
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2011年11月17日 17:32 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月11日 18:14 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年10月6日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
対応オプションの中に「E」も「F」もありますから問題無いと思います。
書込番号:13727186
4点

>リモートコントローラーFは使えるでしょうか?
使えるようですね。
↓ こちらのFAQの撮影・再生関連「リモコン撮影はできますか?」をご覧ください。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/optio-rz18/index.html
書込番号:13727189
4点

もう解決済みですが、同じペンタックスのリモコンだと古いものでも動作しましたよ。
ちなみにリモートコントロールFとEは同じ基板を使っているので、ドリルで穴を開け、電卓等のボタンを移植するとズームの制御も出来るようになります。
K-7用に2つ持っていたので、1つを改造してみました。
書込番号:13777413
6点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
coruさん、
機種を実際にお持ちなのか、ダウンロードされた使用説明書でかは、不明ですが、OptioRZ18の使用説明書の237ページに記載されています。
私は当機を持っていませんので、ダウンロードした説明書から得ました情報です。
動画記録方式は、AVI(MotionJPEG準拠で、一般的な形式のひとつです)となってますよ。。
これだと、Windows付属のMediaPlayerあるいはGomPlayerなどのフリーなPGで普通に再生できます。
ちなみに、このファイル形式は私が持っておりますOptioRZ10とも共通です。
書込番号:13752338
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
先日ココのコメを参考にNikonCOOLPIXS9100を購入しました^^
オートで撮りやすく高倍率で運動会でも活躍してくれたので買って満足
してます、
奥さん用にもう1機購入を検討してますが、今度はMモードで
絞りや、シャッタースピードとか色々変えれる機種を探してますが
この機種は出来るでしょうか?カタログ見てもマニュアルフォーカス?ってのしか
書いてませんが素人なのでよろしくお願いします。
PowershotS95のように色々設定を変えれるのが理想ですが、S95の望遠がもう少し有れば・・・
0点

露出制御はオートのみのようです。
仕様表の露出制御或いは撮影モードの欄に、シャッター速度優先とか絞り優先とか書いてあればご希望の機能があると言う事になります。
又、外観で上部や背面にダイヤルがあり、
それに、Pやカメラマーク以外に「T」とか「Tv」「S」「A」「Av」花マーク以外に「M」などがあれば、その機能を持っているハズです。
一般的には少し上位に位置する機種でないと付いてないでしょうね。
キャノンのSX150iS(130iS)は、安価ながらマニュアル機能搭載機です。
それらを使う時は露出に関する勉強をして下さいね。
安易に使うと大失敗する事も・・・
書込番号:13590307
1点

花とオジさん、早速に詳しく返信いただき有難うございます^^
やっぱり、マニュアルモードないんですね、手頃で高望遠だったので
設定変えれたら欲しかったんですが残念です^^;
SX150iSですね見てみます有難うございました^m^
書込番号:13590323
0点

この手の高倍率ズーム機で、本格的なMモード(や絞り優先やシャッター速度優先)が出来るのは、花とオジさんが書かれたキヤノンSX150IS(SX130IS)の他にキヤノンSX230HS、パナソニックTZ20、TZ18などがあります。
絞り機構がNDフィルター併用でよければソニーHX9VやHX7V、カシオEZ-H30、EX-ZR100、フジF600EXR(F550EXR)などもMモードがあるようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290080.K0000226519.K0000246948.K0000221476
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217419.K0000226426.K0000225384.K0000225420.K0000279507
書込番号:13590327
1点

豆ロケット2さん、分かりやすく比較表まで掲載して頂き有難うございます^^
夜景を明るく撮りたいので今度はマニュアルモードで色々さわれる機種にしたいと
想います有難うございました(^_-)-☆
書込番号:13590357
0点

カメラの自動設定値と撮ったものより明るく撮りたい時は、+露出補正して撮ります。
シャッター優先や絞り優先で撮っても明るはなりません。
その場合でも+露出補正が必要です。
マニュアル機能の無いカメラでも露出補正機能は付いています。
+露出補正するとシャッター速度が遅くなったり、ISO感度が上がったりしますので、
ブレ対策が必要になるかも知れません。
ISO感度が上がり過ぎると許容範囲を越えたザラつき写真になってしまうかも知れません。
書込番号:13590406
1点

花とオジさん、グッドアンサーにしかったのですが仕方がわからず、?すみません(≡人≡;)スィマセン...以前は出来たのに(^_^;)
カメラ奥が深いですねでも興味が沸いてきました(^.^)
書込番号:13590500
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





