14904770
1点

cbr_600fさんの言われるように、こちらでも、低コントラスト、というか、暗いほうで色がおかしくて、つぶれているのを確認しました。
ノイズリダクションの効きすぎでしょうか? いろいろくせのある機種のようです。
まえ使っていたCoolpix4300には、輪郭強調、ノイズリダクション、その他もろもろのエフェクトをOFFにする設定があったのですが、この機種には何もないんですよねぇ?
書込番号:14905878
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
いま、このカメラを買おうか、オリンパスのTG-1にするか悩んでいます。
ただ、機能的に欲しいのがハイスピードカメラ機能とインターバル機能です。
ハイスピードは装備されていることが仕様からわかりましたが、インターバルはどうでしょうか?
MJPEG,H.264(MP4)のどれかで撮影できればうれしいです。
インターバル機能としては10秒、30秒、1分、3、5、10、30分くらいのインターバルが可能だと助かります。
いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>ハイスピードは装備されていることが仕様からわかりましたが、インターバルはどうでしょうか?
インターバル撮影には対応していないようですね〜
私が見落としているだけかもしれませんが、ハイスピード動画に対応していますか?
書込番号:14863905
1点

ほえほえたろうさん、こんばんは。
説明書を見る限り、AW100にもTG-1にもインターバル撮影機能はないようです。
ペンタックスのWG-2なら10秒〜99分のインターバル撮影機能がついているそうです。
ハイスピード撮影も120fpsなら可能です。
書込番号:14864544
1点

m-yanoさん、ありがとうございました。
そうですか、残念ですね。プログラマブルなリモコンでできるといいのですが、これもインタフェースをUSBとしか
できないでのいかがなものかと?PCも必要ですし。
重ねて、お礼申し上げます。
書込番号:14866195
0点

アナスチグマートさま、
ありがとうございます。早速ペンタックスのサイトで探してみます。
カメラはパフォーマンスを重視したものが多くて、遊べるカメラが少ないのですね。
アウトドアに利用できるカメラにはぜひ、遊べる機能も入れてほしいです。
AW100はGPSもついてますし、結構便利なんですが...
ありがとうございました。
書込番号:14866206
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
Amazonのマーケットプレイスに行くと、17,980円で売られています。
価格.comのリンクでそのまま飛ぶと高いのですが、マーケットプレイスの新品出品へのリンクをたどると安いです。http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005IVIEAY/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
最初は良く分からなかったのですが、これで買いました。
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
このカメラとFinePix XP150で購入を考えています。
お店の方には 価格も同じくらいで発売時期の新しいFinePix XP150を薦めてもらいました。
あまりXP150の口コミがないので迷ってしまいました。
AW100はもう店頭に並んでいないしカタログもありませんでした。
でも、今でも購入される方がいるので良い機種なのかなと思います。
学校で化学の実験撮影や、川や山で観察記録に使います。
学校に持って行くのに液晶が教科書に押されて割れてしまったので、この2機種を
候補にしました。
以前使っていたのはLUMIX FX07とすごく古いものなので画像は気にしませんが
他にデジカメを持っていないので 普段にも使えればいいなぁと思います。
0点

>学校に持って行くのに液晶が教科書に押されて割れてしまったので、…
これを防ぐには、オリンパスのTG-1やTG-820のように、耐荷重性を謳ったモデルが良いと思います。
同機能付きの旧モデルですが、Gパンのお尻のポケットに入れている写真が、カタログだったか、HP内でだったかに載っていました。
お尻のポケットに入れたまま、座席に座ることも考慮しているのだと思います。
TG-1は未だ高価ですが、TG-820は(昔から比べると)安価になりました。
同じオリの防水機でも、TG-620以下には、耐荷重性は有りません。
書込番号:14699442
0点

影美庵さんアドバイスありがとうございます。
耐荷重性!知りませんでした。
TG-1とTG-820予算二万円以内だったので候補に入れていませんでした。
耐荷重性…いいですね。
書込番号:14699540
0点

液晶保護フィルムとケースに入れることをお勧めします。
液晶画面に小さな傷が付くとそこから起点になって割れます。
書込番号:14700334
0点

今から仕事さん ありがとうございます。
携帯ゲームは買ってすぐに保護フィルムを貼りますが、
カメラに貼っていませんでした。
ケースはソフトタイプに入れてありました。
今度は 空き缶もしくは頑丈な箱にでも入れて学校に
持って行こうかと思っていました。
書込番号:14700973
0点

TG-820は蓋が開いてしまう障害があるようなので、改善されるまでオススメはできませんが。
書込番号:14717448
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100
沖縄で動画撮影をAW100でしてきました。
私は動画機能をこれに委ねることにしたので、水中だけでなく家族の沖縄でのムービーもAW100で撮影して、iPad2で編集し保存しています。
過疎気味ですが、参考になればと思いyoutubeにアップしました。(泳ぎがおぼつかないためブレブレです、申し訳ない)
自分的には大満足です。
http://www.youtube.com/watch?v=I-MrBSSvbZc&feature=youtube_gdata_player
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





